K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

2012年 1月28日 発売

K53TK K53TK-SX0A6

2012年春モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6520G + 7670M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月28日

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタの白っぽさを無くす設定

2012/04/18 13:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:64件

このパソコン、モニタは他の方の評価通りかなり酷いですね・・・。
白っぽい、視野角が狭い。

視野角が狭いのはどうしようもないかもしれませんが、白っぽいのだけでも何とか出来ない物かと、昨日からずっと設定を変えたりして試しているのですがうまくいきません。

宜しければ皆さんの色合いや明暗の設定値を教えて頂けないでしょうか?
その設定値を参考に自分でももう少し頑張ってみようと思います。

書込番号:14452320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/18 13:17(1年以上前)

AMD Chipset Driver最新にしてみては?

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx

>視野角が狭い
視野角が狭いのは狭いで、利点があります。
電車や、飛行機、カウンター等で隣から覗かれません。
ただその為だけに映りの悪いDSTNを使っていた時代もありました・・・・(T_T)

書込番号:14452364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/18 13:32(1年以上前)

これを使ってみては?
http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

書込番号:14452411

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/18 19:25(1年以上前)

方向としてはトーンカーブを見ながらコントラストを下げてからガンマを下げて明るさを上げるといいでしょう。
その後にCalibrizeで青のずれを補正してみて下さい。

書込番号:14453496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/18 22:19(1年以上前)

自分は買った初日、「ずいぶん目が疲れるなぁ〜」と思って設定を変更いたしました。
明るさを最低に。「ファンクション+F5」キーですね。試してみてください。

書込番号:14454485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2012/04/18 23:16(1年以上前)

皆さま

良いアドバイスを有難うございました。
結局、変更に変更を重ね何とか自分の理想の色に近づけることができました。

・・・が、
全く白くない訳ではないので、もうこれ以上は仕方ないのかなと思います。

今まで使っていたパソコンが8年前のXP(デスクトップ)でしたので、
ノートPCと言えどこのパソコンの進化の凄さには驚くばかりです。
と同時にOSもxpから7に変わり、色んな設定に試行錯誤している所です。


アドバイスありがとうございました
また質問に伺うかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14454817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Adobe系ソフトなどを使う場合は?

2012/04/17 10:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:20件

使用目的が、
・フォトショ
・イラレ
・Fireworks
・flash
・ドリ
※Adobe系はCS3です。

・Eclipse(主にJava)
・Androidアプリ製作

メイン環境は自宅にあって、
外で勉強したりするのに使う予定です。

このノートはグラボと評判がいいので目をつけています。
CPUを気にするならi5と思っています。

メモリは8GB〜を積む予定ですが、
私の使用目的の場合、i5搭載のノートのほうがいいでしょうか?

書込番号:14447474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/04/17 10:22(1年以上前)

/*追記*/

Adobeは、
64bit OSという事もあるので、CS5にアップデートする予定です。

フォトショなどは、グラボよりCPU・メモリを意識したほうが動作がよくなる気がしています。
(処理をする場合など)

予算は5万円以内です。

書込番号:14447513

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/17 11:03(1年以上前)

このぐらいのスペックがあれば使用する分には問題ないと思います。

Adobe関係やEclipseがちょっと重いかも!?

>メモリは8GB〜を積む予定ですが、
私の使用目的の場合、i5搭載のノートのほうがいいでしょうか?

ASUSはメモリ換装のサポート・動作保証を一切行っていないので、自己責任で行う必要があります。
メモリが最大8GB対応なので、うまく換装できればマルチタスクでも快適に使用できそうです。
CPUは高いのに越したことないと思います。

書込番号:14447628

ナイスクチコミ!1


紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/17 11:21(1年以上前)

ソフト面から、オープン系開発関係と言う感じなので
それに付随するWebデザインと開発環境についての
スペック的な話でしょうか。

CPUはやはりi7と言いたいのですが、
予算5万円と言う事なのでi5がオススメです。

CPUの認識については合ってると思います。
Webサーバーを立ててエクリプスとイラレで
若干の作業をするにしても
メモリーは8gで十分です。

グラフィックスチップがいかせる場面は、
イラレくらいで、そこまで効果はないと思いますが
安さをいかして、こちらの商品にssdと既存HDDを
外付け化して使うなら有りじゃないですか?

画像処理やビルドにそれなりにもたつくのは
仕方ないとして、気になるのは
この画面解像度で良いかと言う点です。
開発環境としては、縦がかなり狭くないですか?
慣れている方なら良いですけど結構ストレスになると思いますよ。

書込番号:14447690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/17 12:06(1年以上前)

>フォトショなどは、グラボよりCPU・メモリを意識したほうが動作がよくなる気がしています。(処理をする場合など)
当然かと。
グラフィック系のソフトですが、主な処理はCPUです。GPUは支援です。さらに、それらでGPUを使うソフトのほうが少ないですね。

>Adobeは、64bit OSという事もあるので、CS5にアップデートする予定です。
CS3 およびCS4 ユーザー様用CS6 アップグレード版提供に関するお知らせ
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/faq/upgrade-policy.html
CS3 ならびにCS4 ユーザー様用CS6 アップグレード版を、CS6 のリリース時点から、2012年12 月31 日まで提供いたします。(抜粋)

>予算は5万円以内です。
色の再現性、あまり良いとは言えないが価格上選択のしようもない。

書込番号:14447813

ナイスクチコミ!3


1000rayさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/17 13:18(1年以上前)

正直このPCではパワー不足だと思います。
私も画像制作でPhotoshopを使っていますが、Corei7 2670QM・メモリ8Gのノートでも画像サイズによってはかなり重いと感じることがあります。
グラボの活躍できる3D表現はごく限定的ですし、基本的にはCPUと物理メモリ、仮想メモリの量が物を言うソフトです。

CPUの設計を考えてみても、AMDよりはCoreiシリーズの方がAdobeのソフトウェアには向いているのではないでしょうか。

書込番号:14448065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/04/17 17:30(1年以上前)

k.i.t.t.さん
サポート対応時に元に戻せば〜なんていう話もありましたが、
最初から8GB入っていると安心ですよね
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

紅霞さん
ですです。
メインは自宅のデスクトップで、
ノートは外出時での作業です。
>Webデザインと開発環境についてのスペック的な話でしょうか。

予算的にもi5がよさそうですね。
解像度に関してはノートだと割り切ってます。
自宅がマルチディスプレイなので、広さが必要なものはそっちでやれます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

パーシモン1wさん
主な処理はCPUなのですね。理解しました。
CS6アップグレードのお話もあるのですね。ありがとうございます。
色の再現性は頑張ってキャリブレーション頑張るしかないですね。
細かい再現は妥協しちゃいます!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

1000rayさん
なるほどー、パワー不足ですか。
上位のPCを使っている情報を書いて頂いてとても参考になりました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんの意見を参考にi5にしようとおもいます。
スペック、外観などから
K53SD K53SD-SXBLUE [チルブルー]
http://kakaku.com/item/K0000336789/
にしようと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:14448773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アトランティカ

2012/04/17 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 cscさん
クチコミ投稿数:9件

オンラインゲームのアトランティカは快適にプレイできますか?

書込番号:14447241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/17 08:37(1年以上前)

最高設定だと厳しそうだけど最低設定なら大丈夫というところです。

書込番号:14447259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cscさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/17 08:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。メモリを8ギガに変更しても最高設定では無理なのでしょうか?

書込番号:14447283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/17 09:03(1年以上前)

メモリは増設しても変わりないでしょう。
ボトルネックとなっているのは
グラフィック性能なので。

書込番号:14447314

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/17 09:46(1年以上前)

増設してデュアルチャンネルにすることがCrossfireの発動条件みたいだし、増設することでグラフィック性能は上がると思いますが、それでも最高設定は厳しいと思う。

書込番号:14447416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1000rayさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/17 13:25(1年以上前)

この値段のノートPCに快適なゲーム性能を求めるのは酷だと思います…。
確かに同価格帯の中ではグラフィック性能高いですが、いかんせんCPUが弱いので

書込番号:14448084

ナイスクチコミ!0


スレ主 cscさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/17 16:33(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。最高設定ではなくてもプレイできるだけでよしとします。(^_^)
ありがとうございました。

書込番号:14448596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANが使えない

2012/04/14 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 KONEULERさん
クチコミ投稿数:12件

他のPCからは使ってるモデムに無線で繋げることができましたが、このPCだけつながりません。MACアドレスの許可も通しましたし、モデムの再起動もしました。因みに初めて使った起動直後の無線LANでもつながりませんでした。
何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いおます。

書込番号:14437079

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度5

2012/04/14 22:57(1年以上前)

無線が無効になっていませんか?
[fn]+[f2]で有効/無効が切替ります。

無線親機のSSIDは検索出来るのですか?

書込番号:14437222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KONEULERさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/14 23:12(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
無線は有効にしてあります。
ホットスポットも出てきます。

書込番号:14437321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 04:55(1年以上前)

現在使っている全機器名、機器のランプ状態、配線がどうなっているか、SSIDは拾っているのか、無線セキュリティーは把握しているのか、この辺り教えていただかないと答えるのが難しいですよ。PCの問題なのか、別の箇所が原因なのか切り分け出来ないです。PC側は無線のスイッチ入ってるか入ってないか位で、不具合があるとすればデバスマネージャー等に異常があるかとか、という話になります。
素直にISP等のサポートセンタに連絡する事をお勧めします〜。

書込番号:14438317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KONEULERさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/15 09:08(1年以上前)

すいません、モデム側の問題でした。
MACアドレスを拒否に設定していました。
本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:14438755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPUの切り替え

2012/04/14 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:18件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度5

こちらのGPU MOBILITY RADEON HD 6520G/MOBILITY RADEON HD 7670M
となっていますね。
MOBILITY RADEON HD 7670Mへ切り替えたい場合どうすればよいのでしょうか?
デュアルグラフィックへのやり方はどうやるのでしょうか?

書込番号:14435062

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/14 15:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:18件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度5

2012/04/14 15:54(1年以上前)

サイトに書いてある通りにやってみました。
7,670Mになったか確認の方法はありませんか?

書込番号:14435138

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/14 15:59(1年以上前)

3DMARK11やMHFベンチ等をやってみればいいだけかと。

書込番号:14435151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/14 16:57(1年以上前)

http://pasofaq.jp/windows/desktop/dualdisplay.htm
これで確認

書込番号:14435383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度5

2012/04/14 17:37(1年以上前)

甜さん
ありがとうございました。
3Dカスタム少女のベンチで確認したところ
しっかりと反映されてました。

あ の にさん
デュアル ディスプレイの方ですね・・・
でも、丁度これも困っていました。
デュアル ディスプレイの方もしっかりできました
ありがとうございました

書込番号:14435536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンチマーク

2012/04/06 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:4件

3Dゲームも動作するとのことで、K53TKの購入を検討しています。

大航海時代Onlineというゲームのベンチマーク値をご存知の方お教え願えないでしょうか?
http://www.gamecity.ne.jp/dol/bench/guide.htm

できればPCの設定値(デフォルト or OC)、ベンチの設定値等もできればお教えいただけるとありがたいと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:14399307

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2012/04/06 13:52(1年以上前)

>大航海時代Onlineというゲームのベンチマーク値

デスクトップ用のA6-3500の場合ですが、フルスクリーンで1200ちょっと、ウィンドウモードで1000くらいらしいです。
この機種に搭載しているA6-3420の方が性能では下なので、実際にはもっと低い数値になると思いますが、ベンチマークスコアが300以上で快適って話ですし十分プレイ可能かと。

書込番号:14399804

ナイスクチコミ!1


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/06 15:46(1年以上前)

K53TAですが参考までに。

CPU=OCなし1.4GHz/TC2.3、RAM=8GB、グラフィックドライバ&BIOS変更
ベンチ設定=ノーマル(自動で800x600 32bit フルスクリーン選択)にて

Land:359
Sea:289
Character:244
Total:892

書込番号:14400107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 17:33(1年以上前)

ktrc-1さん、OK山さん ありがとうございました!

800あれば通常動作は大丈夫そうですね
大海戦やCL等では使えないかもしれないですけどね

書込番号:14400400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53TK K53TK-SX0A6
ASUS

K53TK K53TK-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月28日

K53TK K53TK-SX0A6をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング