
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
BRZ 2021年モデル | 516件 | ![]() ![]() |
BRZ 2012年モデル | 262件 | ![]() ![]() |
BRZ(モデル指定なし) | 1309件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 5 | 2022年4月7日 20:34 |
![]() ![]() |
57 | 13 | 2021年8月16日 11:14 |
![]() |
27 | 3 | 2021年8月1日 00:21 |
![]() |
56 | 12 | 2021年7月29日 17:33 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月18日 23:04 |
![]() |
8 | 6 | 2012年5月5日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > BRZ 2021年モデル
スバルへ実物を見に行きました。
実物は写真で見るより高級感があり、運転席周りもそんなに安っぽくはないです。
117クーペみたいにトランクリッドとリアウィンドウに空間があるのもグッド。
ただワイパーはロードスターのように丸出しなのが非常に残念。
納期は今契約で1月とのこと。
カラーはWRCブルーが一番人気。
タイプS ATノーマルで乗り出し420万程度。
値引きは基本なし。
15点

Sグレード AT WRブルー 契約しました。
オプションが
・ベースキット(アクセサリーライナー)
・ナビパック カロッツェリア(ナビ・リアカメラ・ETC・ドラレコ)
・ドアミラーオートシステム
・ガラスコーティング(8.8万)
で、現金一括払いで415万でした。
3月中には納車になる予定との事です。
MTと迷いましたが安全装備を考えてATを選択しました。
実車はホワイトとレッドしか見れていないのですが、迷わずWRブルーを選択しました。
納車が楽しみです。
書込番号:24543062
8点

>華ちょうちんさん
ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
私もですが、子供たち(既に成人)も楽しみにしております。
ありがとうございました。
書込番号:24573218
2点

1月13日にお願いしたBRZが知人の販売店に入荷したとの連絡をいただきました。
お願いした時に3月中とは聞いていはいたのですが、多分かなり遅れるだとうと思っていたので思いの外早かったです。
人気色なので見込み生産とかの枠に入ったのでしょうか?
私は現在海外で仕事をしており、未だ見るこ事も乗る事も出来ません。(-_-;)
今春の帰任を見越して購入したのですが、帰任は少し先になりそうです。( ;∀;)
ただ今月後半には一時帰国する予定なので、とても楽しみにしています。
GWには子供達も帰って来るので、一緒に楽しみたいと思います。
書込番号:24689039
4点

>まなちゃんのパパさん
かっこいいですね。
親子揃って海外勤務とは、優秀なお父さん&息子さんですね。
新車を現金で楽々買えるわけですね。
書込番号:24689194
2点



乗り換え検討中です。
初めてのbrzという事もあり
サーチしています。
新型モデルと旧モデルの
車高調は流用出来ますか?
近くのオートバックスが
セールという事もあり買うなら今先に購入しようかと
考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:24290386 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発表されたばかりの新型車のパーツの流用など誰も知らないよ
普通に考えて、違う車だから使えない
もしかしたらもあるから一か八かで買うのもあり(自己責任)。
書込番号:24290420
16点

今は一般ユーザーよりもパーツメーカーの先行開発の方が進んでいる筈です。
車高調メーカーのサイトに互換性の可否が載っているか確認しましょう。
書込番号:24290463
2点

こんにちは、
そのオートバックスに取り付け費こみで見積もりチェックをしてもらえば
おのずと適合性がわかるのでは。ほかの業者に依頼したいということ?
オートバックスが取り付け作業をしないということならごめん。
書込番号:24290535
2点

新しいBRZをご購入予定との事ですが、そもそもATの場合は車高調を入れられません。アイサイトの作動に影響を与えるからです。
車高調をどうしても入れたければMTを選択しなければいけません。スバルSTIパーツを見る限り、新旧のBRZでローダウンスプリングは異なってますので、旧タイプの車高調は新型には取り付けられないと考えていいと思います。
https://www.sti.jp/parts/subarubrz_zd/suspension/
書込番号:24290549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レスありがとうございます。
オートバックスorネットで購入後
オートバックス以外の車屋に
持って行き
つけて貰おうと思っています。
YouTube等で確認すると
GR86のブリッツデモカーには
既に車庫調がついていた為に同じ
車庫調を使っているのかな?と疑問に
思ったからです。
書込番号:24290559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車高調を入れるのは第一が見た目…
アイサイトなんか二の次。
ですよね。
書込番号:24290608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ごめん、そうでしたか。 近くのオートバックスと書いてあったものでしたから。
書込番号:24290656
0点

>ゆうphv52さん
ナイトロンやオーリンズにワンオフで頼めば?
書込番号:24290688
1点

アイサイトどころか、運動性能のバランスを捨てても見た目で知能を表現したいとしか思えん。
書込番号:24290689 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

新型86、BRZのチューニングパーツは早い段階から開発はしているでしょうし
大手は車高調くらいは、流用ではなく、その場でワンオフで作っちゃうくらいのノウハウは持っているので
あとは、市販に向けてセッティングデータを煮詰めていくだけですね。
半年はノーマルの出来の良さを体現してからでも遅くはないですね。
スポーツカーで車高だけってのは恥ずかしいよ。
車高セッティングを色々変えて、ハンドリングの変化を楽しまなきゃ。もったいない。
書込番号:24290923
4点

新型のバネレートやショック減衰なんかも変更されてるので
旧型のが付いたとしても理想の脚になるかは微妙な所ヨ。
書込番号:24291140
4点

流用は貰えるとか激安以外は止めた方が良い
ついたとしても面倒が多い
書込番号:24291333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らく旧型からの乗り換えの方も
多々いられるとおもうので
この情報はかなり役に立つとおもいます。
書込番号:24292562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新型BRZ発売されましたね。2.4Lになって30s重くなってますが、
28ps、3.9sf・mアップして速くなってるでしょうね。
デザインも初代よりかっこいいと思います。
試乗車があったら乗ってみたいです。
燃費の関係で日本では販売できないというのは外れてよかったです。
11点

旧型から25万アップ程度なら買い替えする人は多そうですね。
グレード差異がアルミやシート表皮、アンプ有無程度の差なら安い方で良いかな。
試乗車は来月中頃くらいかしら?
>燃費の関係で日本では販売できないというのは外れてよかったです。
それが本当だったらスバル車はほとんど全滅でしょう。
ライバル他社より酷いんですから。
書込番号:24265658
7点

>ショーン7さん
この新型、実は二つの意味を持ちますね。
一つ目は純粋な車の進化。
そしてもう一つが中古車市場に旧型が潤滑に出回ることで安くスポーツタイプに乗れるという豊田社長の念願。
さあ、古き86の再来を祝おうではないか!
書込番号:24267033 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

東京の立川店に今週末だけ試乗車が来てるそうな。
書込番号:24267393
1点



新型の情報が出だしました。
もちろん国内仕様は異なると思いますが、デザイン周りはどう感じましたか?
個人的にはかなりカッコいいなと。
現行もデザインは好きなんですが普段使いも重要なので、新型でアイサイト(多分X?)搭載
で普段使いにも配慮しているのはありがたい。
2.4Lターボが出ればなお良いですがどこまでやるかですね。
いずれは出るんでしょうけど値段が怖い。
7点

悪くはありませんが何処かで見たようなデザインを融合させたデザインですかね? フロントはRX-8でリヤはホンダのテイストを感じます。
初代RX-7が出た時にもポルシェ924との類似性をさんざん言われましたのでスポーツカーが皆似たようになってしまう事は仕方がないです。
書込番号:23809848
10点

ホンダと日産の顔(ヘッドライトやグリルの形状)が似てきたなと…
書込番号:23809977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勘違い。
ノートの話だと思った…(笑)
すいません。
書込番号:23809979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
自分はフロントまわりがポルシェっぽいなと感じました。
好みはありますが、結構ドンピシャなので今のスカイラインから乗り換えたい、まで出て来てます。
>じゅりえ〜ったさん
新型ノートは、ミニアリア(アリア自体まだ出てないですけど)って感じだなと思いました。
書込番号:23809989
3点

で、BRZ。
良く言えばパナメーラ風。
悪く言えば現行Zのフォルムに次期Z風の顔付けた感じ。
トヨタ版は今までのようにバンパー形状が変わる程度かな?
書込番号:23809998 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>灯里アリアさん
ケーマンぽくてカッコ良いと思います。
国内仕様のエンジンはどうなるのかな?
もしかしてCB18改だったりして??
それは無いか?
色々想像できて楽しみですね。
書込番号:23812880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

灯里アリアさん
燃費規制が厳しくなってきてるので将来的にスバル車全体の燃費をあげないといけないから
国内発売が出来ないかもしれないそうです。
トヨタはハイブリッドが多いので86が燃費悪くても問題ないそうです。
悲しいですね・・・。
後、価格は軽く50万円以上は上がるでしょうね。
書込番号:23831006
1点


いよいよ夏発売ですね、今回はアイサイトがつくATもいいな。
書込番号:24071362
5点


https://s.kakaku.com/item/K0001353009/
|
|
|、∧
|Д゚ 今日だ!
⊂)
|/
|
https://s.kakaku.com/item/K0001353009/
書込番号:24263897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




情報ありがとうございます
9月末に仮契約、来年3月に納車予定のものですけど、私のところには未だ連絡がありません…
書込番号:15324376
1点

電話で、ディラーに簡単に聞いたただけですが、国内BRZへの生産割り当て分が、今までの3倍近くになるそうです。
現状のオーダー分を二月に生産完了させて、B型に移行する可能性も出できましたね。
私は、突然の納期短縮に金銭的、また真冬の納車を理由に、年末年始納車を検討中とディラーに伝えています。
オーダー順に確認を取っていると思われますので、<えふでーでーさん>のところへの連絡が遅れているかもしれませんね。
書込番号:15324992
0点

先月予約したものです。
先週ディーラーへ行ったとこ5月納車が2月か3月いけるかもとの話をもらいました
スレ主さんの話だと2月前半とかいけちゃうの!?って感じですね〜
期待せずに期待して待ちます。笑
書込番号:15354955
1点

よっゆ〜さん
納期早まると良いですね。
BRZの国内生産台数ですが、他の振り分け分の関係で12月は1400台程を予定しているそうです。
しかし、その後は流動的になるらしく、1000台?だったり、500台?だったり。
私は年内納車を蹴り、当初の予定どおり三月納車にしてもらうことを決めました。
私みたいな物好きが他にいらっしゃれば、ほんの少しだけ納期が早まるかもしれませんね。
書込番号:15359534
0点



自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル
普段は通勤で1.8L MTセダンに乗ってますが、気になってしょうがないので試乗に行ってきました。MTの方です。
シートはすごく低いですが、以前乗ったことがあるCR-ZやNS-Xとかと比べるとまだ普通に乗れる感じがしました(良い意味で)。
最近の車は全般的に外人向け?なのかメータの位置が高いところにありますが、これもちょっとそんな感じがしました。でもまぁ許容範囲。
視界はそんな訳で特に問題ないと思いました。CR-Zは斜め後方視界が悪過ぎで、後方視界もあんまり良くないと思いましたが、BR-Zは問題ないレベルかな。
エンジンのアイドル回転の音はちょっと雑味を感じるところはありましたが、さすがNAでレスポンスも良く、どっかんターボより自分は好きです。エンジントルクも低回転からちゃんとあるし、コントロールしやすい特性かなぁと。
クラッチペダルがちょっと軽過ぎるかなぁと思いました。感覚が試乗中には掴みきれず・・・下手なだけです。しかしシフトはストロークも小さく正確で操作しやすいのは◎と思います。
試乗なのでスピードは出してませんが、交差点のカーブとかでも低重心な感じや操舵の正確さみたいなのは自分のクルマ対比ですが感じました。運転しやすくて楽しそう。。。
スピードメーターが見辛く、タコメータと一緒に表示されるデジタルスピードメーターを見て運転する始末でした。大体において気が付いたらスピード出過ぎてディーラーのおっさんに注意されてしまいました(^_^;)。
隣に4歳の娘を乗せて試乗しましたが、自分のクルマとそう変わらないような反応で、MTシフトレバーがあるから一緒♪みたいな程度で、平然としてましたので乗り心地的には良い意味で穏やかですね。だからと言って柔らかすぎる足という訳ではなく、そこそこのかたさはありましたし。
チャンスがいつになるかは分かりませんが、新車でも中古でもいいからいつか手に入れたいかな〜♪
2点

ちょっと補足です。
普通に乗れるというのは乗り降りの際の面倒臭さに関してです。
乗ってしまった状態では、BR-ZとCR-Zはそう違わない感じで、CR-ZはガンダムでBR-Zはスポーツカーという感じ。NS-Xはちょっと別世界ですね(値段も別世界ですが)。
書込番号:14496178
0点

エンジンスタートのスイッチも押しづらい場所にあるね。。昔の車でいえばシガーライターが設置してあったような場所だね。。(わかるかな?)
書込番号:14496184
1点

つぼろじんさん、
エンジンスタートのスイッチの場所は仰る通り!昔のクルマのシガーライターの場所(笑)
正直、最近の自動車はプッシュ式のスタートスイッチをこぞって採用しているけど、自分は敬遠しております。普通にキーを入れてひねってスタートする方が好きです。
試乗の時はエンジンかかった状態で乗り込んで、エンジン止めないで降りましたw。
書込番号:14496212
1点

スイッチがどこか?探してしまいましたよ〜 解りづらいやら シガーライターに一瞬見間違えましたよ〜 設計ミスじゃないかな〜
書込番号:14496306
3点

スイッチに位置は、
設計者側の思惑ではON後すぐシフト等の動作に入れるという
スムーズ感というか動作の流れの一体感みたいなのがあるようです。
いつもの位置というか慣れてるハンドルの右側に無いと
捜してしまいますけど・・・。
書込番号:14507041
1点

KEURONさん、
まぁスイッチのレイアウトとかはそれなりに検討やら評価を受けた上でのあの位置なんだろうなぁとは思いますが、いかんせん普通のイグニションキー式のクルマからの試乗ですと、やっぱ手が自然にいつもの場所を探してしまいます。
コスト的に無駄でもいつもの場所にもあったらいいかもと思いました。
書込番号:14522637
0点


BRZの中古車 (全2モデル/764物件)
-
BRZ S 6MT メモリーナビ フルセグTV ドライブレコーダー スマートキー プッシュスタート 電動ミラー オートエアコン 純正アルミホイール
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 218.4万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 294.2万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
67〜660万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
BRZ S 6MT メモリーナビ フルセグTV ドライブレコーダー スマートキー プッシュスタート 電動ミラー オートエアコン 純正アルミホイール
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 218.4万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 294.2万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 18.3万円