Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2012年6月21日 23:49 | |
| 2 | 1 | 2012年6月18日 08:03 | |
| 0 | 9 | 2012年6月19日 19:30 | |
| 2 | 2 | 2012年6月16日 10:12 | |
| 0 | 5 | 2012年6月16日 14:21 | |
| 2 | 8 | 2012年6月20日 07:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
Crucial m4 CT128M4SSD2 に換装したのですが
Seqが250前後なのです
もう少し早くなりませんかね?
500ぐらいになるセッティングとかあるんでしょうか?
Trimコマンド有効のチェック
プリフェッチとスーパーフェッチの無効化
ページファイル縮小
この3つは試行済みです
0点
SATA2(3Gbps)で動いていますね。マザーが対応していないのなら、それが限界です。
ちゃんとAHCIは効いているようですし。このままでもHDDよりはずっと快適でしょう。
書込番号:14695844
0点
BIOSでSATA2に制限されていますので、速度は、その程度です。
自己責任で、改造BIOSを使うとチップセット本来のSATA3で動作させる事も出来ます。
ネットで検索してみて下さい。
書込番号:14695903
0点
m4の128GBに換装したK53TKをSATA3とGPU1Gの改造BIOSで走らせてみました。
起動時間の差は1.5秒でした。
30.2秒→28.7秒への変化です。
これは、電源を入れてからマウスが待機状態になるまでの時間です。
書込番号:14709551
2点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
今までノートPCを何台か使用してきましたが、底部がこれほど熱くなる機種は初めてです。
うっかり膝に乗せて作業などすると正直火傷しかねません。
特にこれからの季節、ノートクーラーは必需品になりますね。
USBハブの付属しているタイプなら、USB2.0×2という拡張性の乏しさを補えます。
僕の使っているのは電源スイッチ付、USB2.0×3スロット、Wファンで静音です。
比較的安価でおすすめなのでご興味があれば↓
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN019&ND=1
1点
底面が熱いのは、排熱不足と言うより底面を利用して排熱してるとも言えるかもです。
実際キーボードを排熱に理解している機種をありますからね。
使用して問題なければ冷却ファンは必要ないと思います。
書込番号:14694784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
そんなにこだわらなくても・・・という意見もありましょうが、
グラフィックとゲーム用グラフィックのスコアが妙に低く、沼にハマッております。
ちなみに、過去スレ分は全て試したつもり・・・です。
(ASUSライブアップデートのアンインスコ、ドライバの消去後再インスコなど・・)
ひょっとして・・・なんてご意見ください。
ちなみに、グラフィックのスコア3.9
ゲーム用グラフィックのスコア5.5
となっております。
0点
チップセットドライバなども再インストールしてみては?
書込番号:14691632
0点
WEIではよく分からないのでMHFベンチ等の意味のあるベンチを実施して下さい。
AMECCでハイパフォーマンスになっているかどうか、Aeroのオンオフも試してみて下さい。
メモリが用意できるなら2枚接続した状態にしてみて下さい。
書込番号:14691695
![]()
0点
早速の返答ありがとうございます。
>kanekyoさん
チップセットドライバは再セットアップ済みです。
>甜さん
メモリは2枚刺し、8GBで稼動しております。
おっしゃられたMHFベンチマークを試したところ、
3回でおおむね2250といったところです。
書込番号:14691817
0点
板汚しで失礼
>甜さん
失礼しました。ハイパフォーマンス設定でMHFベンチのスコアは
3450でした。
書込番号:14691844
0点
それだけ出ていれば正常です。
何も問題はありません。
書込番号:14691855
![]()
0点
こっちもASUSの自動ドライバ更新後ゲーム内の文字がおかしくなったり、重くなったしました
カタリスト12.4を上書きインストールしたところゲーム内でもエクスペも改善しました
挙動レベル全然違いますよ
書込番号:14693019
0点
>快進撃 さん
Catalyst1.4はすでに当てております。
が、エクスペリエンスインデックスのスコアは改善されておりません。
甜さんがおっしゃるとおり、問題なく動いているとは思いますが、
スッキリ解決!とはいってないですね・・・^^;
書込番号:14697256
0点
お騒がせしました。
なんだかよく分かりませんでしたが、何気なく再度エクスペリエンス
インデックスの再測定をしたところ、グラフィック5.3、ゲーム用
グラフィックス6.0と復旧??した様子です。
皆様のご協力感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:14700430
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
ワットチェッカーを使用して消費電力を測ってみたら
IEやFirefoxの場合は15W前後で推移するのですが、
Chromeを使うと25W〜30Wになってしまいます。(タブを最小の1つだったとしても)
メインブラウザがChromeなのでできればIEやFirefox程度の消費電力で使用したいのですが
回避策や原因などお分かりになり方いらっしゃいますでしょうか・・・?
15W程度の違いなら電気代は微々たるものとわかっているのですが、気分的によろしくなく。
0点
chrome立ち上げ時はCPUやGPU使用率はどの程度になっていますか?
GPUアクセラレーションが有効になっていませんか?
アドオンを全部無効にしたら変化がありませんか?
書込番号:14686688
![]()
2点
ありがとうございました。
おっしゃるとおり、GPUアクセラレーションが有効(ハイパフォーマンス)になっていました。
これを解除することで解決しました。
書込番号:14686835
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
この機種の購入を検討していますが、NEXON社が運営するオンラインゲーム「メイプルストーリー」はストレス無くプレイ出来ますでしょうか?
実際にプレイされている方がいらっしゃいましたら、状況(ラグ・フリーズ・サーバー落ち等の有無)を教えていただきたくお願い申し上げます。
0点
メイプルストーリーは。
最低でも。
CPU:ペンティアム4
メモリ:256MB
OS:XP SP3以上
VGA:128MB以上
なので。
現在のWin7が動く環境なら、動くと思いますよ。
書込番号:14683952
0点
影夜さま
ありがとうございます。
実はDELL製のPC(OSはwin7)を現在メインで使用していますが、メイプルストーリーがログイン画面から入れず、やむなくサブPCでゲームをしています。
メインPCがログイン出来ない件はOSの問題ではなく、DELL固有の問題と推測され、諦めたので良いので、割愛させて頂きます。
さて、今回は前述のサブPCの買い替え購入を検討していますが、快適にゲームが出来るか、実際にプレイされている方がいらっしゃれば状況を教えて頂きたかった次第です。
書込番号:14684112
0点
それはパソコンが悪いのではなくおそらくウイルス対策ソフトが
ログイン画面以降のゲームの通信を遮断してるからゲームが進まないん
だと思いますよ。
お使いのウイルス対策ソフトが何かはわかりませんがウイルス対策ソフトが
ゲームの通信を遮断しないように設定してください。
書込番号:14686141
0点
ひろっち♪さま
レスありがとうございます。
ウィルス対策ソフトも切り、その他の常駐ソフトも外して試してみたんです
がダメだったんですよ。
先にも書きましたが、DELLのPCはともかく、今回購入を検討している
機種でメイプルをプレイされている方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:14687584
0点
メイプルストーリーを実際にプレイされている方からのレスは
ありませんでしたが、取り敢えず本機種を先ほど発注しました。
返信頂いたお二人には感謝申し上げます。
実機が届きましたら改めて仕様感等をPOSTさせて頂こうと
思います。
書込番号:14687730
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
フレッツ光のキャンペーンで買ったばかりです。
度々すいません。
スリープして、復帰したら、ネット接続できなくなりました。
パソコンは、もう1台ありまして、そっちは、つながっていたので。
ルーターに接続設定が入っているのだなと思い、特に設定はしていませんでした。
もう1度スリープしたら、今度は、スリープから復帰しなくなりました。
シャットダウンして、また起動したら、つながりました。
難しいですね…
皆様、買って、普通に使用しているのでしょうか…
0点
>>スリープして、復帰したら、ネット接続できなくなりました。
windowsのバグで
コントロールパネル⇒デバイスマネージャ⇒ネットワークアダプタ⇒LANアダプタを選択して右クリック⇒プロパティ⇒電源の管理タブで「電力の節約のために、・・・」というところのチェックを外す。
と直るはずです。
ただ消費電力が増える可能性があります。
書込番号:14678101
![]()
0点
システムの復元をして正常だった時まで戻してASUS Live Updateを削除して下さい。
システムの復元で直らないならチップセットドライバやLANドライバをサポートページからDLして
ドライバを入れ直せば直る可能性もあります。
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx
それでも駄目ならリカバリした方がいいでしょう。
書込番号:14678113
![]()
0点
光速で回答ありがとうございます。
ネットワークアダプタの中にLANアダプタが無いみたいで…
Atheros AR9485 Wirless Network Adapter
Realtek PCIe GBE Family Controller
しか見当たらず…
「消費電力が増える可能性があります」とのことで、
順序としては、ASUS Live Updateは、使うつもりなかったので、
ASUS Live Updateをどうにかしてから、
kimidoridemioさんの方法ですか?
http://officetanaka.net/other/extra/tips19.htm
とか
「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」エンター「システム構成ユーティリティ」無効にする。(レジストリはいじらない)
http://okwave.jp/qa/q7474509.html
と、迷ってました。削除しちゃったほうがすっきりしますか?
書込番号:14678254
0点
まずはシステムの復元を行うのが最優先ですべきことです。
タイミングを間違えると過去のデータが消えてシステムの復元が使い物にならなくなります。
Realtek PCIe GBE Family ControllerというのがLANドライバに該当します。
ASUS Live Updateは必要になればサポートページからDLできるので削除して構いません。
ただ、ネットワークだけの問題ではないとも思うのでチップセットドライバもきちんと入れ直してみて下さい。
書込番号:14678273
2点
有難うございます。
復元して(購入後で、ほとんど何もやってませんが…)
ASUS Live Updateを削除しました。
ネット接続とスリープ復帰も問題無くなりました!
もう少し様子を見てみます…
書込番号:14681918
0点
やっぱりだめそうです。
復帰して、ネット接続に失敗すると、前の状態になるようです。
> もう1度スリープしたら、今度は、スリープから復帰しなくなりました。
> シャットダウンして、また起動したら、つながりました。
ここを正確に言うと、
もう1度スリープしたら、電源ランプが付いたまま、キーボードとか押しても
うんともすんとも言わなくなり、(スリープまでいってない?)
仕方なく、電源を長押しして切った。です。
ネット接続の失敗は、このパソコンだけでなく、もう1台ありまして、
そっちも、失敗することがあります。実は、近くに雷が落ちてから、
失敗するようになりました。
それで、ADSLから、光キャンペーンで入って、このパソコンを入手。
新品のルーターなので、ルーター問題じゃないと思いますが、
この家がおかしいとしか…。
と、このパソコンだけの問題じゃなくなってきたので、NTTにきいてみます。
このパソコンの問題としては、
ネット接続に失敗すると、スリープにすると、うんともすんとも言わなくなる?
ですかね…
書込番号:14687418
0点
私も落雷と思われる不具合にあったことがあります。
ネットに繋がらなかったりスピードが不安定だったりしたので、
NTTに工事に来てもらって元に戻りました。
書込番号:14698895
![]()
0点
有難うございます。
NTTに言っても、パソコンの問題だ。
と言われちゃうんですよね…
書込番号:14702396
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






