BRZ 2012年モデル
234
BRZの新車
新車価格: 205〜449 万円 2012年3月28日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 72〜458 万円 (439物件) BRZ 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:BRZ 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2019年7月3日 22:52 |
![]() |
61 | 6 | 2019年9月11日 00:26 |
![]() |
4 | 2 | 2019年4月30日 20:11 |
![]() |
44 | 8 | 2017年11月1日 23:03 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2016年11月15日 21:33 |
![]() |
21 | 6 | 2016年8月31日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル
スバルの場合、前期モデル・後期モデルという言い方より、アプライドA・B・Cというような言い方の方がしっくりきます。
マイナーチェンジで区別するなら、平成28年7月にマイナーチェンジをしており、それ以前が前期モデルということになりますね。
書込番号:22775359
3点



自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル
この度 スバルのディーラー中古車販売店でBRZを購入し納車待ちの者です。後に調べたらまだリコール未実施の車でした。車検取っての引き渡しなのですがその時にリコール検査もするのでしょうか?
書込番号:22772979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バルブスプリングのリコール作業ですかね、
ディーラーの中古車ならもちろんリコール作業を行なってからの引き渡しになります。
完成検査に関わるリコールなら車検を取った(保安基準適合する)ことがリコール済みということになります。
書込番号:22773013 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

買った店に聞いたらいいのでは?
書込番号:22773098 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

販売店の営業マンが嫌いで聞けないんでしょう。
書込番号:22773276 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

・・・(゚ω゚)・・・
注意点はひとつあります。。
バルブスプリングリコールしたのですけど
(。・ω・。)
10万キロわずか超えていましたので再度組付け後に
オイル漏れを起こした?みたいなので
リコール後に発生したのかよくわからないです。。
なんと自費で修理することにしました。。
スバル好きの方に聞いたら10万キロ超えた時
には50万程見ないといけないと言われました。。
ディーラー様の対応次第ですね
・・・
書込番号:22773435
4点

心配ならディーラーに電話して聞きましょ!
5分もあれば解決することだろ!
書込番号:22773489
5点

BRZならばロッカーカバー、チェーンカバー等々すべてバラすのでガスケットがきちんと塗られていないんだと思いますよ。
さすがに作業してすぐにオイル漏れは店側の責任だと思います。
書込番号:22914436 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル
新車でSTI Sportsの購入を検討しております。
純正ナビも良かったのですが、元となった機種の機能が全て使えない様なので、社外製でKENWOODのMDV-Z905Wを取り付けて貰おうと考えています。
納車時にディーラーで付けて貰う事は了承を得たのですが、KENWOODのステアリングリモコン用ケーブル「KNA-300EX」の適合車にBRZが無いので、KNA-300EXを使ってもリモコンが動く保証は出来ない、と言われました。
何方かMDV-Z905Wでステアリングリモコンが使える様に出来る方法をご存じないでしょうか。
アドバイス頂ければ助かります。
1点

>SB-MTさん
他社ナビの接続例を見るとトヨタCなのでEJC-0003とKNA-300EXでOKでは…
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/sb-brz-201608-1809r1.pdf
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/to-86-201608-1809r1.pdf
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/to-camry-201707-1809r1.pdf
http://www.endy-toko.jp/download/pdf/etc_steering.pdf
調べてみて下さい。
書込番号:22633115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
情報、有り難うございます!
「EJC-0003」をヒントに調べたら、似たようなパーツを他にも見つけました。
此れ等の情報を基に、ディーラーに相談してみます。
書込番号:22636041
1点



自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル
購入ちょっと検討中です。
なるべく総額をを安く抑えたいのでRグレードにしようと考えていますが、ダサいですか?
買われた方のほとんどはSグレードを買われてるみたいですが…
安く買えた分はカスタマイズの費用に充てたいと考えています。
書込番号:21296371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういう人向けのグレードなんだから気にする必要はないのでは?
ここまで来たらカスタマイズパッケージまで落としますか。
とはいえオートエアコンは欲しいですね…
書込番号:21296387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

左より右さん
ダサいとかダサくないという問題ではないです。
フォグが無い外観やマニュアルエアコン等の簡素な内装等を左より右さんが問題と感じないのならRで良いのです。
つまり、左より右さんがRで良いと考えているのなら、Rを買えば何の問題も無いのです。
「あのBRZ Rだぜぇ だせぇ〜なぁ。」なんて思う人は殆どいませんので、自信を持ってRを購入して下さい。
因みにBRZの売れ筋グレードBEST3及び販売比率は下記の通りです。
1.S(6MT):37%
2.GT(6MT):20%
3.S(6AT):12%
書込番号:21296432
9点

人には主義や事情がありますから、お好みでとなります。
ただ安いのはそれなりの理由あっての事ですから、主に装備面での検討は必要だと思います。
そうは言っても、昔のクルマのようにパワステやエアコンがOPだった時代とは違い、一通り装備は揃っていますね。
Sグレードが多い?
梅竹松があれば竹を選ぶのが常套ですし、メーカーも売れ筋に設定する事が多いような。
これは日本人の中流意識と無関係ではないと思います。
クルマを購入する場合、選択は大別して3つあります。
中古を買って残りをパーツ代に充てる。新車を買う。中古でより上位のグレードを狙う。
掛かる費用は同じでも、後のクルマ人生は大きく異なります。
書込番号:21296506
6点

ベースだけでの価格差約30万。
ダサいかも・・・と気にされるなら、見た目同じにするためにDOPでフォグ付けて約5万。
約25万差ですかね。
カタログ数値で20kg軽いって、乗り比べても分かりにくいですが、NAのこの車にとってはそれもまたある意味魅力かと思います。
書込番号:21296653
2点

カスタマイズしたいから安くしたいのでしょうか?それなら、悩む必要はないと思います。
カスタマイズにこだわらず、予算もあるなら、Sでいいのでは?
いずれにしても、Sグレードを買ってカスタマイズする程は予算の面で厳しいということでさね。
書込番号:21297434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算とカタログ、実車をしっかり確認された上で本人が納得していれば何ら問題ないです。
他人の意見は気にする必要はありませんよ。
書込番号:21298334
2点

皆さんありがとうございます。
RとSではとりあえず走行する上での基本性能はほぼ同じと考えて。
●マルチインフォメーションディスプレイは要らない。
●ステアリングは交換するからスイッチ類も要らない。
●シートは今の車から外して付け替える。
●PIVOTのクルスロがあるから純正のクルコンは要らない。
●純正のプッシュスタートボタンは本来のスタートボタンとは違うので、S2000純正のスタートボタンを加工して付ける。
●フォグランプはオプションで対応。
●純正のフルエアロは付けたい。
以上のことを考えると、Rグレードでも十分かなと思いました。
しいて言えば、エアコンはこれまでずっとオートエアコンを使ってきたので、マニュアルだと不便かどうかがイマイチ予想できません。
書込番号:21298403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

E型のRグレード乗りです。
左より右さんほどカスタマイズ欲はありませんが、当方もコストカットの目的にRを選択しました。
ほしけりゃ後から追加しようのスタンスです。
ダサいかダサくないかは、正直ドングリの背比べにもならないくらいの微々たる変化しかありませんし、BRZ乗りでなければまず気づかないでしょうね
カスタマイズ予定ならなおさらだと思います。
SとRの重量差のひとつはフルフロアアンダーカバーのせいと思っていますが、普段街乗り走行を想定しているのでしたら大した空力性能は得られずただの重りという意見もあります。
サーキット走行の予定も無い自分としましては、街乗り重視でちょっとでも軽い方が良いと判断しました。
乗り始める前からSグレートで羨ましかった点と言えばオートライトぐらいで、それ以外は不満も無く日々ドライブを楽しんでます。
(無ければ付け加えますので^^)
マニュアルエアコンは温度設定が雑なので運転中もダイヤルを手動でちょこちょこ回します。好きな温度に自分で設定していると思えばさほど苦にはなっていませんが。。。
自分の場合オートエアコンでも風量とか結局自分で変えてしまってオート機能をすぐに解除してしまうので、マニュアルで十分と思っちゃいます。
Rグレードを購入の際の問題点
・マイナーすぎてディーラーが分からないことがある
→エアコンの操作の詳細は取説見て!って投げやりでした
Rグレードを購入してから気づいたこと
・Sグレードにあるトランク上側の内張が無く、内装むき出し
・トランクはキーのボタンか、運転席のボタンからしか開けることができない(Sも同じ?)
・シフト前にある小物入れのようなスペースはCDケースがギリギリ入らないし、さほど奥行きが無いので大して使い物にならない
Rグレードの写真はカタログにもありますので、それにベースキットをつけたものが写真になります。
ご参考にまでどうぞ
書込番号:21325508
12点



自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル

ここで聞くよりディーラーに聞いたほうが早いし確実です。
書込番号:20396111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いちまんごせんえんくらいするかもしれないししないかもしれない。
書込番号:20396142
6点

カタログお持ちだとは思いますが・・
アクセサリーカタログのP17によれば
LEDフォグランプキット¥49,680
(¥40,000+工賃¥6,000)
となってきます。
(40,000+6000)x1.08=49,680
工賃等はディーラーによって違うかも。
また、お求めの情報とは違うかも・・
書込番号:20396461
1点



自動車 > スバル > BRZ 2012年モデル

そうだね。
細かいこと言うけどGT300クラスは1,000km走れない。
書込番号:20151498
2点

GT300のトップだけですが結果書くのは如何なものかと…
書込番号:20152120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なにぶん、おおざっぱな性格なもので。笑
完璧を期する皆様のお気に障ったならご容赦下さいな。^^
書込番号:20152189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コーナーの進入速度はGT500に遜色無かったですね。BRZで勝つ為の方程式がブレーキ勝負だったのでしょう。
しかしブレーキングからターンインはドライバーに最も負担がかかる所ですから、ライバルに比べてそこでしかタイムを削れない車で通常の3倍近い距離の地獄の特訓のような6スティントを全力で闘い栄光を掴んだ2人のドライバーを心から称賛したいと思います。
書込番号:20154611
4点

猫の座布団さん コメントありがとうございます。
夕闇が迫る終盤の走りではブレーキ周辺が真っ赤に赤熱する様子が見えましたね。
おっしゃるように相当酷使されてたようですね。
次も期待したいと思います。
書込番号:20157730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝った事で逆に課題もハッキリした気がします。
最初のスティントではトップの86MCに追い付く事には成功しましたが、抜くには至りませんでした。BRZはブレーキングからコーナリング前半で差を詰めるものの後半の加速区間では86MCの方が速かったですね。
リストリクターの径からすればピークパワーの不利とは考えられないので、4LV8NAの86MCとBRZのドッカンターボの出力特性の違いがトラクションに不利に働いているのでしょう。鈴鹿は比較的速度変化が少ないコースですがストップ&ゴーのサーキットでは更に不利となる筈です。
また今回は偶々セーフティーカーの出たタイミングが有利に働きましたが、この出力特性はリヤタイヤの摩耗を招くし、燃費の悪さと相まって戦略の幅を狭めています。
昔から言われている事ですが、やはり根本は高回転で急にパワーが立ち上がるオーバースクエアのショートストロークエンジンの特性に問題があると思います。
また近頃はピストンを燃料気化熱で効果的に冷却出来て、その分無駄に燃料を使わないので燃費にも有利な直噴はレースでも常識になりつつありますから脱EJ化が待ち遠しいですね。
まあカーボンモノコックのマザーシャーシに比べれば鋼板モノコックを鋼管補強したBRZのキャビンは競技車両としては何世代も旧いクラシックカーですから、よく頑張っているとも言えますが。
書込番号:20159998
1点


BRZの中古車 (全2モデル/762物件)
-
BRZ R Bモニター セキュリティ 電動格納ドアミラー 衝突安全ボディ 地デジ ナビTV キーレスアクセス ABS ETC パワーウインドウ オートエアコン SDナビ パワーステアリング エアバック
- 支払総額
- 102.5万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.0万km
-
BRZ S バックカメラ ナビ TV AT オートライト HID スマートキー アルミホイール 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC CD DVD再生 USB ミュージックプレイヤー接続可
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
BRZ S ワンオーナー・9インチナビ・フルセグTV・バックカメラ・Bluetooth・CD/DVD再生・クルーズコントロール・ハーフレザーシート・シートヒーター・LEDヘッドライト・ETC2.0
- 支払総額
- 270.1万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
BRZ R SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正17インチアルミ Bluetooth CD DVD再生 地デジ パドルシフト
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
32〜1028万円
-
89〜1202万円
-
74〜660万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
54〜1106万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
BRZ R Bモニター セキュリティ 電動格納ドアミラー 衝突安全ボディ 地デジ ナビTV キーレスアクセス ABS ETC パワーウインドウ オートエアコン SDナビ パワーステアリング エアバック
- 支払総額
- 102.5万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
BRZ S バックカメラ ナビ TV AT オートライト HID スマートキー アルミホイール 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC CD DVD再生 USB ミュージックプレイヤー接続可
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
BRZ S ワンオーナー・9インチナビ・フルセグTV・バックカメラ・Bluetooth・CD/DVD再生・クルーズコントロール・ハーフレザーシート・シートヒーター・LEDヘッドライト・ETC2.0
- 支払総額
- 270.1万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
BRZ R SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正17インチアルミ Bluetooth CD DVD再生 地デジ パドルシフト
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 10.8万円