Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年12月7日 00:18 | |
| 5 | 2 | 2012年11月12日 06:26 | |
| 1 | 5 | 2012年11月5日 19:10 | |
| 1 | 4 | 2012年10月29日 21:03 | |
| 1 | 1 | 2012年10月26日 08:56 | |
| 0 | 1 | 2012年10月26日 17:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
パソコンを購入しようと思っています。(ノートパソコン)
パソコン初心者で無知なのもありどれを選んでいいのかがわかりません。
BTOで購入するのかメーカーPCならどちらがいいのでしょうか?
メーカーPCならこれを購入するつもりです。
因みにプレイしたいゲームは、負荷の高い3Dではなく
2Dの「アスガルド」というゲームです。
書込番号:15437651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
目的のゲームをするスペックは十分満たしています。
メーカー製パソコンと BTO との選択でしたら、
私個人の意見ですが、
メーカー製パソコンを買って改造するより、
カスタマイズ出来る BTO 製品の方がいいと思います。
交換したパーツに無駄が出ないしリスクが少ないので。
書込番号:15438284
0点
回答ありがとうございます。
特に後々これといっていじったり改造なんかをしない限りは
このパソコンでもいいでしょうか?
ほかのゲームもしたくなった時のことも考えてBTOにするべきなんでしょうかorz
書込番号:15438317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2Dゲーム+ネットサーフィン程度なら価格が安いので、この機種でいいと思います。
3Dゲームやエンコードなどヘビーに使うのであれば10万円位のノートが必要では?
フルHD液晶やブルーレイ対応など、自分の使用環境に合わせて選べばいいと思います。
ノートは拡張性が悪いので、基本は現状で使うのが前提。
それでも3年〜5年くらいは使えると思いますが…
高スペックパソコンを買っても数年で旧世代なので、数年後自分の使用環境も変わると思いますのでその時に買い替えを考えてもいいと思います。
初めてパソコンを買うのであれば、NECや富士通などのメーカーパソコンがいいと思います。(チラシで5万円位からあるので)
書込番号:15442942
0点
NECですか(・ω・)
このパソコンかNECの LaVie S LS150/HS6だとどちらがいいのでしょうか?
書込番号:15443386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
お初ですよろしくお願いします。
彼女の使っているDELLのINSPIRON-1525が絶不調というか殉職寸前なんです。
具体的には、、、
起動しても30分以内には電源がおちる。
特に画像処理とか必要そうなとこを見ると5分とかでおちる。
落ちては再起動の繰り返しがダメだったと想うのですが、とうとう再起動した再に、10万頃のエラーを見て、電源落ちてはパーしくおちる。
立ち上がりになぜか5分はかかる。
イーモバイルもなぜか接続できない。
ネットワーク見たらなんにもない。
どんどん悪化の一方をたどるだけ、
DELLのカスタマーも携帯だから番号わからない。
彼女がアメリカで買ったやつで言語も英語すぎて意味わからない
起動時に毎回ブルースクリーンがでてきてもおかしくないくらいぷちんと電源おちる。
HDに不良セクションが数百でできてもおかしくない。
再インストールするにも、説明文の日本語での手順には3ページほどしか書かれておらず。
Vistaの再インストールやらパーティションの振り分けは多分できるが、ドライバ等、それらしきCDが6枚ぐらいあって順番間違えそうで億劫なんです。
この商品を買うべきか(みた感じなかなかいい。)、意地でも自力で再インストールしてるべきか。
どちらがよろしいでしょうか。
どうしよう、。詳しい先生方々、誰か助けてください
彼女にぶちころされます
なお、ディフェンダーやらが勝手にチェックとかしたすんですが、それはじめるとチュュミミミーンと落ちます。
救えますか
1点
言葉だけでは判断しかねます。
現物を見たいです。
書込番号:15329049
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
このPCでマインクラフトを購入したのですが、いざ起動しようとすると
bad video card driver!
と表示されてプレイできません。
解決方法を教えてください
書込番号:15292067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのドライバーをDLしたらいいんでしょうか?
今使ってるのは最新ですけど、やはりできません。
書込番号:15294419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エラーメッセージは、その行だけですか?
Javaからの警告なら、もちっと具体的な内容が出てきそうな物ですが。
Minecraftは、DirectXでは無く、OpenGLで動作するので。ドライバーがOpenGL対応でないと、動作しません。
MOBILITY RADEONはOpenGLドライバーが使えないなんて話も検索で引っかかりますが、件のノードのRADEONでそうなのかは不明。とりあえず、最新ドライバーをASUSから入手して見てください。
書込番号:15294788
0点
色々試してみましたが、未だに解決しません。
もし宜しければダウンロードページのURL貼って貰えませんか??
書込番号:15299287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUSは、直リンが貼れない。
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
ここからK53TKまで行って下さい。
ただ、Windows7だとVGAドライバが出てこないので。Windows8 64bitの方から。…たぶん使えると思いますが。
あと。
>色々試してみましたが
何したかを書いていただかないと、回答が続きません。
書込番号:15299362
1点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
適用とは?
ギャングドということは、インテルで言うところのデュアルチャネルアクセスってやつだな。
書込番号:15268223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何言ってるのかさっぱりわかりません。
ノートパソコンのオーバークロックなんてしなさんな。
それに AMD の APU をオーバークロックしたところでたかが知れてます。
書込番号:15268484
1点
どういう状況でできないのかわかりませんが
http://k53ta.wiki.fc2.com/wiki/TopPage?sid=c55ca07567a41a304d1bd37562cba073
こちらを参考にしてみたらどうでしょうか?
書込番号:15268719
0点
なんでこう自分の頭の中でしかわからないような質問が多いんでしょう
使用しているソフトすら書かないなんて誰にどうやって答えろっていうのさ?
書込番号:15268795
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
カウンターストライクの動作環境をお調べください。
K53TK 内蔵の CPU (APU) は AMD A6-3420M。
カウンターストライクの動作環境が書かれているページの 「A Series」 に属し、◎ が付いております。
グラフィック性能は CPU に内蔵の Radeon HD 6520G と、
もう一つ別の Radeon HD 7670M のデュアルグラフィックになってます。
ハードウェア的には OK ですので、あとはネットの回線速度ですね。
書込番号:15252984
1点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
今まで普通に使用できていた切り替え可能なグラフィックスが、つい先日から使えなくなってしまいました。(選択画面にアプリが表示されない。)
心当たりはないのですが、どこか設定を変えてしまったのかもしれません。どうすればまた使えるようになるでしょうか?
どうか教えて下さい。 ASUS LIVEアップデートは削除済みです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






