サイバーショット DSC-TX300V のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

サイバーショット DSC-TX300V

Wi-Fi機能や「Exmor R」センサーを塔載した5倍ズームのサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション

サイバーショット DSC-TX300VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

サイバーショット DSC-TX300V のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX300V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX300Vを新規書き込みサイバーショット DSC-TX300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連写について

2012/04/12 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

昨日購入していろいろ試しましたが連写ができません。
取り説にはシャッター押しっぱなしとありますが
一枚しか撮れてません。
設定が違うのでしょうか?

教えてください

書込番号:14427048

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2012/04/12 19:37(1年以上前)

to0369さん、こんにちは。

撮影モードは何になってますか?
説明書によると、『おまかせオート撮影』か『プログラムオート撮影』でないと、連写は機能しないようです。

書込番号:14427140

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/12 19:47(1年以上前)


kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:101件

2012/04/12 19:47(1年以上前)

MENU →[連写設定]を変えてますか?

書込番号:14427172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/12 21:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

できました。

書込番号:14427653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

性能はどの程度いいですか

2012/04/10 09:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:23件

ホームページをみると性能がよさそうなのですが、どの程度いいのですか?

書込番号:14416981

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/10 10:48(1年以上前)

どこのメーカーも商品情報に悪いところは書かず、良いところしか書かれていません。
どの程度良いかは、人それぞれなので判断は難しいかも… (^^ゞ
個人的にはワイド端のレンズの暗さが気になります。

書込番号:14417213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/10 11:33(1年以上前)

>どの程度いいのですか?

このカメラだけで考えたら性能は良い

同じ価格で買えるカメラと比べると性能は良くない

書込番号:14417328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/04/10 12:40(1年以上前)

数字は良いですが、高画素に追いつかない光学系で高額マニア御用達。
屈曲光学系はコニミノ得意の構造、機能盛りだくさん、でも4万円は?
(得意の構造を活かす適切なセンサを充てないと、もったいない)

書込番号:14417531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/04/10 14:01(1年以上前)

sonyのホームページでは6枚の画像を重ね合わせてノイズを低減すると書いています。この技術をつかえば、コンデジのセンサーサイズの小ささをカバーし、フォーサーズに迫る画質かもしれないと思ったのですが、どうなのでしょうか。

書込番号:14417755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/10 14:20(1年以上前)

6枚連写画像合成の、他の機種を持ってますが、「フォーサーズに迫る画質」はちょっと厳しいかも知れませんねぇ。

私の持ってる機種では、同じ高ISO感度で単写と連写画像合成とを比べると、確かに連写画像合成のほうがノイズも少なく良好な画質ですが、せいぜい一段程度の違いです。
ノイズ量だけを見れば、もしかしたら機種によってはフォーサーズ機と変わらないかも知れませんが、解像感とかトータルな画質では適わないと思います。
TX300Vでは画素混合による感度アップにも対応しているようですが、ISO6400以上でしか機能しないようなので残念ですね。

連写合成はソニーの他に機種にも搭載されているので、この機能に期待するならレンズが明るめのWXシリーズの方が良好な画像を得られると思います。

書込番号:14417809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/04/10 14:48(1年以上前)

「フォーサーズに迫る」は言い過ぎだと思っていますが、豆ロケットさんの言われるように、解像度は低下するのでしょうね。総合的にみると、やはりCANONS100のほうがずっと画像はいいでしょうか。TX300Vの画像がいいのならもっと人気が出ますよね。

書込番号:14417877

ナイスクチコミ!1


triniさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/11 08:35(1年以上前)

DSC-TX300V つかってます!画質はおおむね良好!
ほぼ暗闇でも HiISO 高感度で撮れるのは、いままで撮れなかった場所で撮れるのですごいです。

そもそも、無駄に等倍以上に拡大して見て評価する方法はナンセンスだと思うんですが、
やはり、大きく見たときは、ボソボソした感じになります。
けど、プリントやちょっとwebにアップする分で使う分にはぜんぜん問題ないと思います。

むしろ、HiISO 超高感度の恩恵の方が高いです。
この手のコンパクトデジカメは画質のことを言うのはナンセンス。
最低限の水準以上の品質はあるし、さらに画質を目指すなら、大型センサーを備え、リッチなレンズが使える、ミラーレス機、一眼レフ機が近道です。

このタイプのデジカメは方向性は超高画質を目指しているのではないので、画質のことはあんまりいいんじゃないでしょうかね、最低限の水準の画像は十分得られます。

書込番号:14421117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2012/04/11 10:50(1年以上前)

皆さま御回答ありがとうございます。ワイシャツのポケットにも入りそうなコンパクトさと6枚合成によるノイズ低減に注目したのですが、ISO6400以上でないと6枚合成が作動しないとなると、夜景などを除けば、他のコンデジとの大差ないことになりますので、購入を控えます。

ミラーレスはコンパクトでいいのですが、上着のポケットから取り出しづらいので、コンデジの性能がアップしているなら購入しようかなと思っていました。画像のアップがないので質問したのですが、皆さんのご意見大変参考になりました。なかでも豆ロケットさんのご意見が参考になりましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

書込番号:14421472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/11 11:18(1年以上前)

ちょっと誤解があるようなので・・・

>ISO6400以上でないと6枚合成が作動しないとなると

6枚合成はISO感度に関係なく使えるはずです。
「プレミアムおまかせオート」で6枚合成が必要と判断された時ならISO6400以下でも機能すると思いますし、シーンセレクションの「手持ち夜景」で撮るなら日中の明るい状況でも強制的に6枚合成になると思います。

ISO6400以上でないと機能しないのは「画素混合」です。
4画素を混合して一つの大きな画素として扱います。
画素面積が大きいので高感度に強くなります。
さらに6枚合成も併用して、ノイズを低減しているようです。
しかし4画素を1画素にしてしまうので約1800万画素だったのが約450万画素になってしまいます。
それを全画素超解像技術で再度1800万画素に復元するようです。

書込番号:14421557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/04/12 11:51(1年以上前)

豆ロケットさんありがとうございます。丁寧な説明でよくわかりました。
画像の評価が定まるまで購入は控えます。

書込番号:14425765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影に関して

2012/04/07 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

マクロ(接写)撮影に関しての性能はどうでしょうか?
3cm程でもキレイにボケることなく撮影できるのでしょうか?

また、結構話題になるのかと思いきやクチコミがあまりないですね。
多機能さが売りだと思いますが、純粋にカメラとしての性能はイマイチなのでしょうか?

宜しお願いします。

書込番号:14404611

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/07 16:18(1年以上前)

こんにちは
このカメラの仕様を見ますと、マクロについての記載がありませんね、ただ最短撮影距離3センチと書かれているだけです。
レンズが飛び出したりしない分、マクロは不得意かも知れません。
形からして、レンズ前3センチでも、狙いにくいですよね。

書込番号:14404698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/07 16:22(1年以上前)

>また、結構話題になるのかと思いきやクチコミがあまりないですね。
多機能さが売りだと思いますが、純粋にカメラとしての性能はイマイチなのでしょうか?

高価格なので、タイプは違いますがHX30Vに流れている気がします。

書込番号:14404709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/07 18:10(1年以上前)

オートマクロなので切り替えなしで3cmまで寄れると思います。
厳密に3.0pなのか2.9oや2.8mmでも合焦するのかは存じませんが、カメラが合焦するのなら問題ないと思います。
ズームすると3cmまで寄れなくなると思いますが、この系譜は多少のズームなら意外と寄れたりします。
中望遠域でのマクロは意外と優秀かもしれません。(TX300Vでは確認してないので憶測ですが)

3cmもの近接撮影では被写界深度が深くなります。
ピントが合った部分から距離が離れた物ほどボケやすくなります。
メインの物から背景まで、ハッキリ写すのは難しいと思います。

個人的にはTX300Vの魅力は非接触充電だけです。
Wi-Fiと合わせて、防水機なので電池蓋を開けなくていい事は魅力的だと思いますが、まだ高いので夏が近づき、もうちょっと値が下がれば購入される方も増えるのでは?

書込番号:14405186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度5

2012/04/08 00:59(1年以上前)

実験してみましたが、2cm近くまで合焦します。2cmを切ると難しいようです。

書込番号:14407220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件

2012/04/08 22:26(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
一応、マクロは実用上問題無さそうですね。
う〜ん。
悩みますね。
しかも、各記事のレビュー見たら中途半端な部分も見受けられますね。
まぁ、これだけ機能満載でこの価格は安いのだと思います。
思い切ってNEX-7にした方がイイかな♪
格が違いすぎますが・・・
やっぱり、納得した買い物したいですよね。

書込番号:14411234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/12 20:34(1年以上前)

画質を気にするならレンズは屈折型よりも沈胴型のほうがいいですよ。

書込番号:14427367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件

2012/04/17 19:49(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
う〜ん。
迷いますね。
レンズしょぼいし・・・
今回は見送りかな(笑)

書込番号:14449255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

追尾フォーカスについて

2012/04/04 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:29件

趣味のラジコンヘリの写真や動画をよく撮っています。
商品説明に「追尾フォーカス」って機能がありますが、これは動画撮影においても有効なのでしょうか?
また、早く動き回るものにも追尾が出来、実用範囲内でしょうか?
ご使用されている方、よろしくお願いします。

書込番号:14389356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/04 00:19(1年以上前)

>商品説明に「追尾フォーカス」って機能がありますが、これは動画撮影においても有効なのでしょうか?

動画でも追尾フォーカスは可能ですが、ラジコンヘリのように動きの早い物は、多分追尾できないと思います。

書込番号:14389406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/04 06:22(1年以上前)

下手なAFより、無限大の固定フォーカスが出来る機種の
無難かと思います。

書込番号:14389887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2012/04/04 23:05(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
動画でも一応、追尾が出来るのですね。
速い動きに対応できるかは、やはり実際に使ってみないとわからないですね。
ありがとうございました。

書込番号:14393366

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/09 11:38(1年以上前)

ゆきとパパさん、HX30Vですが、去年購入したHandycamよりもかなり正確に追尾してました。

Handycamの追尾はまったく当てにならなく、

さらにフォーカスがあうのが遅い、

+起動が長い

++録画ボタンを押してから約5秒もかかる = 撮り逃し続出!!


ということで、全くまともに使えませんでしたが、長時間録画を除けばCyberShotのほうが、かなりまともに使えそうです。

ペット(柴犬)が走っているところを試しましたが、かなり正確に追尾し、安定感がありました。

おそらくこのTX300Vも同じかと思います。


参考まで・・・。

書込番号:14413097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:17件

防水コンデジはサンヨーさんから使い始めて、
昨年、3万円ちょっとでTX10を購入して公私いろいろ使っていますが、
今年はこの機種が出たので買い換えようか迷っています。

こういう商品、賛否いろいろあるでしょうが、
今使っているTX10では個人的には雨の中での登山やスキーや海でのスナップ専用機として、
どのポケットに入れてもかさばらないのは大変重宝しています。
海外出張時もノートPCからケーブルを介して直接充電できるので、
ホテルの部屋のコンセントが少なかった場合に大変助かります。

TX10のコンセプトは私に合ってるので、
今回のTX300Vも進化しているのなら大変興味はあるのですが、
気になるのは機能追加やGPSが付いた事での電池の持ちと起動&動画のレスポンスです。
(私の場合、GPSはiPhoneで撮影した場所のMAPを後で子供と一緒にPC画面で見たりして楽しんでいます)
子供の写真もバシャバシャ撮るし、動画(TX10の動画レスポンスは酷いですが)もまめに撮る方です。
TX10の電池の持ち(新品時)ぐらいが私の電池消費量で我慢できる限界という感じなので、
電池の減り方が早かったらがっかりするだろうな、という事と、
今回のスライドレンズカバー廃止で使い勝手が変わるのがどうも想像しづらくて悩んでいます。

もし、実際に両方お使いの経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
是非、ご意見お聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:14382620

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/04/02 21:25(1年以上前)

TX10に比べると明らかに電池の持ちは弱くなっている気はしますね〜。
でもスマートフォン用の充電バッテリーを使うと何時でも何処でも即充電できるため、実用上電池切れの心配は皆無かも?

書込番号:14383810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/04/02 22:53(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。
なるほど、私もリチウムポリマー充電器はいつも持ち歩いているので、あまり心配しなくても良いのかな?
乾電池式の充電器なら、コンビニで電池買って即充電も可能ですものね。
参考になりました。
ちなみに動画機能は使われていますか?普段使ってのレスポンスは如何でしょう?

書込番号:14384363

ナイスクチコミ!2


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度5

2012/04/02 23:39(1年以上前)

横から失礼致します。「スマートフォン用の充電バッテリー」とは何を意味するのでしょうか。それを持っていれば、Nタイプのバッテリーが充電できるでしょうか。
お教えくだされば幸いです。

わたしはTX-7からの買い換えですが、何もかもが素晴らしく、感動して使っています。GPSログを取りながら写真を撮っていても、電池の減りが早い感じもしていません。自分の動いた軌跡が残るのは感動です。ヨーロッパ旅行に連れて行こうと思っています。

書込番号:14384618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/04/03 13:10(1年以上前)

スマートフォン用の充電バッテリーとはケータイコーナーに置いてあるモバイルバッテリーの事ですね〜。
これをマルチステーションに繋げておけば場所を選ばず置くだけで充電可能となる感じですが、注意点としては大きめ出力のモバイルバッテリーの方がいいかも?

書込番号:14386401

ナイスクチコミ!2


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度5

2012/04/08 00:51(1年以上前)

ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。

書込番号:14407198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

使いにくい?

2012/03/18 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

スレ主 if22さん
クチコミ投稿数:20件

左手の指が時々写真に写りこんだり、シャッターボタンが小さくて手ぶれの原因になったりで、
使いにくいカメラではありませんか?これじゃ他人に撮影をお願いできません。厄介です。

書込番号:14308219

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2012/03/18 16:05(1年以上前)

FUJIのFinePixのZシリーズや
ミノルタのDiMAGE X20
もなんですよね(;_;)

書込番号:14308322

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/18 17:03(1年以上前)

>使いにくいカメラではありませんか?

小さい・軽い・薄いカメラの弊害(宿命)だと思いますね〜

書込番号:14308632

ナイスクチコミ!2


スレ主 if22さん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/23 06:59(1年以上前)

いくらカメラの寸法を小さくして、機能を多数詰め込んでも基本的な写真撮影において使いにくいのであれば、本末転倒ではないでしょうか?

書込番号:14332121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/23 07:58(1年以上前)

>いくらカメラの寸法を小さくして、機能を多数詰め込んでも基本的な写真撮影において使いにくいのであれば、本末転倒ではないでしょうか?

↑ご自身を基準としてそうお考えだと思いますが、いろんな目的や趣向、様々な身体特徴、価値観の方がいます。ですので、様々な“本”があってもいいと思います。

書込番号:14332233

ナイスクチコミ!9


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/23 08:12(1年以上前)

>基本的な写真撮影において使いにくいのであれば、本末転倒ではないでしょうか?

私がカメラに求めるものは、画質はもちろんですが、持ちやすさとシャッターの押しやすさも重視します。
私の機種はネオ一眼で重量も1kg強ありますが、シャッターの押しやすさと絶妙な重量バランスで気に入っています。
確かに持ち運びには大きいですが、カメラは荷物ではなく、写真を写す機械だと思っているので大きさも重量も全然苦になりませんね〜

書込番号:14332257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2012/03/23 08:39(1年以上前)

イロイロな意見があるでしょうし、あって当然だと思います。
ちなみに私は先日、E-520と14-54Uをリュックに入れてスノボーやってたら豪快に転倒してしまいました。 ぶつけてないはずなんですが、AFの挙動がおかしくなり修理となりました。 やっぱりこんな時はコンデジにすべきだったなぁと再認識した次第です。

 
余談ですが、滑りに行く直前までSONYのTX10を買う予定だったのですがあまりのレスポンスの悪さに買わずにE-520を持って行ったことが敗因でした。修理代で買えてましたね〜

書込番号:14332313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/25 12:50(1年以上前)

うちの子供も扱いにくいけど、かわいいです。
カメラも同じです。

書込番号:14343792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/26 17:54(1年以上前)

この形を見れば、使いやすいか、そうでないかは一目瞭然だと思うが…
それでも工夫して(我慢して)使おうとする伊達ものは誰だ?(苦笑)

書込番号:14349978

ナイスクチコミ!2


triniさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 01:43(1年以上前)

人それぞれ持ちにくいかもだけど、この高機能が胸ポケットに余裕で入るんだから。僕はこのカメラを身に付けていつでもどこでもすぐに楽しく撮れるのは、めっちゃ面白いですよ。
コンデジはそう言う不便よりも、楽しく使うものだと思いますね。

書込番号:14352602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/28 17:21(1年以上前)

従来のカメラのデザインに慣れてしまっていると
そうかもしれませんね。

ただ昨今は最初に触るカメラは携帯のカメラ
今後はスマホのカメラが最初で、
物足りなくなった人がデジカメを買うなんてことに
なるんじゃないでしょうか

そういった層はこのデザインに違和感も感じず
むしろ携帯性や扱いのラフさなど、
主に撮る時以外で感じるデザインによる使い易さに
メリットを感じるんじゃないかと想像できます。

書込番号:14359443

ナイスクチコミ!2


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/29 10:16(1年以上前)

わざわざ書き込む内容ではないと思いますが。

四角い豆腐に対して『何で丸くないんだよ、角が欠けちゃうじゃんかよー。』
と叫んでいるようなもの。豆腐が四角いのには理由があるんです。

書込番号:14362723

ナイスクチコミ!7


白州さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/05 12:08(1年以上前)

カメラを持つときに注意しなくちゃ指が写真に写りこむのはどうかと思うのですが・・・。
レンズの位置をもう少し下げるか、中央に寄せればいいだけの話のように思いますが、構造上、レンズの位置はあの場所にしかできないものなのでしょうか。

書込番号:14395132

ナイスクチコミ!2


triniさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/05 16:10(1年以上前)

同じく、わざわざ書き込む内容ではないですが

携帯電話で撮影するときは、だいたいはワンハンドスタイルで持って、持ちにくい撮りにくいだなんて言わないけど、
カード型薄型デジカメに関しては、そのままの従来のカメラの構え方で、持ちにくい撮りにくいと言いますよね。
そもそも新しい形のカメラなんだから、持ち方も工夫すればOKなわけで。ただそれだけじゃないですか。
文句言うより工夫すればOKでしょ。

書込番号:14395927

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX300V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX300Vを新規書き込みサイバーショット DSC-TX300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX300V
SONY

サイバーショット DSC-TX300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

サイバーショット DSC-TX300Vをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング