このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 8 | 2012年3月17日 09:23 | |
| 18 | 8 | 2012年3月17日 09:22 | |
| 5 | 2 | 2012年3月17日 09:21 | |
| 4 | 2 | 2012年3月14日 06:26 | |
| 12 | 7 | 2012年3月10日 13:55 | |
| 24 | 4 | 2012年3月3日 15:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
SONY・BLUEさん
拝見致しました。
画質がiPhone並みですね。。。
書込番号:14210066
6点
写真の画像データをマイクロUSBでやり取り出来る
様になったのは、良いですね。
旅行に行くとき、各社USB端子形状が変わるので、鞄の中は
ワイヤーだらけです。
書込番号:14210191
4点
しかし、ますますつかみ所の無いカメラとなりました。
ツルッとすべって、落としたりして…
書込番号:14210565
2点
今から仕事さん
あれ?カードリーダーを持っていけば事足りませんか?
SONY・BLUEさん
それは意外にもSONYの見逃している点かもしれませんね(笑)
他のスレでも、また上の自分の書き込みでも「画質が。。。」という風に書きましたが、デジカメwatchの写真をダウンロードさせて頂いて、iMac27inchで確認しましたが、この画面いっぱいで見るくらいならなかなか高画質では無いかと感じます。
iPhone並みと言ってごめんなさい、ソニーさん。
ですから、撮ってきた画像や動画をFull HDのテレビで見る分には不満のない画質かと思いました。そのための1890万画素と受け止めます。
ただ、テレビ再生時にはテレビのリモコンで写真の送り戻しは出来るのかな?とも思います。
書込番号:14211152
1点
magorinさん
実はアイデアがあります。
こうしたスタイリッシュなデジカメの下部に仕込みを作ることです。
普段は隠れているが、いざという時はスティックのような棒が出てくるしかけです。
実用的だと思うんだけど…
書込番号:14211859
0点
>iPhone並みと言ってごめんなさい、ソニーさん。
iPhoneのセンサーもソニー製です。
書込番号:14214306
5点
SONY・BLUEさん
>こうしたスタイリッシュなデジカメの下部に仕込みを作ることです。
なるほど、自分はそういう仕込み好きですね。わくわくします。
自分のスマフォとかいじってて思ったのですが、こういう掴みどころのないものって大分慣れてきたので大丈夫かもしれませんね。
子怡さん
そうでしたか!!一本取られました(笑)「ナイス!」ポチッとな。
書込番号:14216742
1点
>しかし、ますますつかみ所の無いカメラとなりました。
ツルッとすべって、落としたりして…
これもSONYの手ですよ。落とすようにつるぴか加工させてわれわれ消費者に修理させるかまた買わせるんです。
書込番号:14301036
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
ワイファイ、充電機能…これはこれで非常に役立つデジものだと思いついた。
画像はスマホでみる程度、ブログにアップ、それならこれで十分なのではないかな。
ある意味、200万画素のカメラと同類。
オイラのサイバーショットは1999年モデル、当時は10万円くらいしたらしい。
そう思えば、分かりやすい。
便利さの追求をぜひレポートお願いします!
3点
ウンコなんか撮りませんよ >スレ主殿
ウンコは言いすぎでした油絵のようです。
http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1202/24/l_hi_DSC00047_ex.jpg
書込番号:14240097
3点
東男と京女さん、
まったく油絵ですね。
しかし、このカメラ、うんこの文字が離れないじゃないですか〜
もう!
私はあなたのファンです!!
まあ、ソニーはGシリーズが4ギガメモリー積んだりして、遊びで作るカメラをラインアップしてるのでしょう。ソニーだからあれこれいわれるけど、カシオだったら ゴルフ用 と宣伝してもなにもいわれない。
画質云々より、充電とWIFIか!これフェリカだね!すごい!
書込番号:14242595
3点
コンデジ買う人って、画質はどうでもいいのかな?
画質にこだわらないのならスマホを買うほうが幸せになれそう。
800万画素程度のスマホのほうが画質も良さそうだし。
書込番号:14273052
0点
コンデジにも高級と汎用、その他大勢がありそうですね
スマホが使えないオイラにはデジカメは必要なんです
書込番号:14273075
1点
変な話ですがうんこって言い方はないでしょうよ、
の元はあなたの力の源になっているのですから。
書込番号:14301022
1点
はい、わかりました…
しかし、展示品は指紋でべたべたですね〜
表面ガラス仕上げもいいのか悪いのか〜
書込番号:14301032
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
出張の帰りに家電量販店に寄ると、ありゃもうあるじゃないの。というわけで
端末(au IS06)とWi-Fi接続実験してみました。店内でだいたい15m位の距離ま
で繋がります。認証スピードも速かった。残念ながら接続実験した所まででタ
イムアウト。これ以上は確認できていません。新幹線、遅れてまーす。
1点
新幹線が遅れるとワイファイがつながるのですか?走っていると駄目ですか?
書込番号:14283308
1点
当日、事故で新幹線が遅れたのをメモ書きしたものです。でも、言われてみれ
ば新幹線の中は独特の電波環境ですよね。ドップラー効果のある固定地上波と
ない移動車内波が混在していて受信機側にとってはしっちゃかめっちゃかな状
態かも。それとこれ書いていて思いついたのですが飛行機の中でWi-Fi使うのは
禁止だけれどもTransferJetと非接触充電は使ってもいいんでしょうか。
書込番号:14286200
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
今まで「防水デジカメ」は4台使用してきました(オリ→パナ→パナ→ソニ)が、充電や接続、ストレージの交換の際にどうしてもフタを開かないといけないのがネックだったので、昨年あたりから「置くだけ充電+青歯+ストレージ内蔵+シリコンorラバーで全体コーティング」って感じのデジカメが出るといいなぁ・・・と思ってましたが、割と理想に近い機種だお思います。
現在使用中はソニのDSC-TX10ですが、それにも増して高級っぽい仕上げ、、、
「耐衝撃、落下OK」って言ったって、これじゃあ落っことしたら泣きたくなるなぁ^^;
どこかがプロテクターとか発売してくれたら飛びつきます!
もしくは自分でシリコン塗っちゃうとか。
TX10もそうだけど、このテのカメラのタッチパネルは感圧式のが便利だと思うんですが。
ゲレンデや水中などでは静電式じゃ使えませんので。
年内にさらに理想に近いのが出たら乗り換えよう^^
(すでに当機は予約済み!)
3点
ワタスも注文済みだす。9日が楽しみでごわす。
でも、前面(全面)ガラスがちょっと気になります。無用のフィルターを一枚装着しているようで・・・
どうなんでしょう。
書込番号:14250946
0点
spellbinderさん
そうなんですよねー、
レンズの前にあんなツルッツルのガラスがあったら反射とかどうなんでしょう?
NDフィルタと違って、キズ付いたら交換するのもままならないし・・・
落下させたら「当てキズ」どころかガラスが欠けそうで。
きっとソニーさんはゴツイのが嫌いなんでしょうね^^
書込番号:14251141
0点
>前面(全面)ガラスがちょっと気になります。無用のフィルターを一枚装着しているようで・・・
>レンズの前にあんなツルッツルのガラスがあったら反射とかどうなんでしょう?
この機種で画質をとやかく言う人がいるんですねw
書込番号:14251440
4点
東男と京女さんに同意。
そういう人は防水モデル選んでないですよ。
書込番号:14251577
1点
>そういう人は防水モデル選んでないですよ。
そんなことは無いと思います。還暦を迎えたこの頃何かの拍子で濡らしたりということを考えると防水はありがたいです。ただそれでも写真のきれいさは一番のこだわりです。
>このテのカメラのタッチパネルは感圧式のが便利だと思うんですが。
そのとおりだと思います。タッチ式だとやたら画面が変わって写真撮れません。特に画面大きいですからどうしても触ってしまいます。DSC−TX10を使っていますが、家内の両親は液晶画面がやたら変わってしまい撮影できなかったと言っています。その家内もうまく操作ができなかったそうで、画面がいきなり変わるとパニックになります。感圧式ならこのような悲しい思いをすることは少ないでしょう。是非感圧式にしてほしいと思っています。
高齢者が増えたこのごろはショックに強く防水というのは必須だと思います。自分で思っている以上に指先の感覚の衰え反射神経の衰えにガクゼンとしています。物をすぐ落とします。防水で感圧式を出してほしいとSONYさんには要望したいです。
次の旅行にはCR370Vの代わりにこの機種を持っていきたいと考えています。
書込番号:14264391
4点
この機種は,TX20と違って,耐衝撃性能はありませんね。
書込番号:14264873
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120228_514989.html
スマートフォン、iPhoneにWIFIで転送出来ます。
4点
ISO1600以上で急に色があせたりするのが減った感じですね。
大きく使わなければ使い勝手がいいのかもしれません??…
書込番号:14213926
1点
800万画素くらいに戻して欲しい。あんな糞画質じゃ、有効300万画素くらいにしか見えないです。
書込番号:14215290
11点
充電機能は凄いね。
マイクロSD、メモリースティックマイクロ?こりゃマイクロチップだな〜
小指の爪みたいなカードばっかりだね。
赤ん坊がまちがって口にしたら大変だ
書込番号:14233421
2点
画素ピッチ1.2ミクロン強とは、とんでもないですね。
F3.5程度で既に小絞りボケの領域です。
ましてや、超解像ズームなんて、無意味の自乗としか思えない。
カタログスペックここに極まれり、と言う感想しかもてません。
[14209643]のitmediaの記事中でも細部描写のひどさが指摘されていますし、
作例を5Mに縮小してみましたが、それでも樹木が塗り絵です。
ピクセル等倍鑑賞では、ほとんどジョークです。
最近のソニーのコンデジは、商品HPに撮影サンプルも掲載しないし、
画質には目をつぶって、多彩な機能で勝負、
ということなのでしょうか?
書込番号:14234240
6点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






