
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 12 | 2013年12月6日 08:59 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月27日 22:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > SLIK > SC 504 カーボン
初めまして。
今入門編の3千円程度の三脚を使っていますが、雲台の自由さに不満を持ち三脚、雲台の購入を考えています。
撮影は主に車、風景といったところです。
使っているデジイチはCanon EOS60D、レンズはダブルズームキットの2つ、40mmパンケーキです。
雲台はフリーターン雲台に一目惚れしてしまい、ほぼこれに決めています。
なので、三脚は脚のみの購入を考えています。
今私なり調べて候補に上がっているのが
雲台
・スリック フリーターン雲台 SE-707E N
三脚
・スリック SC504DX、もしくは504カーボン
・スリック プロ 500 DX III N
三脚はこの3つで悩んでいます。
どれも搭載重量は5kg。(フリーターン雲台が搭載重量3kgは承知済みです。)
ローポジションがSC504のほうが低くなるというのが私的には惹かれます。
が、SC504は脚の開脚が2段階という書き込みを拝見したのですが、YouTubeでSCシリーズの紹介動画を見たところ3段階に調整できると説明されています。
実際はどうなのでしょうか?
504カーボンはカーボン製が2万以内で手にはいるのは魅力に感じ候補に入れてます。
あと疑問に思っているのがSCシリーズは出たばかりなのにもう生産終了。
なにか不具合?不人気?の理由でもあるのでしょうか?
わざわざ生産終了品を買うということに妙に躊躇しております。笑
変な理由がなければ価格も安く狙い目だと思うのですが…
そこでもう一つ候補に500DXを考えました。
高さは500DXの方が高くなりますが、今のところ三脚をすべて伸ばして撮影はほとんどしません。
長々となってしまいましたがみなさんならどちらをチョイスしますか?
また三脚の予算1万6千円程度でこのような条件下でオススメはありますでしょうか?
よろしければご教授お願いします。
書込番号:16897019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000338038/SortID=16302416/
私のSC503カーボン 3段は開脚も3段ですが、504は2段かも。雲台はSH-806を載せています。
書込番号:16897362
0点

お早うございます。
>SC504は脚の開脚が2段階という書き込みを拝見したのですが
SC504カーボンは、3段階に開脚できます。
2段階と3段階の開脚幅が少ないので、2段階しかないと勘違いされる方が結構いるのではないでしょうか?
最大の開脚の時に、カチッと音がしないで、ローポジション位置で物理的に止まります。
>なにか不具合?不人気?の理由でもあるのでしょうか?
エレベーターを下げた状態での高さが低いことが不人気の原因でしたね。1258mmしかありません。
後継三脚はカーボンマスター824ProNですが、こちらは1316mmあります。
5.8cmの違いは結構大きいかもしれません。
ただ、平均的な男性の場合、1258mm+雲台100mm+カメラの高さ120mm=1478mmとなり、カメラ上部の液晶を確認するのに適した高さになります。ライブビューでの撮影も可能な高さです。
女性や平均身長付近の男性にとっては、三脚EV無しの高さ1258mmは使いやすいと思いますよ。
書込番号:16897580
2点

元ジャーナル爺さん
>最大の開脚の時に、カチッと音がしないで、ローポジション位置で物理的に止まります。
ここがSC503と違うのかも。SC503はカチッが3段あります。
で、さらに広げるとおちょこ(地方によっては禁句?)になります。
書込番号:16897619
0点

くるまにあSPさん こんにちは
予算が1万6千円のようですが 今 カーボンとアルミの差がありませんので 予算少しオーバーにはなりますがカーボン選ぶのが良いと思います。
>なにか不具合?不人気?の理由でもあるのでしょうか?
来年2月に行われる CP+2014に向けて ニュータイプが出る可能性もありますが マイナーチェンジのサイクルが早いのですが 次に出てくる機種細かいマイナーチェンジで終わる場合も有ります。
それに三脚 強度があれば 新旧関係ありませんので ここまで価格の落ちた カーボン お買い得だと思いますよ。
書込番号:16897758
1点

うさらネットさん
おはようございます。
早速のご回答ありがとうございます♪
504でも微妙な?3段階がありそうですね。
雲台の情報までありがとうございます。
残念ながらおちょこがちょっと僕にはわからないです(^^;;笑
SCシリーズは使用レポが中々出てこないので、情報を集めるのに苦労します。
書込番号:16897861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元ジャーナル爺 さん
おはようございます。
ご回答ありがとうございます♪
開脚の段数なんとなく理解できました!
当方身長が180センチありますが、車撮影だとどちらかというと入門の三脚の1番短い状態での撮影がほとんどでしたので、あまり問題はなさそうです。
MAXまで伸ばすこともありましたが、
高さに関しては入門編で満足していた。
この商品は今所有しているのよりは高くなるので満足しそうです!
風景撮影となるとちょっと違ってくるのですかね。
生産終了の理由ありがとうございます♪
書込番号:16897897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん
おはようございます。
ご回答ありがとうございます♪
私もそう思って504カーボンを候補にあげたのですが、先ほど最安値のショップを確認したところ残念ながら在庫切れでした。笑
次の最安値は3万〜なので残念ながら候補から外れてしまいましたm(_ _)m
今まで三脚にあまり関心を持たなかったので知らなかったのですが、三脚はマイナーチェンジのサイクルが早いのですね。
勉強になります。
生産終了の理由も私にはあまり関係なさそうなので、SC504DXにかなり惹かれています!
書込番号:16897922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くるまにあSPさん 返信ありがとうございます
三脚のモデルチェンジの場合 外観は変わらず材質が変わっただけのモデルチェンジもありましたので あまり気にしないと 自分も思います。
書込番号:16898038
0点

くるまにあSPさん
SC504カーボン 19800円は売り切れのようですね。
一度売切れになってもまた出てくることがあるので、時々チェックしてみてはいかがでしょう。
16000円前後の本格的な三脚でしたら
SLIK SC504DX 雲台SH-715E
SLIK スリック 三脚 PRO580DX(輸出専用棚ズレ品) 雲台SH-806E
SLIK スリック 三脚 PRO700DX(輸出専用棚ズレ品)雲台付き (雲台なしのものは9800円です)
上3つの雲台で一番優れているのは、SH-806Eですので、 PRO580DXがお買い得に思えます。
脚は PRO700DXが一番丈夫です。しかし、重くて縮長が長いです。
SC504DXは縮長が短く、脚径は28mmありますが、苦にならない重さです。
どういう脚を選ぶか?どういう雲台を選ぶか?三脚選びは難しいですね。
書込番号:16898529
1点

もとラボマン 2 さん
アドバイスありがとうございます♪
三脚は本当に難しいですね笑
生産終了等は気にしないことにしました!
書込番号:16898646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答して頂いたみなさんこんばんは。
この度は参考になる意見ありがとうございました。
結局ヤフオクで504カーボンの新品が最安地に近い値段で落札できたのでご報告します。
それと同時にフリーターン雲台 SH-707E NをAmazonでポチりました。
どうしても今週末に使いたく、価格コムのショップだとどうしても納期があやふやなので間に合わない可能性があるのでほんの少しだけ高いAmazonにしました。
まだ2つとも手元にはありませんが、2つともレビューが少ない商品なので、使用してレビューしてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16912674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くるまにあSPさん
購入おめでとうございます。
その値段で買えて、ラッキーでしたね。
SH-707E Nも面白い雲台だと思います。旧型は持っていますが、慣れると水平も出しやすいです。
3Wayではないのですが、3方向を操れるようになると、ほとんど3Way雲台のように使えますね。
レビューを楽しみにしています。
書込番号:16921724
0点



三脚・一脚 > SLIK > SC 504 カーボン
楽天市場ショップ「カメラ会館」で送込・代引無料の\17,800を注文しました。
まだ届いていないので本当にカーボンかどうか分かりません。レビューにも私と同じ不安を持った方の投稿がありました。なんとなく不安です。
価格コム掲載店やアマゾン、楽天ショップ他店価格を見る限り、1.8万円だと仕入れ値を下回っているんじゃないかという気さえするのですが、何かカラクリがあるのでしょうか。
価格コム内でもSC503カーボンはかなり値下がりしているようですが。
開脚調整が2段階なのと従来シリーズより全高が低い点が大不評でSCシリーズの半数が早々に生産終了&残る継続品も小売店で不良在庫多数、と想像しましたが、実際の所が気になります。
あるいは円高時に海外パッケージを仕入れてあったのかな、とも。
実は正規品ではない、とか?(三脚の海賊品は聞いたことがありませんが)
現物を見た感じですと、ロックナット周辺でジョイント部が少し見えるために安っぽく感じられたり、上述のように開脚2段調整、背の低さ等々のビハインドを持ってはいるものの、1万円の雲台を載せても2.8万円なので、28mm径カーボン4段としてはやはり破格だと思います。
公共交通機関利用や山への持ち込みの必要から縮630以内/高1400以上で選ぼうとすると、どうしても4段になり、4段だと中古でも割安感がほとんど無いので、この値段には少し驚きました。
0点

SC-503カーボンを先月初めに購入しています。購入後にSC-703がケンコーオンラインショップで破格販売を知って、あちゃぱ。
なぜなら、重ねて購入では廃棄される恐れがありまして。Hi-----。
SC-503は富士カメラからで、品物は良好です。メーカが棚卸し在庫処分かと。
書込番号:16302500
0点

>うさらネットさん
こんばんは。はじめまして。
買い足したら捨てられてしまうだろうことへの気分はLowのはずなのに、
言葉にするとHi〜なのですね!(笑)
703C, 504C, 303C, 304Cの4本はまだ「生産終了」のアイコンが付いていないのですが、時間の問題なのですかね。当機ほどではありませんが、SCシリーズはDXシリーズもカーボンシリーズも希望小売価格から大幅に引かれてるみたいですし。
せっかくだし専属雲台を手配しようか悩んでいるところで、撮るのは風景がほとんどなので今までは3wayのみで来ましたが、自由or3wayのどちらにしようか迷っとります><
書込番号:16302679
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





