フジノンレンズ XF18mmF2 R のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF18mmF2 R

  • コンパクトで軽量な「パンケーキ」タイプで、持ち運びに便利な扱いやすい広角レンズ。画質と操作性を追求した「フジノンXFレンズ」シリーズ。
  • 35mmフィルムフォーマットで27mmに相当する視野を持ち、風景、一般的なスナップショット、および18cmの最小焦点距離によりクローズアップに適している。
  • 絹のようなボケのためのF2の最大口径と組み合わされた際立ったシャープネスは、ポートレートにも適している。
最安価格(税込):

¥74,833

(前週比:-4,868円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥74,833

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥44,300 (20製品)


価格帯:¥74,833¥101,720 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:18mm 最大径x長さ:64.5x33.7mm 重量:116g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオークション

フジノンレンズ XF18mmF2 R富士フイルム

最安価格(税込):¥74,833 (前週比:-4,868円↓) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオークション

フジノンレンズ XF18mmF2 R のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF18mmF2 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF18mmF2 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF18mmF2 Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3
別機種
別機種

XF単焦点レンズ3本にHaoge LH-X53を装着例

X-T3+XF18f2にHaoge LH-X53を装着例

私は、XF18f2, 35f1.4の純正メタルフードが不満で色々と買い替えています。
 このフード(Haoge LH-X53)は、レンズ3本(XF18f2, 35f1.4, 60f2.4)が同一仕様のバョネット式なので共用出来るとHaogeはAmazonに記載しています。
 只ズームレンズと違って、焦点距離の違う3本の単焦点レンズを1つのフードで使用する事は便利であっても安易な考えでお勧めしない…
 フード(LH-X53)を3本のレンズに装着してみての感想(プレビュー)
●広角レンズXF18f2
 貧弱なレンズが肉厚なフード装着で剛性感が増しました。遮光効果は低いです。
●標準レンズXF35f1.4
 Haogeのお勧めで格好良い。只、遮光効果は「ないよりかまし」程度です。
●準望遠60f2.4マクロ
 これはアンマッチでした。前玉レンズがフード先端より出て遮光効果は無い!
 このフード形状を観ると、広角レンズ(XF18f2)使用を前提に設計されている様に思います。
 私は、当初XF35f1.4用に購入し使っていましたが、今後はXF18f2に装着する事にして、XF35f1.4はハンザメタルフードを装着しました。
 
 Haoge製フードは、フード本来の遮光効果よりもお洒落を優先にしたデザインです。高品質で剛性感のあるアルミを削り出した造りです。レンズ装着もバョネット式を採用し純正フードが顔負けです。
 それにしても、カメラアクセサリーについて日本メーカーは旧態依然で勢いがないですね。中国メーカーは、痒いところをカバーしてくる物を造っていて勢いがあります。

 フードを替えても、写真は上手くなりませんが、レンズの雰囲気で気分が変わります (^.^)

書込番号:25360005

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/26 23:49(1年以上前)

>m2 mantaさん

こんにちは。

丸型フードとも違って、
角形のいかつい感もなく
ちょうどよい塩梅ですね。

書込番号:25360498

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2023/07/27 18:48(1年以上前)

当機種
当機種

玉原湿原にて T3+18f2

日本一人気のある道の駅 沼田の川場田園プラザにて

>とびしゃこさん
>ちょうどよい塩梅ですね。

 そうなんです。
 ズーッとXF35f1.4用に使っていましたが、ほんの気まぐれでXF18f2に装着してみたら「此方の方が似合うやんかー!
」で18f2専用フードにしました。
 富士純正、Haoge、 F-Foto(3個)、ニコン(2個)、ハクバ、エツミ等9個の色々なメタルフードを試してみましたが、レンズにピッタリと収まるのはバョネット式フードで、然も使い勝手と品質はHaoge製、遮光効果は富士純正でした。その他52mmネジ式フードは、皆コスパで品質も良いのですが、レンズとフードに間が空いて一体感がありません!
 Haoge LH-X53はAmazonで5,000円程ですが、女性的なXF18f2がシャキッとした男前になります。又52mmレンズキャップがフードを付けたままで装着出来ます(^ー^)

 今日、群馬県沼田市の方へドライブして来ました。

書込番号:25361343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ユーエヌ ニコンZ28mm用レンズフード

