2012年 3月 2日 発売
IdeaPad U300s 108075J
13.3型ワイド液晶を塔載したUltrabook
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U300s 108075J
この機種はRenesas製のドライバを使用していますが,ドライバの不具合によりOSのフリーズやポートが認識されなくなる問題が出るようです.
私の場合,Logicoolのワイヤレスマウスのレシーバーは問題ありませんでしたが,SONYのUSBメモリ(USM8GLX)を挿した場合,OSのフリーズ後USB3.0ポートが認識されなくなりました.
この問題はドライバを最新バージョン(2.1.28.1 )にしても改善されませんが,NEC製のドライバを入れることで解決します.
同様の問題だと思われる症状について,Century社が発表した対処法を参考にしました.以下のサイトに手順が書かれています.
http://www.century.co.jp/support/manual/renesas.html
少し古い情報ですが,これで安定にUSB3.0が使えるようになりました.
今まで不具合が出ていない方もドライバの書き換えをおすすめします!
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
