


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro
XE4にハンドグリップを付けてお花の写真を撮りたいと考えています。XE4でこのレンズでお使いの方がおらえましたら、その使用感などを教えていただきたいと思います。
普段はオリンパスのカメラを使っていますが、18-55mmでベルビアで撮った花の写真がとても綺麗でしたので、このレンズを買って本格的にお花お写真に使いたいと思います。どうぞよろしくお願いします。ただ古いレンズですので、ちょっと不安もあるのが正直なところです。
書込番号:24793316
1点

cebu boyさん
X-E4を持っていませんが、XF60mmF2.4で撮った花の写真をアップしておきます。
何れもVelvia、ノートリミング、長辺を2000pixに縮小したJPEGです。
>その使用感などを教えていただきたいと思います。
・XF60mmマクロは、すごく小型軽量なのでチルト液晶装備のX-E4で地上に近い野草撮影がとても楽ちんです。
なお小型三脚必須です。
・Velviaの色、大好きです。
・X-E4はAF性能が向上しているので、AF速度もそこそこ速くなったいます。
マクロ域でAFが迷ったときはジーコジーコと前後に動きますが、私はMFに切り替え拡大表示でピントを合わせます。
・ハーフマクロですがAPS-Cなので、フルサイズ換算の最大撮影倍利率が0.75になるので、立派なマクロレンズです。
書込番号:24793436
1点

その組み合わせで使っていました。
グリップはSFOTENのXE4-GPを付けています。
描写は最高ですが、絞りリング・フード・AF速度が今一でした。
それ以外の使い勝手は悪くなかったのですが、現在はXF50mmF2とMCEX-11に換えました。
Velviaで花は撮りませんが、問題なく使えると思います。
作例はPROVIAとASTIAです。
書込番号:24793467
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





