LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー] のクチコミ掲示板

2012年 2月16日 発売

LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]

コンパクトなタフネスデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1660万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー] の後に発売された製品LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]とLUMIX DMC-FT25を比較する

LUMIX DMC-FT25
LUMIX DMC-FT25LUMIX DMC-FT25LUMIX DMC-FT25

LUMIX DMC-FT25

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月14日

画素数:1660万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のオークション

LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月16日

  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20 > LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]

LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー] のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20

スレ主 kkk600さん
クチコミ投稿数:5件

この機種の動画形式がMP4ということは理解しました。
http://panasonic.jp/dc/functions/viera_diga.html
上記のURLでは、現行機種しか表記されておらず確認できませんでした。

どなたかお分かりになりませんでしょうか?

書込番号:15243656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/24 00:29(1年以上前)

BR585に無加工のままSDカードから取り込めるのはAVCHD形式とMPEG2なので、FT20のMP4は取り込めないと思います。(BR585の取説参照)

ファイル形式を変えてやれば取り込めると思います。
FT20のMP4動画をダウンロードして実験的に試してみたら、取敢えずは取り込み・再生出来ました。

書込番号:15243975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/10/24 00:34(1年以上前)

別機種

FT20で動画を撮影したSDを挿入

豆ロケット2さん が解説されているとおり「そのまま」では再生できません。

試しにFT20で動画(MP4)を撮影し、SDをBR585に差して見ると、このように動画は認識しません。

書込番号:15243989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kkk600さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/24 01:08(1年以上前)

>豆ロケット2さん

なるほど、ft20の動画をDLして自分で試すやり方もありましたね。
変換データの再生まで試していただき、感動です!

>股太郎侍さん

価格.com内にそのような画像があったとは・・・
まさに私の知りたいことでした。

お二方とも、こんなに早く丁寧に教えていただきありがとうございました!

書込番号:15244073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンへの動画の取り込み

2012/09/29 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20

質問です。

カメラ本体のSDHCカードからパソコンにケーブル接続して

○付属ソフトのPHOTOfunSTUDIO 8.0SEで、動画を取り込みました。

Quick Time Player ですと、再生できますが音声が小さく、
他の動画再生ソフト(GOM Player)では、映像は出ても音声が出ません。

なお、パソコンに取り込んだ際に、ファイルが4つに分かれます。
(MPEG-4 Movie、cont、pmpd、tmb)

付属のソフトを使わずに、直接、動画をパソコンに取り込むと
ファイルは、MPEG-4 Movieのみですが、事象は同様です。

なぜかわからないのですが、どなたか、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15137247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/29 16:20(1年以上前)

GOM Playerのコーディックが合っていないだけと思います、
・最新版のGOM Playerを使ってみる。
・SplashLiteを入れてみる。
・VLC Playerを入れてみる。

書込番号:15137582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/29 16:23(1年以上前)

きままなジョージさん

cont、pmpd、tmbの3ファイルはPHOTOfunSTUDIO 8.0SEでの管理ファイルのようです。
 PHOTOfunSTUDIOでの再生時に生成されるようです。
本体だけあれば支障はないかと。
pmpdはテキストで書かれているので、内容はおおよそ見当がつきます。

Quick Timeでも、PHOTOfunSTUDIO 8.0SEに比して音が小さくなるようには感じられません。
GOM Playerは未確認。
各ソフトでの怨霊設定レベルが違っているとかどうですか?道真?将門?崇徳?

PHOTOfunSTUDIO 8.0SEって使い勝手悪い上に無茶苦茶重くありませんか?
重い=固まりやすい ので、あまり使わないようにしていますw。

書込番号:15137589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/29 21:11(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。

再生する際に、PHOTOfunSTUDIO で再生していませんでした。
PHOTOfunSTUDIOで再生したら、問題なく音声も再生されました。

再生の際も、このソフトを使用できることが眼中にありませんでした。

このソフトは、さほど重くは感じられませんので、再生の際も使用しようと思います。

GOM PLAYERは、最新のコーデックなど確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15138783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

使われているか方   教えて下さい

2012/09/18 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20

スレ主 漁師?さん
クチコミ投稿数:10件

防水のデジカメが欲しく見てみると、この「FT20」が結構人気があるように思えます

それで、先程現物を見に行ってきたのですが、電源スイッチが余りにも小さく感じました

「小さすぎて使いづらい」といことはないでしょうか?

購入検討中のため、参考にしたいと思いますので、実機をお持ちの方よろしくお願いします

書込番号:15084733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/09/19 00:03(1年以上前)

漁師?さん

こん**は。
たぶんこの機種をヨイショしてる元凶(笑)です。

電源スイッチですが、素手か、軍手で使うぶんには困らないと、個人的には感じています。
革手袋など、厚手のものですと扱いづらいと思いますが。
通常素手で使う分には、押し間違える事は今のところありませんね。
(FT-20よりボタン配置やサイズに余裕がない機種は他にいくらでもありますし)

電源ボタンが大きなものをお好みでしたら、ニコン COOLPIX S30がお奨めかも。
操作ボタンも大きいので、ある意味使い易いかも。別名「石けん箱」と言われるぐらいの大きさがありますけど。
また、こども向け?メニュー構成になっているので、従来のコンデジのつもりで使おうとすると???
http://kakaku.com/item/K0000352514/

書込番号:15087030

ナイスクチコミ!1


スレ主 漁師?さん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/19 08:56(1年以上前)

股太郎侍さん  早速ありがとうございます

私は、「手がグローブのようだ」と言われるので、「あの小ささは?」と思いました
それで、皆さんは「日頃、どんなに思っているのだろう」と思ったものですから

確かに、シャッターボタンの隣に、並んでスイッチがある機種もあったように思います
あれでは、誤操作の原因になるのでは?

さりとて、紹介して頂いた「S30]では、本体が厚くなります

わたしは、デジカメが出始めた頃から「小さくコンパクトで、持ち運びも邪魔にならない大きさ」を求めていました
「そろそろ買い替えの時期かな?と考え、機種選定しています

お忙しい中、ありがとうございました
参考になりました

書込番号:15088090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/19 12:31(1年以上前)

僕は軍手で操作しましたが、何も問題なかったですよ。

「電源ボタン周辺」を触っているとボタンの周りが少しくぼんでいるのでわかりやすかったです。

書込番号:15088740

ナイスクチコミ!1


スレ主 漁師?さん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/19 14:05(1年以上前)

ロメ男156さん  ありがとうございます

「軍手で操作」できたということで安心しました

私は、毎回の釣行に持って行くつもりで、寒い冬場は軍手を多用します

それを聞けて、買う気持ちになりました

ありがとうございました

書込番号:15089079

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5

2012/09/25 08:15(1年以上前)

電源ボタンは不用意にスイッチが入らない様に飛び出していませんが、
指で強く押し付ければスイッチは入るようです。

このカメラはLUMIXのカメラらしく濃い鮮やかな写り方をしますが
遊園地などの行楽にに使うには華やかに写っていいと思います。

書込番号:15117892

ナイスクチコミ!1


スレ主 漁師?さん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/25 08:34(1年以上前)

aspicさん ありがとうございます。

電源の誤操作のついての設計は、しっかりなされているんですね。 了解しました。
色調についても了解です。

皆さんお手数かけました。ありがとうございます。

書込番号:15117950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の不具合

2012/09/12 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20

クチコミ投稿数:282件

海で使用したところ、画面が全体的に白くなる不具合が発生。

販売店に問い合わせたところ、在庫がないため店頭での返金かメーカー修理かと言われました。

そこで悩んでいます。

今回、念入りに蓋を確認して入水しましたが、不具合の原因は浸水だと思います。

その場合、メーカー修理だと有償になるという記事を見ました。

それであれば店頭での返金にしてもらおうと思うのですが、なかなか同じ価格帯で同じレベルのスペックを持つコンデジがありません。

写りは気に入ってるので正直、返金で手放すのはイヤなんですが、有償で修理となった場合も困ります(それからは返金にならなそうで)。

このような不具合を体験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:15053457

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/09/12 03:09(1年以上前)

返金してもらって、また LUMIX DMC-FT20
買うのは駄目なの(・・?

書込番号:15053491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/09/12 03:15(1年以上前)

MA★RSさん

コメントありがとうございます。

在庫なしなんです。

1万円くらいで買ったので他店で買うと高くなってしまいます。

書込番号:15053498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/09/12 05:34(1年以上前)

その、浸水したカメラに返金してくれるという神様のようなお店は何処なのでしょうか?
次は是非ともそこで買いたいと思います。

書込番号:15053577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/09/12 06:26(1年以上前)

>念入りに蓋を確認して入水しましたが、不具合の原因は浸水だと思います
そんなカメラじゃ次も浸水するかもですよね

>メーカー修理だと有償になるという記事を見ました
買ったお店もメーカー修理だと有償って言ってるんですか?

書込番号:15053627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/12 09:15(1年以上前)

残念でしたね・・・。心中お察し申し上げます。

>このような不具合を体験された方はいらっしゃいますか?
FT20と海水浴に行ったことはありませんが、沢遡上に同行させていますが、元気ですw。
これまでにも何度か防水カメラが浸水原因と思われる異常を生じましたが、修理せず捨てました。


やれば、勝てる可能性は無くはないと思いますが、カメラの価格を考えると損です。

 防水をうたった製品を適切な使用方法で水中使用したのにも関わらず、
 浸水して異常を生じた。取扱説明書に従った適切な使用で生じたため、
 製品の欠陥に起因するものである。保証期間内に発生したものであり、
 保証規定に従い、無償にて修理または代品との交換を求める。

しかし、請求する側に立証責任があるため、メーカー側が強気で出て来れば、窮地です。

防水カメラは、この辺の詰めを甘くして価格を安く抑え、浸水事故時のリスクを
ユーザーが被ることによって成り立っているのだと思います。
でないと、ユーザーの使用ミスによるものもメーカーが被ることになり、価格が高騰します。

販売店が返金してくれるなら、それがベストですね。
浸水が原因でなければ、メーカー保証での無償対応の可能性もありますが、
ご自身で海中使用が原因と予想されるのであれば、あきらめて追金して再購入するべきです。

まだ、売っていますよw。

書込番号:15053994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/12 09:32(1年以上前)

返金でしょう。
修理代を考えれば、追金してでも新規購入しかないと思います。

書込番号:15054034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/09/12 12:20(1年以上前)

からんからん堂さん
「浸水したカメラ」とは言い切ってませんよ。
実際、浸水した形跡は見あたりませんし。
購入時に1ヶ月以内なら店舗で交換と言われました。
しかし、今回の件でそうなるかは定かではないので、結果が出るまで控えさせてもらいますね。


ニコイッチーさん
確かに仰るとおりですね。
>>メーカー修理だと有償になるという記事を見ました
>買ったお店もメーカー修理だと有償って言ってるんですか?
いえ、言ってません。しかし、電話で確認したところ店舗でなら比較的簡単に(浸水したかどうか確認せずに)返金してくれそうです。
もし修理に出して、有無を言わさず「浸水が原因。有償」と言われたら納得できないですが、どうしようもない。
店側もそれならと返金してくれなくなりますよね。
だったらリスクを冒さずに最初から返金してもらった方がいいかなと思うのです。(簡単に返金してもらえるならですが)。


Nippori_EtOHさん
詳しくありがとうございます。
リスクを考えるなら、返金ですよね。それが簡単にいくかどうかですが。。。
まだ売ってるんですが、1万円で買ったのでそれ以上の価格では。。。でも修理に出して有償になったら困りますね。

杜甫甫さん
やはりそうですか。修理代がかかる(有償)の可能性が大きいでしょうかね。。
帰宅時に行くのでそれまで悩みます。

書込番号:15054459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/09/13 08:16(1年以上前)

返金してくれるのに応じない手は無いと思いますが、、、差額に拘る理由が理解できません。

書込番号:15058128

ナイスクチコミ!2


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5

2012/09/13 18:54(1年以上前)

他のサイトの評価欄にも水に漬けると画面が白く濁ると書き込みがあり。
入門機で中国製でもあり、作りの甘いものがあるのかもしれません。
私は生活防水機程度に考えて使います。

書込番号:15060295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/09/19 12:29(1年以上前)

クレソンでおま!さん
1万円で買った物を、あとから+3000〜4000円出してまた新規購入したいとは思いません。ケチですいません。

aspicさん
そうなんですか〜。今度は耐水圧10mくらいのを買おうと思います。それなら大丈夫そう。

書込番号:15088723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/09/19 12:36(1年以上前)

先日、同じ商品がないとのことで返品&返金してもらいました。

ちなみにビックカメラです。

あまり不具合の書き込みがないので、たぶん僕のは外れの機種だったのだと思います。
シンプルで扱いやすかったし、防水でもごつくないし耐水圧5mだったしで、言うことない機種だったので、とても残念です。

書込番号:15088762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/19 20:18(1年以上前)

ロメ男156さん

>返品&返金
よかったですね。

>同じ商品がないとのことで
>ちなみにビックカメラです。

>9800円
>ビックカメラ有楽町アウトレットで1万円を切ってました。

ちょっと、疑問というか、つながった気がします。
確認した限り、ビックカメラのネットショップでは、各色そろって並べています。価格も15,000円台と値崩れしている様子もありません。思うに、主さんが購入したものは、難ありアウトレット品の特定物だったのではないかと。まっさらの新品であれば、同等品はありますが、アウトレット品のため同等品は存在しないかと想像します。
これも根拠のない憶測ですが、防水性に不安がある品質管理上グレーのものをアウトレット品として流通に乗せていて、初期不良期間に異常発生があれば、柔軟に契約解除に応じることにしているのかなと。水中使用しなければ、不具合が生じないので、使用上何の問題もありません。メーカー側にすれば、軽微な疵物を全くの無駄にせずに済みます。運悪く、水中使用されて異常が生じた場合でも、契約解除で双方浅い傷で済みます。

Goodアンサー、ありがとうございます。
ところで、故障前に広角端でビシッと撮れた写真ありませんか?
別スレにも書きましたが、四隅を等倍で切り出した写真を貼って貰えるとうれしいです。

書込番号:15090530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2012/09/19 21:00(1年以上前)

当機種
当機種

Nippori_EtOHさん
そうそう、それを一晩悩んで買っちゃったんですよ。

>難ありアウトレット品の特定物だったのではないかと。
展示品と書いてあったんですが難ありだったんですかね?。

>これも根拠のない憶測ですが、防水性に不安がある品質管理上グレーのものをアウトレット品として流通に乗せていて、初期不良期間に異常発生があれば、柔軟に契約解除に応じることにしているのかなと。
なるほど!!!それは言えてますね!!!

写真はこれでいいでしょうか?7MBオーバーだったので、少し小さくしています。
右隅が特に流れてますね。


書込番号:15090745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/19 21:46(1年以上前)

ロメ男156さん

写真ありがとうございます。参考になりました。
私のよりはイイみたいですが、流れていますね。
確実に私のがハズレとの確証が持てれば、追加購入しようかと考えていますが、一歩後退。
これがなければ、かなりのものだと思います。


前にも書きましたが、水中撮影可能な防水カメラは、かなり特殊な商品だと思います。しかし、消費者センターの類の動きが見られないところをみると、それほど異常が発生しているのではないと思います。カメラは結構、中古品をを使っています(レンズは本体おまけのキットレンズ以外全部中古w)。しかし、沢登り必携の防水コンデジはまっさらの新品を買うことにしています。もっとも、あまり中古は出回っていませんがww。

>展示品と書いてあったんですが難ありだったんですかね?。
さあ、わかりませんww。
悪く考えれば、浸水事故はすべてユーザーの責任にできるので、悪く考えれば・・・。

機種、購入時期にこだわらなければ、型落ちした新品が1万円で購入できるはずです。鳴くまで待とうww。

書込番号:15091033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/09/19 21:56(1年以上前)

Nippori_EtOHさん
そうですか。これよりひどいと悩みますね。。。

>機種、購入時期にこだわらなければ、型落ちした新品が1万円で購入できるはずです。鳴くまで待とうww。
そうですね!

書込番号:15091096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/23 02:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

1.FT20_広角端4.5mm(35mm換算-25mm)リサイズ

2.TG-620_広角端5.0mm(35mm換算-28mm)リサイズ

3.FT20_望遠端18mm(35mm換算-100mm)リサイズ

4.TG-620_望遠端25mm(35mm換算-140mm)リサイズ

ロメ男156さん

>そうですか。これよりひどいと悩みますね。。。
はい、周辺ボケ、どうにも我慢が・・・www。
というわけで、
今現在、オリTG-620が最終段階に入ったみたいですよ。
つい、買ってしまいましたww。
1万円まで行くかはわかりませんが、注視する価値はあるかと。

周辺の流れはずっと少ないみたいですが、一長一短です。
添付は、曇天での線路で、620が勝った例。

書込番号:15107277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20

クチコミ投稿数:17件

来月東南アジアに行きます、まだ雨季の地域があります、それで防水カメラを買おうとしています、が、パソコンへぼです、デジカメ画像はほとんどショップかピクトブリッジでプリントやっています、地デジ移行でビデオが使えなくなったため昨年うちもやっとDVDを買いました、その時所有していたデジカメがTZ−7で同じメーカがいいだろうと考えBRT300を買いました、それで以前パソコンに入っていたソニーのT9とオリンパスμー30の画像をUSBで機種と時間別に分けて入れたがごじゃごじゃに入ってしまい、中で一度分けてDVDに焼いたらまた、ごじゃごじゃになってしまった経験があります、同じ考えでいえば同一メーカーのFT20ですがカメラの性能はTX20がはるかに上、こっちを買いたいがまた取り込みでごじゃごじゃにならないだろうか、フォルダごとに分ければいいとか日付ごとに入力するとかいうけどめんどくさくて無理。今のソニー/ディーガなら分けてはいってくれるなど、そのような書き込みをどっかで見た気もするのだが実際はどうなんでしょうか?とFT20の歩き撮りは静止画・動画ともピッタと決まるのか(昼だけでもいい、ツアーで行くので歩くのを止めて撮るのはできない)TZ−7と同じならイヤだな、POWERO.I.SのFT4(予算的に無理だが)ならどうなんだろうか?

書込番号:15025620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/05 16:53(1年以上前)

今日は、あちおんさん、

内容ですが以下で宜しいですか?

FT20かTX20を購入予定です、

主に動画、静止画をデッキにUSBで取り込み編集し使用します、

またデッキはBRT300です、

上記機種では手間をかけずに撮影時間ごとにデッキで編集出来ますか?。

またFT4なら編集出来ますか?。

で、宜しいですか。
携帯からで、文章が
(?_?)でしたので…。

FT20は使用していますが、PCからTVで、
デッキはディーガですが使っていません。
私も勉強してみます。

書込番号:15025833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/09/05 20:34(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございます、ちょっと言葉がたりませんでした、今はTX20もSDカードが使えますのでSDカードに記録しSDでの取り込みを予定しています、TZ−7ですとSDカードをディーガに入れれば当然ですが日付順に記録されます、それでソニーのデジカメTX20のSDカードをディーガに入れた場合も画像が同様に日付順に取り込まれるのか?ということ
と、FT20は歩きながらとっても画像がぶれないかということ、もしダメならFT4なら可能なのかと、いうことが、ききたいのです。よろしくお願いいします。

書込番号:15026677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/05 20:46(1年以上前)

解りました、

FT20しか持ち合わせが有りませんが、

明日で宜しければテストしてみます。


…子供みたいですがもう就寝時間を過ぎていますので。

書込番号:15026743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/09/06 14:13(1年以上前)

せめて改行、段落分けしましょうよ。
ただでさえわかりづらい内容をもっと分かりにくくしてますよ。ヘボなのはわかりました。

私は素直にパソコンで日付ごとのフォルダー分けにしてます。機械に頼りっぱなしはそれこそグチャグチャになったりしますから。

書込番号:15029502

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/09/06 16:50(1年以上前)

うちのディーガは2年半前に買ったBW770です。

動画は
A.ソニー/CX560V
B.ソニー/TX20
C.パナ/TZ30
の3機で撮影したものをディーガに取り込みますが、日付ごとに認識してくれるのはCだけです。しかしディーガ最新機だとどうだろうか?

それはパナは365日に電話して確認する…よりも…
家電量販店にSDカードを持参し、TX20で動画撮影しに2日間通って、2日目にディーガにぶっさすのが良いと思います。

なぜなら、私はパナのカスタマーセンターの担当者を信用できません。同じ内容で2回電話したら平気で違う回答をします(笑)
他社機の絡むことならなおさらでしょう。
ちなみに先日同じ用件で2回電話したら2回とも同じ担当者につながってばつが悪かったです(笑)

でも動画のことだけで言えば、ディーガにファイルの分割機能がありますよね?
・録画一覧から取り込んだファイルを選択し
・リモコンの緑ボタン押して
・分割選択して
・頭出しボタンで分割点まで送って
・決定
を繰り返すだけですよ。

SDカードのファイルを残しておくと、次の機会にまた一緒に取り込んでしまうのは厄介ですが、まあ消去しておけばよいことです。

一方で、パナ機での動画撮影はファイルごとに読み込みますので、こまめな撮影をつなぎ合わせる手間が発生します。私の場合、旅行だとつなぎ合わせて一つのファイルにしたいので、これがかえって手間です。

ということで、お好きなのを購入されて良いと思います。

書込番号:15029935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/06 18:05(1年以上前)

うちのディーガは古すぎで、

SDカードだけでは動画が再生出来ませんでした(静止画は再生できます)、
ゴメンナサイ、

今後、
自分自身、改めて使い方を学びます、

参考にならなくてスイマセン、

しかしながら勉強をさせて頂きました、感謝しております。

書込番号:15030191

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/09/06 20:23(1年以上前)

あ、あ、あ、あ、あ・・・これFT20の板でしたか(汗)

そもそもFT20って、ディーガにダビングできなくありませんか?

狸の酒盛りさんのディーガが古いんじゃなくて、FT20のファイル形式がぁぁぁ

書込番号:15030695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/06 21:37(1年以上前)

いろいろ書き込みありがとうございます、ディーガは不比等さんのいうようにやってみます。
FT20の歩き撮り時の静止画手振れはどのようなものでしょうか(例えば雨天の薄暗いとき)、ツアーで団体行動ですのでスナップも立ち止まることできないんです。

書込番号:15031048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/09/08 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゲリラ豪雨下

ISO-1000

ISO-800

ISO-800 動体

あちおん さん、こん**は。

静止画での手ぶれ補正ですが、思ったよりは効いてくれます。ただし、過信は禁物。

被写体が風景・静物ならISO感度を上げる、マイナス補正するとかでSSを稼いである程度対応できるかなと思いますが、どこまで感度を上げることを許容できるか・・・ですね。
被写体が動体ですと・・・雨天下とか光量が足りないシーンは厳しいかも知れませんね。

書込番号:15035751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/08 21:49(1年以上前)

>FT20の歩き撮りは静止画・動画ともピッタと決まるのか(昼だけでもいい、ツアーで行
>くので歩くのを止めて撮るのはできない)TZ−7と同じならイヤだな、POWERO.I.SのFT4>(予算的に無理だが)ならどうなんだろうか?

自分はパナ機はTZ30だけであとソニーのTX20、HX30V、RX100が所有機です。
最新のTZ30での静止画は手ぶれ補正がピッタと決まりますが、歩き撮り動画はまるでダメですねガタガタ振れます。
その点TX20は、定評の有るHX30Vとズーム以外はほぼ同等の性能で、動画での歩き撮りでは手ブレ補正は強力です。
それとTX20は操作性が抜群に良く、片手で何の違和感も無く操作出来ます。
片手に荷物を持っての忙しツアー旅行には持って来いですね。

デーガーに上手く取り込めるなら一押しです。

書込番号:15039216

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5

2012/09/10 02:18(1年以上前)

歩きながら撮ると言ってもシャッターを押す一瞬くらいは立ち止まらなくちゃね。
そのあとであわててみんなの後を追いかけなくちゃね。

バックは肩からかけるものがいいね。

書込番号:15044952

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5

2012/09/10 08:49(1年以上前)

DVDレコーダーもカメラとメーカーが違えば写真がごじゃごじゃに入ってしまうのね。
入るだけでもたいしたものね。

ごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃ
ごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃごじゃ

書込番号:15045465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/09/10 10:56(1年以上前)

防水コンデジではなく、防水タイプのワンハンドスタイル・ムービーカメラの方がいいかもしれない。例えばパナ機で言えば、HX-WA20とかで、動画で撮っておき、必要な分は静止画を取り出す方がって事ね。

こいつならワンハンドスタイルで使用できるし、バリアングル液晶ですから、とりあえず歩きながら動画で撮影しておいて、家で編集したり、静止画を抜き出してSDカードに保存した奴をプリントショップで紙に焼くとか。
静止画は8MP(16:9)pr 9M(4:3)ですから、L版に焼く程度なら十分っしょ。ルーペで拡大して見ない限りは。

参考:http://panasonic.jp/dmvc/wa20/
旧:ザクティがパナブランドになって発売されている奴です。

書込番号:15045799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/18 10:16(1年以上前)

別機種

シンフォニー 設定など不明

返事が遅れましてすみません。友達からカタログ上はTX20と同レベルのWX7を借りて、夜間撮影をしてみましたがブレます、デーガBRT300への取り込みは静止画日にち別、動画はひとまとめで取り込まれました、中国が揺れていまして旅行がずれてしまいベチナムが乾季にうつろうとしています、防水あきらめて、HX30・HX10・TZ30かニコ・キャノのプレミアムオートあたりも検討してみます。皆様、御教示ありがとうございました。レンズの大きさ明るさは銀塩だけのものではなくデジカメも優先事項なのですねのですね。
WX7を使ってみて操作の感度が良すぎて年寄りには扱いにくい、スマホなどしばらく先のことかラクラクシリーズのお世話になるようです

書込番号:15083286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時の表示

2012/08/27 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20

クチコミ投稿数:43件

皆様、宜しくお願いします。

撮影あるいは画像再生で起動させた時に必ず表示される「防水などの注意点」防水カメラのお取り扱い
注意点について、今ご覧になりますか?
「はい」か「いいえ」の選択画面が毎回表示されます。
「いいえ」を選ばす、そのまま撮影ボタンを押して消してるのですが
防水を必要としない環境で使用する場合は、いちいち面倒なので
これを表示させない方法ってあるのでしょうか?

書込番号:14988801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/08/27 23:06(1年以上前)

>「いいえ」を選ばす、そのまま撮影ボタンを押して消してるのですが
 いいえを選んだことになっています。
 一度、「はい」を選んで「防水などの注意点」を読み終えないと永久にいまの状態です。

書込番号:14989022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-FT20のオーナーLUMIX DMC-FT20の満足度5 アニキヤドットコム 

2012/08/27 23:10(1年以上前)

こん**は。
1回見たら、毎回は表示されなくなるので、面倒でも暇があるときに「防水などの注意点」を表示させて下さい。
読まなくていいですから、全部で12画面分の説明を「見た事にする」のが一番手っ取り早いです。「見た事にする」なら1分程度で済みますから。

なお、「設定」からいつでも「防水などの注意点」を確認出来ますが、購入後初回起動時ように起動時に表示させる設定は見当たりませんし、その逆も見当たりません。

書込番号:14989051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/08/27 23:16(1年以上前)

あんぱらさん、ありがとうございました。
全部、飛ばし読みですが、以後表示されなくなりました。


股太郎侍さん
ありがとうございます、助かりました。
スレとは関係ない話になりますが、LUMIX DMC-FT20を購入決意(大袈裟)
に踏み切れたのは股太郎侍さんの作例のお陰です。

書込番号:14989077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]
パナソニック

LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

LUMIX DMC-FT20-A [コーラルブルー]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング