『ノートパソコンを購入したいのですが、どれが良いのか、、』のクチコミ掲示板

2012年 1月28日 発売

K53TK K53TK-SX0A6

2012年春モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6520G + 7670M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月28日

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

『ノートパソコンを購入したいのですが、どれが良いのか、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:9件

お世話になります。

この度、60を超える父親にノートパソコンを購入したいのですが、どれを購入すれば良いか迷っております。
使用用途は、動画再生、エクセルで簡単な仕事をするくらいです。
目が悪い為、ディスプレイは15インチ以上は欲しいとのことです。
無線LANも内臓のもの、USB差込が出来るもので、現在、上位3位を見比べてみたのですが、当方にはどれが良いのか判りません。

ご教示、アドバイスのほう、よろしくお願いいたします。

書込番号:14471005

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/22 16:58(1年以上前)

Excelの付いていないPCを選択しているということはOfficeソフトは別途用意しているということなんでしょうか?
それなら別にこのPCでも構いません。
他PCに入れてもよいライセンスのOfficeが無いなら以下のようなPCで。

http://kakaku.com/item/K0000332987/

ただしどちらともグレアパネルなので光の映り込みが許容できないといけません。
目が悪いなら外部モニタを接続して使うという手もあります。

書込番号:14471026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/22 17:06(1年以上前)

サポートなどは大丈夫ですかね?

電話サポートなどで期待できるNECはどうでしょうか?
office搭載ですね。
http://kakaku.com/item/K0000350796/

officeが要らないなら東芝のこれとか。
http://kakaku.com/item/K0000346721/

書込番号:14471063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 17:11(1年以上前)

ご回答有難うございます。
オフィスは、欲しいです!!
私はあまり詳しくなく、どこが悪いのかは具体的に聞かなかったのですが、知り合いから、a○cerの商品は良くいと聞いたのですが、大丈夫ですか。
問題なければ、価格は安いし、ありがたい限りです。^^
あと、もう一点、OSの最低目盛は、4Gと聞いたのですが、今後のことを考えると、今の時点で8Gくらいは欲しいかなとおもっております。

細かい注文、質問で申し訳ございません。

書込番号:14471082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/22 17:17(1年以上前)

「目が悪い為、ディスプレイは15インチ以上」ということで持ち歩きしないのであれば、
ノートじゃなく,デスクトップPC+24インチモニタの組み合わせのほうがいいと思いますよ。


書込番号:14471118

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/22 17:20(1年以上前)

伏せているようですが伏字になっていませんし伏字はしなくて構いません。
Acerの製品が悪いと聞いたならそう書いて構いません。
製品自体はAcerもASUSもそんなに変わりません。
何をもって大丈夫と言えばいいのかの判断基準が分かりませんが、買って数日で100%壊れるようなものはありません。

Win7の最低メモリが4GBだというデマはどこで聞いたのでしょうか?
あまりソフトを入れてなければ起動直後は1GBも消費しない程度が普通です。
今後のことを考えるか、時間が経つととメモリ使用量が増える怪現象があるのでしょうか?
メモリは多いほどいいというのは素人考えです。

書込番号:14471138

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/22 17:24(1年以上前)

>私はあまり詳しくなく、どこが悪いのかは具体的に聞かなかったのですが、知り合いから、a○cerの商品は良くいと聞いたのですが、大丈夫ですか。

サポートなどは期待しないほうがいいでしょうね。
また、日本のメーカーなどのようにプリインストールソフトが満載ではなく、最低限のが入っているだけですね。そういうのを気にしないなら大丈夫じゃないかな?

>あと、もう一点、OSの最低目盛は、4Gと聞いたのですが、今後のことを考えると、今の時点で8Gくらいは欲しいかなとおもっております。

別に2GBあればある程度動きますね。
書かれている程度の用途なら4GBあれば十分かと。
必要量あればよく、多ければ多いほど速くなるものではないです。

書込番号:14471152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 17:29(1年以上前)

そうですか。
すいません。

もし、これからいろいろなソフトや機能が進化して、メモリも必要なら、今の時点で大きなメモリのものを購入したほうが良いかなと、素人考えでおもってしまいました。
では、動画再生に問題が無ければ、4Gで十分ということですね。

寝室で持ち運びをするので、出来ればノートパソコンをという本人の希望です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14471169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2012/04/22 17:34(1年以上前)

逆にスレ主さまに質問いたしますがお父さまは
今までサポートを利用されたことがありますか?

あるようなら国内メーカーがいいと思います。

サポート不要ならこれを選んでも問題ありません。
質問された用途なら十分だと思います。

書込番号:14471192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/04/22 17:37(1年以上前)

>知り合いから、a○cerの商品は良くいと聞いたのですが、大丈夫ですか。
aとcの間の○は何でしょうか?打ち間違えとも思えませんし。
知り合いの方は何が良くないと言っていたのでしょうか?
質感等は値段相応かとは思いますが、故障率が高いというようなことはありません。
ASUSでもacerでも殆ど変わりはないと思います。ただし、サポートは期待しない方が良いでしょう。

>OSの最低目盛は、4Gと聞いたのですが、今後のことを考えると、今の時点で8Gくらいは欲しいかなとおもっております。
将来的に8GBも使う予定があるのでしょうか?
用途から考えて、4GBあれば十分かと思いますが・・・。

書込番号:14471203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 17:40(1年以上前)

おせわになります。

アドバイス頂いたことを元にして、
以下の候補をあげてみました。

http://kakaku.com/item/K0000350796/spec/
http://kakaku.com/item/K0000341522/

他に良さそうなのありますかね

書込番号:14471223

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/22 17:43(1年以上前)

おまかせください^^こちらのPCは如何ですか。
http://kakaku.com/item/K0000335769/
TVも視られて、あらゆる作業もそつなくこなしてくれますよ。実はこのPC、私の嫁さんの爺ちゃんにあげたんですが、文字も見易くて最高!って言ってましたよ。

職場のPCにも爺ちゃんから、メールがくるんですよ。
がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!って(^o^)/近いうちに遊びに行きますよ。

書込番号:14471238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 17:53(1年以上前)

おせわになります。

>さすらいの三毛猫様

サポートとは、技術的なことですか。
それともハードとかの故障、修理に関することですか。

あまり記憶にありませんが、パソコンのサポートはあまり受けたことが無いと思います。

でも、当方から見るにやはり達者なほうではないのでサポートが有ったほうが安心です。


>都会のオアシス様

はじめまして。

すいません。。
打ち間違いというより、勘違いです。。
伏字になっていないとご指摘頂いた意味が今、わかりました。^^;
○の中は何も入りません。
どういった意味かは聞いていないので判りません。

将来的に8G使うという予定は今のところありません。
必要になったときに買い替えが面倒だからという理由だけです。



書込番号:14471289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 18:20(1年以上前)

こんにちわ。
お世話になっております。

本人に相談した結果、最終的にディスプレイの大きさから、バイオにしようと思います。
いろいろ、アドバイス頂き、有難うございました。

書込番号:14471438

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/22 18:47(1年以上前)

>本人に相談した結果、最終的にディスプレイの大きさから、バイオにしようと思います。

それならこっちのが大きいし、サポートなどでいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000333093/

VAIOを選ぶ場合はこういうのを読んだほうがいいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000296717/SortID=14166201/

書込番号:14471562

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/22 20:41(1年以上前)

kanekyoさんにナイス1票。
VAIOを勧める人物についてはクチコミ件数の数字をクリックして過去のクチコミをチェックすべし。
新興宗教の勧誘のごとき口上と、VAIOが不調で困っている人にどんな物言いをしているか、読めば信頼に足らぬ人物とわかるはず。
またソニー自身のサポートの信頼度についても、これを読むべし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14113178/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10095225/

制度面でも、メーカー延長保証はソニーはソニーストア直販にしか用意していない。
量販店、通販購入者は蚊帳の外。

東芝なら電話相談無期限無料、メーカー延長保証も(有料ながら)どこで買っても加入できるし、ユニークなのは、不幸にして早々にメーカー修理になった際にも「やっぱり延長保証入っておこう」というチャンスがあること。

書込番号:14472100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 21:29(1年以上前)

そうなんですか。
バタバタしていた為、鵜呑みにして調べず決済してしまいました。(汗)

キャンセルして、再度、注文しなおそうと思います。

有難うございます。

書込番号:14472421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/04/22 21:41(1年以上前)

>この度、60を超える父親にノートパソコンを購入したいのですが

サポートを重視するのなら、東芝・富士通・NEC・エプソン
(バリバリのビジネスモデルも含めるのならパナソニックも)にするのが無難。
理由はサポート満足度。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175

萬屋殿のカキコは無駄なのでスルー厳守。
残念ながらVAIOはビジネス向きではない。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14448367/#14457654
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%95%BD%93%FA%82%C9%82%E0%82%A9%82%A9%82%ED%82%E7%82%B8%8Bx%8B%C6&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=1&CategoryCD=0020&Image1.x=22&Image1.y=11&PrdKey=&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input

エプソンの機種を提案。
http://kakaku.com/item/K0000296022/
Office Personal(Powerpointナシ)は21,000円で追加OK。

書込番号:14472486

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/04/23 11:28(1年以上前)

スレ主さん、アンチソニー連中に騙されないように。

萬屋さんのあげたVAIO Fシリーズは良い機種ですよ。
他社の安物ノートと違って、液晶も綺麗ですしね。

書込番号:14474629

ナイスクチコミ!0


BRT58さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/23 13:15(1年以上前)

家電量販店に足を運べる環境でしたら何種類か候補を選んで実機を見比べてみると良いと思いますよ。

100%完璧なパソコンというのは無いでしょう。
どのパソコンにも長所・短所というのはありますし。

1つの機種をゴリ押しされる方の意見というのはあまり信用されない方が良いと思います。

いくつかの候補の中にVAIOやこのK53TKを入れるというのはありだとは思います。
そこから先はお父様とご一緒に様々な面を考慮されて購入される1台を決められてはいかがでしょうか。
安くない買い物ですし。

書込番号:14474976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/23 13:46(1年以上前)

>VAIO Fシリーズは良い機種ですよ。
>他社の安物ノートと違って、液晶も綺麗ですしね。
君の飼い犬が持ち出したF、何の変哲も無いTN液晶なんだが…
(おそらく、東芝のと全く同じもの)
まあ君の常套手段(またはナントカの一つ覚え)
のフルHD OCB液晶とやらもドットピッチが小さく(=文字、図版が小さくなる)
描画速度優先でCRTのようにちらつかせる事もやってるので、目の健康優先という今回のニーズにはおよそ相いれない。

書込番号:14475053

ナイスクチコミ!3


地下水さん
クチコミ投稿数:8件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度4

2012/04/23 14:48(1年以上前)

BRT58さんと意見が被りますが、やはりお近くの家電店等で実際にPCを見て判断されることをオススメします。
いくら質問してみても、実際に触ってみないと分からない事がとても多いですよ。
後、このK53TKは液晶やスピーカーがあまり良くないので止めておいた方が良いです。

書込番号:14475214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/23 20:50(1年以上前)

こんばんわ。
ご回答有難うございます。

本日、父親と相談した結果、価格、ディスプレイの大きさ、サポート等考慮し、
http://kakaku.com/item/K0000333093/
にいたしました。
いろいろなご意見とても参考になりました。

今後ともよろしくお願いいたします。
有難うございました。

書込番号:14476359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/23 21:02(1年以上前)

いろいろなご意見、アドバイスを頂き、おかげ様で解決に至りました。
商品注文いたしましたので、あとは、父親が気に入ってくれればと願うばかりです。
当方の周りにはあまり詳しい人が居ないので、非常に助かりました。
有難うございました。

書込番号:14476443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/27 19:17(1年以上前)

うーん、スペックが高いのがいいなら
http://s.kakaku.com/item/K0000341519/
ですかね。
東芝でofficeつきです


安いのだと
http://s.kakaku.com/item/K0000332987/
これかな

書込番号:14491765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/27 19:18(1年以上前)

解決済みだったorz

書込番号:14491772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53TK K53TK-SX0A6
ASUS

K53TK K53TK-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月28日

K53TK K53TK-SX0A6をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング