K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

2012年 1月28日 発売

K53TK K53TK-SX0A6

2012年春モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6520G + 7670M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月28日

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

windowsエクスペリエンスインデックス

2012/05/04 15:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 nsu3さん
クチコミ投稿数:6件

使い始めて2日目です。windowsエクスペリエンスインデックススコアの再評価を実行したところ、グラフィックス(windows Aeroのデスクトップパフォーマンス)のスコアが3.5にまで低下していました。(使い始めは5以上あったと思います)調べてみたところ、これはRadeon HD 6520Gのスコアだということが分かりましたが、何故このようなことが起こったのでしょうか?

書込番号:14520423

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/04 16:13(1年以上前)

WEIはそれほど気にするようなものではないと思いますが、GPU切り替えをやってみては。

http://k53ta.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8CrossFire?sid=0854d84bef506b1080cba6ee041947a3

ASUS LiveUpdateを実行したなら公式サポートページからチップセットドライバを入れ直したらよくなるかもしれません。

書込番号:14520547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/04 16:47(1年以上前)

それ私もなりました。
んで最初は私も非常に気になりました。

私の場合はグラフィックドライバを最新のものに入れ直したら3→今の数値になりました。
Catalyst 12.4だったかな確か。

でも、あんまり気にしても仕方ないと思います。
実際何が変わったのか全く判らないし・・。



書込番号:14520668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nsu3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/04 16:47(1年以上前)

甜さん御回答有難うございます。

Windowsエクスペリエンスインデックスはあまり気にする事ないでしょうか?

ASUSライブアップデートは一度自動でされているので、ドライバ入れ直して様子を見てみます。

書込番号:14520669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsu3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/04 16:56(1年以上前)

食べたら寝るさん御回答有難うございます。

同じ症状を体験されましたか!
なるほど、グラフィックドライバの更新ですね、試してみます。

因みに食べたら寝るさんはハードディスクを高回転の物に交換されているのでしょうか?ASUS色々いじれるPCの様ですので、私も

書込番号:14520705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/04 17:41(1年以上前)

HDDからSSDに交換しています。
使ってるのはこれです↓
http://kakaku.com/item/K0000292178/

安いですけど問題なく使えています。
このSSDはコピーツールも付属してきますので、そのソフトを使ってOSをコピーするだけですのでとっても簡単ですよ^^
OSの起動時間が劇的に早くなるのでSSDへ載せ替えは是非オススメします。

メモリは8G
光学ドライブはブルーレイにそれぞれ載せ替えています。

載せ替え方法はWikiが参考になるかと
http://k53ta.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%BB%E6%8F%9B%E8%A3%85?sid=b4c15f5bb176102808e72fab10e6b56a

それからASUSライブアップデートの自動更新は、何かトラブルの元らしいので私は自動更新をオフにしています。
某巨大掲示板など見て頂けるとわかりやすいかと思います。


書込番号:14520851

ナイスクチコミ!1


スレ主 nsu3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/05 01:43(1年以上前)

食べたら寝るさん

すみません、前回の投稿文章が途切れていました。
SSDは非常に魅力的ですね。参考URL有難うございました。

書込番号:14522948

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsu3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/05 02:03(1年以上前)

皆様のアドバイスを参考に色々ドライバを入れなおしたところ、ゲーム用グラフィックは元の値+0.2回復(6.1)、windows Aeroは4.4まで微妙に回復いたしました。

あまり気にしてもしょうがないし、こんなものでしょうか?

書込番号:14523008

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsu3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/05 02:47(1年以上前)

連投すみません。

色々やっていたら回復したようです。
やはりドライバ関係が悪さをしていたようで、グラフィックドライバ等をASUSサポートサイトよりダウンロードして入れなおしました。

書込番号:14523070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャネルに出来ない

2012/05/04 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:64件

アマゾンでメモリが安かったので買って付けてみたのですが
デュアルチャネルになりません。

パソコンは動作していますし、メモリも8G認識しているようですが
パッケージにもデュアルチャネルって書いてあるのに、
出来るものが出来ないってのは、なんだかしっくりきません。

PC側で何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:14520200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/04 14:22(1年以上前)

BIOS設定で、DualChannelをONにしないといけません。
メモリとPCの組み合わせによっては、DualChannelにすると不安定になる場合があるので、ご注意を。

ちなみにDualChannelの効果は、超ヘビーな処理をしてやっと体感できるか?程度ですので、劇的な速度改善は期待しないでくださいね。

書込番号:14520216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/05/04 15:07(1年以上前)

イグネシアさん

やはりBIOSの設定が必要なんですね。
アドバイスありがとうございます。

この質問を投稿する前に色々自分でも、
メモリを差し替える、BIOSの確認などは、
やったつもりでいたんですがまだ確認しきれていなかったようですね。

もう一度BIOSを確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14520355

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/05/04 15:08(1年以上前)

2枚に増設してもデュアルチャネル表示されないのは仕様のようです。
詳しくはこちらの、下のほうにあるFAQをご覧ください。
http://k53ta.wiki.fc2.com/wiki/FAQ

BIOSとかにも該当項目が無いですし、現時点でそれを正常に機能&表示させる術も無いようです。
ですが、メモリ増設の効果やメリットはベンチ比較や体感でもそれなりにあると思いますので
そう肩を落とさないでくださいw

書込番号:14520358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2012/05/04 15:26(1年以上前)

こんにちは。

AMD APUとデスクトップ用AMD A75 55、モバイル用の70M等のチップセットの環境下では、
CPU-ZでDualChannelと表示されない事が非常に多いです。

この場合、正常にDualChannelになっているかどうかは、MaxxMEM2でご確認下さい。
私のサブPC(GPU無しのAPU、AthlonII x4 631+A75チップマザー)でもCPU-Zのメモリー項目
にDualChannelの表示は出ませんが、MaxxMEM2ではしっかりと表示されます。

同じく、Windows8 CPで稼働させているA75チップマザー+A6-3500のサブPCでも、CPU-Z
でDualChannelの表示はありません。

http://www.softpedia.com/progDownload/MaxxMEM2-Download-130633.html

デスクトップ用マザーでも、DualChannelは対になっているメモリースロットに同タイプ
のメモリーを実装する事でDualChannelと認識されます。デスクトップ用だと対になっている
スロットを色で区別しています。

ノートでは一般的に色指定はありませんが、通常2本あるメモリースロットに同タイプの
メモリーを2本実装する事でデュアルチャンネルと認識されます。

書込番号:14520401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2012/05/04 16:28(1年以上前)

今回買った同じ種類のメモリ

種類の違うメモリ

OK山さん

はい、今私もそこを読んでいた所です。
仰るとおり、表示されないのが仕様みたいですね・・。

肩は落としていないのですが、一度気になり出すととことん気になる性格でして
とにかく自分で納得できるところまでやってみたいと思ったのです。
アドバイスありがとうございました。
非常に勉強になりました。




豆乳ヨーグルトさん

教えて頂いたソフトで検証してみました。
今回買った同一のメモリ2枚と、今まで付けていた違うメーカーのメモリ2枚の時で検証してみました。
結果はどちらの場合も、デュアルチャネルと表示されました。

デュアルチャネルって、全く同一のメモリでしか出来ないものだと思ってたんですが、
そうではないようですね。
ですが、教えて頂いたソフトのお陰で、きっちりデュアルになってる事が確認できたため、今回の質問は解決できた事とさせて頂きます。




本当にいつも皆様の的確なアドバイスには感謝致しております。
ありがとうございました。





書込番号:14520588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジの視聴

2012/04/28 12:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 r2typesさん
クチコミ投稿数:20件

お尋ね致します。
このノートで地デジを視聴されている方は、いらっしゃいますか?
もしおすすめのチューナーがありましたら、ご教授下さい。

書込番号:14494364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/28 13:38(1年以上前)

自分はTAでこのチューナーを使用してます
http://kakaku.com/item/K0000163361/
他社のと使い比べたわけではないですが、セットアップや運用も楽で画像もまずまず綺麗、不具合とかもあまり無いですね。
多くを望むには拙い部分もあるかもですが、小さくて値段も手ごろ、お手軽なのが気に入ってます。

書込番号:14494631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 r2typesさん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/02 22:46(1年以上前)

OK山さん
回答ありがとうございました。
参考にさせて頂いた結果、先日TSUKUMOでバッファローのDT-F120/USを
購入致しました。
コンパクトで感度も予想以上によく、大変満足しております。
ありがとうございました。

書込番号:14513242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリーDVD作成について

2012/04/29 12:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 蟹君さん
クチコミ投稿数:4件

購入後リカバリーDVD作成を試みましたが、途中で<イメージファイル作成の失敗>と表示され、何回やってもリカバリーDVDが作成できません。サポートへ連絡して引き取って貰い調査してもらったところPC側の問題との事で新しいのを送って頂きましたが、今回も同じように表示されうまくいきません。前回サポートからユーザーネームが漢字だとうまくいかないと言われた為、今回もローマ字にて行いましたがだめです。DVD側の問題かと思いましたが、ファイル作成段階でのエラーですので、PC側の問題なのでしょか?リカバリーDVDを作成できないとトラブル時に困ると思い作成しておきたいのですが、どなたかお詳しい方よりトラブル解消方法をご教示頂きたく宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14498422

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/29 13:34(1年以上前)

DVDメディアに普通にエクスプローラから書き込めるかを試して下さい。
その時点で書き込めないならDVDメディアを変えるかドライブを変えない限りどうやっても無理です。
普通に書き込めて読み込める状態にできるなら、リカバリデータをISOファイル形式で書き出して
ISOファイルを右クリックしてプログラムから開く→ディスクイメージ書き込みツールで
DVDメディアに書き込んでみて下さい。

書込番号:14498594

ナイスクチコミ!0


スレ主 蟹君さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/29 14:09(1年以上前)

甜様 早速のご回答有難うございました。差し支え無ければエキスプローラからの入力方法も教えていただけないでしょうか?

書込番号:14498700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蟹君さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/29 19:02(1年以上前)

甜さんへ
同じメーカの新しいDVDでトライしましたが、やはりNGとなります。
ISOファイル形式でリカバリーデータを作成しても、途中で<イメージファイルの作成の失敗>となり、ファイル事体を完成させることができません(最初からやり直しの指示が出てしまいます)。やはりシステム側の問題なのでしょうか・・・

書込番号:14499446

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/29 19:56(1年以上前)

エクスプローラからの書き込みは言ったまんまのことです。
別にImgburn等のライティングソフトでも構いません。
ユーザアカウントを完全に作り直してAI Recovery utilityを公式サイトのサポートページからDLして入れ直しても
ISOファイルですら作成できないなら初期不良も考えられます。
念のため言っておくとDVDメディアは他社メディアの使用を意図したつもりです。

書込番号:14499607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


☆LUNAさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 09:50(1年以上前)

蟹君さん
私も同じ症状で悩みましたがAI Recovery utilityのバージョンを最新バージョンをDLしたら
解決いたしました。
添付貼り付けとくので参考までにどうぞ!!

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx


書込番号:14501755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/30 13:20(1年以上前)

DVDが4.7GBでなくて120分CPRM対応を使っている。

書込番号:14502481

ナイスクチコミ!0


スレ主 蟹君さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 14:17(1年以上前)

ご助言に従い最新のAI Recovery utilityをダウンロードすることで解決することができました。皆様どうもありがとうございました。でも知識のない初心者には少し難しい作業ですね。サポートセンターは皆様のように親切には教えてくれませんし・・・

書込番号:14506930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 betanaminさん
クチコミ投稿数:17件

現在使用中のPCは
東芝Qosmio F10/390LSR
Processor: Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz
メモリ 1GB
GeForce™ Go6600[ビデオRAM128MB]
チップセット915PM Express
化石のようなPCを使ってます

光なので回線だけは早い

はっきり言ってトホホなPCですが
ネット検索や事務計算なんかでしたらまったく問題ありません

ここで質問です
K53TKを買えばHD動画はスムーズに見えますか?
その際ファンはどの程度唸りますか
今のPCは低画質動画でもファンがうるさくて音声が聞きづらいので。。。

本当に時限の低い質問でごめんなんさい

こんな初心者ですがどうかご指導ください
よろしくお願いいたします

書込番号:14506373

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/01 11:20(1年以上前)

下記レビューを見ると1080p動画は問題ないようです。ファンもGPUに負荷をかけなければ静かみたいなのでそれほど鳴らないのでは?
http://review.kakaku.com/review/K0000336809/ReviewCD=493912/

書込番号:14506412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/01 11:35(1年以上前)

>>K53TKを買えばHD動画はスムーズに見えますか?

K53TK K53TK-SX0A6 [ダークブラウン]はCPU内臓のGPUでのハードウェアデコードが効きますので、1920x1080のフルハイビジョン動画でもCPUの負荷は数%なのでコマ落ちせずにスムーズに再生できます。

>>その際ファンはどの程度唸りますか

実機は持っていないのですが、ネット検索や事務計算くらいだとファンが唸ることは少ないと思います(熱がたまるとたまに唸るかもしれないですけど)。
CPUに負荷100%かかる動画の変換などされると放熱するためにさすがに唸るでしょう。

書込番号:14506463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/05/01 12:03(1年以上前)

この機種はディプレイが1366×768しかないので、再生はできてもフル解像度での表示はできないですよ。

VAIO Fシリーズなら1920×1080の液晶を搭載していますので高画質での鑑賞が可能です。
価格も54,800円〜でスペックも優秀、3年保証もついています。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/F/index.html

書込番号:14506547

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2012/05/01 12:53(1年以上前)

保証が長い→長い保証が無いと、不安がって買ってもらえない。

書込番号:14506701

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/01 13:03(1年以上前)

>3年保証もついています。

実際は直せない場合があり、あっても無駄な保証だったり…

書込番号:14506730

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/01 13:19(1年以上前)

>フル解像度での表示はできないですよ。

フル解像度って何?とツッコンでみる(笑)

因みに高解像度=高画質とは限らない。VAIO Fはその典型w

書込番号:14506776

ナイスクチコミ!3


スレ主 betanaminさん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/01 13:33(1年以上前)

皆様すばやいご回答をいただきました本当にありがとうございました

私の知りたい事は皆様のおかげで解決することができました

本当にありがとう!

書込番号:14506817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDを換装できるのでしょうか?

2012/04/30 11:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:2件

日立 HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 750GB 16MB 7200rpmにできれば換装して見たいと思うのですが可能なのでしょうか?
また、パフォーマンス的は劇的にとはいわないまでも良くなりますか?

書込番号:14502030

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/30 11:22(1年以上前)

換装可能ですが、どのようなパフォーマンスを期待しているんでしょうか。
体感できるかどうかレベルでメリットがあるとは考えられますが、速くなったと感じることはあまり無いでしょう。
そういうのはSSDの領分です。

書込番号:14502075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/30 14:36(1年以上前)

5400RPMから7200RPMに変えると速くなりますよ。
SSDだと容量が取れないので、容量必要で速いのなら7200RPM
できればキャッシュが大きくて、発売日が新しいものがお奨めです。

高いけど
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110926147

書込番号:14502727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/30 15:26(1年以上前)

日立グローバルストレージテクノロジーズ0S03337 [750GB 9.5mm]かな。
http://kakaku.com/item/K0000276536/

今よりレスポンスあがりますが、多少なりとも良くなるというレベルです

書込番号:14502861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/30 15:47(1年以上前)

規格が一緒なら換装可能ですよ。
作業も、ビス1本緩めて裏蓋はずせば即HDD現れるんで簡単です。
ただし、元々のHDDに貼られてるシールの貼りなおしも忘れずに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336809/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#14458315
また、そのことで保証の扱いが変わってしまうかもしれないので、お覚悟の上で。

交換の目的は5400rpmから7200rpmでの処理速度向上なようですが、もちろん速くなること間違いないですが、
その差はっきり体感できるほどか?というと、まあ人や用途にもよるしちょっとわからないですね。

はっきり体感できるほどの効果を望まれるなら、やはりSSDへの換装がおすすめです。

しかし、SSDはまだ容量や値段がちょっと・・・というようなら、ハイブリッドHDDなんていかがでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000127036/
SSD部分はほんのわずかですし純然なSSDにはおよびませんが、良くも悪くもSSDとHDDの合いの子です。
自分も使ってますが、電源立ち上げとか短縮されてなかなか良い感じですよ。

書込番号:14502916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/01 08:38(1年以上前)

皆様方、ご親切に教えていただきありがとうございます。
参考にして考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:14505971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53TK K53TK-SX0A6
ASUS

K53TK K53TK-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月28日

K53TK K53TK-SX0A6をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング