フジノンレンズ XF18mmF2 R
- コンパクトで軽量な「パンケーキ」タイプで、持ち運びに便利な扱いやすい広角レンズ。画質と操作性を追求した「フジノンXFレンズ」シリーズ。
- 35mmフィルムフォーマットで27mmに相当する視野を持ち、風景、一般的なスナップショット、および18cmの最小焦点距離によりクローズアップに適している。
- 絹のようなボケのためのF2の最大口径と組み合わされた際立ったシャープネスは、ポートレートにも適している。
フジノンレンズ XF18mmF2 R富士フイルム
最安価格(税込):¥74,833
(前週比:-7,827円↓
)
発売日:2012年 2月18日
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2013年3月26日 22:06 | |
| 58 | 3 | 2013年2月3日 13:45 | |
| 100 | 20 | 2013年3月4日 22:24 | |
| 3 | 6 | 2012年3月13日 20:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
愛知県内に住む私にとって、
ありがたい情報です。
書込番号:15941497
2点
決算価額だそうで、ご決断されるのであれば、お早めに…
私もつい購入してしまいました。
コンパクト故に、XE-1との相性も良く、ワクワクしております。
まだ在庫はあるようですよ!
書込番号:15941648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
X−E1の小冊子「山あるき。街さんぽ。X-E1」をカメラのキタムラで
貰ってきましたがなかなかセンスある作りで好感が持てました。オススメ♪
書込番号:15941877
4点
最近はすっかりフジの色合いの虜になってしまい、サブのつもりがメインになってます(^-^;
XE-1のおかけで、さらに写真が好きになった気がします。
書込番号:15942183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
薄いから、X-Pro1に付けっぱなしで、書類鞄の空きスペースに入る。
そんな理由でXF18mm/f2.0Rを買いました。
レビューの新聞紙撮影で周辺解像度大低下と言われているのですが、
街撮りスナップの僕には実際の撮影でそれが感じられません。
被写体との距離(新聞紙評価は直近で街撮りは数m以上先)が違うと、
同じレンズでも描写が変わるのでしょうか?
強調されない上品でクリアな解像、自然で豊かな色乗り、デジイチ+
立派ズームと異なりX-Pro1とセットで猫・犬・ヒトに警戒されない
佇まい。そして5万円以下で買える換算27mmの明るい広角であること。
このXF18mmが好きなんですが、評価の違いは何故なのでしょうか?
「単にアンタの目が悪い」って事なのでしょうかね・・・・
18点
仕事じゃあるまいし他人の評価をあまあり気にする事はないと思います。
あくまでも趣味の世界なので興味を持ち、買い、使って満足ならそれで良いと思います。
趣味ってそんな世界じゃないのですかね?
僕も迷ったり、分からない事は相談しますが、それは参考材料として最終的には自分が納得した物を買っています。
書込番号:15709292
![]()
22点
このレンズはわかりませんが、実際に自分で使ったことのあるレンズ(ズームレンズですが)で、近接撮影だと周辺の乱れが大きいレンズってのはありますし、マクロレンズでもない限りそんなもんだと思います。
後は、多少画像が乱れてようと、色のり等が気に入ればOK、周辺減光だって味だしいいじゃん、っていう人もいれば、周辺まできっちり解像してなきゃアウト、周辺減光や歪曲なんてもっての外、という人もいるわけですし気にしなくていいと思います。
製品の当たりはずれも、多少なりともあると思いますし。
ご自身が実際に使ってる以上、その感想が他人の評価なんかよりもよっぽど真実でしょう。
書込番号:15709340
![]()
13点
t0201さん、藍川水月さん
コメント有難う御座います。
仰るとおり、完全に趣味と言えるなら、確かに使って満足なら
十分ですね。薄さと画角から、もう買ってしまった訳ですし。
僕は仕事でもコレを使っているんです。先日は雪山登坂して
冬季現地状況調査で使いました。(X-Pro1クチコミに記載)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336431/#15664960
オールドレンズの味を楽しむなんて言う趣も素敵なんですが、
仕事での撮影「も」有るので、他人の評価も気になるんです。
登山調査等では、装備は極力減らさないと体力的に辛いので、
このカメラとレンズには助かっています。趣味で取る時には
特に問題は無いのですが・・・
全ての工業製品は不完全だが、基本設計に問題が有る装置は、
その問題原因を理解し、それをカバーするよう留意して運用
しないと事故を起こす。諸全カメラなので発電所の設計とは
影響度が違いますが、原因理解の上で運用したいんです(笑
「こういう撮影状況で使うと、△△△により、正しい状況は
伝えられない。そのときは○○○のように構図と絞りを選
ぶと大丈夫だ。」・・・のような運用ノウハウです。
>近接撮影だと周辺の乱れが大きいレンズってのはありますし、
>マクロレンズでもない限りそんなもんだと思います。
カメラレンズって、一般にそういう性質を持っているモノなん
ですね。カメラは専門外なので勉強になります。
このレンズの問題がこれに該当するなら「状況記録用途ならば
近接撮影では使わない」が簡単な運用法ですね。「絞れば改善
する」なんて種類のノウハウがあれば楽なのですが・・・
一般論として、広角レンズで「正しい記録」を残したい場合に
配慮しなければならない事って、有りますでしょうか?
また、特にこのレンズに限った運用ノウハウが有れば、カメラ
マンでは無い撮影初心者の僕に教えて頂ければ嬉しいです。
書込番号:15711127
5点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
枯れ木も山の賑わい.エールビールの写真を掲載しておきます.
13点
その後に続いて下さる猛者がおりませんので,お恥ずかしいながらも,駄作をup致します.
35mmの方が画質が良いように思うのですが,なんだかんだと言って画角が好きなので,18mmで撮影することが多いです.
18mmの方が35mmより寄れるので,重宝します.
書込番号:14347486
8点
Pragueさん,こんにちは.
返信を下さりありがとうございます.嬉しくて泣き入ります.
たしかに同じ場所ですね〜.これは面白い.
PowerShot S90のお写真,良く撮れてます.
私の撮った写真は何だったのか,恥ずかしくなります.
教会の中のあの狭い通路や階段を通って,ようやく屋上に出たときには,
感動してすぐにシャッターを切ったのですが,絞り込むのを忘れていました.
書込番号:14377693
3点
この狭い通路ですね!
ここ、上に上った時の感動!おっしゃる通りです。
写真ではなかなか表現できないですよね。
また、行きたい場所です。
当時は低ISOで撮っていたので私のもF4ですね。曇りのち雨でした。
もう少し絞ればシャープにとれたのかな。反省。
でも、そんなこと気にできないくらいの景色と感動でしたよ。
書込番号:14380575
0点
ではこちらも写真を追加.
実は2月20日から旅行があったので,発売後すぐにX-Pro1を購入しました.
購入の候補は,NEX-7,GXR,X-Pro1でした.
A16が早く出ていたらGXRを購入したかもしれません.
ローパスレスを評価してX-Pro1を買いましたが,高感度に強いというのが,
X-Pro1の魅力かもしれません.X-pro1はMFカメラ的な風貌なのに,MFでの
ピント合わせは難しいです.それでいて,AFも遅い.
書込番号:14381572
5点
話がそれてすみません、、、
私も実は、GXR P10は持っていて、他、SD-15やDP2x、DP1は持っているのですが、
ヨーロッパ旅行時の夜や、条件の悪い時にもきれいに撮れるカメラを探していて。
X-Pro1が候補だったんですが、個人的に実機を見て候補から外れてしまいました。
今、A16か、E-M5を真剣に検討中です。
といっても、今年の旅行はオリンピック後でしょうからまだまだ、悩む時間は
あるんですが、楽しい悩みです。
書込番号:14384377
2点
E-M5は真の意味で防塵防滴なのが◎です.
レンズも多いのでシステムとしての完成度は高いですよね.
軽量さという点ではA16でしょうか.
私は中東の遺跡を見るのも好きなので,防塵防滴には魅かれます.
思い切ってPexntax 645Dが欲しいのですが,先立つモノがありません.
書込番号:14385345
1点
遅まきながら参加させて下さい。
天気が悪かったりで、なかなか撮影する機会がありませんでした。
構図の突っ込みは無しでお願いします・・・。(笑)
書込番号:14395419
6点
ゥバゥバァさんへ
イギリスよいですよね.GWに渡航とは,かなりリッチ….
私は,オリンピックが終わって,ほとぼりがさめてから
ビールのみにイギリスに行こうと思っています.
オリンピック前だからか,ポンドが下がりませんね.
書込番号:14569784
1点
スレ主さんへ
今回は半年以上前から計画してました。ざっと7年ぶりの海外旅行ですよw
ビールとか地元のエールとか今回はほとんど飲めずにワインばかり飲んでました。
しかしイギリスのワインはしょっぱい(すっぱい)ですね。
これには本当に参りましたー。
書込番号:14586085
0点
partita1955さんへ
ドイツで迎えた年末の写真でしょうか?
こちらはイタリアの様子です。ただし,機種が違いますが。
本当はX-E1を買いたかったのですが,旅行に間に合わなかったので
高感度に強いRX100にしました。まあ,ズボンのポケットに入る
大きさなので,これはこれでよかったです。
是非とも,他の写真を紹介して下さい。
書込番号:15567011
4点
スレ主様、
ご返事ありがとうございました。
提示しました写真は順に、プラハ、ドレスデン、そしてチェスキー・クルムロフです。
「他の写真も」とのこと。
私のプロフィールに「panoramio」を記載してあります。
そこをクリックしてくだされば、このたびのx-Pro1ほかの写真がご覧いただけます。
ただ私は銀塩時代が長く、デジカメはまだこれで2機種のみです。
でもほぼ同じシーンを見比べることも可能ですので何かご参考になれば幸いです。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:15568141
2点
初めまして。
初心者ですが、このレンズをX-Pro1に付けて使っています。
何でもないオフィス退社後の街ですが、枯れ木も何とやらで。
データが大き過ぎるので、少し小さくリサイズしています。
書込番号:15694850
4点
綾禍部寂夜さんへ
ズームレンズが販売されてからは特に人気のないレンズですけど
18mmは軽くてAFが早くしかも寄れるので,とてもよいレンズだと思います。
Xシリーズの単レンズで,もっともAFが早いですよね。
それでいて開放から使えるレンズです。
最近Zweiss 2/25を買いましたが,このツァイスレンズは,開放での周辺光量落ちが激しいです。
それもまた魅力ですけど,XF18mmは開放から素直な描写です。
書込番号:15849423
7点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
いよいよ明日発売ですね〜。
ボディとレンズ3本予約しております。
一昨日予約したショップから電話があり、18mmだけ入荷が当日夕方になるとのこと。
このレンズだけが生産本数が少ないのか、予約が集中しているのか、それとも生産が遅れているのか・・・、よく分かりませんが。
一瞬、明後日まとめて受け取ろうかとも思いましたが、やはり明日夕方以降にと思っています。
Mマウントレンズ用アダプターがとても楽しみですが、フランジバックの短さから考えて他のレンズ用のアダプターも期待しています。
いずれにしろ、楽しみですね〜。w
1点
ROMが基本さん
ん・・・でも楽しみやな。
書込番号:14169054
1点
メーカー側の配送の都合だった模様です。
でも、開店直後には納品されたと言ってました。
無事に目的の物は調達できたので、良しとしましょう。
明日から少しづつ撮影してみます。
書込番号:14172992
0点
ROMが基本さん
ハンドリングテストやな。
書込番号:14173678
0点
早く流通してほしいですね。
私も 注文してから1週間たちますが
何も連絡無しです。(>_<)
書込番号:14277880
0点
リンクーさん
最近の状況を見ていると、ボディはあるけどレンズがない感じかな?
生産バランスが目論見とは合わなかった感じでしょうか。
ボディ板ではあれこれ言われていますが、値段を考慮すればいいレンズだと思います。
コンパクトで軽いしね。
早く手に入ることを祈ります!!!
書込番号:14277928
0点
ROMが基本さん
ありがとうございます。 今日、やっと発送の連絡が
きました! 明後日 到着予定だそうです。
今から 楽しみです。
書込番号:14284349
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














































