フジノンレンズ XF18mmF2 R のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF18mmF2 R

  • コンパクトで軽量な「パンケーキ」タイプで、持ち運びに便利な扱いやすい広角レンズ。画質と操作性を追求した「フジノンXFレンズ」シリーズ。
  • 35mmフィルムフォーマットで27mmに相当する視野を持ち、風景、一般的なスナップショット、および18cmの最小焦点距離によりクローズアップに適している。
  • 絹のようなボケのためのF2の最大口径と組み合わされた際立ったシャープネスは、ポートレートにも適している。
最安価格(税込):

¥74,833

(前週比:-7,827円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥74,833

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥44,300 (20製品)


価格帯:¥74,833¥101,720 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:18mm 最大径x長さ:64.5x33.7mm 重量:116g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオークション

フジノンレンズ XF18mmF2 R富士フイルム

最安価格(税込):¥74,833 (前週比:-7,827円↓) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオークション

フジノンレンズ XF18mmF2 R のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF18mmF2 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF18mmF2 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF18mmF2 Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フード

2020/02/15 11:12(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

クチコミ投稿数:48件

昨年末に購入しました。薄くて気に入ってます。X-E3で使ってます。ただ、純正のフードは大きいですが、みなさんは気になってませんか?使用頻度から気にならないのか、別のものを使用しているとか、ご意見をお願いします。格好いいといえばそうなんですが、X-E3なのでコンパクトに使いたいと思ってしまいます。よろしくお願いします。

書込番号:23231946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 11:45(1年以上前)

今、ちょうどこのレンズのフードを探しています。
純正フードはかっこいいのですがそのままカメラバッグに収納しようとすると嵩張ります。コンパクトなレンズの特性を活かせるフジツボフードを探しているのですが良いものが見つかりません。
キヤノンのES-52っていうレンズフードが良いような気がするのですがネジ込み式かケラレの問題はどうかなどよくわかりませんねぇ。

書込番号:23232018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/02/15 12:04(1年以上前)

>ハイペリさん
>あおいろさんさんさん

こんにちは。

以前に口コミでもとラボマン 2さんがコシナドームフード 
LH-28N(すでに廃版ですが)をお勧めになり、
ケラレがなさそうだった、とのやり取りがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336432/SortID=15995658/

LH-28Nの開口部はかなり大きめで、ES-52は40/2.8STM
(準標準)ようで開口部もほどほどに見えますので、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0089SWZQ2/

フルサイズ28ミリ相当の画角ではけられるのではないかと思われます。

下記のような中古フード屋さんでLH-28Nを探されてはいかがでしょうか。
http://www.antiquary.jp/shopdetail/020017000043/

書込番号:23232054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 たけやんのちゃらんぽらん夢日記 

2020/02/15 12:05(1年以上前)

>あおいろさんさんさん

キヤノンのES-52、実際に付けて使っていました。ケラれは無いのですが、ES-52の後ろがレンズ鏡胴と当たって完全にはねじ込めません。ちょっと隙間が出ます。
フードの穴(?)とレンズ面の距離も近く、効果怪しいので今は外しています。

何かちょうどいいフードは無いものかと、私も探しています。

書込番号:23232058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 12:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
LH-28Nとてもカッコ良いですね!
レンズがグレードアップしそうな気がします!
かなり気になります^^

書込番号:23232121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 12:44(1年以上前)

>ヘッドウエイさん
ES-52の情報ありがとうございます。
しっかりはめ込めないってのは厳しいですね。
良いかなと思ってたので購入するつもりでした。
私は今のところLH-28Nがかなり気になっています^^

書込番号:23232128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/02/15 16:52(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。
LH-28Nですね。
調べてみます。

書込番号:23232567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/02/15 20:02(1年以上前)

このフード、すごく良さそう。使ってみたいですが、残念ながら売ってないです。

書込番号:23232992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2021/05/27 21:49(1年以上前)

別機種
別機種

E3+xf35f2.0

T3+Zeiss32f1.8

>ハイペリさん
> X-E3なのでコンパクトに使いたいと思ってしまいます。よろしくお願いします。

 ハイベリさん、1年以上前のスレで「解決済」との事ですが、気になったので投稿しました。

 私は、ハイベリさんとは別の理由で、Canon ES-52をアマゾンで検索したら互換品【F-Foto C-ES52】が999円(送料込)で販売していましたので、即購入しました。
 私のスレです。[フジツボ型メタルフードを装着してみました]5月21日投稿
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336432/SortID=24148438/#tab
 フードの遮光効果は期待出来ませんが、xf 18f2.0がパンケーキレンズ風にも見え、レンズキャップも直接着脱出来るので「良し」としました。

 ところで、xf33f1.4は何時頃発売になるんでしょうかね?
 E3に似合う標準レンズに【xf35f2.0 WR】を忘れていました。
 このレンズ小型軽量ですが、総メタル外装で剛性のある防塵防滴仕様のレンズです。AFの素早さやピントリングと絞りリングのスムーズな操作性は、XF35F1.4やZeiss32f1.8以上に快適です。
 但し、このレンズの付属純正フードがチープなプラ製なので、私は別売メタルフード[LH-X352]を常用していました。
 残念ながら今は、Zeiss32f1.8の下取りに出して有りませんが…良いレンズでした!

書込番号:24158282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードとレンズキャップについて

2019/12/18 22:35(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

クチコミ投稿数:45件

こちらのレンズを先日購入しましたが、レンズフードを付けたままレンズキャップの取り外しは不可能なのでしょうか?
XF35mmF1.4の場合は可能だったので、このタイプのフードは重厚感があり気に入っていただけに残念です。xf35mmと同じ形だと思ってましたが、微妙に形状が違っていて斜めにしてもレンズキャップが入りませんでした。普段はレンズフードが無いと少し不安なので、何か対策はありませんか?
外れやすいフードカバーをレンズキャップ代わりにするしかないのでしょうか。

書込番号:23115428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2019/12/19 12:22(1年以上前)

純正のフードキャップ、LHCP-001が良いと思いますね。
フードに被せるタイプですからフードをボディに装着したままで撮影時に外すだけ。

無くさないように注意は必要だと思います。

書込番号:23116298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2019/12/19 18:30(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。やっぱり無くさないように注意して、純正フードキャップで保護するのがいいですよね。レンズキャップの使用は諦めようと思います。

書込番号:23116895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

18mmか23mmか

2018/11/12 17:03(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

クチコミ投稿数:166件

いつもお世話になっています。

23mm F2、27mm F2.8  と他に35mm、50mmを所有していますが、最近18mm F2が気になっています。
風景や建物を撮るわけではなく、屋内などで2人の子供を撮ったりするために、ある程度広角気味の単焦点が必要と思っています。画角はだいたい18〜23mmくらいでいいかなというくらいの考えですが、23mm、と27mmが近すぎるかなとも感じています。なお、特に目的を持たない撮影時の常用は27mmか15-45mmを使いますので、上記の用途が主になります。
両レンズのどちらがお勧め、もしくは好みでしょうか?



書込番号:22248844

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/11/13 08:22(1年以上前)

おはよーございます♪

個人的には、18oF2は好きなレンズですが・・・(^^;

光学性能的には、35oF2の方が評判が良いレンズになります♪
↑開放からシャープで・・・AFが速いってヤツですね?(^^;

18oF2は、チョイと周辺が流れる傾向のレンズなんで・・・風景や天体撮影等・・・この手の広角単焦点レンズの主戦場となるジャンルでは不人気(不評)です(^^;(^^;(^^;

ただ・・・いわゆる「スナップレンズ」として見ると、中々面白い描写をするレンズで・・・
見ての通りパンケーキタイプの小型なレンズなので・・・威圧感が無く。。。
18cmまで寄れるレンズのなので・・・レストランや食堂でちょっとした食レポフォトを撮るのに向いています♪
この開放で寄った時のボケ味が独特で・・・ピントの合った主役を引き立ててくれます♪

絞っても周辺がシャッキリしないので・・・キッチリ生真面目な風景写真には向いて無いのですけど・・・
中望遠レンズみたいに・・・主役を手前に置いて・・・背景をボカす(少しにじませる)ような情緒のあるスナップ写真が撮れる・・・ちょっと変わった広角レンズですね??(^^;(^^;(^^;

まあ・・・画角(構図)的には18oと23oでは随分と違う印象の写真いなると思いますので使い分けは可能だとは思いますけど。。。
↑どー感じるかは?? 人によりけり・・・(^^; ズームレンズ(15-45o)でジックリ確認してみてください♪

高性能を期待するなら・・・XF16oでしょうね♪ ←このレンズは、優等生です♪ 

XF16oや XF23oF2が出るまでは・・・このXF18oF2が唯一「寄れる」広角レンズだったんですけどね(^^;

ご参考まで♪

書込番号:22250204

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/13 08:37(1年以上前)

>もちもとさん

XF18mm F2を買う位なら、XF18-55mm F2.8-4で
十分でしょう。明るさが1段しか違わない上に、
周辺が流れる単焦点レンズは、見た目や軽さ以外に
取り得がないです。

書込番号:22250226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/11/13 09:50(1年以上前)

ありゃ!
間違った!orz

35mm F2じゃなかった。
23mm F 2だ

訂正します

書込番号:22250349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2018/11/13 23:46(1年以上前)

>#4001さん
ありがとうございます。

XF23mmはとてもいいレンズなんですが、XF27mmと近すぎて使い分けが難しく出動頻度が下がり気味な傾向があって、18mmに置き換えられないかな〜と悩んでいました。
また、18〜23mmあたりは、時々しか使わない画角なので1本にしたいと思っています。

やはりXF23mm F2の方が無難かもしれませんね。
ただ、色々な情報を収集している中で、完全に駄目レンズというレッテルを貼りきってくれないところが迷ってしまうところなんです。
個人的にアジって言葉にも弱いです。さっぱりすっきりくっきり撮りたいだけならズームでも十分かなと思ってしまうので。(明るさは単焦点が必須ですが)

16mm以下は超広角すぎて使いどころが限られすぎるので、ズームで補完したいと思っています。

書込番号:22252103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2018/11/13 23:51(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。

XF18mmは画質について、そんなにいいところ無しなんでしょうか?
なおXF18-55mmは、18mmからなのに大きく重いため敬遠しています。今度出るXF16-80mm F4 R OIS WRくらいのスペックなら、多少大きく重くても我慢できるんですが...
ところでXF18mm F2は、15-45mm(18mmではF3.8くらい)と比べても大差ないんでしょうかね?

書込番号:22252126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/14 16:39(1年以上前)

>屋内などで2人の子供を撮ったりするために、ある程度広角気味の単焦点が必要と思っています。

つうか、ウチなんか部屋汚いから広角で撮りたくないけどなあ。

書込番号:22253418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2018/11/14 19:26(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます。

換算35mmでは後ろに下がれない室内で2人を撮りにくいことがあります。
他人に見せる写真でもないので、散らかった部屋は気になりません。むしろ思い出になるとも思っています。

ただXF23mmで全く駄目なわけでもないので、今のままでなんとかやってみようかなと思っています。

書込番号:22253732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/15 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

解決済のところ失礼します。

18oF2と27mmF2.8を使っていて、2年前に23mmF2を買いました。
その後、23mmF2以外は手放しました。
今思えば、23mmF2はよく写るけど面白みがなく、周辺は流れるけど18mmF2の画質が好みでした。
よく分かりませんが、不思議な魅力のあるレンズでしたね。

猫ばかりですが、X-A1で撮った写真を上げます。

書込番号:22254500

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:166件

2018/11/15 22:07(1年以上前)

>ローストロロさん
ありがとうございます。

そうなんです。なんだかXF23mm F2の写りはとても素晴らしいんですが、感動がない気がしていて、、、漠然とですが。
未だに18mmの魅力ある写りが気になります。
いい写真ありがとうございます。

書込番号:22256387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 男子カメラ 

2018/11/17 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自分的に XF18mm F2 は
安い!!軽い!!寄れる!!
の三拍子が揃っている大好きなレンズです。

一時期は XF18-55mm F2.8-4 を購入した為
ヤフオクにて手放しましたが
結局は XF18-55mm F2.8-4 に飽きてしまい
XF18mm F2 を買い戻した経緯があります。

Xシリーズの聡明期の頃のレンズなので
AFは若干もたつきますが
とにかく軽いのでスナップシューターの
X-PRO2と相性がよく、XF35o F1.4 と並んで
ボディーに付けっぱなしの状態です。

今日は天気が良かったので
晩秋の北海道十勝地方を撮影してきた写真があります。
下手な写真では有りますが
よろしければ、参考にして頂けると幸いです。
主様が素敵な機材と巡り会える事を
心からお祈り申し上げます!!

書込番号:22260345

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

35mm2と比較

2017/03/21 22:27(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

こんにちは、
xt20キットレンズ全焦点距離カバーしてくれる時のズームレンズとして買います。
普段散歩とかスナップや軽い荷物で撮りに行きたいとき使いたいと思いますのでよく使う画角の軽いコンパクトがよいと思います。
被写体は、風景、夜景、スナップ、風景付き人、時々テーブルフォトなどです
自分にとって35mm換算で50mm以上の画角はほとんど使いません。広角で撮りたい場合が多い!超広角もあんまりです。
キャノンEF-S24mm2.8のレンズを使っていた時はもっと広角が欲しいと思う時よくありますので焦点距離近い
@XF23mmf2は店で撮ってみましたが、全開でピンボケよくありました。多くのユーザーもそうおしゃっていますが、xf18mmf2なら全開の時はより改善されるでしょうか??シャープな写真、被写体深度をはっきりさせたい写真を求めるならピンボケしやすいをリストから外した方がよいでしょうか?
Axf18mm2Fで撮った人は変な歪みがないと評価されたようなんですが(フジレンズですから)、本当はどうなんでしょうか??14.16なら歪みが目立つようです。xf18のポートレートというか、人がテーマな風景写真?が少なすぎてほとんど比較できません 泣
B18mmf2なら23mmよりフレーミングできるので(1:1. 6:19. 4:3)18mmの方が有利じゃないかなと思います。(フレーミングしても目立つ歪みがないといいですが)
Cxf18mmf2なら最短距離は23mmF2より寄れるのでテーブルフォトも使えるようですし、18mmは32より被写体深度をはっきりさせれるので(32mmがよくピンボケですから被写体深度時々曖昧?)32よりテーマがわかりやすいボケ写真で遊べると思いますが?
Dxf18(28mm)なら素直に綺麗な風景や見た目のあるがままの光景を描写するのに適した画角ですが、
xf23(35)なら手元のちょっとした小物を撮ったりするのに好都合な画角です。ボケを生かすことのでき、少し作者の意図を込めやすい画角!と
このページから得た答えです。

http://koza-photo.hateblo.jp/entry/2014/07/27/旅行向きのレンズは何か%E3%80%82その画角を考える%E3%80%82

なら
Exf18xf23両方買うならおすすめでしょうか?はやり画角が近すぎておすすめしませんかな??個人的にフジレンズどれも高くてできるだけ単焦点レンズを一本だけにしたいと思いますが…1つで十分かな??

Fちなみた18mmと1.4倍テレコンが32の代わりでしたらおすすめしますか?


もし買うとしたら後継レンズが出てからにしたいと思いますが、初代18のことも詳しく知りたいと思います。どうか皆様ご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:20757139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/03/21 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私日本語上手ではないのですみません。
C←言ってるのはこういうことです。ボケ遊び!(全部canon60DとA16,2.8で撮りました

書込番号:20757156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/03/21 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自分がよく撮る写真をアップしたら皆様がアドバイスしやすいと思うのでガンガンアップさせていただきました

書込番号:20757167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/03/21 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご覧のどおりスナップと広角が多いです

書込番号:20757171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/03/21 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

よろしくお願いいたします

書込番号:20757180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/03/21 22:40(1年以上前)

機種不明

18mm2なら以上のような写真全部とれるでしょうか
こう見たらA16はかなり優秀なレンズです

書込番号:20757191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/03/23 17:56(1年以上前)

全然返信がないですね…

書込番号:20761404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/03/23 18:34(1年以上前)

申し訳ございませんが
タイトルが間違えました…"XF18mmF2RとXF23mmF2R WRの比較"が正しかったです。
戸惑うことやってしまいまして申し訳ございません

書込番号:20761499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度4

2017/03/24 09:59(1年以上前)

canonconさん
>全然返信がないですね…

はい、返信です。

>タイトルが間違えました…"XF18mmF2RとXF23mmF2R WRの比較"が正しかったです。
戸惑うことやってしまいまして申し訳ございません

間違いなら、スレ削除依頼か、解決済みか、どちらかのアクションですね。
他の質問スレも整理しましょう。

書込番号:20762844

ナイスクチコミ!3


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2017/04/11 11:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/review/K0000336432/ReviewCD=1019140/

レビューしました。買ってみた感想が答えになっています

書込番号:20808714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

XF18-55mmF2.8-4との違い

2016/08/03 16:24(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

クチコミ投稿数:17件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

当方1年近くX-A2にFX18mmF2での運用をしていました。

本日X-T10+XF18-55mmF2.8-4を購入し、F2レンズ残しでこのキットレンズだけ売却しようと思い、この2つのレンズを入れ替えて撮影テストをしてみたのですが、キットレンズが優秀過ぎて、逆に18mmF2を売却したほうがよいのでは・・・と思った次第です。
XF18-55mmF2.8-4とFX18mmF2でレンズサイズ、画角以外に何かメリットはありますでしょうか。

書込番号:20087964

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:2519件

2016/08/03 16:42(1年以上前)

価格おじさんさん、こんにちは。

一年近くXF18mmF2を使われてきた価格おじさんさんが、このレンズにメリットを感じられないのでしたら、価格おじさんさんにとっては不要なレンズなのかもしれませんね。

ただ新しい機材を購入した直後は、冷静な判断ができにくくなることもありますので、もうしばらく二本のレンズを使ってみて、それから売却を判断してみても良いように思います。

書込番号:20087987

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2016/08/03 16:54(1年以上前)

価格おじさんさん こんにちは

やはり レンズのコンパクト性の違いが大きいと思います。

書込番号:20088005

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/08/03 17:34(1年以上前)

こんにちは♪

やはりXF18mm F2最大の魅力と言ったら・・・コンパクトな薄型レンズである事でしょう♪
出っ張りが少ないので、ミラーレスのXシリーズであれば、ビジネスバッグのような薄型のバッグでも収納できます。
↑こー言う軽快さが、このレンズの第一の魅力です♪

第二に明るさ♪
18mmの広角レンズで「F2」の明るさはアッパレ♪で・・・他社のマウントで・・・この画角と、コンパクトさと、明るさを実現できてるものは無いです♪

そしてこの「明るさ」をさらに魅力的なものにしているのが・・・「最短撮影距離」
XF18-55mmのズームレンズと決定的に違うのは、ココです♪
このレンズは最短およそ18cmまで寄れます♪ まあ・・・マクロとは言えませんけど。。。(^^;;;
このレンズで撮影する花マクロや・・・テーブルフォト(旅グルメとか?)は、独特の描写になります(広角レンズなのに結構ボケる)

まあ・・・遠景をF8に絞って撮影すると・・・XF18-55mmとなんら変わらないんですけどね?(^^;;;(^^;;;(^^;;;
おっしゃる通り・・・XF18-55mmの写りが優秀すぎて(^^;;;♪
むしろ・・・手持ちの夜景スナップとかやるなら・・・手ブレ補正が在って、F2.8まで開けられるXF18-55mmズームの方が優秀だったりするので・・・スレ主さんの言い分も分からないではないのですけど。。。

このレンズの「軽快さ」と、「寄り」の描写を捨てるのはもったいないですね〜〜〜(^^;;;(^^;;;(^^;;;

書込番号:20088062

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/03 18:03(1年以上前)

フジ使ってたときにXF18/2愛用してましたけど

ガバッと寄って突き放し効果で遠近感出したりとか
キットレンズは寄れないので出来ません
18mmの作画としてはこちらの方が自由度は高いのではないでしょうか?

あまり寄り引きのテクニックや作画の工夫はしない人とか
画質だけみれば確かにいらない子かもしれませんね

書込番号:20088112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2016/08/03 21:37(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>#4001さん
>もとラボマン 2さん
>secondfloorさん


皆様こんな短期間にいくつも参考になる貴重なご意見を誠にありがとうございました。

撮影対象となるのは1歳になった子供です。
小一時間子供で二つのレンズを試したところ・・・結果としてF2のレンズが最適でした。
キットレンズは手振れ補正があるものの室内での撮影は開放値の関係で厳しい、またF2レンズより寄れないことがわかりました。
また、F2は非常に軽く、コンパクトだということも改めて実感できました。

1年間使い倒した大事なレンズを数時間で手放すところでした。
やはり自分の足で近づいて撮るということの大切さがまたわかったような気がします。

キットレンズとX-A2を売却することにしました。
富士のカメラを使っている方って暖かいというか素敵です。これからも富士を守っていきたいですね。
今回は本当にありがとうございました。

書込番号:20088646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/08/03 22:19(1年以上前)

キットレンズのXF18-55は、手放さずに持っていたほうが、
旅行とか行く時にいいかと思いますよ。

XーA2を購入された時に、XC16-50もキットで買われて持っておられるのなら、
その限りではありませんが。

書込番号:20088785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/04 02:05(1年以上前)

価格おじさんさん
よるか?よらんか?

書込番号:20089233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/04 08:19(1年以上前)

えっ

キットレンズはキットレンズで使いどころは沢山あると思うけど・・・

選びかた極端すぎませんか

書込番号:20089507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/08/04 10:04(1年以上前)

『キットレンズが優秀過ぎて、逆に18mmF2を売却したほうがよいのでは・・・と思った次第です。』
とまで言い切ったスレ主さんが,
その舌の根も乾かぬうちに真逆の行動
今は1才の子の行動は限られたものでしょうが
これから外出の機会も増え,
すぐに標準ズームレンズが必要になる撮影状況が
レンズの一部の性能だけで判断なさらないことです

書込番号:20089679

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/04 10:46(1年以上前)

6歳娘のパパです。

どちらのレンズがどーのこーのじゃなくて、
画角の違いを使い分けて子供写真を残していくことに価値を感じるかどーか?
ってことなんだと思いますよ。

書込番号:20089765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2016/08/04 16:31(1年以上前)

>まるぼうずさん
>nightbearさん
>Vinsonmassifさん
>不比等さん

大変貴重なご意見ありがとうございました。
残しておいたほうが良いとの意見も多いのですが、やはり使用しないため売却することにしました。

X-A2を購入直後2ヶ月だけ35mmF1.4を使っていました。
またこれもF2よりAFが若干遅いため1年防湿庫にて放置しております。
ずぼらな性格のためキットレンズ、35mmを手放し、X-T10+F2のみの運用でいこうと思います。(室内専用)
屋外ではFZ1000がありますので困りません。

このたびはたくさんのご意見誠にありがとうございました。

書込番号:20090439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/04 16:50(1年以上前)

価格おじさんさん
おう。

書込番号:20090469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/04 16:55(1年以上前)

なるほど

いっぱいお持ちなんですね=3

でも
機材の使い分けより
画角の使い分けに頑張った方が

いい写真撮れると思いますよ

書込番号:20090476

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/04 17:26(1年以上前)

後出し機材ありかよぉぉぉ(笑)

書込番号:20090533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2016/08/05 19:42(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>nightbearさん
>不比等さん

ご意見ありがとうございました。
画角ですね・・・また物欲が出たら考えます。
半年悩んでX-T10を購入しました。ボディも重要ですね。これでようやくカメラ欲から少しは離れられそうですw

書込番号:20093280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/05 20:54(1年以上前)

>画角ですね・・・また物欲が出たら考えます。

??
「画角の使い分け」って言いましたけど
画角に応じてレンズを揃えるのは使い分けじゃないですよ
それはただのレンズコレクション

画角を使い分けて作画を工夫するってことです
お持ちのFZ1000が一台あれば十分です

書込番号:20093449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/06 09:36(1年以上前)

価格おじさんさん
おう。

書込番号:20094577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2016/08/12 12:23(1年以上前)

画角に関しては、L判でしか印刷しないためトリミングして印刷することで解消しました。

書込番号:20109127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AF動作音

2013/10/26 15:22(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

このレンズ、AFの時に結構ジコジコ音が大きいのですが皆さん如何ですか?中古なので、ちょっと不安です。

書込番号:16757372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度2

2013/10/26 15:46(1年以上前)

はい。私のも(新品)結構うるさいですね、ジコジコと。

あと、35oとか27oとかも同じような音がします。
唯一18〜55oのズームレンズは、比較的静か。

書込番号:16757447

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2013/10/26 22:42(1年以上前)

ぼーたんさん
ありがとうございます、じーこというよりはジャガジャガッって感じですかね。
35mmもうるさいけど、それ以上な感じがします。AFが速いからでしょうか?
仕様なんでしょうね~、ありがとうございます!

書込番号:16759179

ナイスクチコミ!0


SIECさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/07 14:36(1年以上前)

先ほど私も、このAF作動音が気になりました。
すると同じような現象に悩んでおられる書き込みを見つけ一安心。

しかし、音がするのは摩擦があるためなので、
機械としての耐久性などが気になります。

書込番号:20018415

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2016/07/07 21:27(1年以上前)

>SIECさん

気になりますよね〜、35mmは全郡繰り出しなのでしょうがないとしても
18mmはなんでこんなにうるさいんだろう?って気がします。
でも仕様みたいですね。

書込番号:20019288

ナイスクチコミ!0


a-waterさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度4

2016/07/26 20:16(1年以上前)

私も購入検討していたので、サービスステーションでレンタルしてみましたが、コンティニュアスAFでなければさほど気になりませんでした。
スタッフによれば、18mmも全群繰り出しではあります。

書込番号:20068858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a-waterさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度4

2016/07/30 10:31(1年以上前)

追加報告。
その後、中古で手に入れましたが、個体差があるのか、レンタルしたものに比べ絞り羽根が動く音(チッチー)もレンズ繰り出し音(ジャッジャッ)もありますね。屋外では気になりませんが、静かな室内で使うのは憚れるかも。

書込番号:20077454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フジノンレンズ XF18mmF2 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF18mmF2 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF18mmF2 Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF18mmF2 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF18mmF2 R

最安価格(税込):¥74,833発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF18mmF2 Rをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング