Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]ローランド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]
娘のレッスン用に購入しました。
始め、新星堂で交渉。
190000円に、5000円相当のカバーかバッグ、それとクリーニング用クロスをセットでした。品薄になることをとても強調していました。
その後、ビックカメラ(立川)で新星堂の値段を出しましたが値切れず、199000円+ポイント13%、クロス、ティッシュケースでした。
どちらも新製品だから値切りは難しいとのことでした。
実質、ビックカメラの方が割がよいと思い、そちらで購入しました。
ちなみにHP305は展示処分で12万切ってましたよ。HP307も処分特価でした。
3月3日に届く予定です。できればレビューしようと思います。(素人なんで参考にならないかもしれませんが)
1点

こうき(^^)さん
ご購入おめでとうございます。
当方HP307使いです。新型ですか、良いですね。
アコースティック・プロジェクションがどんなものか、当方まだ触っていないので分かりません。
レビュー期待しています。
書込番号:14213392
0点

こうき(^^)さん、
こんにちは。
HP505は納品されましたでしょうか。
娘さんがピアノ練習に興味を示して、音楽に親しみつつ、更には楽しみつつ、ピアノ演奏が上達すると良いですね。
書込番号:14299941
0点

予定通り、ピアノが届きました。
私は普段、仕事で平日のどのくらい使っているのかわかりませんが、
たまに、休みの日に内蔵されている曲を聴いたり、それに合わせて娘が適当に鍵盤を弾いたりしています。
音はいいなと感じます。音よりも、鍵盤のタッチに惹かれたのと、
あとは、液晶も今までの下位機種よりかはわかりやすくなっているところは○です。
アコースティック・プロジェクション・・・設定を変えると音が変わることはわかりますが、
それがどれくらい本物のピアノの音を再現しているのかはわかりません。
ただ、素人がきいても音の違いがわかるぐらいの効果はあります。
5月からピアノを使ったレッスンも始まるので、その頃にはもっと弾いてくれるといいなと思っています。
ぼちぼち、私も久しぶりに練習を始めようかと思います。
書込番号:14360390
0点

こうき(^^)さん
おめでとうございます。
今調べたらHP505の鍵盤はHP305のPHAUからPHAVになっているんですね。ほとんどHP307と同じ仕様です。
Rolandの電子ピアノは、アコピのネガを潰してアコピと対等に渡り合おうとしているような気がします。
弾き心地や音は、下手なアップライトピアノよりも良好な印象に感じますし。
それでは良いピアノライフを。
書込番号:14367034
0点

私も娘のために購入しました。
山野楽器で、フェアをやっていたのですが、島村楽器で同じ条件ならGPの方がいいなあ。
と言うことで、交渉したら、GPは値下げ交渉を一切受け付けてくれなかったので、普通の505を購入しました。
山野では10%オフだったので、それと同じまでオフしてもらって(カードのキャンペーンなどを併用して)購入しました。
そして、今日、配送されてきました。
まだまだじっくりと使用していませんが、娘は気に入ってくれたようで、これからたくさん使ってピアノが上手になって欲しいです。
書込番号:14411662
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





