『家庭用ビデオのDVD保存』のクチコミ掲示板

2012年 1月28日 発売

K53TK K53TK-SX0A6

2012年春モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6520G + 7670M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月28日

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

『家庭用ビデオのDVD保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

家庭用ビデオのDVD保存

2012/04/12 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 h0000nkanさん
クチコミ投稿数:8件

コンピューターに詳しくありませんので、どなたか教えてください。
家庭用ビデオカメラで撮影した映像をDVDもしくは外付けドライブでBDに保存したいのですが、このPCで快適にできますか? 
たとえば書き込み時間の速さや、エラー等、ストレスなく行いたいのですが。
なるべく安いPCを探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:14425823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/12 12:24(1年以上前)

快適の基準は人それぞれなのでなんとも言えない。
カメラとPCのインターフェイスが合ってれば一応できる。

書込番号:14425861

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/12 12:32(1年以上前)

>>家庭用ビデオカメラで撮影した映像をDVDもしくは外付けドライブでBDに保存したいのですが、
>>このPCで快適にできますか?

凝った編集をしなければ(カット編集とか)ならば、支障は無いです。
編集ソフトはスマートレンダリングなどの無劣化で編集できるものを選んだ方が良いです(ハイビジョンからDVDにする場合は画質を落とすために再圧縮が必要ですが)。

>>たとえば書き込み時間の速さや、エラー等、ストレスなく行いたいのですが。

DVDに書き込む場合は内蔵ですので普通(8〜16倍速)でしょう。
外付けのBDに書き込む場合は6倍速(25GBで15分くらい)まではUSB2.0でも問題ないです。8倍速(25GBで10分くらい)以上ですとUSB3.0で接続してください。

エラーはソフトの不具合が無い限りは問題ないと思います。
ストレスは上で書きましたように凝った編集をするとそれなりに感じます。

それなりに安いノートPCで作業されたいようなので、物凄く高性能な編集作業には、どのパソコンも向かないです。

書込番号:14425889

ナイスクチコミ!2


スレ主 h0000nkanさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/12 12:54(1年以上前)

お二方とも早速の返答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
特に撮影内容を編集したりしないのでこのPCで問題ないかと思いました。(短絡的ですが)
普段、日常生活でPCを使用しないので、DVD書き込みが30分以内位で終わるなら問題ないです。


kokonoe_hさん:もしよかったらおすすめの編集ソフトがあれば教えていただけませんか?
フリーソフトでも構いません。一応家にはネット回線があります。

書込番号:14425964

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/12 13:21(1年以上前)

人によっては使いやすい使いにくい等がありますので、体験版がある場合はそちらで試してみて購入されるとかどうですか?

TMPGEnc Authoring Works 5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html

EDIUS Neo 3
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_index.php

VideoStudio Pro X5
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4650075&cid=catalog3560067&segid=7400014

PowerDirector10 Ultra
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/overview_ja_JP.html

書込番号:14426052

ナイスクチコミ!0


スレ主 h0000nkanさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/12 14:54(1年以上前)

ありがとうございました。
紹介していただいたモノも含めて、いろいろ検討してみます。

書込番号:14426279

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/12 20:23(1年以上前)

30分以内と言っても元動画が1秒だけなのか1時間あるのかで全く異なります。
DVDへの書き込みに関してもDVD-Video形式かAVCHD形式かで全く異なるし元動画の規格によっても全く異なります。
ここまでで30分以内くらいという判断が出来る人はいません。
編集ソフトにしてもカット編集だけでいいのか映像範囲としてのトリミングやエフェクトや
メニュー作成が必要かで全く異なります。
質問内容にしても他のレスにしても適当過ぎるというのが率直な意見です。
動画出力しかしないならLenovo G570 4334D6Jの方が要求を満たせる可能性は高くはなります。
出力動画ファイルは同等で1〜2割増しの性能だと思って下さい。

書込番号:14427326

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/12 22:20(1年以上前)

>>普段、日常生活でPCを使用しないので、DVD書き込みが30分以内位で終わるなら問題ないです。

DVD書き込みに30分はかからないですが(DVD-RWやDVD+RWは別として)・・・
書き込み作業に至るまでの編集やエンコード作業には30分以上かかる場合もあります。

書込番号:14427877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53TK K53TK-SX0A6
ASUS

K53TK K53TK-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月28日

K53TK K53TK-SX0A6をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング