スバル BRZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

BRZ のクチコミ掲示板

(2087件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
BRZ 2021年モデル 516件 新規書き込み 新規書き込み
BRZ 2012年モデル 262件 新規書き込み 新規書き込み
BRZ(モデル指定なし) 1309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
BRZを新規書き込みBRZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ161

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 某磨き屋さんに修復に出したのですが

2013/11/23 00:35(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル

クチコミ投稿数:11件

鳥のフンの跡が残っていて某磨き屋さんに修復に出したのですが、陥没クレータが買って1年未満の車にしては酷過ぎるといわれ、おそらくガラスコーティング(撥水タイプ)の失敗によるものでは。と言われディラーに話したところ、再塗装にて対応します、とのことで渋々了解したのですが、塗装から帰ってり帰ってきてビックリ塗装の表面に粒ゴミだらけでした。
納得いかないので磨きをかけてもらいましたが、だいたいは粒ゴミは無くなりましたがまだゴミの付着があります。
再塗装をもう一度しなくてはならないとのことでまた工場行きです。かって1年で5000キロのっていません。どうすれば良いでしょうか?ちなみに車はBRZです。

書込番号:16868677

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/23 05:45(1年以上前)

>どうすれば良いでしょうか?

@スレ主さんが満足できる状態になるまで無料でやらせる。
 (スレ主さんの交渉力次第)
A諦める。
のどちらかでしょう。

その「某磨き屋さん」は安かろう悪かろう業者だっただけなのでは?

フィット板のスレは早く削除依頼しましょう。
このままだとマルチのままですよ。

書込番号:16869056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/23 08:59(1年以上前)

ガラスコーティングやろ?ガラスはフッ化水素と言う劇薬にしか溶けない筈だが、鳥の糞で傷むとは?大丈夫か?それじゃ、何もしてないのと同じじゃないか(怒)鳥の糞なんて市販のワックスやコーティング剤でも防げるぞ♪そんなガラスコーティングはインチキだから、塗装も補修したら金返してもらえ!磨き屋の名前も載せろよ(怒)某なんて付けて庇う必要は無い(怒)

書込番号:16869444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2013/11/23 10:26(1年以上前)

有難うございました。検討致します。

書込番号:16869725

ナイスクチコミ!5


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/23 23:17(1年以上前)

鳥の糞や虫の死骸で凹む、クレーターになるのは手元の説明書のどれでも乗ってると思いますが。
自分の知ってる限り、どこのコーティングでもあたり前です。

対応してくれてるディーラーはすごいですね。大変だ。

ぜひ磨き屋のコーティングで鳩糞を放置してみたい。
全く寄せ付けないなら、そこのコーティング液のメーカーを教えてもらいたいなぁ。

書込番号:16872552

ナイスクチコミ!11


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/11/24 02:17(1年以上前)

得ぬケー安部井さんの知ったかぶりに(草不可避

ガラスコーティングだろうと鳥糞は防げません(短時間は可能)。
撥水コーティングしたならクレータになっても何ら不思議ではない。
コーティングしたから何でもかんでも大丈夫と思い込むユーザの落とし穴。

コーティングなんかをディーラで通してやろうとするのがもう駄目駄目。
ディーラに文句言っても傷が増えていくだけ(元のクリアまで削られてお終いかもな

書込番号:16873110

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/24 10:54(1年以上前)

だから鳥糞も防げないなら、インチチだわ♪ガラスと言えば、フッ化水素以外の、いろんな酸、アルカリの劇薬を扱うビーカーやフラスコ、試験管に使われている素材だわ(怒)本当に、そのガラスでコーティングされているなら、鳥糞ごときで傷むわけ無いやろ?wwwww 鳥糞はフッ化水素かよ?皆も、エエ加減そういうインチキに気付けよwwwww

書込番号:16874032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/11/24 12:53(1年以上前)

ガラスコーティング=ガラス じゃねーからwww

では鳥糞も防げる「本物」のコーティング剤を列挙してください。
「そんなの自分で調べろ」は負け犬の遠吠えと解釈させて頂きますね。
既に「本物」を知ってるはずなので、1日も掛からず回答できるはずですよね?

書込番号:16874475

ナイスクチコミ!10


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/24 18:03(1年以上前)

なんで磨き屋に出したんだろ。
ディーラーに出したら、磨き失敗して、下地とかいうやつさ、ディーラーの板金の量がどれだけあるかわかる?
町工場の板金屋とはやってる台数も、経験も求めるクオリティも桁違い。

ディーラーのメカニックが塗装したり
磨くんじゃないぞ?

ディーラーの保証もあるだろうに、他社に磨かせて、ガタガタだから保証しろ。ってすごい根性。

査定士して15年になるが、金はいくらでも構わないっていう板金屋か、ディーラーの板金屋のクオリティと、ディーラーではこんな修理しねーな、って酷い板金よくあるし。

外部がクオリティたかいなら、車もモーター屋につくらせたらいいかな?

書込番号:16875588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2013/11/25 16:45(1年以上前)

意味が分かりません。磨きの方ではなく、塗装に入ったゴミの事をいっているのです。

書込番号:16879422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/25 18:08(1年以上前)

>ディーラーに出したら、磨き失敗して、下地とかいうやつさ、ディーラーの板金の量がどれだけあるかわかる?
町工場の板金屋とはやってる台数も、経験も求めるクオリティも桁違い。


ディーラーって板金は外部委託が多いと聞いたことがあるけど。
もちろんディーラーで行ってるとこもあると思うけど。

と言うか、それは町工場の方に失礼だと思いますね。

スレ主さん、もう災難だとしか言えませんが、販売店の方には落ち着いてからクレームをしておきましょう。決して怒らずに。

書込番号:16879654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/25 20:22(1年以上前)

買ってから5000キロしか乗れてないのは、ガラスコーティングに失敗して再塗装も失敗の繰り返しでこだからやろ♪ディーラーの不手際でこう為ったなら、もう車を新車に換えて貰わなきゃ駄目だわ(怒)そんなディーラーとは縁切って、別の所から同等の車をまわして貰いなさい!スレ主さんの交渉次第だな♪

書込番号:16880234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/11/25 21:54(1年以上前)

例え10kmしか乗って無くても新車への交換は有り得ませんので

知ったかぶりの戯言には耳を貸さないようにお願い申し上げます。

メンテナンスは購入ディーラ以外でも喜んで受け付けてくれます。

但し今回の様なトラブルについては一切関知しません。

当事者同士で決着を付ける必要があります(同じ販社であっても)。

納得がいかない以上、ディーラに任せて再塗装するか、

自分で業者を選定して自腹で治すしか道はないと思いますよ。


こちらから質問です。
話の流れが見えない所があります。

@問題の撥水コーティングはどちらで依頼したものですか?
 ディーラOPか、社外業者か・・・ 再塗装の流れからDOPなのかな?
 またそれは有償ですか?サービスで付けて貰ったものですか?

A問題の粒ごみ画像を上げてもらえませんか?
 

書込番号:16880702

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/25 22:38(1年以上前)

新車への交換は修理不能でない限り無いと思います

塗装の件ですが

@ディーラーに任せる
Aご自身で塗装屋さん等に出し費用をディーラーに負担させる
B自己負担で塗装
C諦める


Aですが事前にディーラーと相談交渉してから行ってください。自己負担になるかもしれません

書込番号:16880925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/11/25 22:43(1年以上前)

投稿有難うございます。
撥水ガラスコーティングを行ったのはディラーの若いやつです。
鳥のフンの跡の修復を行ったのはカービューティプロです。
ここで
「購入して1年未満の車にしてはウォーター陥没がひどい」
「ガラスコーティングの失敗ですね」
と言われてこの様な事態になりました。
ちなみに塗装はディラーの板金工場スバルテクノで行っています。
ちゃんとした塗装専用の部屋があるそうです。
ここでもう一度ペーパーで磨いてもらいバフがけを行うつもりです。
写真は車が今手元に無いので撮れません。
おそらく写真には写りません。

書込番号:16880958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/27 20:58(1年以上前)

どの程度の再塗装なのかわかりませんが、範囲が広くて全塗装の状態であれば、
少しややこしいかなと思います。というのも、全塗装は違う色ですと全損扱い、
同じ色でも経歴不明車扱いとなり評価額が大きく下がるようです。

ちなみにガラス系のコーティングは専門業者に出さないと上手く出来ません。
ディーラーでやっているんですね。
購入時の費用を浮かせて、専門店に持っていけばよかったと思われます。

書込番号:16888240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2013/11/27 22:07(1年以上前)

「同じ色でも経歴不明車扱いとなり評価額が大きく下がるようです」と書かれていますが、スバルテクノ(ディラーの板金工場)の工場長並びに営業マンに何度も査定の事を聞きましたが、評価は変わらないそうですよ。
前にレガシィーに乗っていて何度も板金塗装をしたのですが査定は無事故扱いでした。
事故車とは溶接を伴う板金塗装をした時などを対象にしているそうです。
査定時に溶接を伴わない板金等行っていても現状が綺麗な状態ならば無事故扱いですよ。
と福岡スバルの営業マン及び工場長の意見でした。
だから再塗装に出しました。(購入から3年間塗装保証がつきますので)保証を行使できるのはスバル側に過失がある場合です。今回はガラスコーティングをディラーで施工したためにこの様な状態になりました。また保証期間中に保証を使って塗装をしているのに査定が下がるのはおかしいでしょう。新車でも塗装内にゴミが入っていることがあるのでその時のための保証だそうです。
問題は塗装内のゴミの方です。これがなかなか難しい。

書込番号:16888658

ナイスクチコミ!6


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/27 22:27(1年以上前)

なんだかよくわからないけど。
撥水ガラスコーティングをしたのはディーラーの若いやつ。
保証付のコーティングってさ、ちゃんと資格があって、そのメーカーの研修をうけて、大丈夫ってならんと、保険会社が保証かけてくれない。

だから資格持ちしかできない。

ディーラーの資格持ちなら外部とかわるものではない。

ディーラー=技術がない。ってなんで思うんだろうなぁ。

で、なぜコーティングの補修をカービューティープロにいうのかな。
保証があるだろうに。
で、削るだけけずって、かける奴が悪い。次からこっちおいで。が営業トークってのもまにうける。

さらに、みががれた物で、最初を見てもないのにぬってくれるなんてディーラー偉い。

電気製品買いました。壊れました。
街の修理屋がバラしたけど直せませんでした。
最初から壊れてました。本当です。

わかりました治しましょう。
で、まだ文句言う。

そもそも、塗装したらフツや荒れや色の違いなんて出て当たり前。

それがわからないような塗装があったらディーラーの査定士や、買取専門店の査定士がみおとしまくって、大損だらけになるからね。

書込番号:16888749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2013/11/28 00:22(1年以上前)

意味が分かりません。
幼稚な言葉を使って書き込みをしないでください。
はっきりいって迷惑です。

書込番号:16889273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 19:51(1年以上前)

>撥水ガラスコーティングをしたのはディーラーの若いやつ。

>ディーラー=技術がない。ってなんで思うんだろうなぁ。


自分で自分のこと否定してる気がしてならないのだが・・・・

マサ15Fはどこのスレいっても何を言ってるかわからない返信が多いな


ちなみにどのくらいの期間で帰ってくるのでしょうか?

書込番号:16891812

ナイスクチコミ!3


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/28 20:23(1年以上前)

自分で自分を否定?

意味わからんね。両方ぬしの言葉だが。

書込番号:16891940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件

2013年3月にSタイプが納車になって順調に距離を重ねております。

標準は215/45R17なのですが、貧弱に見えたので225/45R17にしてみました。車検はずっと先なのですが、このままで通るのか今のうちに知っておきたいと思っているのですが、ご存知の方がいらしたら教えていただけますでしょうか。

また、235/45R17も付けられそうなので、そちらもできれば。

ちなみにホイールは純正です。

書込番号:16659348

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2013/10/02 22:50(1年以上前)

純正タイヤ&ホイールを↓の方法でフェンダーから何mm凹んでいるか測定してみて下さい。

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

又、ハンドルを目一杯切った時等のタイヤとインナー等の隙間を確認してみて下さい。

その結果で225/45R17が履かせられるか、判断出来るでしょう。

多少の安全を見て、内外共に10mm程度の余裕があれば225/45R17を履かせられるのはと思われます。

ただし、235/45R17は適用リム幅が7.5〜9Jなので、純正ホイールには装着する事が出来ません。
※純正ホイールは7Jです。

尚、タイヤの外径が大きくなれば、速度計が遅く表示されるようになります。

しかし↓のように225/45R17でも車検に範囲の誤差です。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

書込番号:16659489

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2013/10/02 23:03(1年以上前)

純正215/45R17 87Wですね。
外径は625mm。(計算上で。Primacy HPですと626mm。)

現在225/45R17 LIは91、XL規格ですと94。
外径は634mm。
スピードメーター誤差は+1.4%

希望235/45R17 LIは94、XL規格ですと97。
外径は643mm。
スピードメーター誤差は+2.9%

純正ホイールのリム幅は7J。
235/45R17の適用リム幅は7.5〜9J。

車検ではスピードメーター誤差は+6%まで許容しますし、
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

LI(負荷能力)も純正に対して下回っていないために車検には通りますが、希望されている235/45R17は純正ホイールでは適用リム幅外になってしまうために、ホイールの交換が必要になります。

純正ホイールのままですと、現状の225/45R17が限度とされたほうがいいですね。

書込番号:16659552

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 01:03(1年以上前)

早速の回答有難うございました。

225にしてもツライチには程遠い状況ですし、変えて既に5000キロほど走りましたがどこにも当たっている様子はないですし、車検通るということですね。

そうですか235はホイール変更が必要ですか。うっかりしてました。

ありがとうございました。

書込番号:16660000

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/04 01:39(1年以上前)

ツライチ目的のためにタイヤ幅で対応しようと考えてる人始めて見たw

うっかりってレベルなのか?

書込番号:16663720

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2013/10/04 06:05(1年以上前)

こころ温暖化さん

純正ホイールを利用してツライチを目指すなら↓のようなスペーサーを使うのが一般的です。

http://minkara.carview.co.jp/car/TOYOTA/86/partsreview/?bi=1&ci=4

書込番号:16663932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/10/04 06:17(1年以上前)

ツライチから程遠いと書いただけで、目指したわけじゃないですよ。

どちらかというと外径が物足りないと思ったほうです。

自慢の重心高の低さは犠牲になりますが。

書込番号:16663949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/04 07:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、おはようございます。
自分のタイヤ相談の際はありがとうございました。

自分の所にも書かれてましたが疑問に思ってるので教えてください。

「タイヤの外径が大きくなれば、速度計が遅く表示されるようになります」と有りますがタイヤ外径が大きくなった場合、メーターに40km/hと表示されている時の実スピードは速いのではないのですか?

「速度計が遅く表示されるようになります」というのは検査場でローラーに載せ、検査場の計測器で40km/h測定(電光表示)してもメーターは40km/h以下に表示されるのを「遅い」と言われてるんでしょうか?

自分で考えてて(書いてて)、ちょっとごちゃごちゃになってしまってるのでよろしくお願いします。

書込番号:16664054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2013/10/04 07:54(1年以上前)

stitch_mk-Uさん おはようございます。

>「タイヤの外径が大きくなれば、速度計が遅く表示されるようになります」と有りますがタイヤ外径が大きくなった場合、メーターに40km/hと表示されている時の実スピードは速いのではないのですか?

その通りです。

つまり、タイヤの外径が大きくなると速度計の速度が遅く表示されるようになり、速度違反が起きやすくなります。

従いまして、速度計が実際の速度よりも遅く表示される側の誤差の許容範囲は6%と少なめなのです。

これに対して実際の速度よりも速く表示される側は速度違反が起きにくくなりますので、22.5%の誤差まで認められているのです。

書込番号:16664116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/04 23:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんばんは^^

返信遅れました。
今、タイヤの慣らし(160kmばかし)から帰ってきました♪
静かなタイヤで尚かつまっすぐ走ってくれるので運転がらくちんです^^

なるほど!よく解りました。
40km/h制限をメーターを見ながら40km/hで走ってると外径が大きい場合は若干スピード超過状態になるという事ですね。
流れに乗る運転が多いですが目を付けられやすい車なので気をつけて運転したいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16666808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > BRZ

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

皆さん、こんにちは。

 私は今、レガシィB4(所有歴3年半)と妻用のスイフトスポーツ(所有歴半年)に乗っています。
 しかし、ここにきて、レガシィB4をBRZに変えたいと考えております。
 理由は割愛します、本題ではありませんので。
 あ、B4が嫌な訳では無いです、今でも私にとっては完璧な車だと思っています。

 多分、多くの皆さんも経験すると思いますが、車の買い替え、特に年式のまだ新しい車を買い替える許可をどう嫁さんからとりつけるかというのが今の私の問題なのです。
 私の家の事情は、財布は嫁さんが握って管理しています。
 多分、亭主関白な方々とは無縁の悩みだと思いますが・・・。

 そこで皆さんにお聞きしたいのが、この、遊びメインの車BRZをいかにして嫁さんから購入する許可を得る許可を貰えるかを伝授して欲しいのです。
 勿論、体験談、妄想談、名回答、迷回答、珍回答なんでも結構です。

 よろしくお願いします。

書込番号:16588235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/15 09:55(1年以上前)

【たまにはネタでも・・・】あなたは女性をどう口説きますか?
所帯持ちの別彼女つくりの為の策略なんかにゎ 乗れませんですぅ    ネタです。

書込番号:16588276

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/15 09:57(1年以上前)

永遠と車のうんちくを話し続けてバカだと思わせる、です(^-^)

書込番号:16588289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/15 10:14(1年以上前)


3年半も乗れば買い替え許可はすんなり出るんじゃないですか。

書込番号:16588352

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/15 11:19(1年以上前)

>多分、多くの皆さんも経験すると思いますが、車の買い替え、特に年式のまだ新しい車を買い替える許可をどう嫁さんからとりつけるかというのが今の私の問題なのです。

普段から家事を手伝ったり子供の相手をしたり、まめにするしかないですね。あと他の趣味は一切やらないとか!
酒・賭け事・色事は当然ご法度。


>私の家の事情は、財布は嫁さんが握って管理しています。

私なんか通帳とバンクカードを取られちゃってます。

書込番号:16588658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/09/15 12:39(1年以上前)

是非、乗り換えの理由を聞きたいよね
B4ってターボ車かなあ
ターボ車だったら十分にあそべると思うし・・
BRZってターゲットはtSだよね、おっと400万円超えてまう〜

きっと、うちにスポーツカーは2台もいらん!と却下されちゃうね
アタシのスイフトスポーツでも乗っとき、アタシはB4叩き売ってエコなスペーシア買うからとやぶへびになるかもね

書込番号:16588959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/09/15 12:42(1年以上前)

現金で買える金が有るならある日突然買い換えたから。
でいいじゃん。

書込番号:16588971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/15 12:47(1年以上前)

若いときの経験談からをひとつ・・・

まずは、スバルへ行き、BRZ試乗してパンフレットと見積もりをもらいます。
この際、奥様も一緒ならなおよろしい。

後はひたすら、家ではそのパンフレットと見積もりを眺めて暮らします。
妻との話題は、すべてBRZのこと、他の呼びかけには、うわの空で応えること。
タイミングを見て、タメ息をつくなどの演出を加えること。
妻と外出したとき、BRZ(86も含め)が通ったら、立ち止まって見えなくなるまで
見送ります。

我が家では、2ヶ月で、“買い換えたら?”と妻のほうから
言い出しました!

書込番号:16588983

ナイスクチコミ!8


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 12:48(1年以上前)

ニックネ〜ムは・・・です。さん
 愛人は甲斐性が無いのでパスです。
 ネタに乗っていただいてありがとうございました(笑)。

書込番号:16588992

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 12:50(1年以上前)

平和の凡人さん
 ウンチクを言い続けて既にバカだと思われております(爆)。

書込番号:16589001

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 12:52(1年以上前)

EQUIPE 10 3Vさん
 うちの嫁さんの価値観は車にはあまり興味が無いことが悲劇です(涙)。
 レガシィB4も、当初、20年は乗れと言われていました(怖)。

書込番号:16589017

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 12:58(1年以上前)

JTB48さん

>普段から家事を手伝ったり子供の相手をしたり、まめにするしかないですね。あと他の趣味は一切やらないとか!
>酒・賭け事・色事は当然ご法度。

 子供はいないのですが、家事手伝いはやっています。
 デジイチの趣味がありますが、もう欲しいボディ、レンズは全てありますので大丈夫です。
 賭け事、色事はしませんが、お酒は止められません。


 ちなみに私も通帳とカードは取り上げられています。
 お仲間ですね(苦笑)。


 纏めると、普段の行いがいいほどいいということですね?
 肝に命じます。

書込番号:16589037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 13:09(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

>是非、乗り換えの理由を聞きたいよね
>B4ってターボ車かなあ

 B4はNAの方です。現行BM9の2.5i Sパッケージです。
 この車には私には欠点は見いだせないいい車なんですが、3年半乗った結果、

・後部座席に、超小型犬をケージに入れて乗せることはあっても、人を載せることはほとんどなかった。
  →2シーターはNG
・B4に荷物を満載にすることもほとんどなかった。
・温暖な地域なので、AWDの恩恵を大きく受けることがなかった。

・・・と、以上の理由で、純粋に私たち夫婦だけが遊ぶ車が欲しくなったのです(今のところそう思ってるのは私だけですが)。
 人を載せるのは、スイスポでいいと思っています。



 tSも見積もりましたが、候補は

タイプ : S 6AT
色 : 黒
メーカーオプション : リヤスポイラー
オプション : マット等の基本的なもの
         ナビ
         リヤカメラ
         VICS
         ETC
         シャークフィンアンテナ
         STIエアロ1式
         STIアルミホイール
         ボディーコーティング
レガシィB4の下取り

でやってます。



 ・・・出来ればヤブヘビは避けたいところです(^^;。

書込番号:16589082

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/15 13:14(1年以上前)

Dragosteaさん

>デジイチの趣味がありますが、もう欲しいボディ、レンズは全てありますので大丈夫です。

私も写真(というかカメラ?)が趣味でして、それは羨ましいですね! 来月は子供の運動会があるけど、せっかくの白レンズを手放さないと金策が苦しいです(爆)。

書込番号:16589098

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 13:15(1年以上前)

AS−Pさん
 お金自体は軽くtSが数台買える位はあるのですが、過去に勝手にかなりの額の貯金を崩したのをやったことがあって私は嫁さんにお金使いについては信用されていません。
 また、私自体、過去に起こしたその過ちの後の気まずい数年間(!)をまた味わいたくもありません。

書込番号:16589101

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 13:19(1年以上前)

犬と仲良しさん

 仰られていることに近い事はやっております(^^。
 ただ、うちの嫁さんに効き目があるかどうかは自信がありません(T_T。

一句

 それはそれ 金は金だと 嫁は言う

書込番号:16589121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 13:26(1年以上前)

JTB48さん

 カメラがご趣味なんですね。
 白レンズは最後の手段として持っておいた方がいいと思います。
 ・・・勝手に貯金を切り崩した理由がデジカメとその付帯用品だったという私が言うのも何なのですが(爆)。

書込番号:16589145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/15 13:29(1年以上前)

ナルホド!レガシィを売ってGT300クラスの参戦費用に充てるのですね。

でもGTマシンってとってもお高い(3000万円〜)らしいですよ。

書込番号:16589160

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 13:35(1年以上前)

マイペェジさん

 そうです、GT300クラスのボディーを公道用に認可を取って・・・って、通る訳無いやないか〜い(笑)。
 ナイスボケでした!
 でも、GT300クラスのマシーンが3,000万円位で出来るのを聞いて安いと逆に驚いてしまいました。
 興味深い情報、ありがとうございました。

書込番号:16589183

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/09/15 13:40(1年以上前)

いい車があるから、見に行かない?ってデートに誘う。
行ってしまえば、見積もりとったり、毎日パンフレット見たり。
決して、すぐに変えたいとは言わないで、欲しい感を醸し出す。
そして、奥さんの機嫌が良い時にそれとなく話す。

欲しいと告げるまでは、わがまま言わず、奥さんに尽くしましょ。

願いが叶う事を、祈っています。

書込番号:16589201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/09/15 14:26(1年以上前)

ai3riさん
 励ましのご意見、ありがとうございます。
 私に足りない部分はきっといつ何時でもBRZの話をするところかもしれないと思いました。

書込番号:16589352

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BRZにソニックデザインSP

2013/04/15 23:32(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル

BRZ専用にハイエンドのカーオーディオメーカーの4SPセット(5万円台のDOP)
(音質と耐久性を追及した結果のフルエンクロージャーSPとのこと)

みなさんこのSPがオプションで選べるようになったとの情報ですがどう思いますか?

音質の面とか、トヨタは86でおなじ事はしないのかとか......

いろんなご意見お待ちしてます。

書込番号:16021192

ナイスクチコミ!1


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/16 01:22(1年以上前)

オーディオはどうするのか?など、トータルで考えた時の状況次第だと思います。

個人的には悪くないですが、ソニックデザインの5〜6万クラスならもっと選択肢があると思います。
国内でしたら
・カロツ   TS-Z172PRSや132PRS
・アルパイン DLX-F177など
・PHASS
海外でしたら
・Focal
・DIAMOND AUDIO
・audison
まあ他にも色々ありますが好みの音色を探せる価格帯だと思うので、私論ではありますがここでソニックデザインを選んでしまうのは少しもったいないと感じます。
決して悪くはないんですが、それまで、なスピーカーですから。

書込番号:16021548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件

2013/04/16 10:44(1年以上前)

すいません

86専用ソニックデザインSPは昨年5月から発売されてますね。

昨日の新ニュースでBRZ専用SPが出た。

と言う言葉を感ちがいしてしまいました。

86に付けたひとがけっこういて評判もいいというのでスバルが
後追いで出したというところでしょうか?

デッドニングしなくていいし簡単交換で純正より良い音になる
というところが人気なんでしょうかね?

書込番号:16022286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2013/04/17 12:51(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

私も純正スピーカーからの交換で迷っています。

自分は素人でDIYなどせず、
もっぱら購入したところに取付はお任せする方ですが、
ソニックデザインのスピーカーは(金額は別にして)
@車種別の括りで設定があること。
Aデッドニングしなくて良く気が楽。
なところが魅力に感じました。

種類もあまりないので選ぶのに疲れず、
取付後に後悔するほど比べる物も無いかなとも思います。

書込番号:16026332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件

2013/04/17 13:14(1年以上前)

再間違いです。

すいません

BRZ用もすでに発売されてますね。

評判になっているという情報ニュースでした。

BRZでは販売方式、(工賃込み)価格

86は本体のみ販売(工賃別)みたいですね。

BRZのほうが工賃込みで安いみたいですね?

書込番号:16026382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件

2013/04/19 14:21(1年以上前)

評判がいい 人気になっているというニュース情報でしたが

あまり反応してクチコミしてくるひとが少ないところをみると

ガセネタか、逆に興味をもって買ってくれるひとが増えるよう

期待したニュースだったのか ?.......

書込番号:16034213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件

2013/04/19 21:19(1年以上前)

as1985さん

ありがとうございました

オーディオには本当に詳しいですね

書込番号:16035360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件

2013/04/19 21:27(1年以上前)

KEURONさん

ありがとうございました。

as1985さんもおっしゃっているようにいろいろなSPがあります。

迷って悩むのも楽しいところです。

書込番号:16035385

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/19 23:00(1年以上前)


恐縮です;

ソニックデザインは確かに手間が少なく、そこで満足できるならベストだと思いますね。
ただ、価格設定を考えると私ならあえてソニック、という選択は無いかなと思いました。
2〜4万円台での他社との価格比較なら5万クラスのソニックデザイン推しですがb

書込番号:16035807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/20 10:01(1年以上前)

86より格好良いから好きなだけじゃダメかな。お金ないけど。

書込番号:16037142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件

2013/04/20 10:24(1年以上前)

86よりかっこういいとはBRZの車体(スタイル)のことですか?

そんなに違いはないとおもいますけど.......

書込番号:16037207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/24 21:39(1年以上前)

すみません、ご存知の方おられたらお願いします。
これは魅力的です。
フォレスターにはつかないのでしょうか?

書込番号:17552615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > BRZ

足回りは確実に「スバル」のほうがいいです。これは「お金がかかっているからです」

あとですね。後ろのボディ周りから 「シミー」が出ませんか?

ものすごく気になります。

いい車なのですが、「専用設計」なので 煮詰まっていないです。

細かいところが。

書込番号:15937117

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/25 18:33(1年以上前)

さっぱり意味分かりません。

トヨタとスバルで足まわりのコストが違う?

ボディ周りからシミー??

専用設計だから煮詰まってない???

書込番号:15937253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/25 18:35(1年以上前)

> 後ろのボディ周り

色や部位(樹脂上or金属上)により、あとロットによる物もあるかもしれませんので、具体的な色や正確な部位や出方(画像)を明示した方がいいと思います。

この車では無いR2の参考ですが、微妙に黒い粉がラメ状に乗ってしまい易い部分があるのかなとは思ったことがありますね。

書込番号:15937260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/25 19:24(1年以上前)

スピードアートさん

いや違いますよ!!!
シミではなくてシミーと書いてます(笑)

書込番号:15937484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/25 19:30(1年以上前)

大ボケでした。。。(瀧汗ミ

書込番号:15937514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/25 20:01(1年以上前)

>足回りは確実に「スバル」のほうがいいです。これは「お金がかかっているからです」

お金がかかっているという点にソースは何かありますか?
また、「いい」とはどのようなことをいうのでしょう?

書込番号:15937645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/25 21:26(1年以上前)

シミーってなあに?

書込番号:15938051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/03/25 21:29(1年以上前)

電波系とはよばないで?

書込番号:15938069

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/26 02:17(1年以上前)

何を言ってるのさっぱり分からない‥意味不明。

書込番号:15939259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/03/26 06:09(1年以上前)

スレタイ含めスレ自体から「繊細な揺れ」を感じます。

書込番号:15939428

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/03/26 10:53(1年以上前)

>シミーってなあに?
車(ハンドル)が、左右に振れる現象の事だと思います。
batabatayanaさんも言われてますね、「繊細な揺れ」って。

書込番号:15940042

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/26 10:56(1年以上前)

>シミーてなあに?

分かっていて‥、スレ主さんに質問を投げかけたのだと思いますよ。

書込番号:15940048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/03/26 11:26(1年以上前)

>分かっていて‥、スレ主さんに質問を投げかけたのだと思いますよ。
あっ!!そういう事ですか。

失礼致しました。

書込番号:15940137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/26 11:38(1年以上前)

別にこの板が変だと思わないけどな

要するに、86よりBRZの方が足回りにお金かけて作ってあるのはイイけど
なんせ新設計がゆえに、熟成が必要な足回りだけに煮詰まっていないのが残念
現に、その後ろ足が原因かどうかシミーが出てしまっている。

いや86やBRZの事をよく知らない私だから変だと思わないのかな

それとも、このスレ主さん自身への偏見がみんなをそうさせているのかな。

書込番号:15940175

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/26 11:48(1年以上前)

>後ろのボディ周りカラー「シミー」が出る

意味不明。これを理解するとは驚き。

書込番号:15940196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/26 11:51(1年以上前)

追記

「カラー」(から)を突っ込んでいるのではありませんよ。

書込番号:15940205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/26 14:26(1年以上前)

??

『現に、その後ろ足が原因かどうかシミーが出てしまっている。』ってことでしょ?

シミーってのは現象だよね、
なにもWBやWAが原因だけじゃないのよね
まぁ足回りのいろんなとこが絡み合って出てくることだってありうるわけよ
普通はそれをセッティングや交換で工夫するけどね、自分でイジった時なんか....。

普通に言うけどね、このシミーは左前から来てるとか右後ろから来てるとかね


書込番号:15940620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/26 18:18(1年以上前)

私の短い一般道での試乗では全くシミーもキシミも感じませんでしたよ。

> 後ろのボディ周りから 「シミー」が出ませんか?
ものすごく気になります。

そんなものすごく気になるようなシミー出るならメーカーも気づくし、メディアや評論家の方も気づくでしょ?

一般人が一般道で一般的な使用をしている限り、シミーを感じるようなことはないのでは?
スレ主さんが、どんな状態の車をどこで走らせて感じたのか知りませんけど。

書込番号:15941225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/26 18:44(1年以上前)

う〜〜ん
ま、そうだね
このスレ主さんの書き込みいろいろ見てみたら、何か...?

ひょっとして、キシミ音?
かな〜

深追いは止めにしとこ

書込番号:15941314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/27 00:19(1年以上前)

> そんなものすごく気になるようなシミー出るならメーカーも気づくし、メディアや評論家の方も気づくでしょ?

全てがそうならおっしゃることは言えますが、過去レガシィにてみんカラ掲示板で軋みが論争になった実績があります。
私のとか10年経過しても出ていないですが、出る方は「ある日突然段差を乗り越えたとたんに出る様になった」とかでした。
ある率で出るケースであれば、たとえ評価用の試乗車で出たとしても、出ない車両があることで『固有』としてネグるでしょう。
下手にメーカに嫌われたらジャーナリストとして飯食えなくなるでしょうから。

書込番号:15942940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/27 05:58(1年以上前)

ai3riさん

ありがとうございます。

JFEさん

残念ながら
本当に知らなかったのです。

書込番号:15943377

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ224

返信21

お気に入りに追加

標準

86の方が速かった

2013/03/24 09:49(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ

クチコミ投稿数:918件

86はロールが大きくドリフトがしやすいだけの素人仕様、
BRZはロールが少なく安定していて速い玄人仕様という話をよく耳にしますが、
タイム的には86の方がいいようです。
いかにスバル贔屓の人が思い込みだけで評価しているかわかったと思います。

このような筑波のタイムなんてものは意味が無いと思いますが、
勘違いされて評価されている方もおられるかもしれませんので念のため。

個人的には、フロントが適度にロールするやわらかい足の方がFRらしいし、
荒れた路面での乗り心地も良くて「純正の足」に向いていると思います。


86/BRZ比較
http://www.youtube.com/watch?v=Te7F-SPV8eg

その他データ
TOYOTA 86 G (6MT) 1'09"776
SUBARU BRZ S(6MT) 1'09"820
(Gの方がGTより速い)

書込番号:15930995

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/24 10:53(1年以上前)

この程度誤差の範疇だと思うが。
たった1回のタイムで競うもんじゃ無いしね。
10回アタックしての平均タイムじゃ無いと
最低元信用に足るデータじゃ無いしね。

見た感じ86の不安定なのがよく分かった。
ココまで安定してるなら買うならやっぱりBRZって所か。

書込番号:15931219

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:918件

2013/03/24 12:00(1年以上前)

いや、他の雑誌の計測でも下位のGグレード(16インチ)のMTモデルが一番速かったです。1回の測定ではありません。雑誌の名前は忘れましたが、みなさんも検索すればすぐ出てくると思います。

>ココまで安定してるなら買うならやっぱりBRZって所か。

タイムや安定性にこだわるならインプレッサstiを買えばいいと思いますよ。


繰り返しますが、「86はロールが大きくドリフトがしやすいだけの素人仕様、BRZはロールが少なく安定していて速い玄人仕様」ではないということが言いたかったのです。

86やロードスターのように適度にロールさせる方がFRらしく、純正の足として適当で乗っていて面白いと思いますよ。乗り心地もいいですしね。
http://www.youtube.com/watch?v=xJT4Ls1FjHs

書込番号:15931481

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/24 14:47(1年以上前)

極める場合に厳密に言うなら「足回り、特にタイヤコンディション、制御セッティングを全て確認したか、揃えたか」が重要でしょう。

あと、BRZは初期の仕様としてATとMTでフロントのコイルスプリングが異なるために違和感があるほど乗り味が異なり、当家の家族の判定でも購買に影響するほどでした。
ATでは酔ってしまうことで、2013年1月に10000km以上走行した初期に試乗したATを借用して半日ほど確認しましたが、変化はありませんでした。
86は調査していませんが、もし86が同じだったとすれば、トヨタがマイナー的に修正をかけて来た結果の差という気がしないでも無いです。

ゆえに、これらのMTの足回りのAT差はどうなっているのか厳密に知りたいところです。

もちろん、ECUの関係の差もあったかもしれません。

で、足回りの硬いクルマほどライン取りなど極めて運転技量にシビアで、『乗り心地』が悪化することでアクセル・ブレーキを踏み込むのが難しく、何も考えない普通のドライバならフニャフニャの方が実用的に速く出る可能性もあると思います。
(ぶっちゃけ突き上げの多い車を普通の人に運転させると遅い=プロでも差があり気を抜けば遅くなる)

ゆえに、技量による差によって「86はロールが大きくドリフトがしやすいだけの素人仕様、BRZはロールが少なく安定していて速い玄人仕様」は充分にあり得ると思います。

書込番号:15932089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:918件

2013/03/24 15:17(1年以上前)

86とBRZの両方を試乗したことがあります。

>BRZは初期の仕様としてATとMTでフロントのコイルスプリングが異なるために違和感があるほど乗り味が異なり、当家の家族の判定でも購買に影響するほどでした。

おっしゃる通りBRZは乗り心地が悪いと感じる人が多いのです。

>ECUの関係の差もあったかもしれません。

いずれにしろスバルの選択です。

>トヨタがマイナー的に修正をかけて来た結果の差

スバルも修正をかければいいと思います

>何も考えない普通のドライバならフニャフニャの方が実用的に速く出る可能性もあると思います。

とすれば、サーキットのような高速コースでも低速のストリートでも86の方が速いということになってしまいそうです。


>技量による差によって「86はロールが大きくドリフトがしやすいだけの素人仕様、BRZはロールが少なく安定していて速い玄人仕様」は充分にあり得ると思います。

86は技量による差が出やすく、玄人向けということにもなりかねません。

>極める場合に厳密に言うなら「足回り、特にタイヤコンディション、制御セッティングを全て確認したか、揃えたか」が重要でしょう。

少なくとも2社が測定して同じ結果が出ています。


当初、足回りに関してトヨタを馬鹿にする風潮がありましたが、いかにトヨタに対して失礼なことであったかわかっていただけたことでしょう。スバルの方が遅いし乗り心地も悪かったのです。
(最初にそのようなトヨタ批判がなければこんなことわざわざ言いません。私自身がタイム差なんて意味がないと思っているからです。)

スバルが好きな人は、比較的数値にこだわる人が多いようなので今回はタイムという数値を使わせていただきました。

書込番号:15932168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/24 16:40(1年以上前)

我田引水で全く私の趣旨を理解しておられないので話になりませんね。。。
私は特にアンチ〜とか〜オタでは無いのですが、毎度の自作初心者007さんのご投稿には違和感を覚えることが多いです。

書込番号:15932458

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/24 16:41(1年以上前)

タイムで言うなら公表されているサーキットタイムアタックで速いのは86じゃなくBRZだけど。

まあ極論言ってるようだから言うけど
サーキットアタックするような人間は足回り全交換が前提だからどっち選ぼうと一緒だからね。

ノーマルで乗る人間はそもそもその程度の差は眼中に無いし。

トヨタもタイムを競うような車じゃ無いって公言してるのにタイムタイムってバカじゃ無い。

そもそもガチでタイム競う人間はこんな駄車選ばないから。

そこそこ楽しめる車なのにな。

書込番号:15932461

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:918件

2013/03/24 17:10(1年以上前)

>私は特にアンチ〜とか〜オタでは無いのですが、毎度の自作初心者007さんのご投稿には違和感を覚えることが多いです。

アンチトヨタの方が多いようなので確認です。


>タイムで言うなら公表されているサーキットタイムアタックで速いのは86じゃなくBRZだけど。

実測との差ということでしょうか。

>トヨタもタイムを競うような車じゃ無いって公言してるのにタイムタイムってバカじゃ無い。

その点に関しては私もタイムにこだわっていないと既に書いてあります。

書込番号:15932576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/26 11:19(1年以上前)

>タイム的には86の方がいいようです。
>タイムで言うなら公表されているサーキットタイムアタックで速いのは86じゃなくBRZだけど。

一般的には、
そんなに卓越したドラテクなしでもコンスタントに良いタイムがでるのが86で
それなりに腕が達者なドライバーならBRZのほうが良いタイムが出せる
てな解釈でよろしいのではないでしょうか。

で、肝心なのはドライブする人の技量や道路事情などのシチュエーションでどのようにでもなるって事で
それこそ自分にとって人馬一体となれるクルマはドッチ?って考えた方が実りある板になりそう

書込番号:15940120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/26 12:48(1年以上前)

別にどっちだって良いじゃない?
見た目が若干違うだけで、普通の人には誤差の範囲。
速さを求める人は足回りは交換するから結局一緒。
逆に選択肢が多くて良いじゃないですか。
何でわざわざネガキャンするんだろう…春だから?w

書込番号:15940381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:918件

2013/03/26 18:09(1年以上前)

繰り返しになりますが、アンチトヨタ、スバリストの方が
「86は素人のドリフト仕様、BRZは玄人仕様」などと当初におっしゃっていたことが多いので、そうじゃないですよと確認のためです。
そういうことをおっしゃっていない人には関係のない投稿です。

書込番号:15941183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/13 19:31(1年以上前)

結局、どちらがよいと言いたいのでしょうか?
特性の違いはわかりますが、どちらがお好み?

書込番号:16012062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件

2013/04/13 22:45(1年以上前)

聞いた風なことを言うスバリストが好みではないのは確かです。

書込番号:16012878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/13 23:10(1年以上前)

「スバリストのことは嫌いになってもBRZのことは嫌いにならないでください」
なんて言ってるかも?

ちなみに私はロードスター(NC2)乗りなので、どうでもいいことです。
86はネーミングのセンスがわからない。

頭文字Dにすがらなくても、2000GTとS800という名車があるんだから
そちらにすがればよいのに。 2000GTはもったいないから
S2000・・・どこかで聞いた名前になってしまう。

どちらにしてもスバルが作っていることに代わりはないのでしょうけど。
オープンモデルはどちらから出るのかな?

書込番号:16012995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/14 00:12(1年以上前)

毎回毎回不毛なスレ立てて何がしたいの?

みんなに分かりやすいように短文で説明してくれない?

どっちがいいなんて人それぞれでしょ

あなたが好きな方にみんな同調して欲しいわけ?


とりあえず、何したいか教えてください


みんなもお付き合い大変だねー

書込番号:16013212

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:918件

2013/04/14 00:46(1年以上前)

>どちらにしてもスバルが作っていることに代わりはないのでしょうけど。

昔、どこの工場で作っているかなんてことにこだわる人がいました。
設計もスバルですが、残念ながら不具合は多いようです。
そして唯一の差である足回りについてはトヨタの86の方が速いのです。もちろん速ければいいということではありません。
数値を好むスバリストがいるので、一例として取り上げただけです。


>とりあえず、何したいか教えてください

そもそも読む気が無いようなので教えません。

書込番号:16013334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/14 01:26(1年以上前)

基本的なルール&マナー

読み手を意識した書き込みをお願いします
 当掲示板は、1日に60万人以上の方が利用するコミュニティサイトです。
 実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れず、
 他の方も参加しやすいよう、読む方にも話が分かりやすいように配慮した書き込みをお願いします。

だそうです


勝手な決めつけで言わないでね

分かりやすく説明をして下さい

お願いします

書込番号:16013416

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:918件

2013/04/14 01:38(1年以上前)

>勝手な決めつけで言わないでね
>分かりやすく説明をして下さい

このトピックを全部読めば書いてあります。

書込番号:16013447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/14 01:56(1年以上前)

分かりやすくにはかけ離れすぎていると思うんですが

書込番号:16013478

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:918件

2013/04/14 08:00(1年以上前)

>繰り返しますが、「86はロールが大きくドリフトがしやすいだけの素人仕様、BRZはロールが少なく安定していて速い玄人仕様」ではないということが言いたかったのです。

上から3つ目

書込番号:16013882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/14 13:24(1年以上前)

なるほどなるほど

『「86はロールが大きくドリフトがしやすいだけの素人仕様、BRZはロールが少なく安定していて速い玄人仕様」ではないということが言いたかったのです。』

これがスレ主さんの主張ですか?

えっと、また質問みたいで悪いんですが

それは主観なんですか?それとも客観的な事実なんですか?

みんながそう感じないとダメなんですか?


感じ方なんて人それぞれだし、好きな物はひいき目に見るだろうし

詳しい人とそうでない人じゃ感じ方や理解も違うでしょ

それが普通だと思うんだが

あなたの言いたい事はわかるんだが、言えばすっきりする事?


あなたが言うところの、アンチトヨタ、スバリストの方に対する投稿だったとしても

その人たちに言うだけで満足するんですか?

それともその人たちに納得してもらえるまで、こういうスレは続くんですか?


86もBRZもいい車だと思うよ

お金に余裕があったら欲しいな、どっちでもいいし

書込番号:16014905

ナイスクチコミ!22


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BRZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
BRZを新規書き込みBRZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

BRZ
スバル

BRZ

新車価格:332〜421万円

中古車価格:72〜468万円

BRZをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

BRZの中古車 (全2モデル/761物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

BRZの中古車 (全2モデル/761物件)