- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
便乗させて下さい。
岐阜県土岐市の曽木公園のもみじです。
ここは、水面に映るもみじがとても幻想的で、見ていると水面に引き込まれるような錯覚になります。
毎年のように出掛けますが、夜間撮影は難しいですね。ちなみに夜景モードで撮影しました。
書込番号:15406926
6点
追加です
撮影ごとに、設定をこまめに変えると、一眼と変わらないほどの画質になります。
これは、ハードの特徴を活かしたフームウエァーの良さによると思います。
ただし、そのときの JPEG のサイズは、一眼とほぼ同じです。
名古屋弁で言う「お買い得な機種」になりました。
書込番号:15407150
2点
なるほど良く撮れていますね、RX1の方へ投稿されては如何ですか(W)
書込番号:15407278
1点
思わずフームと唸って、ウエァー!と感嘆の声を上げたくなります。
書込番号:15408665
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
my1さん、色が濃いですね。
設定変えてるんですか?
JPEG圧縮の向上は私も同感です。
ほぼ同じ画素数のニコンD90と比べて
ファイルサイズが2〜2.5倍もあります。
しかし、すんごい人!
書込番号:15395814
0点
pisukehinakoさん、こんにちは。
>ほぼ同じ画素数のニコンD90と比べて
>ファイルサイズが2〜2.5倍もあります。
何かの間違いではないでしょうか?
TZ30の場合は5〜6MB前後で1400万画素機だと普通だと思います。
一眼レフの同画素機だとFINEで7MB前後になると思います。
書込番号:15396121
0点
Panちゃんさん、不可解に感じるのはむしろ持ち主の私の方かもしれません。
下記設定なのをメニューで再確認しました。
画質設定 画素設定
TZ30 スタンダード 12.5M
D90 BASIC 12.2M
画質設定はスタンダード、BAISCで最も圧縮率が高い設定同士の比較です。
画素数は両者同等。
ファイルサイズは、写したモノにもよりますがTZ30 3〜3.5MB、D90 1.2〜1.5MB程度です。
で、ファイルサイズが小さいD90の方が圧倒的に綺麗です。(そりゃ一眼ですし)
シロウト目には、TZ30の圧縮率はもう少し上げても良さそうに思いますが
センサー面積が小さいハンデがあるので、高圧縮は画が破綻するのかもしれませんね。
そないに圧縮率上げてどないすんねん! という突込みが聞こえてきそうですが
等倍でも画質に明確な差異が分からないので、HDD有効活用のため極力圧縮したい人なのです。
書込番号:15396621
1点
こんばんは。
ツーリングのお供に良いですねぇ〜。
最近、HX5Vの充電がうまくいかないのでそのうち代替えしたいなぁと思います。
※デジイチのレンズ強化で予算が回らない可能性大ですが・・・
横レス失礼です。
>my1さん、この濃いめの設定はどうされたのでしょう?パナのコンデジは仕事で安いのを使っていますが割と実物より明るく薄めに写るのが気になります。この機種はいかがでしょう?
ソニーはべったり、パナは明るくて白い・・・でも、動画はどちらかが優れてる。。。うーん、困る・・・・
書込番号:15396985
0点
DSC-HX5Vも動画はかなり良いはずですが、広角側のディストーションが酷いですね。
動画はDMC-TZ30も良いのですが、DSC-HX30Vが全デジタルカメラ(1眼やDSC-RX100、DSC-RX1など)中1でしょう。
バイクの前に乗せて山道の悪路でも、見れる映像が撮れますよ。
書込番号:15397999
0点
pisukehinakoさん、レスポンスありがとうございます。
了解しました。
画質設定はファイン同士で比較していました。
書込番号:15399465
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
本日、カメラのキタムラにて16800円にて買ってきました!今までのデジカメが夜景と人物を一緒に撮るとぶれすぎてー!安くしてと粘りましたが価格コムと同じ値段しか無理といわれましたがおまけでパナソニックの8ギガのSDカード2000円をつけてくれました!あとスタジオマリオの撮影無料券をヤフオフで出品すれば12800円で買ったようなもんなんでルンルンです!
書込番号:15385607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご購入おめでとうございます。
キタムラのオマケは何回も貰いましたが、1回も使ってません。(捨ててます。)
書込番号:15386140
6点
タケンチュさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15388317
0点
タケンチュ さん
ファームウエァーのブァーシ゜ョンをチェックして下さい。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/index.html
書込番号:15388629
0点
詳しくなくてすいまさん。ブァージョンによってなにか違いはあるのですか?
書込番号:15389047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
PQI AirtSDカード型のwifi内蔵、マクロSDカードアダプタ)が、静止画、動画ともに使えました。ただし、カメラのファームウエアのバージョンが1.0では×で、1.1にあっぷして○でした。東芝FlashAirは、バージョン1.0でも1.1でも○です。 話しがそれますが、手持ちのTZ20(ファームウエア1.2)では、東芝FlashAirしかつかえません。もし、ファームウエアアップで、TZ30のようにPQI Airも使えるようになるのなら、TZ20もファームウエアを1.3にアップして、 PQI Airを使えるようにしてほしいなぁ。
1点
色々調べていたところ、
使えるmicroSDカードと使えないmicroSDカードがあるとか。
お使いになられているmicroSDカードのメーカーと容量、クラスを教えていただけませんでしょうか。
トランセンドの32GB クラス10を同時購入しようと考えてます。
書込番号:15565242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのとおりです。現在、うまく使えているのは、下記の microSD です。
「PQI JAPAN microSDHCカード Class10 8GB 永久保証 BMRSDH10-8G」
手持ちの¥500で買ったノーブランドの2GBのmicro SDでは、撮影後「書き込みエラー」となることがあり、不安定で使えません。これが、PQI AirがmicroSDのブランド選別をしていてそのためなのか、単にClass10のスピード保証が必要なのか、他に理由があるのか、今のところ分かりません。ここで、情報交換したい事の一つです。一つ分かっているのは、PQI以外のmicroSDが全くだめなのかというと、そうではなく、TZ-30で書き込み・読み出しともにできたり、そうでなかったりで不安定なのです。手持ちのmicroSDが安いノーブランドものばかりなので、一番気になっているのは書き込み速度です。(ノーブランドmicroSDといえども、TZ-30に単純アダプタを介して装着すれば、動画撮影などは支障なくできるレベルです。)
もう一つ、使用上気になるのが、バッテリー電圧です。基本的には、TZ-30とPQI Airの動作可能最低電圧は異なっているはずです。TZ-30>PQI Airなら望ましいのですが、未だ良くわかりません。どうも、TZ-30の動作限界とPQI Airの動作限界とほぼ同じか、若干PQI Airの方が先に限界にくるような気がしますが、確証はありません。ここで、情報交換したい事のもう一つです。
上の2つが分かっている安全圏内で使えば、スマホとの連携もスムーズで、TZ−30と一緒に便利に使っています。現状の組み合わせを下記します。(バックアップにFlashAir 8GByteも持ち歩いています)
1)PQI Air Card Wi-Fi内蔵SDカードアダプタ (アダプタのみモデル) 6W21-0000R1
2)PQI JAPAN microSDHCカード Class10 8GB 永久保証 BMRSDH10-8G
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:15569091
1点
PQI Airは microSDカードとして、4GB-32GB, class 2, 4, 6, 10 が使えるとの記述が、PQIのホームページからD/Lできるパンフレットデータにありました。そこで、手持ちの RiDATA(RiTEK)製の4GB, class4のmicroSDを使ってみたところ、スチル撮影、動画撮影とも使え、再生も問題なしでした。
上記スレッドで、ノーブランドmicroSD 2GBが使えないと報告しましたが、使えなかった理由は2GBだったからかもしれません。4GB-32GB, class 2, 4, 6, 10 の範囲であれば、PQI製microSDカードでなくても使える可能性がでてきました。
書込番号:15639680
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
香川県中讃のキタムラで、\16,800で販売しています。下取りがあれば、\500引きの16,300で購入できます。小生、TZ10を持っていますが、誘惑に負け購入してしまいました。予備バッテリが使えるのも購入の後押しとなりました。
今、充電中ですので使用感は後ほど。
2点
TZ10は望遠側の画質に定評がありました。
高い500円だったかも知れません。
書込番号:15380722
3点
TZ10 は、セットで500 円なら、大切にお持ちになったらよいと思います。
TZ10 と TZ30 充電器は同じです、500 円は、充電器の価格より安いですから。
500 円払って TZ10 を返してもらった方が良いと思います。
書込番号:15381150
1点
書き方が悪かったですね。下取りは使えないカメラを出しました。
TZ10は、まだ現役です。
書込番号:15381231
4点
キタムラに下取りに出す時は、カメラ本体だけでよいはずだったはず?
書込番号:15381766
1点
安心しました。
TZ10は望遠側では写りが良いので残しておいたほうが
良いですね。
書込番号:15383562
2点
私も店員さんがとても親切で、キタムラをいつも利用してます。
下取りカメラは、壊れた使えないカメラでもいいそうです。当然付属品も不要だそうです。
私は、TZ7、TZ20を持っていますが、なかなか愛着もあって下取りには出せませんでした。
書込番号:15383600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TZ30から充電器がセットから外れましたので、旧機種を持っていると便利ですね。
書込番号:15385237
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
時たま見かけます。前はスカイツリー見物が多かったのかな。結構速いですよね。
書込番号:15375830
1点
でも良く撮れていますね。
操縦室までくっきりと。
書込番号:15376152
1点
おおお
真正面から見たらどらえもん
横を向いたらスヌーピー
ヒマジンなので時々見かけます、もうカメラも向けなくなりました。
晴海の広場で離着陸しているのも見たことがあります。
書込番号:15377919
1点
この飛行船は盛岡で開催された東北六魂祭で、盛岡市内の上空を飛んでましたよ。
書込番号:15393817
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)























![LUMIX DMC-TZ30-K [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo13/user12123/c/a/caab8b841f0f46b0f48f46d7477be90a/caab8b841f0f46b0f48f46d7477be90a_t.jpg
)




