IdeaPad U300s 108075J のクチコミ掲示板

IdeaPad U300s 108075J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 2467M/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.32kg IdeaPad U300s 108075Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad U300s 108075Jの価格比較
  • IdeaPad U300s 108075Jのスペック・仕様
  • IdeaPad U300s 108075Jのレビュー
  • IdeaPad U300s 108075Jのクチコミ
  • IdeaPad U300s 108075Jの画像・動画
  • IdeaPad U300s 108075Jのピックアップリスト
  • IdeaPad U300s 108075Jのオークション

IdeaPad U300s 108075JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 2日

  • IdeaPad U300s 108075Jの価格比較
  • IdeaPad U300s 108075Jのスペック・仕様
  • IdeaPad U300s 108075Jのレビュー
  • IdeaPad U300s 108075Jのクチコミ
  • IdeaPad U300s 108075Jの画像・動画
  • IdeaPad U300s 108075Jのピックアップリスト
  • IdeaPad U300s 108075Jのオークション

IdeaPad U300s 108075J のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad U300s 108075J」のクチコミ掲示板に
IdeaPad U300s 108075Jを新規書き込みIdeaPad U300s 108075Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D-sub出力について

2012/06/17 17:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U300s 108075J

値段が急落して圏内に入ってきたので色々調べていたのですが,この機種は映像出力がHDMIだけですよね.
プロジェクターに繋ぐことがあるもので,どうしてもD-subは確保しておきたいのですが,何か解決法はありますか?

アダプターで変換するのは不可能なようなので,やはりコンバーターを噛ます他ないのでしょうか….

書込番号:14692342

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/17 17:36(1年以上前)

それ以外だとこういうのを買うしかないでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000245063/

書込番号:14692409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 IdeaPad U300s 108075JのオーナーIdeaPad U300s 108075Jの満足度4

2012/06/17 18:03(1年以上前)

御回答ありがとうございます.

こんなものもあるのですね.
しかし微妙な価格です^^;

一つお伺いしたいのですが,このタイプの商品はその程度のPCのスペックを必要とするものなのでしょうか.
教えていただいたものでは推奨環境がCPU Dual core 1.8GHz以上とか書かれており,U300sでは際どいところだと思うのですが快適に動作するでしょうか.

書込番号:14692523

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/17 18:08(1年以上前)

例えばPentium D 1.8GHzと第二世代Core i3 1.8GHzがあったとして、同じ動作クロックでも性能は倍以上違います。
要は表記として適切とは言えない動作環境表記だということです。
108075Jなら気にせず使用可能です。

書込番号:14692531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 IdeaPad U300s 108075JのオーナーIdeaPad U300s 108075Jの満足度4

2012/06/17 18:13(1年以上前)

やはりクロックだけでは判別できないですよね.

快適に使用できるとのことで,もう一度検討してみます.
ご親切にありがとうございました.

書込番号:14692550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパッド使用感 他

2012/05/23 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U300s 108075J

スレ主 lookchinさん
クチコミ投稿数:3件

デザインが気に入って買いました。
でもキー入力時にタッチパッドが反応して、まともにキー入力できません。仕方ないのでマウスを接続して、タッチパッドを無効化しています。
また、頻繁にスリーブから復帰時に、タッチパッドのプログラムがエラーを起こして停止します。
マニュアルも変な日本語で、Lenovoのセンスを疑います。海外で購入した海外製品のおまけ的な日本語マニュアルなら許せるけど、日本で正式販売していることを考えたら、ひどい内容。
横浜みなとみらいでは日本Lenovoの開発拠点があるのだから、中国で開発した製品とは言えもう少しチェックすべきではないでしょうか。
2度とLenovo製品を買うつもりはありません

書込番号:14597718

ナイスクチコミ!3


返信する
pontaro37さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/25 21:01(1年以上前)

横浜みなとみらいで開発したものは、ThinkPadという名前になっています。
Ideapadは日本ではなく、米国開発だとおもいますから、日本人の要求仕様をみたしたものではないもの。
Thinkpad品質がほしければ、高くてもThinkPadの名前を持っているものを買わないとこのようなことになります。
なぜ名前が違うのか、価格がココまで安いのか等、疑問に思われませんでしたか?

書込番号:14725179

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad U300s 108075J」のクチコミ掲示板に
IdeaPad U300s 108075Jを新規書き込みIdeaPad U300s 108075Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad U300s 108075J
Lenovo

IdeaPad U300s 108075J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 2日

IdeaPad U300s 108075Jをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング