このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2012年6月24日 09:38 | |
| 0 | 3 | 2013年9月19日 13:36 | |
| 1 | 0 | 2012年6月3日 10:56 | |
| 0 | 1 | 2012年5月29日 06:15 | |
| 13 | 2 | 2012年5月9日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2012年5月4日 23:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
この機種は、静電式のタッチパネルで動画ボタンが無いようですが、水中で動画を撮るときにはどのようにするのでしょうか。
基本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
1点
僕も同じ質問をソニーストアのお兄さんにしたことがあります。
「予め、水に付けない状態で録画スタートしてから水中でお使い下さい」とのことでした。
不便そうだけど実際の所、海水浴程度なら殆んど支障はないと思いますよ。
デザイン優先のための確信犯でしょうね。
書込番号:14708036
![]()
1点
動画モードにすればボタンで録画開始・停止はできますけど、
静止画撮影がタッチパネル行きに(^^)
書込番号:14717970
1点
sumi_hobby さん、しょたろ さん回答をありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:14718837
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
購入しました。今までEye-Fiを使っていたため、ワイヤレスでPCへ転送してくれる機能を重視しています。
さて、
iPhoneと、アンドロイドタブ(ソニータブレット)への画像送信は成功しましたが、Wi-FiでのPCへの送信が、全くできません。
Wi-Fiのアクセスポイントを登録してから、画像をWi-Fiパソコン保存、とします。
接続中(パソコン名)となり
そのまま長時間待つと「ネットワークでエラーが発生」となってしまいます。
なぜでしょう??PC側は何か「待機状態」にしておく必要があるのでしょうか??
0点
パソコン側はPlayMemoriesを立ち上げるぐらいで
特に待機状態にする必要はなかったはず
PlayMemoriesを再インストールして再設定してみてはどうでしょうか
書込番号:14698004
0点
セキリュティソフトのファイアフォールが影響していると思います。OFFにして再度、試してみてください。
書込番号:14700544
0点
「パソコン保存」は Windows Vista / Windows 7 のみ対応ですね。
Windows 8 は対応しているのでしょうか?
他機種のWi-Fiも同じなんですかね。
書込番号:16606274
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
ネット上のサンプルに、疑問があるので投稿します。
これらの写真は、2階のベランダから写真中央の丸い石を中心に撮影した物です。
・撮影サイズは、5M
・撮影モードは、プレミアムおまかせモード
・倍率の高い方は、全画素超解像ズーム(最大)※デジタルズームOFF
・倍率の低い方は、光学ズーム(最大)※全画素超解像ズーム、デジタルズームOFF
・2枚の写真共、データ縮小など、手を加えていません。
工場出荷状態で全画素超解像ズームは、ONの状態です。
「光学ズームを超えてもほどんど劣化しない静止画を撮影出来ます」とありますが、
ネット上に多く見られるサンプル同様、塗り絵的な画質だと感じます。
光学ズームの方は、それなりな画質だと感じますが、ネット上に多く見られるサンプルとは
少し違う気がします。
ネット上のサンプルには、全画素超解像ズームONの物もあるかも?と言う事で・・・
これから購入する方への参考になれば幸いです。
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
TransferjetかUSB直しか手はないようです。ソニーのXperia、富士通のARROWS、
サムスンのGALAXYなどはUSBホスト機能を持っているのでスマホへのUSB直で
いけると思います。変換コネクタとケーブルを持ち歩く必要がありますが。
書込番号:14617522
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
保護フィルムは、3.3インチ用で各社色々出ていますよ。
でも、フィルムに少し気に入らない事があったので、説明報告しますね。
気になさらないなら、良いと思いますが、、、
私は、始めソニーの純正を買いましたが、貼り付けようと思い合わせてみたら、
本当に画面の部分しか貼れ無い事に気づきました。
裏面も全面ガラスの様になっているので、出来れば全部の面を貼りたいですよね。
色々と検索したら見つけたので、ソニーの純正は、貼り付けずに、
その見つけたフィルムの方を貼りました。
写真で説明しておきます。。
書込番号:14538132
![]()
10点
sai10さんありがとうございます。
ぴったりなものがあるんですね。
私はサイズを測って店頭で色々探したんですが見つからず。
(3.5インチでも縦横比が合わなかったり)
結局ipadの様なタブレットの保護フィルムを買ってきて同じ形に切り取りました。
流石に気持ちよくピッタリに! とはいきませんでしたが。
早まりました。。
書込番号:14542798
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
はじめましてコンニチワ。DSC-TX300Vについて質問です。
このデジカメを使ってグライダーの飛行動画撮影とGPSによるフライトログの記録を同時に行いたいと考えてます。
そこで質問なんですが、DSC-TX300Vの動画撮影の性能と撮影中のGPS記録の精度はいかがなものでしょうか?撮影環境としては機体に固定してズームなどの操作は行いません。撮影時間は長くても15分程度です。また、動画撮影中のGPS記録の頻度は何秒単位でしょうか?分かる方がいましたら、教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













