サイバーショット DSC-TX300V のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

サイバーショット DSC-TX300V

Wi-Fi機能や「Exmor R」センサーを塔載した5倍ズームのサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション

サイバーショット DSC-TX300VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

サイバーショット DSC-TX300V のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX300V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX300Vを新規書き込みサイバーショット DSC-TX300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 自動で画像取り込み

2016/02/26 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

マルチステーションを使って、置けば、パソコンにつないだUSBケーブルで、
自動で(クリック2つ)写真を取り込んでいたのですが、ある日、それができなくなり、
「非接触給電中は再生操作のみ有効です」というメッセージが出て、
写真を取り込めなくなってしまいました。
この現象は何か原因があるのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:19632152

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/26 16:13(1年以上前)

こんにちは

>「非接触給電中」とは、PCとカメラの信号回線が非接触状態と思われます。
PC側、カメラ側のUSBプラグへ何か挟み込まれていませんか?
あるいは、USBケーブルの断線も考えられますので、取り替えてみてください。

書込番号:19632167

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2016/02/28 21:03(1年以上前)

里いもさん、お返事ありがとうございます。
遠方への出張のため、返信が遅くなり、スミマセン。

> PC側、カメラ側のUSBプラグへ何か挟み込まれていませんか?
> あるいは、USBケーブルの断線も考えられますので、取り替えてみてください。

今まで何も問題なくできていた事が、急にできなくなってしまい、
特別思い当たる事は何もしていなくて、思いあぐねていました。
ご指摘の、USBケーブルの断線を疑ってみます。
職場のパソコンの事ですので、明日試してみたいと思います。
また、連絡させてください。

書込番号:19641061

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2016/02/29 18:31(1年以上前)

里いもさん、本日ご指摘の事を試してみました。

> PC側、カメラ側のUSBプラグへ何か挟み込まれていませんか?
> あるいは、USBケーブルの断線も考えられますので、取り替えてみてください。

挟み込みの件は、特別見あたらず、USBケーブルも取り替えて試してみました。
問題は見あたりませんでした。

そこで、ソニーのHPに載っている事を試してみましたが、改善されず、
最後にソニーに電話してみました。

そこでもいろいと試してみましたが、その電話での結論は、
マルチステーションの故障ではないか、とのこと。
ただ、マルチステーションは直せない、と言われてしまいました。
購入も再製造するかどうかわからず、作ったとしても定価17,000円と
いうことでした。

何かお手上げ状態です。何ともならないものですかね。

書込番号:19643789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2016/02/29 20:05(1年以上前)

オークションで付属品ありの本体ジャンクで安値とか都合の良い出品とか有ればよいですけどね。

ヤフオクに全て完品はあったみたいですけど…

書込番号:19644075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2016/03/01 13:35(1年以上前)

ACテンペストさん、アドバイスありがとうございます。

> オークションで付属品ありの本体ジャンクで安値とか都合の良い出品とか有ればよいですけどね。

ヤフオクを見てみましたが、すべて揃った完全品はありましたが、いい値段でした。
気長に、マルチステーションのみを探してみます。

書込番号:19646342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 (help)大至急

2014/09/15 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:7件
別機種

レンズの前に、何があります。

初めてtx300vを使いますが、使い方はわかりません。レンズの前に、何があります。電源onにしても、レンズは映らない。写真取れない。知ってる方いらしゃいますか?

書込番号:17938025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/15 09:16(1年以上前)

充電

書込番号:17938063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/15 09:19(1年以上前)

機種不明

レンズの前には特に何もないようにみえますが、シャッターを押しても何も写らないという事でしょうか?

もし写らないのであれば、自分の指でレンズを覆ってしまっているということはないでしょうか?

ちなみにレンズ部分は「3」の場所です。

書込番号:17938072

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/15 09:20(1年以上前)

カメラ初心者XXXXXさん、こんにちは。

なにが問題なのか状態がよくわかりませんので、
取扱説明書か下記をまずご参照ください。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/43005660M.w-JP/jp/index.html

書込番号:17938080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/09/15 09:24(1年以上前)

u1nje3raさん、連絡ありがとうございます。確かに、一回バッテリー1%のを容れましたが、今は電池容量100%の状態で、電源onしました。

もしかして、前回電池切れる寸前のバッテリーのせいで、なんだかんだのロックをかかりましたのか?

その解除仕方をもし知ってるなら、教えてください。

書込番号:17938092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/15 09:26(1年以上前)

いちいち細かい質問を、こちらから何度もしなきゃダメですか?

それをどのように手に入れたか、いままで何をしたか、全部書いて下さい。

書込番号:17938096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/09/15 09:29(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、連絡ありがとうございました。

取説にチェック済みです。

レンズの場所はもちろん知ってます。

電源onして、レンズの状態は写真のようになってます。

Ee画面には低照度に表示してます。

書込番号:17938108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/09/15 09:36(1年以上前)

jm1omhさん 連絡ありがとうございました。

取説には確認しましたが、上記の解説は書いてないですが。。。

皆さんはこのようなこと、ないですか?

書込番号:17938136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/15 09:39(1年以上前)

貼付の写真を見ますと、レンズが真っ黒に見えますね。
レンズシャッターが閉じたままのようです。

電源はONできるのですよね?
メニューも操作できますか?
そうでしたら、カメラの設定をリセットして下さい。

「MENU」→「設定」→「本体設定」→「設定リセット」→「全ての設定」→「OK」

これでダメならお店に持参して、操作しながら相談してみて下さい。

書込番号:17938145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/09/15 09:45(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん

連絡ありがとうございます

上記の操作はすでにしましたが、全然直ってないです。

書込番号:17938160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/15 09:48(1年以上前)

カメラ初心者XXXXXさん、

先のページで、左側にある「困ったときは」をクリックして
そこをまずご覧ください。(下記URLになります。)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/43005660M.w-JP/jp/contents/10/01/01/01.html

レンズシャッターが開いていないのかな?
電源ランプは点灯していますか?
LCDにエラー表示などはありませんか?

など、あとはまずは状態を把握してお書きください。

書込番号:17938165

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/15 10:03(1年以上前)

販売店に持って行って現状を見てもらう
機材のせいか使用者のせいかの切り分け

書込番号:17938209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/15 10:27(1年以上前)

上で「レンズシャッター」と書きましたが「インナーレンズカバー」の間違いでした。

電源をオンにすると、このカバーが下がってレンズやフラッシュが顔を出すのですが、
電源はオン状態になるものの、カバーされたままと考えてよろしいのでしょうか?

電気的にロックされているというよりも、機械的なロック(引っ掛かり)が生じている
ように思えます。ですが、そうであれば電源オン時に液晶画面にエラー表示されるのですが・・・。
下がる途中で引っ掛かっているのかな?

何かで衝撃(力)を加えれば下がってくれる気がしますが、そのせいで壊れる可能性もあります。
仮に壊れなかったとしても、いじった跡が残ると保障の対象外となってしまいます。
私なら、試しにレンズカバーをちょいと押してみますが、もちろん今後メーカーの保障は受けられない
覚悟の上での話です。

やはりお店で見て頂くのが一番だと思います。

書込番号:17938292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/15 10:40(1年以上前)

「MENU」→「設定」→「本体設定」→「デモモード」でデモモードになってると撮影できませんが。

書込番号:17938345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/09/15 11:10(1年以上前)

 スレ主さんは状況の説明がよくできないので、直接現物ですスレ主さんに説明する必要があります。
 メーカーが電話サポートしても難しいのでは?
 購入した販売店で動かせるようになるまで説明してもらうう
 パソコンの販売店で有料のパソコン設置とかしているところならば、デジカメもやってくれるのでは?

書込番号:17938453

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/15 11:22(1年以上前)

故障のような気がしますので、購入店でチェックしてもらったほうがいいような気がします。
(メーカーでチェックでもいいと思いますが)

念のため設定リセットとバッテリーを抜いて1分以上たってからまたいれてみるを
試してみてはいかがでしょうか?

設定リセット

MENU→(設定)→(本体設定)→[設定リセット]→好みのモード→[OK]



書込番号:17938492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/15 11:37(1年以上前)

出来の悪いモックのように見えてしまうんですけど・・・

書込番号:17938545

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/15 11:51(1年以上前)

単純にレンズカバーが開いていない状態だと思いますが…

書込番号:17938603

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/15 11:59(1年以上前)

レンズとストロボのカバーが開いてないですね。

http://www.sony.jp/support/cyber-shot/repair_service/index.html
まずはここへ、、、

もらいものなら
買っちゃった方が安いかも。。。

書込番号:17938640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/09/15 12:06(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん

参考になりました。ありがとうございました。

レンズカバーは下がらないし、エラーのコーションはなかったです。

電池抜いて、24時間以後に試してみる。

書込番号:17938664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/15 12:19(1年以上前)

入手方法など書かれていないのでやっちゃったらとは
思いますが、原始的ですけど、電源入れて軽くトントンと
叩いてみるとか。

多分、そのままでも結局のところ修理行きと思われますが、
保証書はありますか?

書込番号:17938702

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャプターは好きな箇所に作れますか?

2013/07/02 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:3件

この機種には興味深い機能がたくさんあり、購入するか検討中です。
テニスのプレーの動画を撮るつもりです。お気に入りのプレーのスローモーションが見たいのですが、その際チャプターが自分で作成することができれば、毎回探す必要がなく便利なのですが、この機種では自分の好きな箇所に作成することができるのでしょうか?
ネット上の説明書を見たのですが、見つけることができませんでした。
ご存知の方、宜しくお願いします。


書込番号:16318647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/10/02 13:28(1年以上前)

別途、ビデオ編集ソフトでキャプチャを打ち込む必要があります。

書込番号:18005348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

やはり、TX300Vは究極モデルか?

2013/06/18 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件 サイバーショット DSC-TX300Vの満足度2

去年の夏に、防水カメラが欲しくて、TX300Vの購入を考えました。

しかし、水中での動画撮影に難があり、見合わせました。
後継機は、きっと動画ボタンが改善されるだろうと期待していましたが、残影ながら発売されませんでした。

Wi-Fi機能が欲しくて、現在、他のメーカーで検討中です。

・・・・しかし、非接触充電など欲しい機能を全て詰め込んだ豪華さと、コンパクトでデザインされたフォルムを考えると、やはり、TX300Vに戻って来てしまいます。

やはり、究極といえるモデルではないのでしょうか?
なぜ、後継機種が出ないのでしょうか?

動画ボタンさえあれば、100%買いなのですが・・・・・。


今更、このクチコミに書いても、意見貰えないかな?

書込番号:16269594

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/19 00:17(1年以上前)

ソニーのこの手の形のカメラは、先進機能満載で興味が湧きますが、購入には至りません。
やはり、プリズムレンズの印象が良くないのでしょうか。以前、一度プリズムレンズのカメラを使ったときは、指が写り込んでいてガッカリしたことがありましたが、その印象が残っているからでしょう(私の場合)。
ポケットに入っていて、触っているだけで満足できそうなカッコいいカメラであることは確かです。
動画ボタンの件ですが、ユーザーガイドには
「(撮影モード)が (動画撮影)以外に設定されている場合は、モニターに表示される (動画ボタン)をタッチして、動画撮影を開始・終了してください。」
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/43005660M.w-JP/jp/contents/02/02/01/01.html
と書かれています。タッチパネルで、いつでも動画撮影開始できるようで、ボタンがあるのと同じ効果のようですが、これではだめなのでしょうか?

書込番号:16269865

ナイスクチコミ!0


スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件 サイバーショット DSC-TX300Vの満足度2

2013/06/19 00:34(1年以上前)

こうじならさん

さっそくのスレ有難うございます。

確かに、画面タッチで動画が撮影出来るのですが、タッチパネルが静電式のため水に濡れると反応しないのです。
事前に、シャッターボタンを動画用に切り換えられるのですが、水周りで静止画と動画を一緒に撮影するという使い方に難があります。

これが唯一、踏み出せない理由なのですが…。

書込番号:16269912

ナイスクチコミ!0


銀麟さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度5

2013/06/19 10:58(1年以上前)

確かに水中の撮影には不便を感じるかもしれませんね。
私はデザインとWi-Fi、そして何よりもレンズが飛び出さないカメラが欲しかったのが決め手でした。
水中カメラというよりは水に濡れても平気な普段使いのカメラとして使っておりますが水中撮影用であれば他のを検討された方が無難かもしれません。
デザインはいいんですがアウトドア向きではないですからこのカメラ。

書込番号:16270946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度3

2013/06/19 12:02(1年以上前)

カメラに防水と動画機能を求める層がそこまで大きくないのかもしれませんね。
ズーム機能をのぞけば、実用的な画質は最近のスマホと大差がないように感じます。

ふだんの撮影はスマホ、高画質で撮りたい時は一眼やミラーレスといった人が多く、
センサーの小さいコンデジのラインナップは各社が縮小する傾向にあるのではないでしょうか。

書込番号:16271117

ナイスクチコミ!0


スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件 サイバーショット DSC-TX300Vの満足度2

2013/06/19 20:37(1年以上前)

銀麟さん、aozoさん ご意見有難うございます。

Wi-Fiでの転送、非接触充電、GPSなど、本当に魅力的ですよね。

ただ、やはり常に静止画と動画どちらも撮影したいことと、海やスキーで使いたいことを考えると、非常に残念ですが、動画ボタンが付いている機種を他メーカーで探そうかと思います。

しかし…、購入後に『TX300Vの後継機種が発売決定』ということは、無いですよね。

書込番号:16272673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/19 22:56(1年以上前)

私の書き込みは、「水中で使う」ということがまるっきり抜け落ちていましたね。大変失礼しました。
そういう観点でこのカメラの仕様を考えると、濡れた状態で使用することを考えていない防水機能ということのようで、自己矛盾していそうなかんじですね。
何とか水中で使えないかと、スマホの防水ケースはどうかと思いましたが、
http://www.dicapac.jp/wp_smartphone.html
「水中でのタッチパネル操作はできません」という注意書きが(しかも少し小さな文字で)ありました。
お役に立てませんで、どうもすみません。

書込番号:16273394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/07/02 15:38(1年以上前)

海用カメラとして、昨年夏にTX300Vを購入しました。
自分もスレ主さんと同様に、海やプールで使用時における動画ボタンの作動のモドカシサが唯一にして最大のネックで、実際に泳ぎながら使ってみると全く反応しない訳では無いものの、正直反応は悪いです。
(以前自分で投稿した、TX300Vの製品レビューでも述べています)
ただ、電源を兼ねる前面パネルのシャッターまで排した(⇒水滴がたまらないので便利ですよ!)デザインは、シンプル且つとてもカッコ良い為、とても気に入っています。

そーいえば最近、友人が防水+GPS搭載のコンデジを探しており、デザインと機能性を考慮すると、既に市場から消えかけているこのカメラに行きついてしまう…と困っておりましたが、この手の製品としては珍しい「高級路線」を狙っていたのか、当のSonyさんは後継機を出さずにあえなくEOL化してしまいました。(泣)
。。。Sony製品を含め、最新の防水コンデジはどれもデザインがイマヒトツ(⇒特にPentaxのWG-2辺り・・・仮面ライダーというか幼児の玩具っぽい見た目が個人的に苦手です)なモノばかりなので、流石に自分は直ぐには買い換えしないと思いますが、是非とも動画ボタンを改良しリニューアルして欲しいものですね。

書込番号:16320296

ナイスクチコミ!1


銀麟さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度5

2013/10/31 00:39(1年以上前)

デザインがとにかく自分好みだという事、レンズが飛び出すタイプのコンデジが好きではない、自分は水中での使用は考えておりませんが水に濡れても気にせず撮影が出来る、wifi転送・・・発売から時間が経ちましたが今だに愛用しております。

しかし先日iphone5sを購入したので試しに数枚撮り比べをしたのですが様々なシチュエーションでも(暗所、手ブレなど)画質に差が感じられずこのカメラを使用するメリットが少なく感じてきています。

ちょっと前までは「これスマホで撮ったの?」と言われたものですが・・・

今までスマホカメラはほとんど使用せずこのカメラで撮影したものを転送しておりましたがここまでスマホのカメラが進化してきたとなると画質重視のコンデジを購入した方がいいのかもしれません。

水中での撮影、光学ズームができないだけでスナップ写真などであれば(大好きなカメラだけに)悔しいですが出番が減りそうです。




書込番号:16775935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュ撮影

2013/02/21 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4
当機種

こんな感じになってしまいます。

仕事上、防水、Wi-Fiタイプのデジカメが欲しくて、今回購入しました。

フラッシュ撮影していると、指紋の影響なのか??

どうして、右側が青白い写りになってしまいます。

これは、故障なのでしょうか?それとも、商品の性質上、仕方ないのでしょうか??
ご愛用の方、お教え願います。

書込番号:15798722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/02/22 00:53(1年以上前)

asachinさん こんばんは

このカメラ持っていませんが レンズが汚れているにしても このような ストロボ光のムラおかしい気がしますので 購入店かサービスステーションでの点検してもらった方が良いように思います。

書込番号:15798978

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2013/02/22 01:38(1年以上前)

レンズが曇ってるとこんな写りになりますけど。。^_^;
撮影したとき、曇ってませんでしたか(・・?

室内でレンズに息をかけて、白くなった状態で
撮ってみると似たようになりませんかね(・・?

書込番号:15799114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/02/22 12:32(1年以上前)

asachinさん、こんにちは。

カメラ内部に隙間があるのでしょうか、フラッシュの光が直接、センサーに入ってきてしまってる感じがしますね。
なので購入から間がなければ、購入店で初期不良かどうか見てもらい、初期不良なら交換してもらうのがいいように思います。

書込番号:15800308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/22 14:56(1年以上前)

常にこのような写りならば、故障ですので、購入したばかりなら販売店に相談して交換してもらって下さい。
メーカー修理の場合もあります。

かなり寒い屋外での撮影ですね。雪もちらついているのでしょううか。
雪などがレンズに付着してもこのような写りになりますので、検証してみて下さいm(_ _)m

書込番号:15800698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


trutru2さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/22 17:23(1年以上前)

レンズの面に保護フィルターを貼っていませんか?

書込番号:15801118

ナイスクチコミ!0


trutru2さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/22 17:34(1年以上前)

もう少し詳しく書きます。

レンズとフラッシュ面に保護フィルムを貼っていると光が回ります。
レンズ面かフラッシュ面のどちらか保護フィルムを剥がして撮影してみて下さい。

書込番号:15801150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/02/24 09:32(1年以上前)

もとラボマン 2さん
有難うございます。
一応、買って間もないので販売店で新品交換で対応となりました。

書込番号:15809869

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/02/24 09:32(1年以上前)

MA★RSさん
有難うございます。

曇ってないか確認はしました☆

書込番号:15809872

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/02/24 09:33(1年以上前)

secondfloorさん
有難うございます。
スキマは何とも言えませんが、不良交換対応はしていただける事になりました。

書込番号:15809876

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/02/24 09:35(1年以上前)

ロブ☆さん
有難うございます。
レンズに雪は付着は無く、室内での撮影でも同様の事が発生しました。
交換対応をしていただける事になりました。

書込番号:15809883

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/02/24 09:36(1年以上前)

trutru2さん
有難うございます。

保護フィルムは貼っていませんが、最初から貼ってあるのでしょうか??
剥がそうと、爪をかけてみましたが剥がれませんでした。

書込番号:15809886

ナイスクチコミ!0


trutru2さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 11:42(1年以上前)

自分で保護フィルムを貼ると同じような状況になります。
てっきり、自分で貼られたと思いました。

最初から貼ってあるのは剥がさないように!

書込番号:15810348

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/03/04 22:24(1年以上前)

皆さま、丁寧なアドバイスを戴き誠に有難うございます。
厚く御礼申し上げます。

おかげさまで、初期不良扱いとして、新品交換をして頂けました。
が・・・
どうも、フラッシュ付近に指紋が付着すると、前ほどひどくはありませんが、同様の現象が発生します。

また、何かの折は宜しくお願いします。

書込番号:15849424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/26 12:58(1年以上前)

当機種

asachinさん 同じ質問でスレッドが立てられないので伺います。
その後、交換されたもので青い光の写り込みはないでしょうか。
私も今1ヶ月で2回も同じ症状で修理に出しております。
ソニーからは本体に異常なしの一点張りで、指がかかっていたからだ。とかフラッシュ付近が汚れているから写り込む。
とか相手にして頂けません。
レンズ用のマイクロファイバーで綺麗に拭いて、三脚でタイマー撮影しても夜間の青い光の写り込みが改善されません。
新品交換されたものでも、改善されていなければ仕様と諦めますが、いかがでしょうか。

書込番号:16756882

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/10/26 13:18(1年以上前)

ホワイトヘアーさん、コメント有難うございます。

一度交換した後は、特に問題はなかったです。
その後、私なりに色々な条件にして撮影して調査したところ、直近のコメントの通りになり、フラッシュ、レンズ付近の汚れが最大の原因だったみたいです。

ただ、レンズ用のマイクロファイバーで綺麗に拭いているという事になると、他の原因もありますよね。

ガラスボディーは、見てくれは良いのですが、難点の方が多いのかもしれませんね。

書込番号:16756957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/26 17:29(1年以上前)

asachinさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
とても参考になりました。
まだ2回目の修理が返ってきませんので何ともいえませんが、防水カメラでここまでシビアなんて残念です。
本体のモニターで観るともっと青く表示されるので、はじめ心霊写真かと思いました。
この機種で夜の撮影は初めてだったので、もっと早く試していれば良かったです。
悲しいかなサービスセンターからこんな事も言われましたよ。「初めて開封した時、フラッシュ付近を触ったんでしょう。」知っていたら触らないし、購入していません。って感じです。

書込番号:16757765

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-TX300Vのオーナーサイバーショット DSC-TX300Vの満足度4

2013/10/26 19:13(1年以上前)

私は、仕事や行事等で撮影してSNSでアップしなきゃいけないので、コレが一番適しているから、妥協するところは妥協しないといけないですが、そうでなかったら怒り頂点だと思います。

サービスセンターも心ないクレーマー相手の連続もあってか、従業員さんの労力も大変だと思います。
かつて家電業界に籍を置いていましたが、今の従業員さんの大変さが想像つくだけに心が痛いです。

書込番号:16758151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiでパソコンへ転送

2012/06/18 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V


購入しました。今までEye-Fiを使っていたため、ワイヤレスでPCへ転送してくれる機能を重視しています。

さて、

iPhoneと、アンドロイドタブ(ソニータブレット)への画像送信は成功しましたが、Wi-FiでのPCへの送信が、全くできません。


Wi-Fiのアクセスポイントを登録してから、画像をWi-Fiパソコン保存、とします。

接続中(パソコン名)となり

そのまま長時間待つと「ネットワークでエラーが発生」となってしまいます。

なぜでしょう??PC側は何か「待機状態」にしておく必要があるのでしょうか??


書込番号:14697707

ナイスクチコミ!0


返信する
婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/06/19 01:21(1年以上前)

パソコン側はPlayMemoriesを立ち上げるぐらいで
特に待機状態にする必要はなかったはず

PlayMemoriesを再インストールして再設定してみてはどうでしょうか

書込番号:14698004

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/06/19 19:58(1年以上前)

セキリュティソフトのファイアフォールが影響していると思います。OFFにして再度、試してみてください。

書込番号:14700544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/19 13:36(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiでのパソコン保存

「パソコン保存」は Windows Vista / Windows 7 のみ対応ですね。

Windows 8 は対応しているのでしょうか?
他機種のWi-Fiも同じなんですかね。

書込番号:16606274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX300V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX300Vを新規書き込みサイバーショット DSC-TX300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX300V
SONY

サイバーショット DSC-TX300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

サイバーショット DSC-TX300Vをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング