


パッソ平成2009年式KGC10 タイプXに乗ってるんですが
カーオーディオを交換したのに伴い、純正スピーカーからのスペックアップを考えています。
価格は安価ですが、純正と比べてどうでしょうか?
純正スピーカーのスペックが分からずですが、MP3とか再生してると非常に音の貧弱さに悩んでいます。
交換して体感差があるのか、リアスピーカーがないので臨場感も薄いと思っています。
せめて2スピーカー(ダッシュボード)でステレオのサラウンド感が味わえればと思っています。
あと、取り付けに際し、何か特別用意するカプラーとかあるのでしょうか?
こちらの商品と、カロッツェリアTS-F1020は取り付け工具があれば標準添付のもので付けられるみたいですが
どうなんでしょうか?どちらにしようか迷ってます。
トヨタ車のコンパクトカー等にお乗りの方のレビューとか参考になるレスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:16086591
0点

自分ならTS-F1020Sの方を強くお勧めする。
倍額払う価値は十分にありますよ。
書込番号:16087090
2点

私もポン付けならカロを勧めます。
小さいから元気に鳴ってくれないと、という思いがあるのでb
さらに言えば、ぐぐって加工で13cmや16cmつくならそっちの方が良いですよb
書込番号:16089712
0点

お二方レスありがとうございます。
やはり倍額払ってカロッツェリアTS-F1020Sにしたほうがいいでしょうね。
10cmでの交換だけじゃ物足りない気がします。
予算があればリアスピーカーも施してみたいですね。
ぐぐってみてツイーター一体型で方角を変えて高音を響かせられるスピーカーもあるようですし。
過去にハイラックスサーフやエスティマなど、標準で結構オーディオに拘りがある車に乗ってて
デッキを変えただけでそれなりの音を体感してるので
コンパクトカーでの臨場感の無さを痛感しています。狭いから仕方ないですよね。
レスありがとうございます^^
書込番号:16089777
0点

もう答えも出ているでしょうけどキッカーも元気に鳴りますよb
アルパインもUSAアルパインならまだましかなって感じです。
http://item.rakuten.co.jp/morisan/kicker-ds40/
やはり、加工しないと10cm以上は無理ですね;
作りがEKワゴンと同じなので削ったりすれば13cmなら無理なくいけそうですb
EKワゴンやった時はかなり削ったり切ったりして16cmぶち込みましたv
大径化されないとしてもEKの時にやって効果あったのが、スピーカー外した時見える部分に吸音材貼るとメリハリのある音になります。
まあ、室内なのでホーム用を流用という手法もあります。
私はRAV4で雨に濡れない部分に純正ツイーターあるので、純正ステーを加工でラックスマンのツイーター入れております。
書込番号:16090525
0点

レスありがとうございます。
ただいまスピーカーをネットで注文し、到着待ちのところです。
キッカーは昔聞いた事ありますね。自分はその頃はアルパインで一式揃えてました。
ウインダムでかなりお金掛けましたね・・・今なら中古のバモスが買える位・・・w
その頃と比べると、もう聞ければいいという感覚になってますが
オーディオ交換でそれなりの音域を出してくれてた(元々スピーカー口径が大きく純正でもウーファーもあったりと)
エスティマなどと比べると、物凄く貧弱すぎて・・・
コンパクトカーでのAVは作りが雑と言うか、せめてリアは付いててほしかったですね。
とりあえずフロントだけ換装して音域が(元々10cmなので凄い体感差は期待してません)上がれば良いと思ってます。
それと、手放す時になるべくいいお値段(笑)で買い取ってもらいたいので車両本体へは加工はちょっと怖いのでしないと思います。
室内空間もそれなりなので、それなりの音域で楽しめればいいなと思ってます。
レスありがとうございます。
書込番号:16098795
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > STL-10C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/05 20:32:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





