SC 503 カーボン のクチコミ掲示板

2012年 3月23日 発売

SC 503 カーボン

ARSカーボンパイプ、ナット式脚ロックを採用したカーボン三脚

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,000

タイプ:三脚 全高:200〜1670mm 段数:3段 本体重量:1620g SC 503 カーボンのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC 503 カーボンの価格比較
  • SC 503 カーボンのスペック・仕様
  • SC 503 カーボンのレビュー
  • SC 503 カーボンのクチコミ
  • SC 503 カーボンの画像・動画
  • SC 503 カーボンのピックアップリスト
  • SC 503 カーボンのオークション

SC 503 カーボンSLIK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月23日

  • SC 503 カーボンの価格比較
  • SC 503 カーボンのスペック・仕様
  • SC 503 カーボンのレビュー
  • SC 503 カーボンのクチコミ
  • SC 503 カーボンの画像・動画
  • SC 503 カーボンのピックアップリスト
  • SC 503 カーボンのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > SLIK > SC 503 カーボン

SC 503 カーボン のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC 503 カーボン」のクチコミ掲示板に
SC 503 カーボンを新規書き込みSC 503 カーボンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でした^^;

2013/06/16 14:45(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > SC 503 カーボン

クチコミ投稿数:14件

コンパクトデジカメで風景撮影を楽しんでいましたが、
画質に欲が出てこの度、デジ一デビューしました初心者です。

現在の機材重量は、1.1kgですが、
将来恐らく重くなると思われるので、

脚SC503カーボン+雲台SH806Nを購入しました。

ところが、脚の方に不具合があり、交換の手続きをしたところです。
交換は、キチンとしたショップさんなので、問題はありません。

不具合は脚の一本が開く時にストッパーが掛からす、固定出来ない事です。
素人の所見ですが、構造的には問題なく、製品精度の問題だと見受けられます。
良品と交換してもらっても、数年使って最初に破損するのはここだと思われます。

この先、大切に使って行きたいと思いますが不安が出来てしまいました。
そこで、諸先輩方にご教授していただきたいのですが、

同様の不具合は、あるのでしょうか?
使用頻度で異なりますが、耐久性はどれくらいでしょか?

よろしくお願いします。


書込番号:16260109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 SC 503 カーボンのオーナーSC 503 カーボンの満足度4 休止中 

2013/06/16 16:36(1年以上前)

普段は700DXIII 3.7kgのアルミを使っています。
5月に503カーボンが安かったので購入、以前からあったSH-806と組んでいます。

まだ住居回りでしか経験がないので何ともですが、不具合はありません。
脚上部の開脚ストッパに不具合でしょうか。

書込番号:16260450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/16 16:59(1年以上前)

二度寝さんで〜さん こんにちは

三脚の構造は 簡単な仕組みで 今回の場合も脚を止める部品の不具合だと思いますし その部品交換すれば すぐに直ると思いますよ。

自分の場合使い込んで 上手く止まらなくなった時も その部品交換しただけで 新品同様に治りましたので 修理すれば大丈夫だと思います。

書込番号:16260527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/16 17:02(1年以上前)

こんにちは。

4〜5年前に、スリックの三脚を購入した時は、カタログスペックと脚を伸ばした時の高さに違いがありましたので、何本か在庫を見せてもらいましたが、微妙にスペックと高さが違うものもありました。
それと脚伸縮部を固定する「ナットリング」も、回す硬さや回転の稼働域にバラツキはありました。
精度の面では、個体差があり、あまりいいことはないと思います。
納得するものに、交換されたらと思います。
交換して頂いてからは、不具合はなく、利用できています。


書込番号:16260537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/06/16 21:14(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうとざいました。
不安な気持ちが解消しました^^;

うさらネットさん

開脚ストッパーが本体裏と脚の内側に引っかかって固定される構造ですが、
本体裏側と脚との隙間が広すぎで、ストッパーが引っかからないように思えました。
鋳造品ですので、鉄を流し込む為の道があり、鉄が固まった後、その部分を処理して、
製品の形状にしますが、その処理に不具合があって、隙間を広げてしまったのだと考えています。
一言で言えば、雑だったと^^;

もとラボマン2さん

永く使って、痛んでも、修理効くんですね。
一番の不安要素でした。
今回、1週間以内の不具合でしたので、交換してもらえることになりました。

アルカンシェルさん

初めての三脚ですが、がっちりしているけど、大雑把な印象がありました。
脚の長さも微妙に違っていた様です。
交換品も恐らくそんな感じでしょうね。
屋外での凹凸のある場所で使いますので、しっかり機能しくれれば、そのつど微調整します^^

みなさん、有難うございました。
気持ちよく撮影に出かけられそうです。

書込番号:16261444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

この三脚に適した雲台は?

2012/08/11 00:39(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > SC 503 カーボン

クチコミ投稿数:33件 SC 503 カーボンの満足度5

三脚や雲台についてほとんど無知に等しいのですが、
フィーリング的なものでこの三脚が良いなと思って、購入を検討しておりますが
雲台がカタログからの推奨ですと「グランドーマスターブラック雲台」と書いてありますが
他社も含めて、他にも何か良いとオススメするものがありましたら教えて頂きたく
質問させていただきました^^

ちなみに使用機材はD7000 18−200です。
主に夜間の鉄道と夜景撮影に使用することを考えています。
それと3WAYが良いのかなと勝手に想像してますが
自由雲台からのオススメもありましたらお願いします。

書込番号:14919865

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/11 01:14(1年以上前)

こんばんは。

ご予算をどれくらいで考えてあるかわかりませんが
ベルボンのPHD-61Qはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/review/K0000167692/ReviewCD=473985/

また自由雲台でしたらスリックのSBH-320かKTS50もオススメです。
http://kakaku.com/review/K0000167654/ReviewCD=456992/

書込番号:14919970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/11 01:17(1年以上前)

こんにちは。

>>他にも何か良いとオススメするものがありましたら教えて頂きたく質問させていただきました^^


自分も、スリーウエイでは、グランドーマスターブラック雲台がいいと思います。パンハンドルが長いので、操作し易いですし、またカメラを固定する場合、クイックシュータイプと比べ、直接、カメラボディにネジ込めるので、固定力がありしっかり固定し易いです。


あと、ハスキー3D雲台も、同じような理由で、お薦めです。

http://hitoriphoto.sblo.jp/article/43610221.html



>>主に夜間の鉄道と夜景撮影に使用することを考えています。
>>それと3WAYが良いのかなと勝手に想像してますが、自由雲台からのオススメもありましたらお願いします。


自由雲台は、素早くアングルを自由に変えたいとか、雲台を軽量にしたい、スリーウエイはパン棒が持ち運びに不便とかの方に、いいです。
じっくりと、水平だしや、きっちり構図を決めて撮られる方には、スリーウエイ雲台の方がいいと思います。


自由雲台で、お薦めは、梅本製作所の自由雲台です。
ボールの動きが滑らかで、よく自由雲台でロックをする際、構図が微妙に動いてしまうのですが、そのズレがあまりないです。
お持ちの機材から、サイズてきに、SL−60ZSCが、いいと思います。

http://www.umemoto.ecnet.jp/


書込番号:14919978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/11 01:19(1年以上前)

追加です。

今後、望遠レンズを購入予定でしたら、それぞれの雲台の
ワンクラス上のモデルを検討されてもいいかもしれません。

または梅本製作所の自由雲台も評判いいですよ。

書込番号:14919987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/11 01:22(1年以上前)

何度もすみません。

アルカンシェルさんご紹介のハスキー3Dも私もオススメいたします。

書込番号:14919992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/08/11 02:57(1年以上前)

3WAYは三脚に付いてきたものしか使った事が無いので分かりませんが、、
自由雲台でしたら私も梅本製作所がお勧めです。

鉄道写真ですと車移動でしょうか?
でしたら3WAYの方が微調整がしやすいと聞きますからグランドーマスターブラック雲台の方が良いかもしれませんね。
私はバイク移動ですからパン棒が非常にネックになるので自由雲台を色々と試しました。

それと、三脚に付いてきた雲台がPHD-61Qで、こちらの製品は操作性は申し分無かったのですが、
個人的にはクイックシューがネックでした。(誤解の無いよう付け加えるとシューそのものはとても使いよく便利です)
というのも、同伴者のカメラを固定したりコンデジ(GXR)を固定したりする機械が多く付け替えが面倒だったのです。
ご自身の一眼レフだけの使用であれば便利ですが、GXRやDPなどのコンデジを使用する機会があるのであればご一考ください。


私はあまり詳しくないのでこんな感じですが、
移動などのシュチュエーションをもう少し詳しく書くと、経験豊富な方からジャキシアンさんに合った
良いアドバイスが聞けそうな気がします。

書込番号:14920174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/11 03:36(1年以上前)

おはようございます。

グランドーマスターブラック雲台は重量1,150g。
SC 503 カーボンは1,620g。
安定性から雲台は脚の重さの半分くらいまでの重さのものといいますのでもう少し軽い雲台がよさそうです。

SLIKの現行3WAY雲台だとグランドマスターブラック雲台の下はSH-715Eで少し貧弱ですね。
最近廃盤になったSLIKのSH-806が最適と思うので、流通在庫か程度のよい中古を探してみてはいかがでしょうか。
ケンコー・トキナーオンラインショップにジャンクのプロ500 DX3(雲台がSH-806)が現時点で
9,450円と6,300円であるので自己責任100%かつ余計な脚付きでよいなら即入手は可能です。
さすがに初めての購入でリスキーなジャンクはどうかとは思いますが値段だけは魅力的です。
現行品ですとGreen。さんもお薦めのPHD-61QかそのクイックシューなしのPHD-61がよさそうです。

自由雲台は使わないのでなんともいえませんが、対荷重3kg以下のものは結構貧弱ですので避けたほうがよいかと思います。

書込番号:14920211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/11 07:59(1年以上前)

グランドマスターブラック雲台 を使っています。
でも、脚は3kgを超えるアルミです。
バランスで言うと 脚重量の半分以下で良いと思いますが、SLIKの現行品には適当なものが見当たらないので、
旧製品 か 他社製品を探したほうが良いですね。
または、三脚自体違う機種を探すかですね。

旧製品
http://www.slik.co.jp/panheads/3way/4906752200971.html
http://www.slik.co.jp/panheads/3way/4906752200667.html

それと、総重量2kgくらいでは、安定しないでしょう(風に弱い)。
ストーンバッグとか使って重心を下げる工夫も必要に思います。

書込番号:14920535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 08:54(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000167660/

安い自由雲台では、スリックのパル自由雲台もいいと思います。

書込番号:14920655

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/11 10:10(1年以上前)

ジャキシアンさん こんにちは

自由雲台でしたら スリックのPBH-400 が良いと思いますよ 価格は少し高いですが 精度が高く 使いやすいです

スリック PBH-400
http://kakaku.com/item/K0000167649/

このサイズの3D雲台選択難しいので もう少し調べて 後で書き込みます。

書込番号:14920910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/11 12:37(1年以上前)

ジャキシアンさん 度々すみません

3WAY探してみましたが スリックでは良いもの見付かりませんでしたので ベルボンのPHD-65Q 紹介しておきます マグネシュームが多用されていますので 軽くて良いと思いますよ

ベルボン PHD-65Q
http://kakaku.com/item/K0000396177/

書込番号:14921377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 SC 503 カーボンの満足度5

2012/08/11 13:39(1年以上前)

こんにちわ^^
こんなにもアドバイスを頂き、ありがとうございます。

>Green。さん

予算のことですが今回は三脚と雲台を含めて総額5万ぐらいにしようかと考えています。
それでSC503が\39,000あたりですので\10,000前後にしたく思ってます。

PHD-61Qは少々片手ぐらい予算が出ますが検討してみたいと思います^^

自由雲台はマクロ撮影に適してるようですね。
将来的にはマクロ撮影にも挑戦してみたいので参考にさせていただきます。

あと望遠レンズの購入予定ですがそのうち70-200 2.8を考えていますが
かなり先の予定になりそうです^^;

>アルカンシャルさん

ハスキー3D雲台もSLIK製と同じような構造みたいですね。
選択肢の1つに入れておきたいと思います^^

梅本製作所も評判が良いメーカーなんですね。是非参考にさせていただきます。

>F8sさん

鉄道写真ですが基本的に電車移動ですね^^
近場では仲間と車移動もありますが、よく遠出を計画してまして
その時は電車移動になります。

>えいてぃーさん

グランドマスターブラック雲台とはアンバランスのようですね^^;
確かにSH-806があれば重さも半分なので良いなと思ったのですが
なかなかないんですよね。。。
あと中古やジャンクの雲台だと仰るとおりに使用頻度の具合によって
劣化してるのでないかと言う不安もあるので出来れば最初は新品でいきたいですね。
SH-806が再販してくださると良いんですが・・・

>さすらいの「M」さん

そうなんですか・・・カタログの推奨では不安ですね^^;;;
それとカーボンって外の撮影には不向きなのでしょうか?
風に弱いとの事ですが風速どのくらいでグラついてしまうのでしょうか?
海風でも危ういとなると検討し直す必要があるのですが・・・><

>じじかめさん

バル自由雲台ですね。参考にさせていただきます^^

>もとラボマン2さん

PBH-400ですか。これもカタログに推奨されてますね。
購入検討のひとつに入れておきたいと思います。

ここまで見ますとグランドマスターブラック雲台はグレーゾーンの印象を受けました
何社か上がってますのでよく吟味してみたいと思います。
引き続き他にもございましたらアドバイスお願いいたします。
また改めてアドバイスして下さり、まことにありがとうございます。

書込番号:14921555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/11 14:32(1年以上前)

追加です。

SC 503 カーボン には、センターポールの下部に、下記のフックが取り付けられますので、このフックにカメラや三脚を取り出した後の空のカバンや荷物を吊されると、三脚の重心が下がり、より三脚の安定感が増します。
特に、長秒撮影や強風の時に役に経ちます。

http://www.slik.co.jp/accessories/p_set/4906752244579.html

書込番号:14921702

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/11 16:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

予算的に良さそうなのをセレクトしてみました。
店頭にて実物を確認されてくださいね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000167696.K0000167694.K0000386155

書込番号:14922024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/11 17:55(1年以上前)

あらためまして、こんにちは。

1万円前後の3WAY雲台だとPHD-55Q、PHD-63Q、PHD-51、PHD-61あたりですね。
PHD-61の他ならグランドマスターブラック雲台のほうがいいような気がしてきました。
重さを除けばコストパフォーマンス良過ぎです。

グランドマスターブラック雲台より安めのものでスペック的にはよさそうなものだと
マンフロットの804RC2あたりならご使用の機材でも使えると思います。
804RC2はマップカメラさんで¥7,380(税込)と価格.com最安値よりお安いですよ。
ポリマー製というあたりが将来的に不満になるかもしれませんがそこは値段なりということで。

脚の半分の重さの雲台というは目安ですので脚さえしっかりしていれば使い方次第だと考えています。
実際マンフロット055シリーズ(1.65kgから2.4kg)とハスキー3Dヘッド(1.3kg)の組み合わせは割と定番です。

SC 503 カーボンは耐荷重5kgですので、個人的には雲台に耐荷重の2割以上もとられるのはもったいないように思います。
バランス面の他そういう理由もあって軽めの雲台を挙げさせていただきました。
しかし、28mmの脚だから使えるのは2kg未満の機材までと思えば雲台に1kg以上とられても良いわけです。
この辺は各人の捉え方次第ですね。

ちなみに私の三脚は悪くはないがしっかりしているともいえないので重い雲台は乗せません。

書込番号:14922298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 SC 503 カーボンの満足度5

2012/08/11 22:12(1年以上前)

>アルカンシェルさん

フックが別に売っているのですね^^
これならずっしりと安定しそうですね。
価格もお手頃なんですね。これは購入しておきたいと思いました。

>Green。さん

何点かピックアップして下さいましてありがとうございます^^
実物を吟味して検討したいと思います。

>えいてぃーさん

マンフロット055シリーズの定番を考えるとグランドマスターブラックとSC503も
決してナンセンスな組み合わせではないようですね。
こういったノウハウは無知ですので、分かりませんでした。
大変参考になる情報をありがとうございます。
ただ逆に耐荷重に配分するバランスも考えないといけませんね^^
ここら辺は実際に体験できたら良いのですが・・・


皆様にアドバイスして頂きまして、雲台選びの重要性が身に染みてきました^^
一応購入予定が来月の前半にしようと思ってまして
そこまでしっかり悩んで決めたいと思います。
重ね重ねアドバイスして頂き、感謝します^^

書込番号:14923194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 SC 503 カーボンの満足度5

2012/11/02 20:35(1年以上前)

今になってSH-806Nが出るなんて・・・だったらこれが良いようです;;

書込番号:15285810

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC 503 カーボン」のクチコミ掲示板に
SC 503 カーボンを新規書き込みSC 503 カーボンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC 503 カーボン
SLIK

SC 503 カーボン

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月23日

SC 503 カーボンをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング