
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20
皆様、宜しくお願いします。
今、使っているサイバーショットDSC-TX55は一枚撮影した後、メモリーカードへの
書き込みが始まると次の撮影を受け付けてくれません。
書き込みを受け付けてくれない時間は僅か10秒足らずなのですが、実際にその僅か
10秒足らずの間にシャッターチャンスを逃してしまった事が多々ありました。
こちらのカメラは、いかがでしょうか?
記録中は一切、撮影は出来ないのでしょうか?
それから質問次いでに、レンズカバーがないようですが汚れ易くないですか?
私は、コンパクトデジカメはレンズの飛び出さないタイプが好きでこちらのカメラが
私の希望する条件と合っていたら即購入したいと思ってます。
1点

>書き込みを受け付けてくれない時間は僅か10秒足らずなのですが
特に処理時間のかかるモード(夜景の撮影後のノイズリダクション処理、連写合成等、単三電池モデルのストロボチャージ時間)があると思いますが、通常は10秒かかることはありえません。
定番ですが、使用されるメディアは最初デジカメでフォーマットされましたでしょうか?
こちらも、同様でずかフォーマットして正常になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000160/SortID=14852701/
こちらはアドバイスしてもフォーマットを行われないので未解決で放置です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346682/SortID=14872665/
書込番号:14916019
0点

Light-Friendさん
16Mピクセルの約6MBのファイルサイズで、
単写での最速条件で撮影間隔2,3秒というところです。
iAズームでプラス1秒程度でしょうか。
>記録中は一切、撮影は出来ないのでしょうか?
だと思います。
連写時は、1秒程度だと思います。
おそらく、バッファはないものかと。
したがって、連写での律速はメモリへの転送時間になるのだと。
>レンズカバーがないようですが汚れ易くないですか?
100均の発泡ウレタンのケースをザックに括りつけて持ち歩いていますが、
あまり気になりません。
雨の中や沢で使った後は、水道で洗って、拭いていますが、今のところ傷らしい傷はありませんね。
防水が必須でなければ、あまりオススメは・・・。
私は満足していますがw。
書込番号:14916204
1点

書込みに10秒かかるデジカメというのは経験がありませんが、画像表示中でも
シャッター半押しで撮影モードに切り替わらないのでしょうか?
書込番号:14917186
1点

あんぱらさん、レスありがとうございました。
Nippori_EtOHさん
解答ありがとうございました。
Nippori_EtOHさんのレスを読ませて頂き明日、ヨドバシかコジマにメモリーカード持参で
見てこようと思います。
自分の希望する条件をクリアしてたら購入したいと思います。
具体的な説明、本当にありがとうございました。
じじかめさん
ありがとうございます。
DSC-TX55は「おまかせオート撮影」と「プレミアムおまかせオート」があるのですが
「プレミアムおまかせオート」に設定すると一度の撮影で複数の画像を高速連写し、高精度
な「重ね合わせ処理」を実施するため10秒程度、記録時間がかかります。
「おまかせオート撮影」なら10秒ももかからず記録出来ます。
画像表示中でもシャッター半押しで撮影モードには切り替わらないんですよ。
現時点で自分の中では70%以上、LUMIX DMC-FT20を購入しようと気持ちが
傾いてます。
進展があれば後日、報告したいと思っております。
書込番号:14919680
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20
まだ出たばかりの新製品なのに随分と値が下がってますね。薄型でデザインもいいし、何でなんでしょうか? 一体、いくら位まで値が下がるのでしょうか? 防水デジカメといえば、でかくて、分厚く、ゴツいイメージを一蹴してくれたモデルだと思ってるんだけど。。 僕自身は、このモデルは気に入ってます。
0点

FT4の下位モデルですし、ココまで下がれば他メーカー競合機種ともわたりあえるので、そろそろ落ち着くと思います
書込番号:14215663
1点

1.5-2万円というのが値頃感のある価格帯ですから、
1.5辺りまで、まだ下降していく可能性があります。徐々にゆっくりとなりますよ。
書込番号:14215718
1点

安いですよね。お値打ちだと思います。
FT4との関係。型落ちとはいえ上位機のFT3との関係。
型落ちになりつつありますがFT3同等クラスのAW100やTX10に価格面で負けないように・・・
FT20と同様に新発売のお値打ち防水機XP150と足並み揃えて・・・
メーカーの色んな策略やかけ引きがありそうです。
FT4と比べて、GPSや気圧計などが無い事、フルハイビジョンでなくAVCHD非対応な点などが大きな違いだと思いますが、それが必要でなければ良い防水カメラだと思います。
書込番号:14215943
1点

みなさん、早速のご回答ありがとうございました。
価格が下がっている目安は、GPSやフルハイビジョン機能がないからのようですね。
購入する際は、1.5万円位を目安に考えたいと思います。
でも、携帯電話てんこ盛りの時代も関係あるのかな。。とも思いました。
ただ、携帯電話で写真撮影している人を見るとなぜかガッカリするんだよな〜。
書込番号:14216339
0点

今が買い頃かも?今からはあまり下がらないと思います、逆に上がる可能性もあるかも?殆どの防水カメラは35mm換算で28mmからですがこのカメラは25mmからですが、このカメラの魅力の一つと思います。
書込番号:14465995
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





