K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

2012年 1月28日 発売

K53TK K53TK-SX0A6

2012年春モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6520G + 7670M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月28日

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

(1166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設の後の保証について

2012/03/19 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 地下水さん
クチコミ投稿数:8件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度4

メモリを増設すると一年保証は無効になってしまうのでしょうか?

書込番号:14314021

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/19 18:15(1年以上前)

こんにちは
メモリー増設はメーカーも認めてるわけですから、保証に影響することはないでしょう。
ただし、メーカーが指定してるものがあればそれを使う必要があるかも知れません。

書込番号:14314037

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/19 18:23(1年以上前)

マニュアルに

>メモリーはパソコンの重要な部品です。保証対象外になりますので、部品交換などは行わないでください。
>メモリーの換装、増設に起因するトラブルはASUSのサポート対象外です。

とありますね。

書込番号:14314070

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/19 18:29(1年以上前)

グリコシール(剥がすと再利用できないシール)がメモリーの所に付いていれば(ASUSやSONYは付いている事が多い)保証無くなる場合があるけど、
グリコシールが無ければ、修理に出す時に外して出せばOKでは??

書込番号:14314099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/19 19:10(1年以上前)

K53には封印シールはないので、メモリ増設しても故障等で修理に出す場合元に戻せばいいと思います。

書込番号:14314284

Goodアンサーナイスクチコミ!4


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/19 19:28(1年以上前)

シールは無いようですが、仮にシールがあったとしても過去の事例としてメモリ増設後に無償修理をしてもらった人はいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00100820448/SortID=9751857/

厳密にはノートPCではありませんが、メモリを元に戻せば保証は受けられるようです。
増設メモリが原因でPC本体を壊したなら道徳として考える余地はありますが。

書込番号:14314358

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 地下水さん
クチコミ投稿数:8件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度4

2012/03/19 21:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:14314786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィクスについて

2012/03/18 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 sunny1228さん
クチコミ投稿数:9件

これに積んであるビデオチップとGeForce 610Mではどっちの方が良いんですか?

書込番号:14307976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/18 15:00(1年以上前)

GPU性能的にはK53TKの積まれているのが上かな。

書込番号:14307995

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/18 15:17(1年以上前)

直接の比較は見つかりませんでしたが、Geforce 610Mと同じ520MXに対して、
7670Mや6520G+7670Mより低めの6520G+7450Mの立ち位置を見ると、6520G+7670Mを搭載しているK53TKの方が上のようです。

http://www.notebookcheck.net/NVIDIA-GeForce-GT-520MX.54717.0.html

http://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-HD-7670M.69483.0.html

書込番号:14308071

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunny1228さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 20:57(1年以上前)

また質問なのですが、同じ500番台のGeForce GT 555Mはこの2つと比べてどうなのでしょうか?

書込番号:14309830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/18 21:33(1年以上前)

555Mは610Mより1.3〜2倍ほど上で、Radeon HD7670Mより1〜1.3倍ほど上か同程度くらいです。

書込番号:14310076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sunny1228さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 22:12(1年以上前)

じゃあcpuがIntelかAMDかなどで後は選べばいいんですね!
URLありがとうございました。

書込番号:14310334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 shige-niiさん
クチコミ投稿数:4件

全くの、素人です。
教えて下さい。
1週間前に、こちらの商品を購入いたしました。

メモリを、増設4→8GBにしたく出入りしている事務機器販売の営業マンに相談した所
増設費用で7万円かかると言われかなり驚いています。

PC本体より増設の費用の方が高い。

純正品?ブランド品?でなくても良いのですが、この機種に合う(8GB)メモリ教えて頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:14291551

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/15 10:27(1年以上前)

DDR3 PC3-10600 SO-DIMM 元々4GBが1枚使われていますので、+4GBが必要です、
一例
CFD D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB] \1,569円
URL
http://kakaku.com/item/K0000150645/

他にもいろいろありますので、この中から選択できます、
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=3/s4=2/

書込番号:14291575

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/15 10:27(1年以上前)

合計で8GBにしたいのですよね?

この機種にはメモリスロットが2つあり、1つに4GBのメモリが刺さっています。

8GBにしたいのなら下記あたりの4GBのもの1枚を上海問屋などの相性保証のある店で買えばいいかと。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150645.K0000168319.K0000151741.K0000151745

動作保証されているのはこちらです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000186330.K0000164515

12GB(4GB+16GB)もしくは標準の4GBを外して16GB(8GB+8GB)にしたいのならこのへんでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000320491.K0000306760

増設方法
http://k53ta.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%BB%E6%8F%9B%E8%A3%85?sid=449338b309c079f761c7d3eae2ff3846

書込番号:14291580

ナイスクチコミ!3


スレ主 shige-niiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 10:38(1年以上前)

JZS145さん

本当に、ご丁寧にありがとうございます。
価格見たとき、1桁間違っているのかと思いましたが。

早速、購入したいと思います。

それにしても、7万円とは何だったのでしょうか

書込番号:14291605

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/15 10:44(1年以上前)

昨日もどこかのメーカー純正メモリーが4万円なんて書き込みがありましたが、
今度は7万円っていくらなんでもぼったくりすぎるだろうって思いますね。



書込番号:14291619

ナイスクチコミ!3


スレ主 shige-niiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 10:46(1年以上前)

kanekyoさん

早速の、情報ありがとうございます。

相性と言う物があるんですね。初めて知りました^^;

動作保証の情報並びに、増設方法の情報まで頂き大変感謝しております。

書込番号:14291628

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige-niiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 10:51(1年以上前)

JZS145さん

やはり、ぼったくりですよね。
この出入りの業者は、我々が素人を良いことに
前々から、高い値段を請求してくるなと感じていたところで、
そんな経緯もあり、今回は、NETにてこの商品(PC)を購入した次第です。
しがらみがあり、利用していましたが考えを変えるいいきっかけになりました。

本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:14291640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/15 19:58(1年以上前)

このPCをどんな目的に利用されるのかにも因りますが、全くの素人を自負されるスレ主さんには、8GBものメモリは必要ないのでは?
4GBのメモリだけで、通常の作業には十分だと思いますので。

それにしてもその出入りの業者、ぼったくりもいいところですね。
見切りを付ける切っ掛けになって、逆に良かったかも。

書込番号:14293517

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリディスク作成

2012/03/12 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 CHINTOさん
クチコミ投稿数:3件

素人です教えてください。購入後一週間使用し旧機からの移行を徐々行ないインターネットの環境も整いました。起動後リカバリディスクを作成する様に表示されますが行っておりませんでした。後で作成するつもりでおりました。使用して初期状態ではないのですがリカバリディスクの作成は可能でしょうか。起動後最初に行うことと他のページで読んで後悔しております。お願いいたします。

書込番号:14277650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/12 12:58(1年以上前)

いろいろインストールした後でも、リカバリーの作成には影響ありません。
工場出荷時に戻すためのものです。

書込番号:14277679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/12 13:24(1年以上前)

隠しパーテーションにあるまっさらのインストール情報をDVDに書き出すだけです。
バックアップと違いますので、どんだけ使い込んでいても結果は同じです。ご安心を。

リカバリー=工場出荷状態に戻す。
バックアップ=ある時期の状態を記録しておいて、その時期の状態に戻す。

起動後最初に、ってのは、リカバリーディスク作成に失敗する個体があるので、そういうのは初期不良だから早く発見して欲しいということではないかと。
(データが壊れていたり、DVDが壊れていたり、とか)

書込番号:14277762

ナイスクチコミ!3


スレ主 CHINTOさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/12 13:39(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。予め内蔵HDDの中の隠しパーテーションにリカバリディスクの内容と同じものが有って物理的に壊れない限り何時でも取り出せるしリカバリディスクが無くでも初期状態に出来るという判断で宜しいでしようか、よろしくお願いします。

書込番号:14277813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/12 13:46(1年以上前)

その通りです。
しかし、早急に作成することをお勧めします。

書込番号:14277833

ナイスクチコミ!3


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/12 13:47(1年以上前)

Excelさんのおっしゃるとおり、リカバリーディスク製作やISO化で抽出などは
いつでも、何度でも、ユーザーの任意で可能です。

が、TAではよくリカバリーディスク製作がちゃんと出来ない、という話も聞いたので
(DVDドライブの不良かソフトのほうの問題かわかりませんが、初期不良として処理されているようです)
その良否判定は早いに越したことはない、というのが一番に勧められる理由ですかね。
場合によっては交換や修理で、せっかく自分スタイルに構築した環境と手間が無に、なんてこともありえますので(^^;

完全に出荷状態に戻すリカバリーディスク製作(は点検のためにもするべきと思いますが)の他にも、
Windows標準機能のシステムのバックアップとシステム修復ディスク製作という手もあります。
現在の環境をベースにされたいなら両方されといたら良いと思います。

書込番号:14277834

ナイスクチコミ!2


スレ主 CHINTOさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/12 14:31(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます。早速挑戦したいと思います。

書込番号:14277961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/12 20:50(1年以上前)

>リカバリーディスク製作やISO化で抽出などはいつでも、何度でも、ユーザーの任意で可能です。

いや、メーカーによっては、リカバリディスクは1回しか作成できないものもあります。
何れにしても、リカバリディスクは作成して置くべきです。

書込番号:14279345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

見た目

2012/03/01 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 tanukyouさん
クチコミ投稿数:8件

質問です、このK53TKの見た目を教えてください!
画像があると嬉しいです。

書込番号:14226016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/01 22:17(1年以上前)


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/01 22:20(1年以上前)


スレ主 tanukyouさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/12 15:52(1年以上前)

画像ありがとうございます!
よくわかりました。
二週間後ぐらいに買おうかと…

書込番号:14278204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

IdeaPad Z575と比べて?

2012/03/11 07:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:8件

この製品とIdeaPad Z575とでどちらを買おうか迷っています。

GPUの性能で決めたいと思っています。

ASUS K53TKとIdeapad Z575を比べて、

GPUの性能はどちらのほうが良いのでしょうか?



書込番号:14271303

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/11 07:41(1年以上前)

GPUはこっちの方がずっと上。

書込番号:14271315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/11 13:43(1年以上前)

GPU性能云々と言うことはゲーム目的主体で考えているんでしょうが、このノートでも希望のゲームが快適にできるかどうかは分かりませんよ。
その辺を考慮した上での話なら、こちらの方がいいでしょう。

書込番号:14272679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53TK K53TK-SX0A6
ASUS

K53TK K53TK-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月28日

K53TK K53TK-SX0A6をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング