Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2012年8月29日 02:12 | |
| 2 | 1 | 2012年6月18日 08:03 | |
| 3 | 3 | 2012年3月26日 20:17 | |
| 7 | 7 | 2012年2月15日 06:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
私見ではありますが、テンキーとエンターキーが非常に近いレイアウトのため、
バックスペースキーを連打しているつもりが、テンキー上方のナンバーロックキーを
必死こいて押している場合があります。
めったに使いませんが、キーボード左下のコントロールキーとファンクションキー
のレイアウトも若干違和感を感じます。
当方ローマ字入力ですが、それ以外で不便さを感じたことはさほどありません。
慣れってのもあるとは思いますが・・・・。
書込番号:14987888
1点
個人的には、キー自体が平らなのでホールド感が無い。(キーピッチが広くなった印象)
便乗まぐろさんも書かれていますが、ファンクションキーが邪魔。
あと、十字キー・デルキーの位置が悪い。(バックとデルを押し間違えそう)
テンキーがあることによって、全体的にゴチャゴチャした印象。
ヨドバシなどで展示しているので、近くに店舗があれば触れてみるのが一番かと・・・
書込番号:14988487
0点
そうですか。情報ありがとうございました。
近くのお店では、実機がないので参考になりました。
書込番号:14991179
0点
フルサイズの別体キーボードと比べたらお粗末で、打ちやすさを比べるまでもありません。
すでに他の方も挙げられてますが、サイズも図体なり、その中に賛否両論テンキーも押しこめてるため配列も特殊、
キートップもフラットなのでブラインドでのポジショニングも困難
(自分はブラインドで文章を軽快に綴れるようなスキルも無いので困る事そんなにないですがw)
けど、今時のノートPCのキーボードはどれも似たり寄ったりかなとも思います。
逆に自分が好ましく感じたところを挙げると、キーのストローク感というかタッチはまんざらでもないですかね。
別でアイソレーションタイプのノートPCとかも所有するのですが、それはなんかこう
キータッチが浅くて軽すぎていまいちしっくりこないので、少しこいつを見直してやりたくなってきました。
古いノートPCの無骨なキーボードも今触れるとガシャガシャギシギシしててなんか安っぽく感じるし。
単に長く触れ続けてるうちに馴染んでしまったのかもしれませんが。
なんにせよキーボードは絶えず直接触れるところで、人により好みも様々、妥協し難い要素かもしれませんから
できれば実機を触れてみて、他のPCとも比べてみてほしく思います。
まあ、どうしても我慢ならなければキーボードON座キーボードとか左手キーボードとかいう手もありますがw
書込番号:14993323
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
今までノートPCを何台か使用してきましたが、底部がこれほど熱くなる機種は初めてです。
うっかり膝に乗せて作業などすると正直火傷しかねません。
特にこれからの季節、ノートクーラーは必需品になりますね。
USBハブの付属しているタイプなら、USB2.0×2という拡張性の乏しさを補えます。
僕の使っているのは電源スイッチ付、USB2.0×3スロット、Wファンで静音です。
比較的安価でおすすめなのでご興味があれば↓
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN019&ND=1
1点
底面が熱いのは、排熱不足と言うより底面を利用して排熱してるとも言えるかもです。
実際キーボードを排熱に理解している機種をありますからね。
使用して問題なければ冷却ファンは必要ないと思います。
書込番号:14694784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
この商品はメモリ増設すると保証が切れるシール貼ってありますか? acerみたいに
増設すれば自動でクロスファイヤーになるんですか?
回答よろしくお願いします
今度購入を考えております
0点
>acerみたいに増設すれば自動でクロスファイヤーになるんですか?
なんでメモリ増設でCrossFire?
CrossFireというのはメモリ増設とは無関係の用語ですよ。
おそらくですが、「メモリがデュアルチャンネル動作するか?」って聞きたいんですよね?
それに対する回答ですが、最初から搭載されているメモリと近い仕様のメモリを選んでおけばデュアルチャンネル動作する可能性が高いです。
ただし、絶対にデュアルチャンネル動作するという保証はないので、確実にさせたいのならメモリが安価なうちに4GB×2枚セットを購入するか、クチコミ等で動作報告があるメモリを選ぶなどした方がいいかと。
ちなみに、デュアルチャンネル動作したところで性能的には大して変わりません。
ベンチマークスコアで数%差が出るか出ないかってレベルなので、体感差は無いと思ってもいいかと。
書込番号:14347130
3点
そうです
そのデュアルチャンネルです
自分もメモリ4GB 2枚買う予定です
それと、acerのpcは増設時にちょうどドライバのところに保証が切れるシールが貼ってあるので、貼ってあるかないか気になりました
書込番号:14348247
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
K53TK K53TK-SX0A6を購入しました。使用レポートは後日書き込みしようと思いますが、今回ジョーシンWEBで購入しました。
価格は45,800円で3年保証(2,290円)保証期間中の追加負担はないようです。
5年にすると修理代の負担があるようです。
皆さんなら、保証って付けますか?今回ジョーシンにしたのは、万一故障の際、近くの店舗に出せるためです。安さ追求なら、もう少し安い店があるのも承知です。
ジョーシン、ヤマダ、ケーズ、ミドリと付近店舗にも実際足を運びましたが、現物って無いものですね。
内容的には価格情報でもないですが、長期保証のについて知らない人には、お耳に入れたかった次第です。
ヤマダはカカクコムに掲載無いですが、
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5139907015
47,700円で5,247ポイント(11%進呈) とありました。
前モデルの供給状態は不安定でしたが、今回どうなることやら・・・・・
2点
延長保証を付けるかどうかは、本人次第。不安だと思ったら付けとくのがベターでしょうね。
因みに私は一度も付けたことはありません。
ところで購入時でなく、購入しちゃってからで付けられるの?
書込番号:14144966
0点
>ところで購入時でなく、購入しちゃってからで付けられるの?
神戸14さんは付けずに買ったけど、皆さんは5年保証を付けてるのですか?
って事じゃないの?違う?
書込番号:14145001
2点
うーん。だとしたら、聞くだけヤボな気もするけど・・・。
書込番号:14145055
1点
>価格は45,800円で3年保証(2,290円)保証期間中の追加負担はないようです。
5年にすると修理代の負担があるようです。
ジョーシンWEBで購入した場合、3年保証(2,290円)保証期間中の追加負担はないですが、5年保証にすると修理代の負担があるよって事かな?
修理代の負担がある保証ってなに?保証じゃないじゃん?
書込番号:14145122
2点
ジョーシンは半年以内だと保障付けれるみたいですね。
5年保障は1万円の免責があるみたいですので、メーカー保障以降の修理ごとに1万円かかるのかな?
3年保障は付けてもいいと思いますが、修理金額の上限・回数の上限などがないか調べたほうがいいですね。
保障あくまでも安心料ですので、保障を付けるかどうかはその商品への割り切りだと思いますけどね。
保障条件はヤマダがいいと思いますけどね。(個人的に・・・)
書込番号:14145637
0点
こんばんは神戸14です。
説明下手ですみません。
3年保証、申し込み時につけました。
あとアマゾンで4GBメモリ買ったので付けました。
裏蓋少し硬いので気をつけてください。
ちなみに快調です。
書込番号:14154776
0点
保証などと不正確な名称に惑わされてる。
これは動産保険。
保険なんてモノは、人生設計が狂うような大きなモノでなければきほんに損する。
書込番号:14155851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





