


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S07J-BK [ピアノブラック]
購入は2012年4月30日
今まで約20枚エラーが出ており、我慢してきましたがこのたび
修理にだすことになりました。
ブルーレイのライティングはエラーなし。
DVDとCDはエラーの連続でした。
ライティングソフトは
B’s11、イメージバーン、付属しているPower 2 Go
の3種類です。
使用メディアは
TDK、SONY、Victor、太陽誘電のウォータープルーフ。
以下
エラーのログです。
この口コミを読むと他にもエラー報告があるようでしたので
ご報告させていただきます。
Company Name : CyberLink
CDKey :
OS Version : Windows Vista BusinessService Pack 2
C:\Program Files (x86)\CyberLink\Power2Go\Power2Go.exe : Version 7.0.0.1327
CBS.dll : Version 7.8.6127
==================================================================
Total physical memory : 12285MB (12580432KB)
Free physical memory : 9329MB (9553648KB)
Memory load : 24 percent
Number of CPU : 8
CPU Name : Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz
CPU Speed : 2664 MHz
==================================================================
3.9.2012
Task Type : データ ディスク
15:07:38, File(cl_DVDData.cpp), Line(210)
-> Begin burning process
Current drive: <E: PIONEER BD-RW BDR-207M 1.21>
Current writing speed(x): 8.0
====== Disc Info =======
Disc Type: DVD-R
Disc Status: Blank, Appendable
Num. of Sessions: 1 Num. of Tracks: 1
Book Type: DVD-R
Track Path:
Parallel Track Path
Diameter Length: 120mm Layer Counts: 1
Data Area Start PSN: 196608 End PSN: 0 End PSN on Layer 0: 0
End PSN : 120mm Layer Counts: 1
Disc Capacity: 2297888LBs
Free Size: 2297888LBs Used Size: 0LBs
========================
Burn option: w/ buffer underrun protection
Burn option: w/o simulation
Burn option: w/o close disc
Burn option: w/o verify disc
FS type: UDF_200
Burn mode: PACKET_INC
!! Write Error !! - Hardware Error
Sense Key : 04h(HARDWARE ERROR)
Sense Code : 44h 00h
Current Address : 140832
15:07:38, file(cl_DVDData.cpp), line(3497)
-> Begin new track: 1
15:07:38, file(cl_DVDData.cpp), line(3528)
-> Write data
Last write LBA: 140832
15:08:21, file(cl_DVDData.cpp), line(3726)
-> End new track
15:08:21, File(cl_DVDData.cpp), Line(326)
-> Burning Fail, ErrCode: 0xeb020be3
==================================================================
Error Code : 0xeb020be3
書込番号:15016999
2点

ご報告。
このレコーダーでのエラーは
ブルーレイは書き込みできるが、DVDには書き込み開始後1分で先述のエラーが出まして、書き込み不可となるものでした。
さて、これをサービスセンターへ送り、返送されてきた結果です。
「症状でず」
ということで、私のPCとの相性問題ということになりました。
環境が合ってないのでしょう。
返送されてきて、本日再度トライしましたが結果はおなじでした。
DVDにはデータが書き込めません。
書込番号:15847003
1点

エラーコード
0xeb020be3
について
このエラーコードは常駐ソフトとの競合(喧嘩状態)を
表すものだと判明しました。
そこで常駐ソフト停止を試みました。
http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2006/03/msconfig.php
参照
そして、再起動せずとも、何と!!!!!!!!!!!!!!
ちゃんと動きました。
しっかり書き込みを始めました。
BRDもDVDもCDも全て順調に書き込みを致しました。
ちなみに常駐ソフトの停止は
マイクロソフトサービスを全て隠した上で
全て停止を行いました。
(動画編集のソフトのみ起動、名前で判断できました)
動画編集ソフトは付属のVideo Browserです。
しかも、動画編集中に行ったため再起動はかけられない状態での
トライです。
多分同じ症状の方は多いと思います。
この方法なら確実に書き込みが可能です。
書込番号:15850455
1点

遅いレスだけど
>TDK、SONY、Victor、太陽誘電
なんで全部LTHメディアなのですか?
LTHメディアは単価は安いけど品質としてはイマイチです
HTLメディアも試した方が良いです
誘電はDVD-Rの品質は良いけどBD-RはLTHしか作っていないため評判がすこぶる悪いです
私もPCのバックアップ用途ならとスピンドルを何個か誘電-Rで買いましたけど
エラーが多く利用を控えてパナのHTLメディアを利用したところ
連続100枚焼きましたがエラー無しです。
書込番号:16596748
0点

黄色い看板のお店さん
ありがとうございます。
原因は究明できており、他のソフトが悪さをしていたために書き込みソフトがまともに動かなかったという事でした。
なので殆どのソフトを常駐から削除しましたところ、しっかり動きました。
また、LTH、HTLという名称そのものを初めて耳にしました。
調べましたら、あるんですね。そういう種類のが!!!!!!!
今までは太陽誘電だけを信じてきたのですがそれは
CDやDVDに限ってのことなのですね。
フルーレイはパイオニアなのですね。
びっくりです。
本当にありがとうございます。知らなかった事をお教え頂き助かります。
知りようも無かったので、こういう情報、知識は重要です。
感謝の言葉まで
書込番号:16634362
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





