
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年1月4日 18:19 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月2日 22:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > サンワサプライ > SKB-WL18SETR [レッド]
はじめまして。
当方、現在使用しているワイヤレスマウスを床に落としてしまい、ボディの接着部分が外れやすくなったため、交換を検討し始めました。
その結果、当機種の購入を検討しています。
選択理由は『見た目の色』と『ワイヤレスマウスを単体(MA-IRW22R [レッド])で購入する金額に1,000円程度、使いするだけでキーボードも付いてくるかな』といった部分です。
質問です。
Q1:付属のマウスは単体の型番で該当する商品はありますか?
Q2:キーボード本体もしくは付属のマウスで、購入前に何かご指摘していただけることがあれば、コメントいただけると幸いです。
お手数ですが、よろしくお願いします。
それでは失礼します。
0点



キーボード > サンワサプライ > SKB-WL18SETR [レッド]
これをご使用の方に質問です。
メーカの説明書(PDF)を見ても電源スイッチに関して触れられておりません。
マウス・キーボード共に動かせば自動で起動して、無操作が続けば待機モードに
移行するタイプなのでしょうか?
0点

無線タイプのキーボードはパソコンと「線」でつながっている部分が無線になっているだけです。
従いまして、有線タイプのキーボードに電源スイッチがないのと同様に無線タイプにも電源スイッチはありません。メーカーごとに省電力のアルゴリズムに相違はありますが、その意味では「マウス・キーボード共に動かせば自動で起動して、無操作が続けば待機モードに移行するタイプ」と言っても差し支えありません。
書込番号:15708367
0点

ёわぃわぃさん
ご返答ありがとうございます。そう言う考え方で了解しました^^
バッファローの無線マウスにはメカニカルスイッチが付いているのですが、
キーボードの無線はどうなのだろう?と考えていました。
これですっきりしました^−^
書込番号:15708449
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





