Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ] のクチコミ掲示板

2012年 2月下旬 発売

Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

鍵盤数:88鍵 最大同時発音数:128音 音色数:347音色(ドラム・セット8、効果音セット1含む) 録音機能:○ 幅x高さx奥行:1387x1072x430mm Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]の価格比較
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のスペック・仕様
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のレビュー
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のクチコミ
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]の画像・動画
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のピックアップリスト
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のオークション

Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]ローランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月下旬

  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]の価格比較
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のスペック・仕様
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のレビュー
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のクチコミ
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]の画像・動画
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のピックアップリスト
  • Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]のオークション
クチコミ掲示板 > ホビー > 電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]

Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ] のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]」のクチコミ掲示板に
Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]を新規書き込みRoland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品 2012年 ローランドHP505

2014/02/05 14:22(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]

クチコミ投稿数:38件

量販店で119800円で展示品の現物販売されてました。メーカー1年保証はあるものの量販店の5年長期保証は展示品の為できないようです。

見た目はきれいなのですが、やたはり新品を買った方がよいでしょうか?

使用は5才の子供のピアノレッスンに。
補足;売り場担当にはこのローランドはいろんな人が触っているし肘で打つ子供もいただろうから、不具合があっても保証対象外になる可能性もあるそうです。
そしてYAMAHAの440を買うなら470かカシオを進められました。



書込番号:17155278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2014/02/05 20:17(1年以上前)

> 見た目はきれいなのですが、やたはり新品を買った方がよいでしょうか?
こういう質問が一番難しいですね。現物を見ていないので。

客観的に無難な答えは、新品を買うことですが、どうしても展示品が得に見えるというのであれば、購入すれば良いでしょう。
ということで、ここで質問してもまともな答えが得られるとは思えません。
電子ピアノは電気製品ですし、動作部分には多数のセンサーが組み込まれています。88鍵盤×3とすると、264個ついています。
また、ペダルは手ではなく足で踏みますので、結構な力がかかります。まあ、設計でいかようにも頑丈に作れますが。
そんなこんなでかなりダイナミックな電気製品になりますので、どういう使われ方をしたかが見えない展示品は、
避けられたほうが良いかと。

> YAMAHAの440を買うなら470かカシオを進められました。
440と470の主な違いは、鍵盤とオーディオだったと記憶しています。
何故にカシオを勧めるのかわかりませんし、価格帯として競合しませんが、コストパフォーマンスは良いです。
AP-650と440なら、お好みでどうぞというレベルだと思いますし、スペック的にはカシオが優勢です。

ご参考になれば。

書込番号:17156180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/03/30 08:47(1年以上前)

久しぶりにログインしてベストアンサーの手続きをしました。
お礼が遅くなりました。
その節はありがとうございます。

結果木製の鍵盤でカワイ電子ピアノを選びました。
レッスンではグランドピアノのためやはり質は大分落ちますが指の練習には問題ないです。
継続してピアノ続けるならハイブリッドピアノを次回購入視野にいれます。

書込番号:18630563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2015/04/02 23:43(1年以上前)

ご丁寧にどうも。

> 継続してピアノ続けるならハイブリッドピアノを次回購入視野にいれます。

ハイブリッドピアノは、高い割りにあんまり良くないですよ。
上達したのなら、個人的にはグランドピアノがまずお勧めですが、
住環境その他の制約で電子ピアノを選ぶのであれば、カワイの上位機か、或いはRolandのV-pianoをお勧めします。

書込番号:18642740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HP505かHP505GP

2013/06/13 06:48(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]

クチコミ投稿数:1件

おはようございます。
小学校1年生の子供が今月からピアノを習い始めました。
どのピアノがいいのか。。。
わたしは、素人なので、全く知識がなく困っています。
最終、上記のものにまでしぼったのですが、どちらがおすすめが教えて頂けたら
うれしいです。

書込番号:16246467

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2013/06/13 23:41(1年以上前)

なっちゃん双子さん

小学校1年生のお子さんが今月からピアノを習い始めたときの電子ピアノとのこと。
まず、HP505とHP505GPのどちらかということですが、基本性能は同じです。
違いは、音色数はHP505の方が多く、内臓曲はHP505GPの方が多いといった具合です。
外観も若干変えられています。
レッスンに絞って考えると、HP505GPの方が少し良いのかなと思いますが、お好みでどうぞ。

他社のこの価格帯では、ヤマハはCLP-440、カワイはCA65になりますが、どちらかというとカワイがお勧めですね。
ローランドとカワイであれば、こちらもまたお好みでどうぞ。鍵盤は少しカワイが良くて、機能的にはローランドです。
20万円クラスであれば、機能的な不満はほとんど出ないと思いますので、見て触って聴いてお好みの方で良いと思います。

ご参考になれば。

書込番号:16249564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カワイCA65と、ローランドHP505迷ってます

2012/12/04 08:54(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]

はじめて書き込みさせていただきます。
小1の娘がピアノを始めるので、電子ピアノの購入をします。親はピアノに詳しくはないので、店頭で見たりカタログやらで情報を整理してみたのですが、あまりヤマハの音色が好みではなく、何となくカワイにしようかな、と思っていました。で、木製鍵盤が良さそうなのでCA65にしようかと思い、島村楽器に行ったところ、ローランドHP505を勧められ…。子供はローランドの音色がとても気に入ったらしいのですが、本当のピアノの弾き心地に近そうな木製鍵盤のタッチを優先させるべきか、気分よく弾いた感じを味わえるローランドにするべきか。何だかどうしたらいいのやら分からなくなってきてしまいました。
それぞれの良さがあると思いますが、これからピアノをはじめていくというレベルには、どちらが向いているのでしょうか?

書込番号:15430322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 15:46(1年以上前)

こんにちは。

既にピアノを購入されましたでしょうか?

私は今年、小1の娘用にHP505を購入しました。

最初は何のメーカーのピアノを購入していいのかわかりませんでしたが、
購入した店舗(ビックカメラ)の店員さんがYAMAHA、KAWAI、Roland、CASIOの説明をしてくださり、
娘のレッスン用にはRolandが1番いいと思うことができました。

決め手となったのは、
Rolandピアノは生ピアノと同じように演奏表現できるからです。

他のメーカーのピアノは強弱を生ピアノから複数コピーしているらしく(?)、
結果、演奏者が上手に弾いても下手に弾いても同じように聞こえてしまうとのことでした。

(実際に、店員さんが色々な機種で上手な演奏と下手な演奏をしてくださいました。)

もちろん価格によってコピーされている強弱が増えていくので、
KAWAIやYAMAHAの10万前後のピアノより20万以上のピアノの演奏表現がしやすくなるとのことでしたが、
生ピアノと同じように表現できるRolandには敵わないと思いました。

ちなみに店員さんは、
『グランドピアノによってもタッチ感は違う』と仰っていたので…

木製鍵盤に拘っても、結局、先生のピアノや発表会のピアノとタッチ感が違うのであれば、
音の表現力を第一に重視しようと思いました。

ご参考になれば。

書込番号:15496229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2012/12/19 01:24(1年以上前)

もんぶらんららんさん、

こんにちは。
もうすでに購入されたでしょうか。これからピアノを習い始める娘さんのために、電子ピアノ購入を考えている、との事ですね。また、カワイのCA65が気になっているものの、島村楽器でローランドHP505を勧められて、娘さんがその音を気に入っている、という事ですね。

上で、ぬぅ〜〜〜さんがおっしゃっているように、ローランドのHP505も良い選択だと思います。ただしかし、残念ながら島村楽器では積極的にローランドを勧めることが多いようです。その意味では、少しばかり店員さんのセールストークを差し引いて考える必要があるかもしれません。
もしかすると、上記のぬぅ〜〜〜さんが購入されたときには、カワイのCA65/CA95は発売されていなかったのではないかと思います。これらの製品に関しては、以下のクチコミに私の感想が書いてありますので、もしよければ参考に読んでみてください。少し長いですが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=75/CategoryCD=2503/Page=2/ViewLimit=2/SortRule=2/ResView=all/#14863266

娘さんがHP505の音を気に入ったとの事ですが、今から習う/または習い始めたところ、という状況であれば、ピアノの音に対する好みを判断する状況にはないと思います。娘さんにはかわいそうなようですが、今の時点での娘さんの好みは考慮しなくて良いと思います。

私は、上記リンクにある「カワイのCA65/95の鍵盤」という意味において、それらをお勧めしたいと思います。

色々と考えてみてください。

書込番号:15498792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/19 07:19(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。
カワイCA65ですが、なかなか店頭に置いてあるお店が無く、近くのカワイ直営店ですらCA63、という感じで何だか完全に購入意欲が削がれてしまい⁈結局ローランドHP505GPにしてしまいました。最終的に娘の技術にどこまで影響するのか分かりませんが、まずは楽しいピアノライフが送れますように…と願っています。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:15499207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2012/12/21 00:22(1年以上前)

もんぶらんららんさん、

そうですか。CA65の展示品が見つからなかったのですね。
しかし、ローランドのHP505もピアノレッスン用として充分な性能の機種ですので、娘さんが楽しみながら練習に取り組むであろうことを信じています。たまには「聴かせて」と要求して娘さんに弾いてもらうのも、娘さん自身の練習になります。

書込番号:15507399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい音に惚れました。

2012/09/13 20:15(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-SBS [サテンブラック仕上げ]

クチコミ投稿数:1件

娘が音高を受験するので、副科の練習ピアノ用として購入しました。最終的にヤマハの同価格帯の商品と比較して、娘が音の良さでローランドを選びました。
店員さんが、ヤマハはヤマハのグランドの音をサンプリングしているが、ローランドは、ヤマハではないので、音色の違いはそこでしょうっていってました。
ヤマハのグランドって、CFXなのか、ローランドは、どこのグランドの音を使っているのか気になっています。
先生の自宅レッスンがグランドピアノなので、戸惑いが無いようにと、グランドピアノのクリック感を再現しているというところも決め手となりました。全体的に、音の高低による、鍵盤の重さ再現はヤマハのほうがよくできていたとは思いますが・・・
あと、オープン価格といいながら、殆ど価格統制されていると思います。3件回りましたが、199,000円以外の値段を見ていません。まぁ満足していますので、価格はあまり気にしていません。

書込番号:15060684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

娘(小4)のレッスン用

2012/06/26 23:36(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-PES [黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ]

スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

娘がピアノを始めるのに購入しようと考えています。そこでこの間見に行ったお店で、展示品のHP307PESと新品のHP505または同額のヤマハ、カワイと悩んでいます。(どれも20万前後)
店員からは「HP307PES」を強く勧められました。
(まったく307は性能が違うとのことでした。)

実際にはどうなんでしょうか?

書込番号:14729965

ナイスクチコミ!0


返信する
あー吉さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/27 01:08(1年以上前)

展示品というところが気になりますね。型落ちの機種ですから、結構長く展示されていたかもしれませんので、まぁ、中古品と考えた方が良いかと思います。

> (まったく307は性能が違うとのことでした。)

というのは、店員さんは何を指していったのか? というのが気になりますね。

たしかに、カタログスペックを見れば、タッチの調整が詳細にできたり、エフェクトやチューニングの設定なども細かいですが、まず、これから習う段階で(いや長く習っていたとしても)、そこまで詳細な調整をすることはないだろうと思います。一番大事な、鍵盤の構造や音は、基本的にHP505も同じです。(新しい分307より少し良くなっているかもしれません)

体感できそうなところとしてはスピーカーの違いですかね。自分は比較したことがないので、実際にどの程度の違いがあるのかコメントはできませんが。ただHP505のスピーカでも決して悪くはないと思います。

まぁ、一つ上のグレードを型落ちで安く買えた、というのは、それはそれで気分は良いかもしれませんが、展示品はちょっとリスクがあるかも。
あくまで、私の個人的な感想ですが。

書込番号:14730375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/07/07 21:38(1年以上前)

kokoa 5さん

今更亀レスですが・・・

展示品のHP307PESについてマルチスレッドに近いことをされているのですが、HP307PESの程度がわからないことには
皆さん回答のしようが無いと思います。なので、ここでは触れません。

HP505とHP307の違いですが、HP305も含めて比較します。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000070730.K0000070733.K0000338193

当方がHP307を購入した当時、HP305との違いは確かに大きかったです。
PHAUとPHAVの違い、細かいエフェクトの設定、そして何よりオーディオの迫力は段違いでした。
それがHP505になると、PHAVで同じ、エフェクトは少し差が小さくなり、オーディオはまだ違う、という感じです。
ただ、今までHP307になかった機能(CDの再生)などもついています。

なので、ひらたく言うとオーディオ性能が違うという感じでしょうか。


他社(YAMAHA、KAWAI)については、自社のアコピを雛形(音源やタッチ)にしているので完全に好みの違いになります。
ただ、コストパフォーマンスという点では、(高い)Roland≧YAMAHA≧KAWAI(低い)の印象があります。
あくまで個人的にですが。

ご参考になれば。

書込番号:14777191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店員のアドバイスで決めました!

2012/07/02 14:12(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]

クチコミ投稿数:4件

HP505が家に届いてから、しばらくが経ちました。
毎日、小1の娘が夢中になって弾いてくれています。
お店で店員さんが上手に弾いてくれたキレイな音色とは、かけ離れた音色(苦笑)ですが、それだけ“本物のピアノ”に近いのだと思い、これからの上達を楽しみにしたいと思っています(すみません、親バカ入ってます笑)
時々、内蔵曲のクラシック音楽を流しては曲名と作曲者を娘が訊いてくるので、音楽の知識が皆無だった私も、娘と一緒に音楽を勉強しています。

私は本っっっ当に今まで音楽とは無縁でしたので、どんな電子ピアノを選んでいいのか全く分かりませんでした。

ピアノの先生も意外と電子ピアノには詳しくなく、先生が分からないことを自分でどう調べていいのかなんて分からず、YAMAHAとKAWAIの本店へも行ったのですが、違う会社同士の比較はもちろん出来ず(自分の会社以外のピアノが詳しくない)、色々な会社のピアノがある楽器店へ行ったら、メーカー販売員が自分の会社のピアノだけを強く勧めてきたりして……

サイトのクチコミを見ても、皆さん言ってらっしゃることがマチマチで……

そんなとき、ビックカメラ(立川)へ行きました。

ビックカメラにいらっしゃった店員さんはRolandの方でしたが、Rolandを始め、YAMAHA、KAWAI、CASIOも公平に詳しく分かりやすく説明してくれました。
(KORGのピアノは、展示がなかったです。)

実は、その前に楽器店でRolandを強く勧められたとき、逆にRolandに嫌悪感を抱いてしまったのですが、この店員さんのおかげでHP505に納得できました。

考え込みすぎて、娘には大分待たせてしまいましたが、HP505を購入できて本当によかったです。

書込番号:14753249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]」のクチコミ掲示板に
Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]を新規書き込みRoland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]
ローランド

Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月下旬

Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング