K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

2012年 1月28日 発売

K53TK K53TK-SX0A6

2012年春モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6520G + 7670M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月28日

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6 のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FF14ベンチスコアを上げる方法や設定

2012/03/26 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

FF14ベンチスコア を購入初期の状態でLOW測定すると1123でした。

このK53TK-SX0A6のノートPCでプレイするには、どうすればできますか?

あと400ぐらい上げると重いでプレイできそうですが…

書込番号:14347574

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/26 01:21(1年以上前)

とりあえずベンチの問題ならフルスクリーン化させて、CCCのパフォーマンスでCrossfireを有効にして再挑戦。

http://bygzam.seesaa.net/article/153685727.html

メモリを増設しないと何故かCrossfireの効果が出ない場合もあります。
あくまでベンチ上の話なので、実際にプレイしてみるのが手っ取り早いかと思います。

書込番号:14347583

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/26 23:57(1年以上前)

ベンチテストはあくまで目安に性能確認するものだけど、これでLOW1123というのは少々低めですかね。
このノートの性能を十分に発揮できるよう、各部設定してやればもうちょっとスコアも伸びるはず。
ネックになってそうなところをいくつか挙げてみるので、もしまだ未着手なら試していただけたら。

まずは、Power4Gear&Windows標準の電源オプションから、
ハイパフォーマンス設定に切り替えて、CPUの電源管理を最大・最小ともに100%に。
消費電力は増えてしまうけどACアダプター接続時、ベンチやゲームで使用時に限るなら
C'n'Q機能の実質無効化は有益なようです。

自己責任ですが、後述のK10stat導入でそれに似た自動可変機能も得られるので
いちいち電源オプションの設定直すのが面倒なら、併用されるのも悪くないでしょう。

あと、グラフィックの切り替えで該当アプリ(この場合FF14ベンチexe)もハイパフォーマンス指定して
7670Mを働かせるように。同じくAVECCからCrossFireを有効にするのチェックも入れておくと良いでしょ。

そのCFX=デュアルグラフィックス機能は、一応ノーマルのメモリ4GB1枚状態でも発動可なようですが
メモリもう1枚追加してやったほうがより効果得られることも。ゲームされるなら増設をおすすめ。

グラフィックドライバーのVerによっても、CFX効果の度合いや、ゲームやベンチとの相性や変化あるんで
いろいろ試してみるのも良いでしょう。TKの出荷時に入ってるドライバーが何ベースだかわからないけど
FF14なんかに対しては月刊カタリスト11.11系が相性良いのではと思います。
併せてCAPも入れておくとなお良いかと。詳しくはこちら参照 http://k53ta.wiki.fc2.com/

以上のようなことを施してやれば、FF14ベンチLOWで1500超えも可能なはずです。
甜さんのおっしゃるフルスクリーン化でさらにスコアアップも。

実際のゲームでは、それに加えてゲーム内コンフィグ設定なども大事。
解像度1280x720ウインドウ表示、または1366x768フルスクリーンでCFX有効にしてやって、
マルチサンプリングはかけてもせいぜい4xMSAAどまりくらいで
その他各種の品質も標準品質くらいにとどめておいて、
グラ設定の各チェックボックスも全て外す方向で(ハードウェアマウスカーソルだけは使う、で)
そんなあたり基本にして、プレイしながらお好みに調整してやったらいかがかと。

それでも動作に不満感じるようだったら、K10statでCPUのOCや、6650MのOCを少ししてやったり、
HDDからSSDに変えたりしても、順々に良くなっていくと思いますよ。保証も失われますがw

書込番号:14352194

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

2012/04/05 19:08(1年以上前)

詳しく説明いただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:14396554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然のシャットダウン

2012/03/28 01:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

突然シャットダウンされます。
すぐ回復するのですが、改善しません。
セキュリティは、ノートンをインストールしてます。MHFをやりはじめてから多発傾向が見られます。
改善策は、ありますか?
教えてください。

書込番号:14357314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/28 01:59(1年以上前)

ゲームで無理した結果、熱暴走かもですね。
それに至らなかったとしても保護回路が作動したとか。
モンハンをしなかったらどうですか?

書込番号:14357338

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/28 02:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
リカバリーさせたのですが改善せず、ネット検索中でも発生してます。

書込番号:14357348

ナイスクチコミ!1


寺町さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/28 06:22(1年以上前)

こんにちわ
普段大丈夫でも電源回路が逝っちゃってる可能性ありますね
落ちるときブルースクリーンは発生することもあるのでしょうか?
バッテリーだけで動かしてるときでもなるのでしょうか?

書込番号:14357588

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/28 13:29(1年以上前)

>>リカバリーさせたのですが改善せず、ネット検索中でも発生してます。

リカバリーしてから、ノートンを入れましたか?
ノートンでは試した事がありませんが、ウイルスバスター2012ではインストール時に稀にソフトウェアの不具合があり、突然シャットダウンされる事象に悩まされました。
ノートン以外の製品でしばらく試されては如何でしょうか。

Microsoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials

書込番号:14358782

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2012/03/28 13:32(1年以上前)


Speedfanなどのソフトで、まずは温度の監視を。GPUとCore温度あたりを特にチェックを。

書込番号:14358793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 13:42(1年以上前)

購先に相談するのが適切な対応だとおもいますが。

書込番号:14358810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/28 15:38(1年以上前)

タコ足配線で要求電力量が確保できていない、とか。

書込番号:14359114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 19:21(1年以上前)

新品ではあまり考えられないですが、ファンはちゃんと回っていますか。

ファンが故障すると、使っているうちに止まってしまいますよね。

書込番号:14359828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/03/28 19:25(1年以上前)

初期不良の可能性があると思います。
購入先に連絡して対応してもらってください。

書込番号:14359839

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/29 00:41(1年以上前)

増設した、メモリーが不具合の原因(突然シャットダウン)でした。

書込番号:14361660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2012/03/24 14:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 bee771jpさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えているものですが、スペック等十分なのですが、音楽をよく聞くので、音質はどうでしょうか、雑音とかは無いのでしょうか(当方5年前のデスクトップを使用しており、雑音が非常に気になっています)使われている方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14338871

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/24 15:06(1年以上前)

>内蔵スピーカーが少し音量を大きくすると、音割れします。
http://ameblo.jp/kenran-ameba/entry-11184507888.html

この機種と殆ど変わらないマイナーチェンジ前のK53TAではこのようなレビューがありますね。

>妻の為に買ったのですが、スピーカーの音が気に入りました。
安いノートPCなので期待してなかったのですが嬉しい誤算です、
自分用のノートPCの音が悪く感じてしまいました(今までは感じなかったのですが…)。
但し、ノートPC内臓のスピーカーなので、過度の期待はしないでください。
>値段が違うので仕方がないですが、音楽鑑賞目的なら5.6インチ液晶のLOOX U/C30のモノラルスピーカーにも負けますね。
こちらは比べるとコモって聴こえ音質も軽いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280320/SortID=13658446/

>音響はK53TAのほうが良いです。スピーカー口径を考えれば音像位置も悪くないと思いますが、若干高音が耳につきますので、Sonic Forceから低音を引き上げるとバランス取れるかもしれません。好みで弄ると良いと思います。
http://club.coneco.net/user/34519/review/86148/

>ALTEC LANSINGの4スピーカーが搭載されています。最大音量は他のノートに比べて小さいですが、その分音割れなどはありません。まずまずの音質だと思います。
>重低音はほとんどなりません。最大音量も十分にあります。
中〜高音は調整ソフト(SonicFocus)のお陰で思った以上にまともに聞こえます。
オンオフできる機能がありますが
オフの場合は思った以上にチープな音(1000円スピーカーレベル)になります。
>最大音量は小さめで、音割れは無いです。ノートではこんなものかな…
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=asus_k53ta

いい音を求めるなら外付けのスピーカーがいいかな。

書込番号:14338899

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/24 15:21(1年以上前)

一応、似た性能のIdeaPad Z575は

>サウンド機能では、高音質補正処理で再現性の高い広がりのある音響をノートPCでも実現する「SRS Premium Surround Sound」を導入する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/07/news004_3.html

>スピーカーもノートの割にはいい音出す。
http://pcgets.blogspot.jp/2012/03/z575k53tk.html

>内蔵されるスピーカーの音質が優れる点もポイントが高い。ノートPCに搭載されるスピーカーは、音がこもったり、大音量にすると音が割れる場合が多いが、IdeaPad Z575は比較的大音量でも音が割れず、かなり伸びのある音が再生される。また、SRS PREMIUM SURROUND SOUND対応で、音に包み込まれるようなサラウンドサウンドが再生される。優れた描画能力と音質に優れるスピーカーによって、AV用途への適応力はかなり高いと言っていいだろう。
http://ad.impress.co.jp/special/lenovo1203/

とサウンドをウリにしていますね。

書込番号:14338975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/24 22:56(1年以上前)

購入して一週間くらいですが、音質はそれなりかと思います。
雑音は無いですが、ボリュームが80以上になると音割れがします。
音質は低音は無いです。(音楽を楽しむことを考えるとキビシイ)
スピーカー容量で音域が変わるのでノートPCはこんなものかと。
置くスペースがあれば、外付けのUSBスピーカーなどを追加した方がよろしいかと・・・

音量調整が、ファンクションキーを押しての調整になるので使いにくいのが難点です。

書込番号:14341185

ナイスクチコミ!1


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/25 08:09(1年以上前)

耳障りな雑音・ノイズの類は、スピーカー&ヘッドホンともに自分はあまり感じませんが、
特にスピーカーに関してはしょせんノートのものですから、本格的に音楽鑑賞するような用途には
あまり期待しすぎてはどうかと思います。
ユニットサイズも数も筐体も、位置や向きも限られてるので、好評価もまあそれなりだと考えといたほうが吉でしょう。

個人的には、小さな音でBGM感覚で流しておくとか、TVや動画、ゲーム楽しむにはこれでも十分と感じますけど、
それ以上望まれるならヘッドホンや、それなりのアンプ&スピーカー繋がれたほうが良いかと。
音量音質に関しては、ASUS SonicFocusとかRealtek HDオーディオマネージャーいじったり
再生ソフト替えたりでも多少印象変わると思いますが。

できれば一度店頭で、ご自分の耳で、確認や聞き比べされることをおすすめします。

書込番号:14342604

ナイスクチコミ!1


スレ主 bee771jpさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/27 14:26(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございました。
多少の音割れくらいなら我慢できそうですが・・
外付けスピーカーも視野に入れつつ
検討します。ありがとうございました。

書込番号:14354303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンかDELLのN165T-Uか??

2012/03/26 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:65件

フォトショップや業務用プリンター(三菱CP−9550D)のためにパソコンを買い換えようと思っています。現在、NECパソコンのUSB2.0でデータ読み込みに時間がかかっています。
プリンターの使用時にカード読み込みが早いUSB3.0を搭載していることが条件で
このASUS SX0A6パソコンかDELLのN165T-U corei5(オークションで出ている)を考えていますが
より動作が快適なのはどちらでしょうか?DELLの方はオークションで安いことは不安な面もありますが、評価で苦情がないので考えています。アドバイスお願いします。

書込番号:14350113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2012/03/26 18:37(1年以上前)

訂正 型番 iが1になっていました。× N165T-U → ○ NI65T-U

書込番号:14350152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/26 18:44(1年以上前)

DELL Inspiron 15R NI65T-Uの仕様詳細だとUSB2.0準拠ポート×3・eSATA/USB2.0×1です…。

http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15r/pd

書込番号:14350192

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/26 18:58(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/itiden/ni65tubk.html

こちらと同じInspiron 15R NI65T-Uのことだったら、Inspiron 15R NI65T-Uの方が画像編集に有利です。

書込番号:14350264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/03/26 18:59(1年以上前)

数多くの販売者の説明が■USBポート:USB3.0×2/2.0×2 になっていますが間違いでしょうか?

書込番号:14350269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/26 19:06(1年以上前)

satorumatuさん
それNI65T-Uの仕様と違くないですか?
NI65T-UはUSB3.0に対応しているはずです。

えーぞーさん
AS5750-F54DもSUB3.0対応しています
こちらも検討候補に入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14350305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/26 19:17(1年以上前)

DELL Inspiron 15R NI65T-UのニュースリリースページでDELL Inspiron 15R NI65T-U選び詳細仕様見ると記載してあります…。

http://ja.community.dell.com/dell-blogs/direct2dell/b/direct2dell/archive/2011/10/04/3-2011.aspx 

書込番号:14350371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/03/26 22:40(1年以上前)

みなさ〜ん。。。
結局どっちがいいの?
どっちがお勧めですの?
USBがアスースは2個?使い難いかな?
やはり、デルの勝利ですか?
3Dしたり、ネットサーフィンや、動画見たりしたいんですが><;

書込番号:14351693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/27 09:17(1年以上前)

斉藤さん
3DゲームするならK53TKで決まりでしょ
ネット、動画見るだけならどの機種も大差ないと思います。
あと有線接続するならAcerかK53TKですね

書込番号:14353301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/27 09:21(1年以上前)

satorumatuさん
確かにそこには記載してありますね・・・

ただオークションに出てるNI65T-Uとは明らかにデザイン自体が違うから
そこに記載されているのとは違うバージョンのようですね

書込番号:14353310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/27 12:58(1年以上前)

DELL Inspiron 15R NI65T-Uのオークション品の大半は安く出てるけど安く売る積もり無いSHOP系と想う…。

新品のIdeaPad Y570 0862JBJを勧めておきます…。
http://kakaku.com/item/K0000319066/
(評価落とす理由の携帯性=15.6ワイドに求める方が非常識と想う) 

書込番号:14354014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入後の色々な設定について

2012/03/25 01:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

タッチパッド(指マウス)で操作しているとダブルクリックしてないのに、ページがドンドン開きます。
どうしたら良いですか?

あと、BIOS設定の状態を確認したいのですがどうすればできますか?

書込番号:14342099

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/25 01:56(1年以上前)

指をスライドさせているだけなのに何かのウィンドウが開きまくるんでしょうか?
それは特定のソフトだけなのか、どのソフトもそうなんでしょうか?
どんどん開くものはどういったソフトなんでしょうか?
変に指や手のひらが触れていたり、ウイルスに感染してたりしないでしょうか?

BIOSへの入り方は起動時にF2キーを押しまくって下さい。

書込番号:14342136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/25 02:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ページ内を移動中に少し停止させてると開く状態です。ダブルクリックできるとこのみなんですけど…

書込番号:14342144

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/25 05:21(1年以上前)

パッドのタップ機能が働いていませんか?
パッドの真ん中で、トントンとやるとダブルクリックと同じ働きを行う機能です。

書込番号:14342354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/25 07:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そういえば…タッチパッドから指が離れて!?次のカーソル移動中にダブルクリックになってるかもしれません!
操作が不慣れの感じがしてきました。

マウス有線or無線にしたほうが良いでしょうか?

書込番号:14342453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/25 07:10(1年以上前)

ありがとうございました。マウスの購入を検討してみます。

書込番号:14342457

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/25 07:38(1年以上前)

このPCのタッチパッドは「Elanスマートパッド」というソフトにて制御されてます。
スマートフォンよろしく数本の指でのマルチタップ機能対応で、多彩な操作も可能な、使い方によっては便利なやつですが
予期せず変な機能が発動しちゃったり、指が近づいただけでも認知しちゃったり、扱いに慣れるまでは厄介かもしれません。
マルチタップの操作に関することは説明書読んでもらうとして、その感度やアクションの制限やら設定も
コントロールパネルから「マルチフィンガー」の項でいじることができますんで、お好みに。

やはりどうしても馴れない、使いにくいというならマウスにされても良いでしょう(自分もですw)
同様にコントロールパネル>マウスの項などから、マウス接続時タッチパッドを無効にしたりも可能。

BIOS画面に上記システム関連の設定項目あったか記憶ないですが、これはF2キーが該当します。

書込番号:14342534

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/25 23:38(1年以上前)

パッドのコントロールツールによりいろいろな機能が働きます。
右下のトレイアイコンにそのツールがあるはずです。
具体的なプログラム名はわかりませんが、それでタップ機能とか、自動スクロール機能とかを調整したり、無効にしたりできますので試してみてください。

書込番号:14347098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppmwさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/25 23:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
調整もやってみますね。少し操作にも慣れてきたみたいです。
かってにページが開くことも減ってきてます。

書込番号:14347168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コネクタの位置について

2012/03/25 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:999件

このPCの電源コネクタは背面についているでしょうか?
それとも側面についているでしょうか?

書込番号:14343090

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/25 10:30(1年以上前)

向かって左側面奥です。

書込番号:14343098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/25 10:30(1年以上前)

側面です。

書込番号:14343099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2012/03/25 10:32(1年以上前)

甜さん、ウィンタースさん
早速の返信ありがとうございました。

背面ではなく側面についているのですね

書込番号:14343111

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/25 10:33(1年以上前)

K53TAですがここですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/475/351/html/left.jpg.html

書込番号:14343116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2012/03/25 10:45(1年以上前)

kanekyoさん
わざわざありがとうございます。

X54C-SX2350みたいに中途半端な位置じゃなくてよかったです。
http://club.coneco.net/user/38737/review/90237/image/1/

書込番号:14343178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53TK K53TK-SX0A6
ASUS

K53TK K53TK-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月28日

K53TK K53TK-SX0A6をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング