このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2012年7月7日 01:36 | |
| 1 | 2 | 2012年7月2日 22:31 | |
| 3 | 3 | 2012年6月24日 09:38 | |
| 13 | 2 | 2012年5月9日 22:16 | |
| 5 | 5 | 2012年5月4日 22:55 | |
| 2 | 1 | 2012年4月23日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
さっそく液晶保護フィルムを貼ったのですが前面の強化ガラスの部分が半鏡面の為キズが付いたら目立ちそうです。
「強化ガラスだから大丈夫」というのであればこのまま使用したいと思いますが皆さんは前面にも保護フィルムなどでキズが付かないようにしておりますでしょうか?
また保護しているとしてどのようなフィルムなどを使用しておりますでしょうか?
2点
そもそもフィルムあるんでしょうか?
貼ったら透過性で問題ありそうですが・・・。
あるいはレンズのとこだけ、くり抜き版とか?
書込番号:14764605
0点
そうなんです!そうなってしまいますよね・・・
ないとは思うのですが充電台が前面と面した状態になるので埃などで擦り傷がつかないか気になっております。
書込番号:14764639
0点
逆に充電台の方をサランラップなんかで包んでおくというのもありかもしれないですね〜。
書込番号:14764679
0点
大きな保護フィルムを買ってきて、外形に合わせてカットし、レンズやフラッシュの部分をくりぬいて貼ったらいかがでしょう。
\100ショップ・ダイソーには、A4サイズのフィルム(\105)もありますよ。
これだけ大きければ、1回や2回失敗しても、どうって事は無いでしょう。
外形ギリギリにカットすると、何かが引っ掛かって剥がれやすくなります。
若干小さめ(0.5mm〜1.0mmくらい)に、カットしてください。
書込番号:14765043
![]()
0点
旅行先で、子供達に砂だらけのビーチマットに放置されたりと
かなり手荒に扱われていますが今のところ大丈夫ですよ
まぁ使い倒して飽きたらオークションなどで売る予定があるなら
フィルム貼って、大事に使うのもひとつなんですが
フィルムによる色味や質感の変化が気に入らない私としては
ほとんどのアイテムにフィルムは貼っていないんですけどね
書込番号:14765295
![]()
1点
前面に何か貼ったりしたら、折角のデザインが台無しな気がします。
書込番号:14765344
1点
液晶保護フィルムって、液晶に貼るものだと思っていました。
書込番号:14765624
0点
でも耐激防水にしてこのフォルム。
ホント大丈夫かぁ・・・って思いますけど、歴代また現在出揃っているカメラの中でも、
群を抜いて美しい繊細フォルムですよね!笑
それがこの仕様だというから凄いよナァ!
ま、退社との差別化を図っているんでしょうけどね。
他みんなカシオ系ですからね。
書込番号:14766193
![]()
2点
デザイン性を損ねたくないのでこのままキズをつけない様大事に使っていこうと思います。
しかし自作フィルムも機会があれば挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14773680
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
こちらの商品の購入を検討しております。
現在所持しているデジカメはサイバーショットのWX-1です。
カメラは主にヤフオク出品に9割、旅行や愛犬の写真を撮るのに1割の頻度で使用しております。
ヤフオクに出品する度にカメラをPCに接続するのが面倒に感じてきた為こちらの機種を候補に挙げているのですがこちらのサイトや周りの意見を聞いているうちに目移りしてしまいまして・・・
※ Ipodtouchと自宅の無線環境とポケットwifiを所持しており、PC不使用での出品が目的です。
個人的には画質(特に夜景)の面でWX-1と同等かそれ以上であれば全く気にならないのですがTX-300Vの撮影サンプルが少ない為比較が難しく・・・
レンズだけで見るとWX-1の方が夜の撮影に強そうですが最近の機種でレンズがそんなに明るくないのに夜景もキレイに撮れるとカタログで見かけます。ですがやはり古い機種のWX-1の方が夜撮りに向いているのでしょうか?
同等以上ならWX1の画質に不満は感じていないので購入したいと思っております。
(他のwifi機能付のカメラは一通り調べましたが選択肢には入っておりません)
以下は余談です・・・
知人に相談したところとRX100を勧められ最初は興味がなかったのですが画質が良いほうがいいし長く使うのなら・・・という事でかなり勧められています。
オークション出品ならまだしも旅先などで撮った写真などは画質が良いほうがいいんだろうな〜と思うようになりRX100もありなのかな?と気にはなるのですが個人的にはTX300VとニコンのP300、P310あたりとの2台持ちでも(金額的に)よいのではないのかな?と思っております。
あまりにも評価が高いのと知人の強い推しで少しだけ気持ちが揺らぎましたが私の考える2台持ちを差し置いてもなのでしょうか・・・?
0点
こんばんは
今WX1をお持ちで、TX300を買い足す目的がWiFiだけならもったいない気がします。
WiFiならEyeFiカードを買うだけで目的は達成できます。
またP310はレンズは明るいですが、わざわざTX300と二台体制で持つというには、そんなに大差ない機種ように思います。
二台分出費するなら私ならRX100にします。
あくまで私見ですが。
書込番号:14709922 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
いろいろ悩みましたがTX-300Vを購入しました。
WX-1はメモリースティックでしか記録できない為SDカードにも記録できるものを探しておりましたが私には2台も必要なさそうでした・・・。
カメラ初心者なのでTX-300Vを使ってみてもし物足りなさを感じたら改めて相談させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14755054
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
この機種は、静電式のタッチパネルで動画ボタンが無いようですが、水中で動画を撮るときにはどのようにするのでしょうか。
基本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
1点
僕も同じ質問をソニーストアのお兄さんにしたことがあります。
「予め、水に付けない状態で録画スタートしてから水中でお使い下さい」とのことでした。
不便そうだけど実際の所、海水浴程度なら殆んど支障はないと思いますよ。
デザイン優先のための確信犯でしょうね。
書込番号:14708036
![]()
1点
動画モードにすればボタンで録画開始・停止はできますけど、
静止画撮影がタッチパネル行きに(^^)
書込番号:14717970
1点
sumi_hobby さん、しょたろ さん回答をありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:14718837
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
保護フィルムは、3.3インチ用で各社色々出ていますよ。
でも、フィルムに少し気に入らない事があったので、説明報告しますね。
気になさらないなら、良いと思いますが、、、
私は、始めソニーの純正を買いましたが、貼り付けようと思い合わせてみたら、
本当に画面の部分しか貼れ無い事に気づきました。
裏面も全面ガラスの様になっているので、出来れば全部の面を貼りたいですよね。
色々と検索したら見つけたので、ソニーの純正は、貼り付けずに、
その見つけたフィルムの方を貼りました。
写真で説明しておきます。。
書込番号:14538132
![]()
10点
sai10さんありがとうございます。
ぴったりなものがあるんですね。
私はサイズを測って店頭で色々探したんですが見つからず。
(3.5インチでも縦横比が合わなかったり)
結局ipadの様なタブレットの保護フィルムを買ってきて同じ形に切り取りました。
流石に気持ちよくピッタリに! とはいきませんでしたが。
早まりました。。
書込番号:14542798
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
ベルトに通していつも腰につけておくためのケースってありますか。
LCS-THTというソニー純正の革ケースがあるようですが、裏面が写った写真がなく、ベルトに装着できるかどうかわかりません。
また、装着した状態でGPSの受信がうまくできればと思うのですが、ケースに入ったままでも革を通して受信できるでしょうか。感度が落ちるようであれば、GPS受信部が開いた横向きのケースがあると理想だと思うのですが・・・
スマートフォン用なら汎用品がいろいろあるようですが、大きすぎますよね。
皆さんはどうしてらっしゃいますか。
0点
私はIXYのケース使ってます(*^_^*)
2年位前にソフマップで100円で売ってました(^^♪
中身はFUJIのデジカメですが。。
ロゴも目立たないですし、気に入ってます(*^_^*)
Z200fd:92x55.7x20 mm
DSC-TX300V:95.5x58.3x16 mm
なのでギリいけるかもしれませんね\(^o^)/
他社製も探してみては(^^♪
書込番号:14513426
![]()
1点
さっそく有益な情報をありがとうございます。写真までつけていただいて感激です。
かわいくっていいですね。これが100円なんて・・・
ネットでいろいろ調べて、カシオ製の
ESC-300BE
ESC-110BN
がいいと思ったんですが、ベルトを通すループがついているのかどうかわかりませんでした(ついていないみたいですね)。
あと、革を通してGPSの電波って拾えるんでしょうか。
書込番号:14513856
0点
GPSの方は良く分かりません(>_<)
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2012-04-10-2
こんな記事がありました。
電車や車で使えそうな事を考えると、ケース位では大丈夫なのでは??
多くの人はポケットや鞄に入れますよね^^;
あくまでも推測ですが。。
書込番号:14513942
![]()
3点
MarinaOne さん
LCS-THT のケース。質感が好きで、デジカメにピッタリフィットなので気に入ってます。
ご質問の件、裏側にはベルト通しの穴はできなくて、フラットです。
GPS 受信感度の件は、ケースに入れてポケットに入れてても、しっかり受信出来ているので、この程度ではほとんど問題ないとおもいます。
ぜひぜひオススメのケースです^^
書込番号:14516410
![]()
1点
MA★RS様、trini様、ありがとうございました。
リンク先、とっても面白くて役に立ちました。GPSも大丈夫そうで喜んでいます。
LCS-THTは気に入ったのですが、やっぱりベルトループはありませんよね・・・
もう少しいろいろ探して悩んでみます。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:14522180
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