2022/10/09 02:00(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

クチコミ投稿数:188件

X-E3との組み合わせで軽快に使うべく、XF18mmF2Rを入手しました。付属のフードは格好良いけどせっかくのコンパクトさを損なうので代替フードを探しているところです。過去スレも拝見し参考にさせて頂いてます。
この度ユーエヌさんからニコンZ28mm/Z40mm用のドーム型フードが出ましたね。[UNX-5289 NIKKOR Zマウントレンズ用ドームフード52mm]
52mm径でフルサイズ28mm対応なので、XF18mmでもケラレずに使えるかもと気になってます。使えれば選択肢が増えますね!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1444460.html

書込番号:24956814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/09 07:26(1年以上前)

>☆Minimalist☆さん

こんにちは。

>52mm径でフルサイズ28mm対応なので、XF18mmでもケラレずに使えるかもと気になってます。

自分もフードがないリコーの28/3.5
パンケーキに使えるかな、と考えました。

内側から小径フィルター装着という
ことは普通にフィルターをつけると
28ミリではケラレるんでしょうね。

フジツボ型なので、プロテクトなら、
なくてもよいかとも思いますが。

痒い所に手が届く商品がでてくるのは
うれしいですね。

こういうのも気になっています。
・Haoge LH-E52T 52mm スクエアメタル ねじ込み式レンズフード キャップ付き

外国のレビューで、表題は間違って40/2.8
となっていますが、Z28/2.8につけている
かたがいますね。

遮光効果というよりは、見た目重視で、
ちょっと高めですね。質感よさそうですが。

https://www.amazon.co.jp/dp/B088PWFLST/

書込番号:24956925

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2022/10/09 09:22(1年以上前)

☆Minimalist☆さん こんにちは

>ユーエヌさんからニコンZ28mm/Z40mm用のドーム型フードが出ましたね

フードの場合 レンズのフィルター径に対し前玉の大きさが重要になっていますが ニコンZ28o前玉が小さいためケラレ無いで使えるように見えますので FX18oの方は 前玉が大きく ニコンでは大丈夫でも FX18oではケラレる可能性は高く感じます。

実際 パナソニックのパンケーキ14oの場合 ニコンのように前玉が小さいため 50o用フードでもケラレは発生しないなど 前玉の大きさによって フードの大きさ変わてきます。

書込番号:24957038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2022/10/10 14:20(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ですよね〜。そんなに上手くいくわけないかぁ…。

書込番号:24958963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 たけやんのちゃらんぽらん夢日記 

2022/10/16 11:47(1年以上前)

>☆Minimalist☆さん
UNのニコンZ28mm用フード、実は以前注文していて今日やっと届きました。
で、XF18mmに付けてみましたが、ケラれません。
絞り開放とF16それぞれ最短と無限遠で確認しましたが、いずれもケラれません。

XF18mmも前玉が小さいのでフードの穴に対して余裕があります。
なかなかカッコ良く、快適ですよ。

書込番号:24967015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2022/10/16 13:49(1年以上前)

>ヘッドウエイさん
朗報です!情報ありがとうございます!
選択肢が増えましたね。僕はまだこのレンズを手に入れたばかりなので、しばらくはオリジナルフード付きとフード未装着の使い勝手や写りを試してから検討してみたいと思います。

書込番号:24967198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2023/07/06 14:26(1年以上前)

機種不明

満を持して、表題のユーエヌのフードを購入しました!同じくユーエヌの34mmレンズキャップも合わせて購入。スッキリしたデザインで、X-E3と組み合わせるとコンパクトさ増し増しで満足しています。オリジナルの角型メタルフードも好きなので、X-T5で使うときは角型に付け替えたりして楽しみたいと思います。気分が上がると写欲も増しますからね!

書込番号:25332636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2023/07/15 20:02(1年以上前)

機種不明

XF単焦点レンズは、クラッシックデザインでフードも色々と楽しま舛よ!

>☆Minimalist☆さん
>表題のユーエヌのフードを購入しました!…(中略)…X-E3と組み合わせるとコンパクトさ増し増しで満足しています。

 良い買い物だったですね!
 私も、xf18f2用藤壺型のフードを探しましたが、結局藤壺型に似たF-Foto製ES-52 互換フード(Canon EF40f2.8用 )を購入しました。


>X-T5で使うときは角型に付け替えたりして楽しみたいと思います。

 私もこの角型メタルフードは好きなデザインですが、今は使っていません。
 理由は
1.この先細角型メタルフードをxf 18f2に取付たままでは[レンズキャップ]を直接脱着出来きない。又、フードを逆被せもダメ!
2.富士が別に用意した樹脂製[フードキャップ]もフードの先端に被せてても、これが直ぐに外れて落下してしまう。
(注)これは、xf35f1.4フードも同様です。

 私は、7年前にxf18f2を購入したので、☆Minimalist☆さんのご使用のメタルフードと違って改良しているかも知れませんが、念のためコメントしました。
 私は、上記理由の1,2が嫌だったのでフードを色々と取っ替えて、今はF-Fotoのメタルクラッシックフードに落ち着きました。 

 XF単焦点レンズは、クラッシックのデザインが多いので、他と違ったフードを被せるのも面白・楽しですね (^_-

書込番号:25345493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3
別機種

左側18F2.0 中央35F1.4 右60F2.4にそれどれのメタルフードを装着

5月27日にXF18F1.4 WRが新発売になります。

 現使用している18F2.0について、私的には画質や操作性で評価の低いレンズですが、価格が倍もする新レンズに買換えるだけの価値を見出せず継続使用する事にしました…本音は金欠で手が出ません。

 で、気分を変える為にフードを変えてみました。このレンズの純正メタルフードは、遮光効果やメタルデザインの格好は良いのですが、問題はフードを装着したままでは、レンズに直接レンズキャップを着脱する事が出来ず、又付属フードキャップは柔らかな樹脂製で直ぐに落下して役立たずなので、口径52mmネジ式装着のF-Foto製クラッツシックメタルフードやニコンメタルフード(NH-3)等を取付けてみましたが、パンケーキ的な小型レンズには間延びして似合わない。
 試しにF-Foto製メタルフジツボフードC-ES52(Canon パンケーキ レンズEF 40o F2.8 STM ,24o F2.8 STM フィルター口径52o レンズ対応)をアマゾンで999円で購入しました。
 このフードは、少し厚めのフィルター型で、18F2.0(フルサイズ換算27o広角レンズ)の間にフィルターを咬ましても、ケラルる心配が無く使えます。
 フード自体は、薄ぺらで遮光効果は余り期待出来ませんが、デザインの変化(NIKKOR-H Auto28oF3.5風)を楽しんでいます。

 このフード(C-ES52)価格的にはお安いので、付属純正メタルフードが気に入らなければお薦めします。

書込番号:24148438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:80件

2021/05/22 06:35(1年以上前)

フジツボ型メタルフード?

Canon ES-52持ってるけど、互換品はフジツボ型なのでしょうか?

書込番号:24148889

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2021/05/22 08:19(1年以上前)

機種不明

Canon ES-52 左表 右裏

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

 Canon ES-52の互換品です。
通常のフジツボ型とは呼ぶには、Canon ES-52(オリジナル)もF-Foto C-ES52(コピー)も、少し平面過ぎですが?
 フードのデザインは、アマゾンカタログから見比べると、Canon ES-52の方が円周模様等が派手目です。対してF-Foto C-ES52は地味です。サイズ的には、ほぼ同寸だと思います。
 只、F-Foto C-ES52を私はXF18F2.0に使用するので、フード裏面に【キャノンとマレーシア製】表示は不要.ひっそり表示【C-ES52】を「良し」としました。
 又、ES-52の販売価格がアマゾンで2,196円(ヨドバシやビックカメラ通販で1,820円)なので、その半額999円(prime会員外でも送料込)も魅力です。

書込番号:24148974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:80件

2021/05/22 12:30(1年以上前)

Canon ES-52は完全に平面だよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20244595/ImageID=2592566/


UN ユーエヌ UNX-5287 が欲しいところ。もう入荷しないだろうね。

書込番号:24149369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/06/09 01:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

LH-28Nです。
本日入手しました。すでに販売していませんので入手できてよかったです。
金属ですし強度もよさそう、最高に気に入ってます。
XF18mmF2と組み合わせたデザインもいいと思います。


書込番号:24179311

ナイスクチコミ!2


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2021/06/09 10:21(1年以上前)

>ハイペリさん
>XF18mmF2と組み合わせたデザインもいいと思います。

 プレビュー拝見しました。
 これは正にフジツボフードです。良かったですね。
 
 あっ熊が来たりて鰾を拭くさんが紹介していた[UN ユーエヌ UNX-5287]を自分も検索しました。
 でも、途中で面倒になって「C-ES52で、いいや!」と諦めてしましました(笑)

書込番号:24179683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/06/09 11:38(1年以上前)

記載忘れてました。キャップも添付されていてシンプルで取り付け出来ます。

書込番号:24179791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

2021年4月15日 XF18F1.4WR発表予定

2021/04/14 12:04(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3
機種不明

XF18F1.4 WR と純正メタルフード

2021年4月14日 デジカメinfo 情報 【富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のリーク画像】
 https://digicame-info.com/2021/04/xf18mmf14-r-lm-wr.html
 
 明日、4月15日にXF 18F1.4WRを発表する予定です。
 これからの新レンズ情報が楽しみです♪

 写真を見ると、レンズサイズとデザインは、フィルター径62mmなので23mm f1.4をスマートにした、どちらかと言えば60f2.4マクロ風ですね。
 個性は薄まりましたが、良いレンズデザインと思います。

 また、XF18f1.4 WRの付属レンズフードが、私の希望した23f1.4別売純正メタルフードとフードキャップが同形だったのに驚きました…あのレンズデザインには、花形プラフードは似合いません!

書込番号:24079895

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2021/04/15 11:36(1年以上前)

 2021年4月15日 デジカメinfo 情報【富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のスペック】
 https://digicame-info.com/2021/04/xf18mmf14-r-lm-wr-1.html

 XF18mmF1.4 R LM WRのレンズサイズと重量が相当大きくなりましたね?
 フィルター径62mm、サイズφ68.8x75.6mm、重さ370gです。XF16F1.4(φ73.4mmx73mm、重さ375g)と比較すると、直径は4.6mm細く、長さは2.6mm短く、重量は5g軽いだけですね。
 XF27F2.8に次いで小型軽量のXF18F2.0(φ64.5mmx33.7mm、重さ116g)に比べると、これは相当大きなレンズサイズになりました。
 これは、想定外でした!
 
 また、「価格は999ドルで、これは現在のXF16mmF1.4の店頭価格(B&H)と全く同じですね。」との事なので、6年前に発売されたXF16F1.4の日本での販売価格(メーカー希望価格149,000円⇒現最安値108,000円)を参考にすると、XF18F1.4の初値は相当お高くなると思いますね?
 これも、想定外でした…XF18F2.0で我慢します!

書込番号:24081919

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2021/04/16 12:17(1年以上前)

XF18/1.4のサイズは2ヶ月前のX Summitで告知されてました。
XF16/1.4とあまり変わらないですし、XF18/2のアップグレードレンズでないと意味がないので、
多少レベル上げて補正したらこの程度にはなると大方は考えるのでないかと思いました。

で、XF18/1.4で気になっている点について少しコメントします。
1つはフォーカスブリージングが少し強いと思います。

- Fujifilm XF 18mm F1.4 Review – Fast and Sharp! / dpreview
https://www.youtube.com/watch?v=0kKwMNdM8K4&t=240

僕の場合環境ポートレートがメイン用途ですが、このせいで近中距離の画角が少し狭いように感じました。
各種スチルサンプルを見ても感覚的に30-31mmくらいかと思いました。

他のフジ単焦点でいうと、XF16/1.4はフォーカスブリージングほとんど感じず、
XF23/1.4は少しあるけど気になるところまではいかない、
XF18/2も少しある、という感じだと思います。
18mmは画角に安心感の必要なレンズなので、強めのブリージングはやや痛いです。

書込番号:24083748

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2021/04/16 12:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

dpreviewより

CameraLabより

もう一つは工作精度というかボケです。

https://www.dpreview.com/sample-galleries/6777503686/fujifilm-xf-18mm-f1-4-r-lm-wr-pre-production-sample-gallery/4456218197
https://www.cameralabs.com/fujifilm-xf-18mm-f1-4-review/

添付画像は dpreview と Camera Lab さんからのもので、どちらも中央1/2くらいの領域のクロップで、
前者はF1.6、後者はF1.4の後ボケですが、サンプルを見る限りオニオンを感じるものと感じない個体の両方があるように思いました。
公式動画でも生産精度が過去もっともシビアなレンズになるということなので、
ある程度バラつきが分かってしまうレンズかもしれないと思っています。

ひとまずこんな感じの感想です。
たぶん僕は買うと思いますが、最近Z6IIメインに移行しつつあるので、
今年出るはずの(&いつ出るか分からない)ニコンのZ28をもう少し待ってみるつもりでいます。

書込番号:24083750

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2021/04/17 10:17(1年以上前)

>lssrtさん

 私は動画は獲らず、お散歩でスナップや風景等の写真撮影が主です。
 従って、フォーカスブリージング(ピント位置の移動に伴って画角が変化する現象)については、今まで気にしていませんでした。

 18mmの画角75度(フルサイズ28mm)で、どの程度画角が変化するのでしょうか?
 私程度の写真撮影技術と環境で、どの位フォーカスブリージングの影響を受けるのでしょうか?
 
 只、その答えが分かったとしても、今の自分では撮り方は旧態依然のままで変わらないでしょうね…?

書込番号:24085327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウエアの更新です

2018/07/24 23:01(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:567件

フジノンレンズ XF18mmF2 R
更新ファームウエアのバージョン Ver. 3.12
変更内容 4K動画の近接撮影で画角が変わる現象を改善

最新ファームウエアのダウンロードページはこちらから
  http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=aJ8XxbLuB1r4zldiY
(※ファームウエアのダウンロードはPCをご利用ください。)

書込番号:21986239

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:567件

2018/08/16 15:45(1年以上前)

ファームウエアの更新があります。

フジノンレンズ XF18mmF2 R
更新ファームウエアのバージョン Ver.3.13
変更内容 軽微な不具合を修正

最新ファームウエアのダウンロードページはこちらから
  http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=UlTvZlM1J5HmxnRYY
(※ファームウエアのダウンロードはPCをご利用ください。)

書込番号:22035765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

後継レンズ?

2017/02/11 08:25(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

クチコミ投稿数:693件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

「富士フイルムがXF18mm F2 Mark II を計画中?」
http://digicame-info.com/2017/02/xf18mm-f2-mark-ii.html

海外サイトでの噂がデジカメInfoで紹介されています。




私はこのレンズを親に気前よくあげてしまい、中古ですが2つ目を購入したほど気に入っています。
後継、気になります。

書込番号:20647956

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/11 09:09(1年以上前)

正式発表が楽しみですね\(^o^)/



私は近寄らない事にしてます…f(^_^;

書込番号:20648078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/11 09:55(1年以上前)

>子どもと散歩さん
おはようございます。

フジのやる気が見える良い情報をありがとうございます。
WR化してくれたら嬉しいですね。

って、いっても、、、、
拙は、まだXマウントユーザーでは無いんですが(;^_^A

でも、X-100Tでフジのセンサーと現像にやられました。w

更に、
って、いっても、、、、
拙の眼は、ライカ判の35oになってるんで、
最初の導入は、(コラコラ(;^_^A)23oになると思いますが。

でも、18o
良いのが出たら挑戦してみたいですね。


>☆松下 ルミ子☆さん

まず。中古でX‐100無印かSを導入っ! ((´∀`*))

書込番号:20648197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/11 10:53(1年以上前)

★ ロケット小僧さん

もうマウント増やしませんよf(^_^;

とりあえず、EF と マイクロフォーサーズ で頑張りますp(^^)q

書込番号:20648303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/11 18:14(1年以上前)

X70のレンズ(18mm F2.8)を、そのまんま4万円
くらいで出さないんですかね?

書込番号:20649437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/13 17:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000023869_J0000013583_K0000453301_K0000330282_K0000615859_K0000227250&pd_ctg=0050
X100 ってコンデジなのですね( ;´・ω・`)

とりあえず、GX8 + 15mm/F1.7で我慢しますf(^_^;

書込番号:20655295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/13 18:38(1年以上前)

機種不明

暗くなってもいいから、薄くしてほしい
四隅まで解像する様にしてほしい
グンと寄れるようにしてほしい

.. 既にありますよね、そういうレンズが ..

書込番号:20655438

ナイスクチコミ!5


shin3msgさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/24 21:39(1年以上前)

諸々改善されていて欲しいですね。

まったくの個人的な意見ですが、改善の優先順位は
1.画質の向上
2.AFスピードの向上
3.最短撮影距離の改善
4.防水
5.逆光軽減コーティング
6.コンパクト化
です。

購入はやはり何がどのぐらい改善されて、どのぐらい値段が上がるかに寄りますね。

レンズの再設計って一から作り直すぐらい大変だと思うので
(他社でもレンズではマークUみたいなのはあんまり出ませんね)
殆ど何も変わらないような悪い予感もありつつ。

3514でもマークUを出して欲しいです。
全群繰り出しでAFの遅さは画質と引き換えの部分もあるとはいえ、
ピントの迷子でどれだけのシャッターチャンスを逃してきたことか…。

書込番号:20687440

ナイスクチコミ!3


shin3msgさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/23 13:03(1年以上前)

続報が出ていますね。
http://digicame-info.com/2017/06/xf18mm-f2-mk-ii.html#more

単なる製造番号の変更ではないっていうことしか新しい情報はないですけど。

全群繰り出しが維持された上での改善なら嬉しいんですが、
最近のF2シリーズの延長で出るのなら個人的にはちょっと微妙な気が…。

書込番号:20989461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2017/08/27 07:25(1年以上前)

「富士フイルムが近日中にレンズロードマップを更新?」
http://digicame-info.com/2017/08/post-963.html

Mark II が出る可能性が高いようです。



>ロケット小僧さん
>☆松下 ルミ子☆さん

X沼、是非挑戦して下さい!沈んでいくのが心地よいですよ^^



>モンスターケーブルさん

18mmor23mmのF2.8パケーキ、私も欲しいと思います^^



>konno.3.7さん

XF16mmは誰もが憧れるレンズですね。お高いので私の購入ロードマップには載せられません・・。



>shin3msgさん

XF23mmF2とカブってしまうので、さすがに全群繰り出しは維持すると予想しています。
XF18で撮る人物、大変気に入っています^^

書込番号:21148404

ナイスクチコミ!2


shin3msgさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/07 23:59(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

ロードマップが更新されましたが、Xf18mm F2RUは入っていませんね。
XF200mm F2、XF8-16mm F2.8は入っているのに。残念。

17年中にひょっこり出てくるものと期待していたのですが、
18年中に出てくるかどうかも微妙になってきましたね。

書込番号:21178274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2017/09/08 22:25(1年以上前)

>shin3msgさん

空振り・・・残念です。



光学は枯れた技術とよく言われますが、数年での進展はやはり難しいのでしょうか。

AFはモーター強化で、逆光耐性はコーティング追加で、それと防塵防滴ぐらいだったらレンズ系とは直接は関係ないから直ぐにできそうですけどね^^

書込番号:21180562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/09 00:08(1年以上前)

FUJIFILM X70
http://s.kakaku.com/item/J0000018215/
これがチョッピリ気になりますが、もう手遅れですね( ;´・ω・`)

後継機は出るのでしょうか?( ;´・ω・`)



横レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:21180885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2017/09/09 01:29(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん


超広角マニアの☆松下 ルミ子☆さんにはむしろXF8-16mm F2.8(かんざん12-24!)がオススメです。

ボディはGF9似のX-E3。

書込番号:21181027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2017/09/14 21:50(1年以上前)

XF18mm F2 MarkUは内部ロードマップ(非公開)に未だ残っている、みたいな事が書かれていますね。

http://www.fujirumors.com/fujinon-xf-18mm-f2-mk-ii-fujifilm-lens-roadmaps/

FUJIルーモアの9/13時点の記事です。

書込番号:21197107

ナイスクチコミ!0


shin3msgさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/21 20:47(1年以上前)

>子どもと散歩さん

こういう後継レンズは販売前に情報が出てしまうと元のレンズが全然売れなくなってしまうので、ロードマップになくてもいきなり販売になるっていう可能性はありますね。同じ画角のレンズが既にあるF2シリーズもロードマップに載ってから発売されるまでの期間がかなり短かったような記憶がありますし。在庫を大部分売り切らないと後継を出しにくいのかも知れません。

待ちきれなくてとりあえずXC16-50Uを買いました。軽量コンパクトで広角もイケてかなり寄れます。作りは安っぽいですし、暗くてほとんどボケませんが、手ブレ補正がついているので静止物の撮影ならシャッタスピードを落とせますし、なかなか優秀で気に入っています。

書込番号:21217210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2017/09/23 09:07(1年以上前)

>shin3msgさん


良いレンズ買いましたね。

治安のこともあっての選択でしょうか?

撮影をお楽しみください^^

書込番号:21221304

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF18mmF2 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF18mmF2 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF18mmF2 Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF18mmF2 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF18mmF2 R

最安価格(税込):¥74,833発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF18mmF2 Rをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング