このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 100 | 10 | 2012年3月14日 17:29 | |
| 0 | 0 | 2012年2月14日 20:34 | |
| 1 | 0 | 2012年2月14日 12:25 | |
| 3 | 6 | 2013年3月30日 13:36 | |
| 1 | 1 | 2012年2月11日 13:46 | |
| 0 | 0 | 2012年2月8日 07:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
これねぇ…写真だとわかりづらいけど、前面、レンズ部も含めて全てガラスで覆われてるんですよねぇ…
ちょっとでもぶつけたり、普段使う中で擦ったりしてガラスに傷がついたら、おしまいじゃないですか?
下の方がコンパクトなものほど、粗雑に扱っても壊れない性能が必要だと思います。って仰ってますけど、その通りですよ。
スマホとの連携を売りにしてますけど、これじゃスマホの露出したカメラレンズと同じじゃないですか。
電源を切ると中のレンズカバーが閉じる、って、そのレンズカバーの意味がわからない。
無駄に光学系でレンズを1枚増やしてるのと同じですから、画質にも悪影響ないわけがないし…。
まさか前面に液晶保護フィルムみたいなのを貼るわけにもいかないし…。
性能が良いだけに、品質(耐久性・画質)を落としてまでデザインに走っているのが残念ですね。ソニーのデザイン好きなんですけどね。もっと、品質に影響を与えない良いデザインがいくらでもあるだろうに…。
8点
悪評価とか先走った行為はやめたほうがいいよ。意味ないし
ちなみににソニエリのスマホ「Xperia Active」のガラスは金属ボディより丈夫みたいです
↓↓カッターで削っても傷つかないていう・・↓
Xperia Active CrAsh Test! INCREDIBLE, AMAZING!!! - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=F92CvRflk18
この機種に使われてるかは知らんけど・・
こういうガラスもあるって事です
書込番号:14165460
20点
ガラスと言ってもただのガラスではなく強化ガラスです。
アウトドアでの使用前提のカメラですからこの動画くらいの強度はあるでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=yRN9UhL3ozg
ソニーが強度をテストしていないはずがないので、普段使いで傷がつく心配はいらないと思いますよ。
画質への影響はあると思います。
そうは言っても所詮はコンデジ。
コンデジでガラス一枚隔てた画質の差なんて、素人では見比べてもほとんどの人が見分けられない程度の差ですよ。
むしろ開発陣は「粗雑に扱っても壊れない性能」を求めたからこそ前面ガラス化したんだと思います。これまではカバーに砂を噛んで傷ついたという人が結構いましたからその対策でしょうね。
また、強化ガラスと言えば「ピンポイントで強い衝撃が加わったりして一旦傷ついたらそこからヒビが広がり大きく割れてしまう」という特性があります。
携帯電話で採用されている強化ガラスは薄さ最優先で作られているので、けっこう「割れた」という報告を目にしましたね。
こちらのテスト(GalaxyS)では90cmの高さから落としたら平気で160cmでは割れるのが確認できます。
http://www.youtube.com/watch?v=6xASJobjD68
TX300Vのガラスはそこそこ分厚いようなので、携帯電話よりは落下事故にも強いように思います。耐衝撃性能については実際の評価を待ちたいですね。
書込番号:14165485
12点
あれ、悪い感想を悪ってマークで書いちゃいけないんでしたっけ。
結局、カメラのレンズをティッシュで拭きますか?ってことですよね…。
埃って意外と固いんですよ。
ナイフで傷がつかなくても、埃がちょっと混じった布で傷がついたりしますよ。
指紋やいろんな汚れだってつくでしょう。いちいち拭いてから撮りますか?
そうやっていろんな傷が付いていくとそのうちに、被写体がオーラを放っているような、ぼんやり光っているような写真が撮れるようになります。幻想的といえば、幻想的ですけどね。
書込番号:14168473
7点
>>あれ、悪い感想を悪ってマークで書いちゃいけないんでしたっけ。
>>悪評価とか先走った行為はやめたほうがいいよ。意味ないし
悪い レポート その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合
Xenetさんが実際に購入された結果、写りに影響ある傷が付いたとかなら有意義なスレだと思うんですけどね。
書込番号:14168519
34点
>ナイフで傷がつかなくても、埃がちょっと混じった布で傷がついたりしますよ。
メガネやスマフォと同じですよ。ガラス製品は埃がついている状態で乾拭いちゃダメってことじゃないですかね。
埃り交じりの布で擦るということは、結局は研磨していることと同じになりますからね。
まー、結局は実機を見てみないと何とも言えませんが、スマフォのガラス面みたいなもんじゃないですかねえ
書込番号:14169934
0点
眼鏡のレンズはほとんがプラスチックですよね
一番身近なガラスの例は腕時計ではないでしょうか
周辺の金属部分はかなり傷がついちゃっても表示板のガラスは全く傷がついてないですよ
まあ時計はサワイアガラスが多いので結局はTX300Vの仕様次第、使ってみないと本当の
事は分からないですが
書込番号:14170020
6点
スレヌシさんの気持ちわかるな〜
オイラもソニー大好きだし、昔関係者だったからよくわかるよ。
でも、レンズをテッシュで拭く、泣かせてくれるじゃん!
オイラはスレヌシさんの意見に賛成だな。
ソニーってたまにこういうデザインに凝ったマシン、じゃないカメラ出すよね。
これはあくまでも使う場所を選ぶ、そういうタイプですね。
オイラはそう、理解してます。
書込番号:14201014
4点
たしかにガラスは気になるけど、センサーがゴミクズだから関係ないかも。
書込番号:14218737
1点
それじゃそのゴミ以下のパナソニックのセンサーの立場がなくなりますね。
そのゴミを多数のメーカーが自社のカメラに使っていますが、そのカメラもゴミですか?
書込番号:14263767
6点
実機みたけど、きれいなガラス面だったよ〜でも、みんなが触るから指紋べたべた〜
黒い革手袋はめてこれで写真撮ったらかっこいいんじゃない?
画質がああだこおだいうようなデジカメじゃないかもしれないけど。
カシオのTRY-Xみたいなもの。
なんで、日本人はこういうものを遊び感覚で使いこなせないのかな〜
不思議
書込番号:14288187
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
TX-5ユーザーですが、ずっとポケットに入れて使用していたら1年半ほどタッチパネルが誤動作するようになってしまいました。
修理に1万3千円ほどかかるようで、タッチパネル以外は問題無いのですが修理せずにそのままです。
最近のスマートフォンはタッチ部分がガラスのものが多いですが、TX-300Vも裏面もガラスだといいですね。
コンパクトなものほど、粗雑に扱っても壊れない性能が必要だと思います。
GW前くらいに3万円前半くらいまで落ちてくれれば買いたいところです。
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
TX7を使用しています。音声には満足しています。
一般的に防水デジカメは動画の音声が悪い印象があるのですが、この機種はどうだとおもいますか?
TX10何かもやっぱり音質は悪いのでしょうか?
音がこもりがちな気がしますが…
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
画素数も多いし,フルハイビジョンの動画を撮影すると,32GBのカードだと少し心許ない時が出てくるように感じます。この機種はソニーのHPによるとmicro SDXCカードに対応しているとは記述がないので,64GBは対応していないのでしょうか。32GB使い切る前にWi-Fi経由でPCに画像を移して使うというのが基本なのでしょうが,Canonから出るIXY1, IXY3などはmicro SDXCカードにも対応とあります。同じような時期に発売になるのにちょっと残念です。
0点
確かに仕様書を見ても、撮影可能枚数を見ても、32GBまでの記載しかありませんね。
「64GB必要なら32GBを2枚お使い下さい」と言うことでしょうか?
書込番号:14151542
0点
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX300V/ipm_chart.html
撮影可能枚数(時間)に32GBまでしか記載してませんので、
それ以上は想定外かもしれませんね?
書込番号:14152620
0点
microSDカードは取り回しが難しい小ささですし、防水モデルの場合、途中でカードを入れ替えることができないタイミングでの撮影もあるでしょうから、できるだけ大容量のカードを挿して、あまり抜き差しせずに使うのが基本だと思っています。せっかくスペックやデザインがよさそうなのに、詰めが甘い…。「あ、SDXCカードにももちろん対応してますよ」って言ってくれれば買っちゃいます。TX55の後継機とかも対応してなかったらますます詰めが甘い…。
書込番号:14154969
0点
パソ電通信【AMZN店】で予約しました\43,820
メモリについてはソニーに問い合わせをしました
SDXC及びUHS-Iには非対応
SDHC32GBまでだそうです
書込番号:14164104
3点
>>>成亭さん
はじめまして。問い合わせてくださったんですね。ありがとうございます。
やっぱり対応していませんでしたか。残念。
デザインもけっこうよさそうでしたが,
大容量カードが使えないのはすぐにもどかしい思いをすることになると思うので,
このモデルの購入は見送りかも…。
カラーバリエーションが豊富に出てきたり
(防水機種ってもっと色がポップなものが多いですから…)して,
さりげなくSDXCカードに対応していたりしたら購入したいと思います。
書込番号:14167123
0点
今日、商品を入手したのでSONYのサポートに本件の対応状況を聞いてみました。
結果、microSDXCは64GBまで対応の確認が取れているとの事です。
今時点ではσ(^o^)手持ちのmicroSDHC 32GB FAT32でしか確認はしていませんが
サポートセンター(0120-333-020*401)が保証してくれるので大丈夫でしょう。
書込番号:15956673
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V
"PlayMemories Mobile for Android"を携帯電話(au IS06)にインストールして
いそいそとソニーストア 大阪に実験に行きました。ここは毎日、夜8時まで開
いているので会社帰りに寄ることが可能です。結果、いろいろ試したものの繋
がらずPlayMemoriesにも特に設定項目はなくて釈然としないままの帰宅となり
ました。ストアのお兄さんはTX300VがTVに繋がるのを確認したと言ってました
し、IS06でストア内のVAIOの電波は掴まえられたのでTX300VやIS06、それぞれ
単独の問題ではなさそうです。電波の飛び具合とかレスポンスとか色々試した
かったんですけどね。転送サイズは2M(約Full HD)とVGA(300k)から選べるらし
いのですが、僕のNet(Inter、Intra、Extra問わず)での常用サイズはちょっと
大きめのXGA(800k)です。うまくいった方のレポートをお待ちしてます。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






