
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20
いまだにFT1をアウトドア専用カメラとして愛用しており
防水でもあるし、画質には不満はないのですが、
海(川/プール)遊びのときに、レンズ表面が濡れると、
水滴が付いている部分が、にじんでしまいます。
乾いた布や紙で拭けば問題ないのですが、
自分が水に浸かっている状態では、拭くものがありません。
指とか水着とかで拭ってみますが、濡れたもので拭いても
完全にはきれいにならず、出来上がった写真を見てはため息をついてます。
とあるブログで、TG-1はレンズ表面が濡れても、
拭かなくても水滴が付着したままであることは少ないと聞いたのですが、
このFT20はいかがでしょうか?
また、FT20には関係ないのですが、マイクロファイバー繊維とか
水に濡れてもけっこう拭ける布のようなものとか、
そんなにヘビーユースじゃなくても、水に濡れる状態で撮影されている
方の、使い方を教えていただけると嬉しいです。
カー用品の、「バックミラーやリアウィンドウに吹き付ける、雨等でついた水滴が素早く落ちるスプレー」の使用も考えていますが、どの程度効果があるか疑わしいし、迷っています。
TG-1への買い替えも考えましたが、ちょっと大きいんですよね。
サイズ、価格的にFT20のほうが我が家の使い方には向いてますので、お聞きする次第です。
0点

こんばんは。DMC-FT20も防水コンデジも持ってませんが・・・
こんなのはいかがでしょう。そのスレッドではスレ主様の期待には応えられなかったようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13244250/#13335032
書込番号:14965924
0点

FT20は仕事9割、プライベート1割、で使っています、
レンズの水滴の滲み、汚れに関しては、
レンズ枠があるため、水滴は流れ落ちず、角に少し溜まります、
汚れはこの枠があるため角がよくふけません、
汚れなどを気にするなら小型のレンズペン、耳掻きなど用意。
すいません出勤時間です。
書込番号:14966159
0点

リコーPXを愛用していますが、あれは枠がないので水滴対策はGパンの裾です。
水中使用を前提か、水中使用も想定かで違うでしょうね。
書込番号:14966295
0点

僕も同様に残念な経験があります。
まず、僕ならカー用の撥水・親水処理はやりません。
特に親水系は水を薄く伸ばす様なものですから、歪んだフィルターを付けているのと
同じ様になる上に見た目レンズ表面の状態がもっと分かりにくくなると思います。
撥水系も表面を傷つける可能性も考えられますね。
お考えの様にキッチン用やカー用の吸水性能の高い繊維が良いんじゃないでしょうか。
小型のブロアーも良いと思いますがいくら小型でもブロアーを持ち歩くのは邪魔っぽいですね。
えー、試した事無いんですがグローブワイパーとかどうでしょうか?
これは、オートバイのシールドを拭いたりする小型の指に付けるワイパーです。
3cmくらいの長さがあるので加工が必要ですけど。
書込番号:14966475
0点


皆様ご返信ありがとうございました。
画質に不満はないので、水滴対策に進歩がないのなら
FT20への買い替えは断念というか、もうすこし慎重に考えてみます。
意外に困ってる人は少ないんですね。
グローブワイパー、FISHEYE ポートドライは両方とも安価ですし、試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:14969467
0点

もうスレは閉じているようですが、目に留まったので…。
このカメラを使用しています。
レンズ表面は水キレが結構よいので、拭くのではなくて水にじゃぼんで大抵綺麗になります。
作例の直後に、プールの水に突っ込んだだけで水滴はなくなっています。
(家族の顔が入っているのでUPできなくてすみません)
川の写真は水滴がわかりにくいかもですが、直後に川にじゃぼんで水滴なくなってます。
レンズの曇りも寒暖差がある中での使用も今のところ発生したことがありません。
水滴とにじみの心配なら、なさらなくても大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:15001651
2点

連投失礼します。
UP写真間違えました(^_^;)
川にジャボンの後です。
上のは今度は左上に水滴ついてますね。
まあ、おおざっぱな私は水につけて水滴とってます。
(^_^;)
書込番号:15001670
0点

basyaumaさん、書き込みありがとうございます。
なるほど、レンズ表面はFT1よりも撥水性が良くなったみたいですね。
購入を検討しようと思います。
書込番号:15019311
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20
皆様、宜しくお願いします。
今、使っているサイバーショットDSC-TX55は一枚撮影した後、メモリーカードへの
書き込みが始まると次の撮影を受け付けてくれません。
書き込みを受け付けてくれない時間は僅か10秒足らずなのですが、実際にその僅か
10秒足らずの間にシャッターチャンスを逃してしまった事が多々ありました。
こちらのカメラは、いかがでしょうか?
記録中は一切、撮影は出来ないのでしょうか?
それから質問次いでに、レンズカバーがないようですが汚れ易くないですか?
私は、コンパクトデジカメはレンズの飛び出さないタイプが好きでこちらのカメラが
私の希望する条件と合っていたら即購入したいと思ってます。
1点

>書き込みを受け付けてくれない時間は僅か10秒足らずなのですが
特に処理時間のかかるモード(夜景の撮影後のノイズリダクション処理、連写合成等、単三電池モデルのストロボチャージ時間)があると思いますが、通常は10秒かかることはありえません。
定番ですが、使用されるメディアは最初デジカメでフォーマットされましたでしょうか?
こちらも、同様でずかフォーマットして正常になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000160/SortID=14852701/
こちらはアドバイスしてもフォーマットを行われないので未解決で放置です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346682/SortID=14872665/
書込番号:14916019
0点

Light-Friendさん
16Mピクセルの約6MBのファイルサイズで、
単写での最速条件で撮影間隔2,3秒というところです。
iAズームでプラス1秒程度でしょうか。
>記録中は一切、撮影は出来ないのでしょうか?
だと思います。
連写時は、1秒程度だと思います。
おそらく、バッファはないものかと。
したがって、連写での律速はメモリへの転送時間になるのだと。
>レンズカバーがないようですが汚れ易くないですか?
100均の発泡ウレタンのケースをザックに括りつけて持ち歩いていますが、
あまり気になりません。
雨の中や沢で使った後は、水道で洗って、拭いていますが、今のところ傷らしい傷はありませんね。
防水が必須でなければ、あまりオススメは・・・。
私は満足していますがw。
書込番号:14916204
1点

書込みに10秒かかるデジカメというのは経験がありませんが、画像表示中でも
シャッター半押しで撮影モードに切り替わらないのでしょうか?
書込番号:14917186
1点

あんぱらさん、レスありがとうございました。
Nippori_EtOHさん
解答ありがとうございました。
Nippori_EtOHさんのレスを読ませて頂き明日、ヨドバシかコジマにメモリーカード持参で
見てこようと思います。
自分の希望する条件をクリアしてたら購入したいと思います。
具体的な説明、本当にありがとうございました。
じじかめさん
ありがとうございます。
DSC-TX55は「おまかせオート撮影」と「プレミアムおまかせオート」があるのですが
「プレミアムおまかせオート」に設定すると一度の撮影で複数の画像を高速連写し、高精度
な「重ね合わせ処理」を実施するため10秒程度、記録時間がかかります。
「おまかせオート撮影」なら10秒ももかからず記録出来ます。
画像表示中でもシャッター半押しで撮影モードには切り替わらないんですよ。
現時点で自分の中では70%以上、LUMIX DMC-FT20を購入しようと気持ちが
傾いてます。
進展があれば後日、報告したいと思っております。
書込番号:14919680
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20
ヤマダ電機て15700のカード払いでポイント
11%でブラックを購入しました。
私の思い過ごしかもしれませんが、普通、購入時は、液晶部分に保護シールが貼ってあるのでは?私が購入したモノには貼ってありませんでした。もしかして展示品、中古?なのかと思いまして、もし購入された方で記憶にある方、教えて下さい。
書込番号:14894193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2週間前に購入しましたが、貼ってなかったような。。。
書込番号:14894491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心できたみたいですね、
私のも貼ってありませんでした。
また過去に購入したX100、P7100、ZR100なども貼ってなかったです。
書込番号:14894636
0点

液晶部分に保護シールが貼ってある方が中古では(^_^;)
書込番号:14894750
4点

購入前に店でいろいろ話ししているうちに私が「やはりモニター、フィルム貼ったほうがいいですよね?」って聞いたら即答で、「貼られても、水に濡れたら剥がれるのでいらないと思いますよ」って言われていたので、箱を開けた時に全く疑問に思っていませんでした(笑)
書込番号:14952095
0点

ちなみに嫁さんが海でガンガン撮って来ましたが、保護フィルムは全然剥がれませんでしたよ。
たしかハクバのFH6用ですが。
あれケンコーだったかな。。。
書込番号:14953518
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20
まだ出たばかりの新製品なのに随分と値が下がってますね。薄型でデザインもいいし、何でなんでしょうか? 一体、いくら位まで値が下がるのでしょうか? 防水デジカメといえば、でかくて、分厚く、ゴツいイメージを一蹴してくれたモデルだと思ってるんだけど。。 僕自身は、このモデルは気に入ってます。
0点

FT4の下位モデルですし、ココまで下がれば他メーカー競合機種ともわたりあえるので、そろそろ落ち着くと思います
書込番号:14215663
1点

1.5-2万円というのが値頃感のある価格帯ですから、
1.5辺りまで、まだ下降していく可能性があります。徐々にゆっくりとなりますよ。
書込番号:14215718
1点

安いですよね。お値打ちだと思います。
FT4との関係。型落ちとはいえ上位機のFT3との関係。
型落ちになりつつありますがFT3同等クラスのAW100やTX10に価格面で負けないように・・・
FT20と同様に新発売のお値打ち防水機XP150と足並み揃えて・・・
メーカーの色んな策略やかけ引きがありそうです。
FT4と比べて、GPSや気圧計などが無い事、フルハイビジョンでなくAVCHD非対応な点などが大きな違いだと思いますが、それが必要でなければ良い防水カメラだと思います。
書込番号:14215943
1点

みなさん、早速のご回答ありがとうございました。
価格が下がっている目安は、GPSやフルハイビジョン機能がないからのようですね。
購入する際は、1.5万円位を目安に考えたいと思います。
でも、携帯電話てんこ盛りの時代も関係あるのかな。。とも思いました。
ただ、携帯電話で写真撮影している人を見るとなぜかガッカリするんだよな〜。
書込番号:14216339
0点

今が買い頃かも?今からはあまり下がらないと思います、逆に上がる可能性もあるかも?殆どの防水カメラは35mm換算で28mmからですがこのカメラは25mmからですが、このカメラの魅力の一つと思います。
書込番号:14465995
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20
防水タイプのカメラはF3.3(広角端)とかが多いですけど、これは3.9ですね。
沈胴式でないと技術的にF2.8とかには出来ないのでしょうか?
個人的にはFT4よりも薄くて恰好いいと思い、ソニーのTX5からこちらに買い替えようかと思っていますが。
私にとっての最初の防水タイプコンデジはペンタックスのWPIでして、これも小さくて気に入っていましたが、いつのまにか電源が入らなくなり…
WPI→μ TOUGH-6000→TX5と使っています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502110899.K0000014770.K0000091182.K0000337570
1点

古〜い屈曲式レンズのカメラにはF2.8があったりしますが、どうなんでしょうね?
難しいんでしょうね。
私もTX5ユーザーで買い替えを考えましたが、レンズも暗くなるし、パナのCCDなので高感度は多分ですが期待できないし、マクロは弱くなるし・・・・私が欲しい機能を比較してもFT20の優位な点はほとんど無さそうなのでパスしました。
初めて防水機を買われる方には手頃な値段で良さそうですけど。
書込番号:14095362
1点

2.8があったのですか!?
パナソニックのCCDはソニーと比べてあまりよくない(?)のは、みなさんの中で一般的な考えなのですか?メーカーにより性能差はあると思いますが、具体的なことは知らないので。。。
でも、μ TOUGH-6000 の高感度に関しては全く使い物にならず、びっくりしましたが。
確かにマクロ5cmというのはTX5(1cm)と比較していただけませんね。そこは私も気になっていますが…
書込番号:14095379
0点

私の防水はPentax WPiで元気ですよ。最近はスノーケリングしないので出番僅少です。
あと、所有の屈曲式 コニミノ DiMAGE X50がF2.8です。マクロも良いですけど、非防水。
絵は少々甘いですね。屈曲式で絵を期待したら怒られるかも。
出番僅少になって、防水機は更新予定なしです。でも、雪の日などには良いでしょうね。
書込番号:14095473
0点

一般的かは分かりませんが、
パナソニックはコンデジしかりフォーサーズしかりで高感度撮影にはめっぽう弱いイメージがあります。
ツーリング用に防水のコンデジが欲しいと前々から思っているのですが、
雨天時(多少暗くても)でもそれなりに撮れる機種がないようですね…
書込番号:14095594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


現在DSC-TX5を使用中ですが、機能的には特に優れた点が無い様に思えるので、購入は見送ります。
(例えば、液晶解像度)
書込番号:14106887
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





