Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2012年10月5日 23:23 | |
| 4 | 4 | 2012年10月5日 20:30 | |
| 0 | 4 | 2012年9月24日 02:06 | |
| 0 | 1 | 2012年9月8日 10:56 | |
| 0 | 8 | 2012年9月5日 10:53 | |
| 1 | 4 | 2012年8月21日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
Power4Gearの詳細設定の「ディスプレイ」に「自動輝度調整を有効にする」という項目があり、オンにしているのですが、周囲の明るさが変わってもディスプレイの明るさが全く変わりません。。私のK53TKの不具合でしょうか?それともK53TKは光センサーが搭載されていないのでしょうか?
0点
違っていたらごめんなさい
カメラは有効でしょうか?
書込番号:15152508
1点
カメラは無効にしていましたので、有効にしました。(カメラとセンサーが連動しているのでしょうか?)
有効にした状態でも、明るさは変わらないままでした><
書込番号:15161305
0点
カメラで外界の明かりを感知するPCが有りましたのでご参考にという事です。
取り説に書いてないかな〜?
書込番号:15161831
1点
説明書をみましたが、特に記載はありませんでした。
光センサーの説明がなかったので、残りの希望はカメラで検出するタイプなのかどうかですね。。
私はデフォルトのスタートアップやアプリを片っ端から消してある状態なので、ひょっとしたら消した中にそういったソフトが入っていたのかもです。
標準状態で使っている人でどなたか自動輝度調整が効いている人がいないでしょうか?
書込番号:15166220
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
このpc(k53tk)と、下記URLのpcは3Dゲームをやるとしたらどちらの性能が上でしょうか?
どうかお教え下さい
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=3240&sn=308&vn=1&lf=0
URLのpcは、設定は全て標準のままです。
書込番号:15162036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ずばりプレイされるゲームにもよると思います。
対抗馬に挙げられたノートは所有してませんが、GPUにGTX560MとCPUにB950だったかな?
似たような傾向の組み合わせのを、K53TAとベンチやゲームで比較してみましたが、
そのゲームがCPU重視かGPU重視か、マルチコア優位なものか無用のものか、CFXが有効に働くかなどなどで
ベンチスコア並べてみても、互いに優れてるものもあれば劣ってるものもあったり一長一短、
多角的に見た場合自分には、はっきり甲乙つけられませんでした。
逆に言えば、どちらも3Dゲームを余裕で楽しめるかというと少々心許ない選択肢かも。
仮にCPUをi5あたりにグレードアップされたなら、K53TKよりすべてにおいて上回ることでしょう。
書込番号:15162276
2点
ドスパラNote Critea VF3 - ノート クリテア VF3 Celeron B820 搭載の方がカスタマイズしだいでは上。
i3以上を選ぶのであれば良い。
そうでなければ、GPUは勝ってもCPUがCeleronでは劣るから、ゲームによっては良い悪いが変わる。
書込番号:15162663
2点
ふむふむ。丁寧な回答ありがとうございます
CPUを変えれば、ドスパラの方がいいということで、今回は多少金額が増えてもドスパラにしようと思います。
それにしてもk53tkのコスパの良さは異常ですね(笑)
書込番号:15164804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それからもう一つ!
ドスパラのpcをi3にすれば、BF3は遊べるのでしょうか?
それとも、i3にしなくて標準のままでも、遊べるのでしょうか?
画質は最低でも良いです。
書込番号:15165372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
1.TERAやドラゴンネストその他ハンゲームはカクカクにならずプレイできますか?メモリが8Gの場合も。
2.http://kakaku.com/item/K0000319066/spec/ならどうですか?
3.上のとのCPUとGPUの差はどれほどですか?
0点
1.その他ハンゲームはできますが、TERAやドラネスはカクカクです。
2.搭載しているGT555Mは、一般的なオンラインゲームなら問題なくできますが、TERAをプレイするには性能が足りません。TERAだけはMMORPGにしてはかなり重いほうです。ちなみにGT630MがこのGT555Mのリネーム品です。
3.CPUは、使い方によりますが、基本的にこちらのほうが性能が低いです。GPUはamd dual graphicsによる
HD 6520GとHD 7670Mのう協調動作で性能は上がりますが、TERAでは不安が残ると思います。CPUが足を引っ張る可能性もありますし。このへんの性能の目安はなかなか検討がつかないので他の方に引き継ぎで・・・
というかこのスレ、マルチポストになるかどうか微妙なところじゃない?
書込番号:15047635
0点
TERAやドラネスのwikiに動作環境等の詳しい事が掲載されてますので
目を通しておくといいですよ。
特にTERAはコンシューマー機なんか足元に及ばない程の美麗グラフィックスが
売りですのでそれを発揮出来るデスクトップPCで堪能してみて下さい^^
ゲーム自体も楽しいですよ。
書込番号:15047737
0点
TERAは無料体験の時期にほんのちょっとつまみ食いしただけですが
適当な設定とソロ序盤においてはわりと普通に動いてた記憶があります。
参考までに某所から他の方のプレイ動画を拝借
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16245179
ゲームタイトルと機種名、またはプロセッサー名などで検索すれば他にも動画やレビューを見られるかと。
ただし、けして余裕はないのでパーティー戦や場面によっては快適にはゆかないこともあろうと思います。
確実を望むならもっと高価で高性能なゲーミングノートやデスクトップを選んだほうが無難でしょう。
次点候補のノートは所有してないので憶測にすぎませんが、多くのゲームでこのノートより良い結果が得られると思います。
しかし一変するほど大きな差までは無いような、これも同じく快適プレイは怪しいかもしれません。
BTOショップなどで「TERA推奨」と銘打って売られているノートはさらに一段上のグレードからですね。
ドラゴンネストは未体験ですが、プレイされてる方は一応いるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280320/SortID=13657311/
書込番号:15048293
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
このK53TKのパソコンを購入したのですが、休止状態から起動する度にワイヤレスが無効になってしまいます。
設定はデバイスマネージャーで電力節約のためにのチェックを外して、電源オプションでワイヤレスアダプターの設定を最大パフォーマンスに設定してあります。
他に設定する項目があるのでしょうか?
わかる方いましたら、よろしくお願いいたします。
0点
ソニーのノートブック PC でも同じ問題が発生していて「アップデートプログラム」が提供されています。
ASUS に問い合わせてみたらいかがですか。
[VAIO Smart Network] ワイヤレス WAN を有... | Q&Aページ | サポート | VAIO | ソニー
http://qa.support.sony.jp/solution/S0712201039997/
書込番号:15036947
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
10年ほど前にデスクトップのパソコンを購入し、最近HDD内臓でCANONのビデオカメラを購入したのですが、30分のデータをパソコンに取り込むだけで七時間ほだかかり最近限界を感じています。データを取り込んで、DVDに焼き後はインターネットをやるぐないなんですが、このスペックなら十分でしょうか?みなさんの意見をおねがいします。
0点
30分のデータで7時間って、、、そりゃ、また、大変な目に遭いましたね。
だけど10年前でもusb2.0ぐらいはあるんですよね?CPUはpentium3とか4とか?
まあ、そのへんの詳細はべつにいいとして。
データ取り込んで(これって今回みたいなカメラからのデータの事?)
DVDに焼く、ネット。そのへんなら最近のPCだと楽勝です。
ただ、本当に「それだけ」でいいのか、というのは、よく自問自答しておく必要があると思います。
PCが急に快適になったもんで、いろいろと、あれも、これも、と欲が出てくる可能性を考えてください。
書込番号:15016379
0点
>30分のデータをパソコンに取り込むだけで七時間ほだかかり最近限界を感じています。
USB1.1であったか、エンコするためにCPU非力なためかで、時間かかっていると思われます。
このPCでも良いと思いますy
K53TKの利点はUSB3.0があることですが、無くても問題ないなら下記の機種の方が良いかもしれません
Lenovo G570 4334D7J [ダークブラウン]
http://kakaku.com/item/K0000347568/
書込番号:15016954
0点
みなさん返信ありがとうございます。今回のようなデータの取り込みとDVDの書き込みです。
おすすめしてくださったのと正直迷ってたんですよ。なるべく安いものがよかったもんですから。
書込番号:15017056
0点
こんにちは +1,500円ですがこっちもお勧めしときます。
詳しくは自分でご確認ください。
http://kakaku.com/item/K0000393663/spec/
書込番号:15017089
0点
DVDに焼くくらいならHP Pavilion g6-2030TUやLenovo G570 4334D7Jでも充分です。
近年のPCではそれほど負荷の掛からない作業内容だし、AMDプラットフォームよりはIntelプラットフォームの方が
動画出力には向いています。
書込番号:15017354
0点
んーみなさんおすすめしてくれてありがたいです。値段だけできめるとなると三万以下はいいなーとおもいます。みなさんはどれがいいと思いますか?
書込番号:15017392
0点
動画をかまうのなら AMD の CPU より intel の CPU の方がいいですよ。
ただしそれが終われば後は Web ブラウジングくらいの用途なのでしたら、
K53TK でいいと思います。
描写が鮮やか、文字がくっきりです。
書込番号:15024823
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
このパソコンよりドラゴンネストやファンタシースターオンライン2に適したスペックの高いパソコンはありますか?いまの所予算は6万程度なので6万以下のを教えてください。
(でも、特別このパソコンいいですよ。推奨をクリアしてますよ。とかがあれば参考程度に10万円以下ならいつか買えるかもしれないので教えてほしいです。)
書込番号:14956650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUS K53TK 自体で両方のゲームの推奨環境を遥かにクリアしています。
ですから予算が 6万円という事なら、
6万円前後のパソコンを買えばだいたい ASUS K53TK より高スペックということになるでしょう。
ゲームをされるのでしたら将来違うゲームがしたくなった時にノートパソコンではグラフィックが強化できませんから、
まずは BTO パソコンを購入されたらいかがでしょうか !?
家のみでの使用になりますが・・・。
6万円出せばけっこういい物になります。
書込番号:14959751
0点
この機種以上の性能となると CPU:Corei5以上、GPU:HD7670M以上が必要となるので、
(GT650M>HD6850M>HD7730M>HD7690M>GT555M=HD6750M>GT630M>HD7670)
6万以内だと、カカクコムでは以下の2機種ぐらいしか該当しないと思います。
☆IdeaPad Y570(Corei5,GT555M)はベンチマーク約1〜3割高いです。価格は約1.7倍高い。
Lenovo IdeaPad Y570 0862JBJ
http://kakaku.com/item/K0000319066/
☆Prime Note(Celeron B815,GT650M,フルHD)は、解像度1366*768だとY570よりfps向上すると思いますが、ドットバイドットとならないので画面が若干ぼやけます。
また、最高解像度(1920*1080)で動かそうとすると、GT555と同程度のfpsに落ち込むと思います。
あと、CPUが非力なので、足を引っ張る可能性があります。
あと、ドスパラなので...
ドスパラ Prime Note Critea MR7 K120622 GeForce GT650M搭載モデル(Celeron B815,GT650M)
http://kakaku.com/item/K0000394624/
書込番号:14963269
0点
そういう、具体的な回答ありがとうございます。
そうなりますとIdeaPad Y570がよさそうですね。ありがとうございます。
書込番号:14963288
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






