Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
私見ではありますが、テンキーとエンターキーが非常に近いレイアウトのため、
バックスペースキーを連打しているつもりが、テンキー上方のナンバーロックキーを
必死こいて押している場合があります。
めったに使いませんが、キーボード左下のコントロールキーとファンクションキー
のレイアウトも若干違和感を感じます。
当方ローマ字入力ですが、それ以外で不便さを感じたことはさほどありません。
慣れってのもあるとは思いますが・・・・。
書込番号:14987888
1点
個人的には、キー自体が平らなのでホールド感が無い。(キーピッチが広くなった印象)
便乗まぐろさんも書かれていますが、ファンクションキーが邪魔。
あと、十字キー・デルキーの位置が悪い。(バックとデルを押し間違えそう)
テンキーがあることによって、全体的にゴチャゴチャした印象。
ヨドバシなどで展示しているので、近くに店舗があれば触れてみるのが一番かと・・・
書込番号:14988487
0点
そうですか。情報ありがとうございました。
近くのお店では、実機がないので参考になりました。
書込番号:14991179
0点
フルサイズの別体キーボードと比べたらお粗末で、打ちやすさを比べるまでもありません。
すでに他の方も挙げられてますが、サイズも図体なり、その中に賛否両論テンキーも押しこめてるため配列も特殊、
キートップもフラットなのでブラインドでのポジショニングも困難
(自分はブラインドで文章を軽快に綴れるようなスキルも無いので困る事そんなにないですがw)
けど、今時のノートPCのキーボードはどれも似たり寄ったりかなとも思います。
逆に自分が好ましく感じたところを挙げると、キーのストローク感というかタッチはまんざらでもないですかね。
別でアイソレーションタイプのノートPCとかも所有するのですが、それはなんかこう
キータッチが浅くて軽すぎていまいちしっくりこないので、少しこいつを見直してやりたくなってきました。
古いノートPCの無骨なキーボードも今触れるとガシャガシャギシギシしててなんか安っぽく感じるし。
単に長く触れ続けてるうちに馴染んでしまったのかもしれませんが。
なんにせよキーボードは絶えず直接触れるところで、人により好みも様々、妥協し難い要素かもしれませんから
できれば実機を触れてみて、他のPCとも比べてみてほしく思います。
まあ、どうしても我慢ならなければキーボードON座キーボードとか左手キーボードとかいう手もありますがw
書込番号:14993323
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > K53TK K53TK-SX0A6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/01/20 15:48:08 | |
| 8 | 2022/06/01 11:21:41 | |
| 3 | 2021/12/15 21:08:31 | |
| 4 | 2018/03/01 11:37:03 | |
| 2 | 2017/04/30 0:20:20 | |
| 0 | 2017/04/16 3:09:41 | |
| 4 | 2017/03/20 23:33:14 | |
| 0 | 2016/08/07 14:35:53 | |
| 5 | 2016/02/06 19:40:21 | |
| 1 | 2016/01/17 9:42:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






