サイバーショット DSC-TX300V のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

サイバーショット DSC-TX300V

Wi-Fi機能や「Exmor R」センサーを塔載した5倍ズームのサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション

サイバーショット DSC-TX300VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

サイバーショット DSC-TX300V のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX300V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX300Vを新規書き込みサイバーショット DSC-TX300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチステーションのアクセスランプ

2012/10/18 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:1件

本日購入しました.
準備作業として電池やSDカードをセットし,マルチステーション上で充電を開始しようとしたところ,アクセスランプが点灯しません.
マニュアルによると,
USBケーブルをつなぐと「ON」点灯.
カメラをステーションにのせると,「ACCESS」ランプと「CHARGE」ランプが点灯とあります.
このうち,「ACCESS」ランプのみが点灯しません.
ステーションへの載せ方(向きや上下)はマニュアル通りです.
これって初期故障でしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:15221776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/10/19 09:16(1年以上前)

>カメラをステーションにのせると,「ACCESS」ランプと...が点灯とあります.
 これはマニュアルが間違いだと思います。
 本体にも[アクセス]ランプがあり、SD等とデータのやり取りを行うときにランプが点灯とあります。 それ以外は消灯ですから、
 SDが空とかでも少しだけアクセスして点灯することはあるかも知れませんが、データのやり取り時以外は消灯です。
 
 

書込番号:15223986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 うちも3姉妹 

2012/10/21 14:48(1年以上前)

自分のも充電中はCHARGEとONのランプしか点灯しません

それでも充電され使用できていますので、異常なしだと思います。

そういえばマニュアル見てなかった(汗)

書込番号:15233470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が映らない

2012/08/25 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:231件

購入後約2ヶ月ですが、使用時に突然、画面が映らなくなってしまいました。前面のレンズシャッターは開くのですが、裏の液晶画面が黒いままで、メニュー、画像が全く出ません。このような症状の方いらっしゃいますか。また対症法など情報があれば教えて下さい。

書込番号:14978233

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/25 09:59(1年以上前)

わんりゃいさん

それは(゚´Д`゚)災難でした
これだけですと、初期不良か分かりかねますが…

バッテリーの装填し直しは、お試しになりましたでしょうか?
メニュー、画像は出ないが撮影データの保存は可能なのでしょうか?


書込番号:14978292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/08/25 12:47(1年以上前)

MWU3さん、バッテリー装填し直しはしましたが、特に改善されませんでした。今確認したところ、写真撮影はでき、記録はされていました。デジカメとして気に入っているもので、困っています。

書込番号:14978879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/08/25 14:38(1年以上前)

背面側カバーを外して、液晶FPCコネクタ部の再接続で復帰したものを所有しています。
おジャンク市500円購入のLumixです。

SCですね。

書込番号:14979226

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/25 20:34(1年以上前)

他人に同じ症状があろうがなかろうが、2ヶ月で液晶が見えなくなったんなら
とにかく修理でメーカーに出しましょうよ?不便でしょ

落としたりぶつけたりしてないんならば、初期不良の可能性だってあるんだから
その時に話し合えばいい

書込番号:14980269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/09/01 10:11(1年以上前)

 内容的に故障ですので、購入二ヶ月ならば初期不良交換はまずありませんので、早々に保証修理に出すのがベストです。 メーカーに送らずに掲示板でアドバイスをうけて解決する状況ではないと思います。

書込番号:15006838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/09/02 20:23(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。今まで幸運にもこのような故障事例に出くわした事がない幸せな人間だったもので、保証修理自体初めての経験ですが、進めてみます。

書込番号:15013927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/15 12:04(1年以上前)

私は5月にTX300Vを購入し、最近まで機嫌良く使用していましたが、購入後ほぼ5ヶ月経過した10/13(土)になって、液晶画面が表示されない同様の症状に陥りました。昨日、インターネット経由で修理を申込、サービスセンタに送付したばかりです。
わんりゃいさんの書込みは8月末から9月に掛けてでしたが、その後の修理は如何だったでしょうか?
画面は復帰しましたか?
何日ぐらい修理に要しましたか?
修理だったのか、交換だったのか、どちらでしょうか?
修理の場合、防水性能の低下が懸念されるので、新品交換を期待しているところです。
情報在れば、よろしくお願いします。

書込番号:15206860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2012/08/13 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

この機種、動画のスタートは早いですか?
別の機種(HX7V)持っていますが、録画ボタンを押してから
動画録画スタートまでのタイムラグが長くて、
んんん・・・とうなっています。

書込番号:14930886

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2012/08/14 06:48(1年以上前)

録画ボタンを押してから動画録画スタートまでの時間はだいたい1秒って所でしょうか。去年の春モデルよりは遥かに改善されています。個人的にはこれでもまだ遅いと思っています。MP4カメラみたいにさくっと起動して欲しいですね。防水モデルのためかプッシュボタンにゴム感があります。

書込番号:14932434

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ズームレバーの違和感

2012/07/11 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:23件

昨日購入致しました。
早速使ってみての気づいたのですが、スームレバーの操作感覚に違和感があります。
Wの方向には軽い力で倒れ、きちんと反応もします。
しかし、Tの方向には軽い力で倒しただけでは反応しません。
力を入れて倒すと反応します。
また、クリック感?もWはしっかりあるのですが、Tはあまりありません。
個体差や不具合でしたら交換してもらおうと思うのですが、購入店が遠いため質問させていただきました。
皆様のではWとT両方同じような感覚で操作できますか?

書込番号:14793979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/11 20:20(1年以上前)

あれじゃないですかね・・・・?
被写体が、お姉さんのお尻とか、暴力団のクズ野郎とか・・・非常にアップで撮りにくいものを狙ってませんか??
・・でしたら、精神的なものです・・・!

って言うのはさておいて、店頭で試せませんか?
これでおかしいのなら、お近くのソニーサービスセンタですね。
都市部のセンタなら裏のデジカメ修理エンジニアが直ぐに見てくれます。

書込番号:14794185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/07/11 20:27(1年以上前)

近所の家電量販店では展示してないんです。
購入店は家から車で2時間ほど・・・
購入店でもモックしか展示していなかったので・・・
初期不良なら購入店へ交換に行こうと思っているのですが、仕様ならと思いまして・・・
駐車場も有料ですし・・・

書込番号:14794217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/11 20:29(1年以上前)

私どもは存じ上げないので、その件についてはスミマセン!
続いてどなたか投稿してくださいます!

書込番号:14794230

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/11 23:51(1年以上前)

私のもT側はもうワンクリック入る感じで動作するんで仕様だと思いますよ

本体角にズームレバーは珍しいタイプなんで単に慣れの問題なのかとも思ったんですが
T側は押し下げる形になるんで一旦止めた方が誤操作が少ないのかもしれませんね

まぁ、SONYさんで試行錯誤しての結果なんだと思います

私の場合、嫁のお尻を狙うと重くなり、キレイで若いお姉さんのお尻を狙うと軽くなったんで
精神的な作用もあると思います。

書込番号:14795359

ナイスクチコミ!2


540iさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 14:40(1年以上前)

本日届いたので試してみました。

Wの方は内部的な接点が早く(ちょこっと倒すと反応)、T側が少しストロークがありますね。
重さはTの方が若干軽く感じられますが、気にならない程度です。

また、W⇔Tを何度も繰り返すと、T側のみ動かない時があります。
(光学の区切り線とは関係ないとこでも)

もう一度Tへ倒すと即座に反応しますので、仕様かと思います。

書込番号:14801493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/07/13 21:07(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
本日、購入店舗の近所に用事があり、ついでに購入店舗にも寄ってきました。
店員に事情を説明し、実機を確認していただくとあっさり交換させて下さいとの事でした。
やっぱり不具合だったようです。
交換後の本機はズームレバーはスムーズに動き、認識しない事もございません。
また、この機種の同様のクレームは私の他に2件あったそうです。

書込番号:14802731

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/14 01:56(1年以上前)

不具合なの??

私も540iさんも交換できますね
ちょっと暇つくって行ってみますか

書込番号:14804062

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/12 17:24(1年以上前)

SONYのズームレバーが全てこの作りかは解りませんが
私のTX5の場合、TW切替不調で2回修理しました。
3回目の不調時には保証切れになり、他は問題なく動作
してたのですが、どうせ\17,000コースなら自分で見て
からと分解ました。逆T字型のプラ製部品をゴムブーツ
で覆っていただけの簡単な作りで、ゴムブーツが裂けたり
変形したりすると直下のセンサースイッチに届かず制御
不可、不調となる構造でした。
さすがにこの米粒みたいな部品一つのために\17,000近い
修理代を出すのが馬鹿臭くなって、同価格帯の別製品に
買い換えましたが・・意外と華奢な作りで驚きました。
最新鋭機種では改善されていると思いたいですが・・

書込番号:14926294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の撮影日時の表示

2012/07/14 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

購入して、動画をブルーレイレコーダーに取り込んでみたのですが、

一時停止から再生する度に、撮影日時が表示されます。

簡単なムービーを作ろうと思うのですが、どうにか表示を消すことは出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14806682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海での使用

2012/07/10 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:41件

今度、海に行くのですがその時の撮影用として考えております。

候補はTX300VかNIKONのAW100です。

値段的に差があるのですが、こちらに興味があります。

そこでTX300Vでの海での使用がどんなものかと思いましてカキコミさせていただきました。

AW100は「アウトドア用!」って感じですが、300Vはそのような使い方ができるのか不安なんです。

以上、ご教授お願いいたします。

書込番号:14789199

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:101件

2012/07/10 18:38(1年以上前)

AW100 10m防水、TX300 5m防水です。
海での使用というのがどこまでを期待しているかわかりませんが、
深く潜らないなら同程度と思います。
ただ、どこの防水カメラもそうですが、水中で使えば水没のリスクはあります。
リスクは○○m防水という数字や使用する深さだけ決まるものではないです。

TX300は操作の大半をタッチパネルでしますが、
静電式のため水中や水に濡れた手では操作できません。
その点だけは注意が必要です。

書込番号:14789401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/10 18:58(1年以上前)

一般的なデジカメと違い海でも使える程度ですね

タッチパネルが役立たずです・・・
まぁ仕様なので仕方ないんですけど、わかっていても泣けてきます

海だ湖だ雪山だとアクティブに使う方なら
それ専用を買うべきですが、年数回と数える程度なら
普通に使う方が多いわけですから、こちらの機種が絶対オススメです。

書込番号:14789482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/07/11 10:04(1年以上前)

>az11さん

 潜水はしないので、浜辺か深さ1mぐらいの所でパチパチ撮る程度です。
しかし、タッチパネルは水に弱いのですね。。。。

>婆萎嗚さん

 普段使いはRX-100があるので、アウトドア専用で考えております。
上記のようにタッチパネルは難ありなんですね。

専用機を購入した方がよさそうですかね?

書込番号:14792240

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/11 12:54(1年以上前)

RX-100所有ですか!
イイなぁ店頭デモ機じゃなくて半日ぐらい撮りまくってみたいなぁ
ファーストインプレッションとしてどうですか(脱線・・・失礼)


難ありというか、静電容量式タッチパネルですんで
水で誤作動したり、水中でまったく反応しなかったりです。
仕様なんでしかないわけです。感圧式なら良かったの?って聞かれる嫌ですけど

撮影ボタンとズームは独立なんで問題ないんですけどね
動画撮影がちょっと困るかな


難ありと感じる多くはストレスなんです。
わかってても、ついタッチしてしまうんですよね
もしかしたら、動くかもって勝手に解釈すんなよって感じでしょうか・・・

でも、このフォルムで防水ってのが、この機種の魅力なんですよね
防水機の多くは、メディア取り出しの際にパッキンにゴミを挟んでしまって
次の入水時に水が内部に入ってきちゃうことが問題だったと思うんですが

このコンパクト性のまま、Wi-Fi接続やTransferJetと全部入りなんで
画像保存時の失敗がまったくなくなったのが大きいんです
バッテリ交換時は仕方ないですけどね

アウトドア専用機も魅力ですが、トータルでTX300Vがおすすめですよ

書込番号:14792746

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX300V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX300Vを新規書き込みサイバーショット DSC-TX300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX300V
SONY

サイバーショット DSC-TX300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

サイバーショット DSC-TX300Vをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング