フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

ミラーレス一眼「X-Pro 1」のXマウントに対応した単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥78,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥78,500

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,800 (10製品)


価格帯:¥78,500¥102,702 (28店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥116,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:64.1x63.6mm 重量:215g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの買取価格
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのレビュー
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのクチコミ
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの画像・動画
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオークション

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro富士フイルム

最安価格(税込):¥78,500 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの買取価格
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのレビュー
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのクチコミ
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの画像・動画
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオークション

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroを新規書き込みフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

絞りを開放にセットするとP(プログラム)モードになってしまう不具合のため、購入店が新品に交換してくれたレンズの初期不良情報です。
<症状>
・39mmの保護フィルターを装着した後にフィルターを外したら、なんと「内側の筒」まで一緒に外れてしまいました。
・フィルターはkenko PRO1D PROTECTORで、そんなにきつく締めこんでいません。
※あわててサポートセンターへ電話しましたが、「この事例は初めてであり、現物で確認しても外せない」との回答。

品物を受け取ったのが昨日なので、今日購入店へ出向き症状を説明したところ、「再度交換する」との対応でした。
なお、外れた「内側の筒」は筒の内側にネジが切ってあるだけで、ゆるみ止めというか回転止め対策は見当たりませんでした。

XF60mmは描写性能の素晴らしさで気にっているんですが、こう立て続けに不具合が出るレンズは珍しい!
1.新品チェックで「レンズ内に内面塗料剥がれ」で職不良交換:3月。
2.絞り開放でPモードになる不具合で、新品交換:今週。 ← 新品交換はお店の判断です。
3.今回のトラブル。 今回も新品交換はお店の判断です。

以上、状況報告です。

書込番号:17465926

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/30 16:41(1年以上前)

 誤記を訂正します、申し訳ありません。(職不良交換→初期不良交換)

語:1.新品チェックで「レンズ内に内面塗料剥がれ」で職不良交換:3月。
正:1.新品チェックで「レンズ内に内面塗料剥がれ」で初期不良交換:3月。

書込番号:17465955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/30 19:27(1年以上前)

残念ですね。今度は不良でないといいですね。

書込番号:17466435

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/30 19:56(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは

以前、運が悪かっただけというようなことを言われた記憶がありますが、(じじかめさんじゃないかもしれませんね)
こう頻繁に遭遇すると、最近のフジは初期不良というか設計の問題というか、何か問題が多いと思います。

ところで、ひとつ教えてください。
Xシリーズのカメラやレンズの板で頻繁に書き込みを拝見しますが、(有名な「メーカーに電話!」)
富士のXシリーズのカメラボディとXマウントレンズのオーナーなんですか?
以前質問したんですが、無しのつぶてなので再度聞いてみました。
ヨロシク

書込番号:17466535

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/30 20:10(1年以上前)

昔のMFレンズは普通に外れました(>_<)
フジカST42M 200mm f4.5もすぐ外れます…
しかし、40年以上前のモデルと比較すべきでは無いですね…

ただ、製品の作り方(設計)による物ですから、
改善は必要…いやリニューアルすべきですね…

書込番号:17466590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2014/04/30 20:50(1年以上前)

…情報ありがとうございます。

買おうかと思っていたレンズですがリニューアルを待ちます。

書込番号:17466763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/04/30 20:51(1年以上前)

yamadoriさん残念でしたね。
最近発売のレンズでは珍しい不良かと思います。
特に富士のレンズは作りの良さがウリですから意外な感じがします。

昨日X−A1買いました。
富士の60mmマクロはF2.4だし値段も手頃だから良いかなと思ったのですが
ハーフマクロなんで止めました。
その昔キヤノンやタムロンも開放F2.5のハーフマクロがありましたよね。

このレンズの発売日:2012年 2月18日ですから、今度は1:1マクロで
リニューアルしてくれたら買い替え需要があると思います。

書込番号:17466772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/30 20:55(1年以上前)

でも運が悪いんですよ。
あれだけ節操無くカメラ・レンズ買いまくればトラブルにぶつかる確率も上がるでしょ(爆)。

そろそろ一つのモデルに絞り込んだらどうですか?

書込番号:17466794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/30 21:32(1年以上前)

ガールフレンド670さん

運も悪いが、富士の品質管理はもっと悪いと思いますね。

>そろそろ一つのモデルに絞り込んだらどうですか?

bodyはX-T1とX100S、XFレンズはそろそろお気に入りが決まってきたので整理し始め。
・用途に応じて機材を揃えるんだから、なんで一つのモデルに絞るのかな?
・ニコンのフルサイズbodyと明るいレンズの高価格品に比べれば富士のレンズは格安だから、揃えちゃうんだね。

書込番号:17466982

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/30 21:49(1年以上前)

クマウラ-サードさん、こんばんは
>…情報ありがとうございます。
>買おうかと思っていたレンズですがリニューアルを待ちます。

私、ネガティブ・キャンペーンをやっているつもりはありませんので、ご理解くださいね。
このレンズ、描写性能の素晴らしさ/小型軽量/リーズナブルな価格  で気に入っているんです。
よろしく。

書込番号:17467064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2014/04/30 22:56(1年以上前)

>ネガティブ・キャンペーンをやっているつもりはありませんので、ご理解くださいね。

ご心配無用です、文面から全く悪意を感じません。

仰るとおりこのレンズの描写は素晴らしいですね、
ハーフマクロという時点で一旦は眼中から外れたレンズでしたが、
このレンズで撮った写真サンプル(どこのサイトだったかは失念しました)
を見て《買い!》だと思わされました。

描写がいいだけに固体不良で済まない構造不良は残念ですね。

書込番号:17467363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/01 02:19(1年以上前)

yamadoriさん
職不良交換ゃでぇ。



書込番号:17467885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/01 08:43(1年以上前)

家電製品などで不良が頻発するハズレ製品が稀にありますが
このレンズは設計と造り込みに問題があるのかもしれませんね。
当分出てきそうもありませんが、等倍マクロ発売に期待します。

花のシーズン最盛期も残りが短いので、欲しい欲しい病は抑えて
今年はパナライカの45_マクロで楽しむことにします。

書込番号:17468294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 09:19(1年以上前)

このレンズは、初期に内面反射によるフレア問題があり、改善を待って購入しました。その後、気が付くと、XFレンズがいつの間にか増殖し、現在Toit32mmを含めると5本になっています。しかし、トラブルは全くなく、画質の良さもあり非常に気に入っています。
スレ主様は、やはり運が悪かったのでしょうか。厄払いが必要かも。

書込番号:17468383

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/05/01 09:35(1年以上前)

写真ハンターさん、こんにちは
>その後、気が付くと、XFレンズがいつの間にか増殖し、現在Toit32mmを含めると5本になっています。しかし、トラブルは全くなく、画質の良さもあり非常に気に入っています。

私も画質がとても気に入っているXF60mmMacroです。

>スレ主様は、やはり運が悪かったのでしょうか。厄払いが必要かも。

厄払いは、今年もしっかりやってもらっているので、同じレンズで3回不具合とは「やはり設計や作り込みに問題あり」ということなんでしょう。
あっ、40数年前の学生時代に数値統計論を学んだことを思い出しちゃいました。
(偶然にしてはこんな遭遇確率、稀有です)

書込番号:17468420

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/05/01 09:39(1年以上前)

nightbearさん、こんにちは

>yamadoriさん
>職不良交換ゃでぇ。

初期不良交換でなく 「即不良交換」 と訂正した方がよかったかな〜。

書込番号:17468430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/01 14:03(1年以上前)

yamadoriさん
それは、ありで。

書込番号:17469130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

絞り:F5.6、DR:100、ストロボ:なし

絞り:F8、DR:100、ストロボ:なし

DR:100、ストロボ使用、絞り:F5.6

DR:200、ストロボ使用、絞り:F5.6

キャッシュバックに背中を押されて買ってしまったXF60mmですが、花が咲き始めたので、このレンズを活躍させるためにマクロ域での試し撮りを始めました。
(この板の寂しさ対策に、少しでもお役にたてるかな)

マクロ域の写りは購入前予想に反しなかなか良いですし、レンズとカメラが小ぶりで軽いのも利点ですね。

<お詫び>
ストロボEF-42のクチコミと画像が重複しますが、あちらでは等倍で見られないため、ご容赦ください。

TTL延長コードを使い、ホットシューから離したEF-X20を使いました。
カメラはX-T1です。

DR(ダイナミックレンジ)100と200の撮り比べ、ストロボの当て方、絞りなど色々変えたなかの数枚を貼っておきます。
フィルムシミュレーションはVelviaです。

書込番号:17413464

ナイスクチコミ!5


返信する
藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/15 13:53(1年以上前)

とても勉強になる作例のアップ、ありがとうございます。

自分としてはこのレンズを手放してしまったことをちょっと後悔するくらい良い写りですね。

書込番号:17416120

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/15 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

チゴユリ : ローアングルで這いつくばっての撮影

オダマキ : ローアングル、SB-800オフセットシュー撮影

藍月さん、こんにちは
>自分としてはこのレンズを手放してしまったことをちょっと後悔するくらい良い写りですね。

手放されたんですか、もったいないような気がします・・・・・

私は山野草を撮影するのに重い機材を使っていたので(D800、D800E、AF-s Micro 105mmF2.8G VR、AF-s Micro 60mmF2.8G)、
X-T1とXF60mmで代用できればいいなあ なんて思っています。
なんといっても軽いし小さいですから。

昨年の撮影ですが、近所の里山へ登って撮ったニコンの画像を貼っておきます。
XF60mmでも代用できると目論んではいますが、こればかりは実際に撮ってみないと比較できませんから。

書込番号:17416258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/04/17 17:19(1年以上前)

yamadoriさん、とてもきれいな画像ですね。富士のHPのサンプル画像より素晴らしいです。X-A1を所有していて、マクロレンズが欲しくなったのですが高くて逡巡していました。yamadoriさんのような写真は撮れませんが、背中を押されているようです。このレンズの素晴らしさが私の腕を少しカバーしてくれるでしょうか。当面は、マクロ撮影はお気に入りのXF1で我慢しようかな、とも思っているのですが・・・。

書込番号:17423021

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/17 18:21(1年以上前)

yamadori さん ♪

はじめして^o^

>(この板の寂しさ対策に、少しでもお役にたてるかな)

少しどころではありません^o^
作例を拝見してますます欲しくなりました♪

最近富士フィルムさんのカメラが仲間に加わりまして^o^
最初に選ぶ単焦点には絶対これって決めていて♪
やっぱいいなぁ〜って^o^

よ〜しw貯金開始です♪

書込番号:17423144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/17 18:29(1年以上前)

><

ま、、が抜けてましたw
これがほんとのマヌケですね(^◇^;)

はじめまして♪ですね^o^

書込番号:17423158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/17 20:27(1年以上前)

yamadoriさんの2枚目イカリソウでは。

書込番号:17423476

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/21 13:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

キバナノヤマオダマキ  X100S

キバナノヤマオダマキ  Olympus E-420

イカリソウ Nikon D800E/AF-s Micro105mmF2.8G VR

kittykatsさん

>yamadoriさんの2枚目イカリソウでは。

誤りを指摘いただき、ありがとうございます。
確かにこの花はイカリソウですので、訂正させていただきます。
申し訳ございませんでした。

キバナノヤマオダマキの画像を貼っておきますが、今回はあっていると思うんですが・・・・

書込番号:17435669

ナイスクチコミ!5


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/21 22:30(1年以上前)

珍しい山野草のアップ有り難う御座います。
どっちかと云うと、ヤマドリがもっと好きですが。

まだキバナノヤマオダマキ見たことありません、ナイスです。

書込番号:17437174

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/24 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高遠コヒガン桜、ピンク色が特長

高遠コヒガン桜のつぼみ、濃いピンク色が特長

一番咲きのスミレ

咲き始めたヒトリシズカ(一人静)

山野草の撮影でX-T1とXF60mmが、ニコンのFX、DX(APS-C)とMicroニッコールレンズの代用になるかの試行錯誤中画像です。
やっと咲き始めたスミレ、ヒトリシズカ(一人静)、高遠コヒガン桜の花とつぼみです。

※X-T1とXF60mmの写りはいいんですが、ミラーレスの弱点が判ってきたので100%置換えは無理なようです。
 XF60mmのせいではなく、カメラのメカニズムと性能に起因します。
・やはり一眼レフの光学ファインダーでないと撮影できない場合があります。
 マニュアル露出で極端なアンダーにするとEVFでは被写体が真っ暗になってピント合わせが困難。
 (TTLストロボでターゲット被写体は適正露出にする)
・X-T1では風で揺れ動く野草をAF-Cで追随できないし、ターゲット追尾AF機能がない。

※XF60mm自体の写りと軽量コンパクトさのメリットは十分魅力なんですが、ニコンのMicroレンズシステムとの併用が必要なようです。

書込番号:17446228

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/04/25 07:20(1年以上前)

 書き込みで誤りがあったので訂正します、申し訳ありませんでした。

誤:マニュアル露出で極端なアンダーにするとEVFでは被写体が真っ暗になってピント合わせが困難。

正:MENU→セットアップ→表示設定→マニュアル時モニター露出反映→OFFに設定すれば
  マニュアル露出で極端なアンダーにしてもEVFは暗くならないので、ピント合わせが問題なく出来る。

※あとの弱点はAF性能だけですね。
 (液晶可変範囲が縦位置に対応してくれれば申し分ないんですが・・・)

書込番号:17447254

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入初撮り:風景をDP3メリルと撮り比べ

2014/03/26 21:34(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5
当機種
機種不明
当機種
機種不明

A1:XF60mm(X-E2):塩尻峠、穂高連峰方面

A2:DP3メリル:塩尻峠、穂高連峰方面

B1:XF60mm(X-E2):諏訪の高島城、上諏訪駅方面

B2:DP3メリル:諏訪の高島城、上諏訪駅方面

レンズキャッシュバックキャンペーンに背中を押されっぱなしで貯まったお店のポイントで、このレンズを買ってしまいました。
XFレンズカタログを見たのが運のつき「XFレンズで最高の解像力・・・」この殺し文句!

そんな訳で数本のXFレンズと一緒に、薄日気味の晴れた日に諏訪湖を見おろす展望台で三脚を使って撮ってみました。
これから試写を重ねますが、まずはファーストインプレッションということで、画像4枚を投稿します。

・XF60mm(X-E2):撮って出しJPG/PROVIA/NR:-2/sharp:標準/WB:晴れ/点像復元処理:on/他はデフォルト。
・DP3メリル:RAWで撮影、SIGMA Photo Proで現像し、JPG保存。

<ファーストインプレッション> 厳密に条件を揃えていないので、この点の突っ込みは無用でお願いしますよ。
1.解像感はDP3M>XF60mm。 やっぱりDP3Mの解像感は凄い。 でもXF60mmも検討しており、非常に立派な写り。
2.ファインダーがないDP3Mの背面液晶での屋外撮影は辛い → 液晶フードが必要(今は持っていない)
※やっぱりX-E2のEVFは野外撮影での威力大です。

書込番号:17348310

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:54件

2014/03/26 22:14(1年以上前)

こんにちは。 比較写真は参考になります。

仰せのように解像感はシグマの画素数に由来するので、仕方ないかもしれませんが
60ミリも仰せのようになかなか自然な解像感だと思います。
眼を皿のように寄せなければ問題なし!(笑)自分はE2のシャープネスをー1にして撮ってます。
標準だと少し硬く感じてますので。

何より違うのが発色ですね。撮影時の設定にもよるのでしょうが、XE-2の写真のほうが温かみを感じ
好感持てますね。

手前に諏訪湖と奥に雪の穂高とは絶好のロケーションでうらやましい限りです。

書込番号:17348511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ478

返信109

お気に入りに追加

標準

作例です

2014/03/13 22:54(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
機種不明
当機種
当機種

クチコミが少なくて寂しいですね。
購入を考えている方の後押しになればと思い、撮りためた写真を投稿します。

書込番号:17300217

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/13 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

参考になれば幸いです。

書込番号:17300227

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/13 23:20(1年以上前)

まるぼうずさん こんばんは

60mmMacroの作例、どれも素晴らしいですね。特にE-1で撮られた花の色にグッときました(笑)

気の利いたコメントはできませんが、他の作例も是非拝見したいです。

書込番号:17300326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2014/03/14 05:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クロッカス

こんにちわ。私も最近手に入れた者です。枯れ木も山のなんとやらで恥ずかしながらながらアップさせて頂きます。小さくて取り回しが良い割によく写るレンズですよね。

書込番号:17300813

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/14 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>アルノルフィニさん

お久しぶりです(^^)

>バグダッドカフェさん

人気は無いようですけど写りは一級品ですよね。
等倍マクロがZeissからもうすぐ出ますけど、等倍まで求めなければ十分な写りです。

書込番号:17300897

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/14 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これから花の季節・・・桜を撮るのが楽しみです。

書込番号:17300904

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/14 09:00(1年以上前)

おはよーございます♪

いや〜眼福♪眼福♪
さすがフジカラー♪
良い季節になってきましたね〜〜♪

書込番号:17301195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/14 10:42(1年以上前)

まるぼうずさん

このレンズは軽量だし、写りはとても良いですね〜
Zeissの等倍マクロは気になりますが値段が10万近くとは高っ!!

書込番号:17301428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/03/14 17:30(1年以上前)

当機種
当機種

使いまわしですが、撮り立て現像したてのをUPしま〜す。
まるぼうずさんの作例を拝見して我慢できずに買ったレンズですがいいですこれ。

書込番号:17302472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/14 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>#4001さん

こんばんは。
花好きの季節がやって参りました?。
(^^)v

>カメラと散歩さん

Zeissのは高いですよね?。
でもとても気になるのは確かです。

>こむぎおやじさん

おお、買われたのですね。
私の作例攻撃にやられましたか。
1人でも買っていただけたら大成功ですよ。
\(^o^)/

書込番号:17303761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/15 08:10(1年以上前)

「〜」が?に化けちゃってます・・・
Macだからかなあ。
(T . T)

書込番号:17304574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/03/15 11:39(1年以上前)

花の近接は、割と寄れる35mmで代用していますが、皆さんの素敵な写真を見て
購入まであと一押しのところまで来てしまいました。
どなたか遠景の素敵な写真で、背中押してもらえませんか?



書込番号:17305207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/15 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まるぼうずさん、みなさん こんにちは。

皆さんの作例を見て気になっていたのですが、
キャッシュバックにつられ、ついに買いました。
マクロはマウントアダプターで、ニコン55mmf3.5とトキナー100mmf2,8を使ってきましたが
やっぱり純正はいいですね、写りはもちろん、小さくて軽いのもいいです。

書込番号:17306401

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/15 18:49(1年以上前)

>モリニューさん

購入おめでとうございます。
私の作例もお役に立てたでしょうか(^^)
どの写真も素晴らしいです。


>雨が好き!さん

モリニューさんが見事な遠景の写真を投稿してくださいました。
もう買うっきゃない!
(^o^)/

書込番号:17306481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/03/16 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光

まるぼうずさん

いやあ買って良かったですよ。元々マクロは買う予定でしたが、他にも欲しい物も有り悩んでました。
まあ、これでもかってくらいお写真拝見しちゃいましたんで・・・描写に負けました^^; 

書込番号:17311578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/03/16 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まるぼうずさん、みなさん はじめまして。

XF60mmは注目されてないようですが、良いレンズだと思います。
私はマクロとして使うより、中望遠単として使う事が多いです。
フードは大きいですが、レンズ自体はコンパクトで軽量なのでとても扱いやすい。
メインはXF35mmですが、XF60mm1本付けてストリートフォトを撮ったりしています。

書込番号:17311731

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/18 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レスが遅くなってすいません。

>こむぎおやじさん

気に入っていただけて良かったです。
X-E2のスレの写真も拝見しましたよ、使いこなしていますね。
(^^)v


>PENTAXにどっぷりさん

こんばんは。
私はマクロレンズとして購入したのでマクロとしての使用が多いのですが、
素晴らしいストリートフォトを拝見して、XF60mm一本勝負をしてみたくなりました。
その場合は立派すぎるフードは邪魔になるかも知れませんね。

書込番号:17318546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/25 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-T1の掲示板に投稿したのと同じものですが、こちらにも投稿させていただきます。
蘭の展示会での撮影です。
全部Velvia jpg です。

書込番号:17344758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/03/26 12:49(1年以上前)

当機種

まるぼうずさん

X−T1板ではお世話になってます。
こちらでもよろしくどうぞ♪

お札透かし部分の最近接接写。むずかしい被写体なれど質感をよく表現してくれているのではないでしょうか。

書込番号:17346595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/03/26 12:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。


まるぼうずさん

>その場合は立派すぎるフードは邪魔になるかも知れませんね。

私はXF35mmを持っているので、もしかしたらXF60mmに35mmのフードが付くんじゃないか?と試したところ、予想通り装着できました。

あいにく今日は天気が悪いので遮光性やケラレなどしっかりと確認出来ませんが、ケラレは無いように感じます。
大きなフードが邪魔になるようなら、35mmのフードを共用しようと思っています。

書込番号:17346607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/27 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ヒババンゴーさん

こんばんは。
X-T1のほうでもお札の写真を拝見しておりましたが、
レス出来ずに失礼しました。
確かに見事な解像力ですよね。
等倍まで撮れないと言ってもこれだけ撮れたら十分です。


>PENTAXにどっぷりさん

!!!
なるほど、35mmのフードとは盲点でした。
私も持っていますので今度使ってみます。
貴重な情報ありがとうございます。


使い回しの写真ですが、また作例を。

書込番号:17352145

ナイスクチコミ!3


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーフマクロのメリットは?

2014/02/23 17:46(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

クチコミ投稿数:392件

このレンズ明るいし気になっているのですが、さっぱり人気が無いようですね。
やはり0.5倍というのが利いているのでしょうか。

特別寄れるわけでもないし、ハーフマクロのメリットって何なんでしょう?

書込番号:17228106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/02/23 18:05(1年以上前)

カメラと散歩さん こんにちは。

通常のレンズと比較すると0.5倍まで寄れますので、かなり寄れると思います。

メリットは一般的な話なら0.5倍までに抑えているので近距離補正など収差補正などが等倍マクロと比較すると少なくてすむし、フォーカスリングも短くて済むので等倍マクロと比較すると小さく軽く開放F値も同じ大きさなら明るく出来ると思います。

書込番号:17228186

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/23 19:02(1年以上前)

カメラと散歩さん こんにちは

フィルム時代 AFになる前は 0.5倍が基本でしたし 昔コンタックスの マクロレンズ等倍と0.5倍 同じ光学系でありましたが 大きさが全く変わってしまいましたので フジのボディの大きさと レンズの性能考えると 0.5倍の方が合っているのかもしれませんね。

でも 0.5倍と言っても APSサイズのセンサーでしたら0.75倍並みの拡大率と同じ位になりますので 少しは 良いかも知れません。

書込番号:17228405

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 19:54(1年以上前)

人気が無いと言うことは、メリットも無いのかも?

書込番号:17228652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:392件

2014/02/23 20:57(1年以上前)

写歴40年さん

返信ありがとうございました。

なるほど!小さく軽く明るく出来るというメリットが有るのですね!

書込番号:17228926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:392件

2014/02/23 21:00(1年以上前)

もとラボマン 2さん

返信ありがとうございました。

フィルム時代 AFになる前は 0.5倍が基本だったんですかぁ、
デジタルから入ったので全然知りませんでした。
富士はミラーレスということでハーフマクロを選んだんですね。

書込番号:17228950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:392件

2014/02/23 21:04(1年以上前)

じじかめさん

>人気が無いと言うことは、メリットも無いのかも?

返信ありがとうございました。

じじかめさんと同じ、じゃなかった、正反対ということでしょうか?♪

書込番号:17228975

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/02/23 22:30(1年以上前)

カメラと散歩さん

私がこのレンズのレビューに書いたように、イベントでもFUJIFILMの方が売れてないような
ことをおっしゃってました。
でも、使っている方はみな満足されてるようですよ。
もちろん私も愛用しております。
等倍まで撮れないことは確かに物足りないこともありますが、補ってあまりある描写力だと思います。


>じじかめさん

私わりとじじかめさんの駄洒落のファンなんですけど、今回の発言はいただけません・・・



書込番号:17229486

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/23 22:48(1年以上前)

>私わりとじじかめさんの駄洒落のファンなんですけど、今回の発言はいただけません・・・

私はじじかめさん大嫌いです。駄洒落も寒いし、書き込みも他人のパクリか、ネットで調べればわかる情報のみ。書き込み数狙いなのが見え見えです。

書込番号:17229594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/23 23:34(1年以上前)

別機種

>ハーフマクロ

寄れないといってもこれくらいは行けますよ。
他機種での作例ですが・・・

書込番号:17229839

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2014/02/24 00:50(1年以上前)

カメラと散歩さん

神マクロとか神レンズと呼ばれるフォーサーズ用マクロレンズ「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」も最大撮影倍率0.52ですが、人気がありますね。
(オリンパスE-1、E-300用で買ったんですが、そのまま等倍まで寄れないと不便なので手放しましたが)
ですからハーフマクロが不人気?の主因ではないと思います。
私がこのレンズを購入前検討したことですが(買わないことにしています)

・フィルター径が特殊なので、C-PLフィルター入手を懸念
・初期ロットのハレーション?悪評が気になる
・AFが遅すぎるとの評をよく目にする
・持っているニコンのマクロレンズが素晴らしいので、わざわざ買う意欲がわかなかった

>特別寄れるわけでもないし、ハーフマクロのメリットって何なんでしょう?

等倍だと収差を抑えるのが難しいらしいし、AF速度を出し難いようです。
だからハーフマクロは描写性能が良く、AFも早くなる(はず)、製造コストも抑えられる。
こんなところでしょうか。

描写性能が素晴らしいレンズのようですが、売り方を含めインパクトに欠けているのが売行き低迷?の主因だと思います。
キャッシュバックが一万円で、且つ実売価格が4万円を切れば、グンと売行きが増えるんじゃないかな。

書込番号:17230079

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:392件

2014/02/24 08:16(1年以上前)

まるぼうずさん 返信ありがとうございました。

たしかにあげられた写真を拝見しても素晴らしい描写ですね!
中望遠レンズとしても魅力ありそうです。

書込番号:17230562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2014/02/24 08:18(1年以上前)

hotmanさん、返信ありがとうございました。

キヤノンのコンパクトマクロですね、十分寄れそうですね!

書込番号:17230565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2014/02/24 08:29(1年以上前)

yamadoriさん、返信ありがとうございました。

私のような素人は等倍に対して0.5倍だと損をしたような感じになるんですが、
ハーフ以前に発売以後の経緯も不人気の一因なんですね。

キヤノンのコンパクとマクロは実売32,000ほどですが、
このぐらいの値段なら「一丁いっとくか!」という気になりますよね。

手持ちマクロはパナライカの45F2.8ですが、X-E1でもマクロがあると便利なので・・・

書込番号:17230585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2014/02/24 10:00(1年以上前)

大地の民さん、返信ありがとうございました。

まあ、世の中色んな人が居るということで・・・

書込番号:17230787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/02/24 10:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X-E1/XF60mm

X-E1/SIGMA70mm macro EX DG

大きさ比較

昨年10月に東京で撮影した写真を掲載させて頂きます。

軽量コンパクトで明るめの中望遠レンズとしてなら、とても扱いやすいレンズだと思います。
XF56mmF1.2が出る前はX-Photographersを見るとこのレンズでポートレート撮影を行っていた海外のプロ写真家も居られましたし。

私はこのレンズを買う前はペンタックス Kマウントで使っていたシグマ70mmマクロ EX DGをマウントアダプターを介してX-E1で使いましたが、重いしバランスも悪く使いにくかったです。

マクロ重視の人には物足りないかもしれませんが、中望遠としてもマクロとしても楽しむ人ならちょうど良いかもしれません。
人気がないとかはよくわかりませんが、使ってみると良いレンズだと思いますけどね。


書込番号:17230835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:392件

2014/02/25 06:59(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん、返信ありがとうございました。

たしかにずいぶん軽量で、気軽にマクロと中望遠を楽しむには
良さそうですね。
もう少しお値段が下がればと迷うところです。

皆さん有益なアドバイスありがとうございました。

書込番号:17234323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

初撮りしてきました。

2013/07/06 21:46(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種
当機種

先日、X-E1のレンズキットを購入し、勢いで単焦点レンズも買ってしまいました。
しばらく雨模様だったのですが、晴れ間と風の弱い時を狙って自宅近くでテストしてきました。

0.5倍までのマクロなので、イマイチかなあって思っていましたけど、いざ撮影してみると、
これぐらいアップで撮れたら十分と思えました。

マクロの世界はOM-D+M.ZUIKO 60mmf2.8で知り、花の撮影に目覚めたばかりです。
X-E1で通常撮影、OM-Dでマクロ・・・と分業しようかと模索していましたが、
これだけ撮れたらX-E1でも十分・・・どころかかなり満足出来ました。

まあ気になるところはAFのスピードですが、噂通り激遅でした。
最新のファームしか知りませんが、初期ファームではもっと遅かったんでしょうね。
今月の新ファームが楽しみです。

書込番号:16337935

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2013/07/07 06:52(1年以上前)

1枚目は、微妙にピンが来ていない。
2枚目・3枚目は、花を撮るのに、SSが早く・絞り過ぎ・ISOが高いです。
花を撮る時は、被写界深度を決めるため絞りを決めて、次にSSを決める。
ISOはそのあとです。
SS優先や、絞り優先を使うと、ISO(AUTOなら)が結構上がります。
絞りは、センサーサイズによって、被写界深度が変わります。
これも計算しないといけません。
難しいか、面倒な内容なら、スルーして下さい。

書込番号:16339222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2013/07/07 07:08(1年以上前)

MiEVさん

ご指導ありがとうございます。
撮影は絞り優先オートです。
風があったため、被写体ぶれおよび手ぶれを防止を考えて、シャッタースピードをあげようと思い、
2枚目以降は、ISOを3200に固定しました。
上げすぎでしたね。

OM-Dで撮る時とかなり勝手が違いますので、慣れていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16339247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/07 13:45(1年以上前)

現場を見てない人には風邪の強さは判りませんので、あるいはこのISOで正解かもしれませんね?

書込番号:16340326

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/07 13:47(1年以上前)

訂正
「風邪」→「風」
失礼いたしました。

書込番号:16340334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2013/07/07 21:58(1年以上前)

じじかめさん

フォローありがとうございます。
実際、風は強かったですが、まあ指摘されたとおり不必要にISOを上げすぎてましたね。
それでも絵は荒れてないのがすごいです。

書込番号:16342111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2013/07/07 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日、2回目の撮影に行って来ました。
まあリベンジですね(笑)
今日は天気が良く、風も穏やかだったので絶好の撮影日和でした。
撮影場所は、神戸市立森林植物園です。

書込番号:16342176

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroを新規書き込みフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro
富士フイルム

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

最安価格(税込):¥78,500発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング