PowerDVD 12 Ultra のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 PowerDVD 12 Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDVD 12 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 12 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 12 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 12 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 12 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 12 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 12 Ultraのオークション

PowerDVD 12 UltraCYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 2日

  • PowerDVD 12 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 12 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 12 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 12 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 12 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 12 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 12 Ultraのオークション

PowerDVD 12 Ultra のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDVD 12 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 12 Ultraを新規書き込みPowerDVD 12 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいブルーレイディスクが再生できない

2014/07/18 21:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra

クチコミ投稿数:63件

新しいBDが再生できなくて困っています。
対処法の分かる方ご教授お願いします。

症状は以下のようです。

・初めてのBDソフトを入れる。

・「CyberLink PowerDVD の重要コンポーネントは、定期的に更新が必要です。
  コンポーネントが更新されていないと、新しいムービーが再生できない場合が
  あります。今すぐ更新しますか。」の表示

・「はい」ボタンを押す。

・瞬時に「アップデートが完了しました。」の表示

・「再生ボタン」を押す。

・最初の「・・・・。今すぐ更新しますか。」に戻り、同じことが繰り返される。


視聴したことのあるBDは、正常に再生される。

なお、新しいBDは市販のもので2枚あり、2枚共ダメです。
またこの2枚は、正常に再生されるBDと同じアーティストのものです。

OS:Windows7 Pro

よろしくお願いします。

書込番号:17746050

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/18 22:13(1年以上前)

瑞穂のJさん

PowerDVD12のAACS対応が追いついていないのでは、と思います。
Ver.12の最新アップデータはビルド3519ですが、もしこれより前でしたら、手動でアップデートをお試し。

もし、3519で使用されているなら、直近の市販BDのAACSキーに対応できていないかも知れませんので、サポートへBDタイトルを含めて連絡し、AACSキー原因でしたらアップデートを催促されたらと思います。

Ver.11の最新アップデートが2014/2/25日、Ver.13が2014/4/22日ですが、Ver.12は2013/12/11日が最新で暫く経っていますね。

BDタイトルも次々と頻繁に発売されている訳ですから、AACSキー更新を含むアップデートは本当は毎月ぐらい頻繁に欲しいものです。

書込番号:17746300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/07/19 09:02(1年以上前)

色異夢悦彩無さん、ご教授ありがとうございます。
ビルド3519にアップデートしたところ、再生できるようになりました。
AACSキーなるものを理解していませんが、同じ会社のBDでも変化するものなのですね。
また、PowerDVD12内の設定のアップデートとは別物なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:17747493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/19 12:18(1年以上前)

瑞穂のJさん
こんにちは

やはりAACS等の対応でしたね。

>AACSキーなるものを理解していませんが、同じ会社のBDでも変化するものなのですね。

AACSはBDコピー防止のためのガードシステムの一つで、市販BD等に書き込まれ暗号化されており、再生側でその複合キーに対応しないと、再生が出来ません。
AACSキー等はセキュリティ上定期的に変更されるので、過去再生した映画会社と同じでも新しいBDタイトルはキーが変更され、そのままでは再生出来ない場合があり、プレーヤー側も更新が必要になります。

PowerDVD等ではアップデートパッチを配付するときAACSキー等の更新も含めて対応しているので、更新の連絡が入れば、すぐに最新アップデートをしておけばOKです。

書込番号:17748047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンインストール時に

2012/09/18 14:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra

スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

「UNO.dll ロード/アンロードできません」と表示され、
アンインストール出来ません。
対処方法をご存知の方、お教え下さい。

書込番号:15084041

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/09/18 17:47(1年以上前)

UNO.DLLの前に付く名前が無いので不明・・・

PowerDVDforDELLの場合は↓
http://www.processlibrary.com/ja/directory/files/syskernel/413894/#.UFg0qa58l0s

書込番号:15084848

ナイスクチコミ!0


ebisu2489さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/18 00:25(1年以上前)

同様の症状がでています。解決済みになっていますが、どのようにして削除できたかお教え願います。

書込番号:17315376

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

2014/03/18 09:26(1年以上前)

サイバーリンクに問い合わせしたところ、
「リカバリーするしかない」と言われてそのままの状態です。
従って、削除していません。

書込番号:17316158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-rayの視聴方法は?

2013/01/27 10:13(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra

クチコミ投稿数:194件

12Ultraをダウンロード版で購入しました。Blu-rayの視聴方法が、分かりません。手順を教えて下さい。

書込番号:15676895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/27 10:26(1年以上前)

BDドライブはありますよね?
液晶やビデオカードは、再生可能な対応品ですよね?
PCスペックは足りていますか?
PowerDVD 12 Ultraのインストールはお済みですか?

書込番号:15676940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2013/01/27 10:51(1年以上前)

はい。Blu-rayドライブ付属のPowerDVD10では視聴出来ています。12Ultraでは、エラーとなります。

書込番号:15677034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/27 11:44(1年以上前)

>12Ultraでは、エラーとなります。
どのようなエラーですか?

PowerDVD10は、アンインストールされましたか?

書込番号:15677249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2013/01/27 13:38(1年以上前)

エラーは、DLLでエラーが発生しました。
コード 800401F9と表示されます。
CyberLinkに問合せをしました。

書込番号:15677706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/01/27 14:03(1年以上前)

キーワードがあるのなら、どうして検索しない?
ここで聞くよりも早いだろうに

貴方の載せたエラー番号で出てきたサイト

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6425059.html

他にも沢山ありますが、何故調べないの?

書込番号:15677801

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/27 23:31(1年以上前)

PowerDVD インストールすると、
CyberLink PowerDVD 12 のフォルダの中に 「PowerDVD 12 ヘルプ」 というのも一緒にインストールされます。
使い方についてはそちらを参照してください。

書込番号:15680668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2013/01/29 20:50(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:15688771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/23 16:14(1年以上前)

何かの弾みか何かで、
Blu-rayのリージョンコードの残り変更可能数が勝手にゼロになる様ですね。

ビデオカード?ドライバ?
メインメモリ交換?周波数設定変更?
CPUのオーバークロックの変更?

まっ、ユーザを馬鹿にした様なプログラム設定思想なのでしょうPowerDVDは・・・。(悲しい)

書込番号:15806032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/23 17:26(1年以上前)

2013/02/23 16:14 [15806032]
で『 Blu-rayのリージョンコードの残り変更可能数が勝手にゼロになる様ですね。 』と書き込んだが、
PowerDVD 12 Ultraを削除してみて、パッケージ版のディスクからインストールしてみた。

すると『 Blu-rayのリージョンコードの残り変更可能数が4 』と表示されている。

で、バージョンを12.0.2118a.57にパッチを充ててアップデートしたらビックリ仰天で、
『 Blu-rayのリージョンコードの残り変更可能数 0 』の表示です。
明らかに、
2012-10-11 の『PowerDVD 12用パッチ: PowerDVD 12をビルド2118aにアップデートします。』はバグですね。

もう一度削除してインストールし直しでアクティベーション?し直しだ。
ダウンロード版にPowerDVD 12用パッチ (ビルド 2428) が2013-02-21 に出たらしいが・・・、
何故にパッケージ版の文字の記載が無いのは不思議だ。

書込番号:15806317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows8への対応について

2013/02/16 13:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra

スレ主 ramadan556さん
クチコミ投稿数:9件

基本的な質問で申し訳ございません。Windows7から8にバージョンアップしたところ、DVDの再生ができなくなりました。8では再生できないことは情報で得ていますが、PowerDVD12をインストールすることによって、問題なくDVDやブルーレイの再生が可能でしょうか。NECノートLL770/Fを使っています。

書込番号:15772462

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/16 13:35(1年以上前)

市販BDビデオの再生にはPowerDVDやWinDVDのようなBD対応ソフトが必要ですが、
DVDならMPCHC等のフリーソフトで再生できるはずです。

書込番号:15772467

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/16 13:38(1年以上前)

書き忘れましたが、このソフトはWin8に対応しています。

書込番号:15772480

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/16 13:47(1年以上前)

DVDならフリーソフトでも再生は可能ですが・・・

PowerDVD 12 UltraはWindows8に対応していますので、DVDやブルーレイの再生は可能です。

書込番号:15772509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramadan556さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/16 13:52(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。MPCHC等のフリーソフトを入れればDVDが再生可能なのはわかりました。私のノートはブルーレイ再生機能もあるので、どちらも利用したいのですが、PowerDVD12をインストールすることによってどちらも問題なく使えるということでよろしいでしょうか。また、このソフトは2台目のパソコンにもインストールすることは可能でしょうか。

書込番号:15772526

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/16 14:26(1年以上前)

>>PowerDVD12をインストールすることによってどちらも問題なく使えるということでよろしいで
>>しょうか。

はい、PowerDVD12をインストールすることによってどちらも(DVDもBD)も再生できます。

>>このソフトは2台目のパソコンにもインストールすることは可能でしょうか。

弊社製品は特別な許可が無い限り、1ライセンスにつき1台のパソコンへのインストールしか許可しておりません。複数台のパソコンへのインストールをご希望の場合はその数のライセンスをお買い求めください。

1ライセンスで複数のパソコンにインストールできますか?
http://support.jp.cyberlink.com/@tool/form/presales_faq/@upgrade.html

だそうです。

書込番号:15772652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/16 15:09(1年以上前)

>Windows7から8にバージョンアップしたところ、DVDの再生ができなくなりました。
Win7→Win8はアップグレードでしょうか?
クリーンインストールであれば別ですが、アップグレードの場合、元がPowerDVD BDが入っていたためそれを使うことで可能かと。
それをアップデートでWin8対応になると思いますy

>NECノートLL770/Fを使っています。
これかな?
NEC LaVie L LL770/FS PC-LL770FS
http://kakaku.com/item/K0000288051/

書込番号:15772823

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/16 15:31(1年以上前)

大事なことを見るのを忘れてました・・・すいませ・・・

パーシモン1wさんの書かれた通りそのPCにはCyberLink PowerDVD 3Dが入ってますので、CyberLink PowerDVD 3Dのヘルプか何かからWindows8に対応するパッチがダウンロード出来ます。
たぶん、何も買わなくても対応できます。

アップデート・ユーザーガイドダウンロード
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/product-update.do?t=update&locale=ja_JP

書込番号:15772886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ramadan556さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/16 18:18(1年以上前)

お蔭で無事DVDとブルーレイの再生ができるようになりました。もともと私のノートPCにはPowerDVD10が入っていたので、メーカーの最新版アップデートにより無事解決(DVD+ブルーレイ再生可)また、同時にフリーソフトのVLC media player(DVDのみ再生可)もダウンロードしてみたのですが、どちらも上手く再生されます。これで新しいバージョンを買わなくてすみました。有効な情報をいただき、どうもありがとうございました。心より感謝申し上げます。

書込番号:15773638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3D液晶が認識されません・・・

2013/02/06 20:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra

クチコミ投稿数:58件

この度、LG製 3D液晶 D2343を購入しまして当該ソフトにて3Dブルーレイを
見ようと試みたのですが、擬似3D以外の、元の3D表示が出来なく困っております・・・。

PS3ですと、すんなりと3Dソースのまま映し出され、擬似3Dとは違う世界観の驚いております。

下記環境下で試しておりまして、ご指摘等お願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。

* 体験版のWinDVDでも駄目でした。

<環境>
・CPU=QuadCore Q9400
・BDドライブ=BD-5300S(ソニー製)
・ビデオカード=RADEON HD6450
・TFT=D2343(LG電子製)
・接続=DVI-Dおよび HDMI1.4 両方試しました。
(HDMIですと、少しぼやけて画面いっぱいに表示されません)

* 液晶以外にも、BDドライブ、ビデオカード共に、BD 3D対応です。

書込番号:15726553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/06 22:53(1年以上前)

 Power DVD 12は持っていないので、当てずっぽで言ってるだけなんで外れてたらごめんなさい。
 Power DVDの下のメニューの3Dボタンを押し、「3Dディスプレイの選択」で、Micro-polarizer LCD 3Dを選択する。後、「BD 3D再生を有効にする」にチェックが入っているのを確認。
 これでダメでしょうか?

書込番号:15727548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/02/06 23:17(1年以上前)

さっそくありがとうございます

実はご指摘の項目までは詰めておりましたが、表示されるのは3dボタンを押したときの疑似3dだけなんですよね、、。

PS3と違いなかなかにPCですと要件が難しいなーと感じるばかりです

書込番号:15727697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/02/07 12:11(1年以上前)

RADEON HD6450 で3Dモニタとして認識されていますか?
私は、nVIDIAですが対応ドライバーが出るまでは認識できませんでしたね。
今では、通常の3Dに加え「3D Play」も使えるようになり、ゲームも3D化できます。
グラボから探ってみましょう。

書込番号:15729437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/02/07 23:42(1年以上前)

大変有益なコメントのほど、ありがとうございました!

たしかに盲点でして、RADEON側では、3D液晶としてのコメントは
まだ一切表記されておりませんでした・・・。

ドライバーのアップデート含め、メニュー項目も一通りあらったのですが、
もしかしましたら、このRADEONではまだ3D液晶の対応がないのかも
しれません・・・。

まだ断言できるほどでもないのですが、なんだかPCの世界は最近は
わかりやすくなってきたのかな〜と思いきや、まだまだPS3などのほうが
わかり易いですね。

書込番号:15732173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/02/08 21:58(1年以上前)

私の友人はRADEONでの3D化は諦めnVIDIAに乗り換えましたね。
やり方があるのでしょうが当人は探す事が出来ず、私はnVIDIAしか知らないと言う事で結局調べることをしませんでした。まぁ、本人がOKと言う事だったので。

グラボの方で聞いてみた方がもしかしたら早いかもしれませんね。
PowerDVD12Ultraの方で3D化について尋ねてみると「VGAドライバ関連では?」とアドバイスがあったのでこちらで質問させて・・・的な書き込みをすればマルチの問題はないかと思います。私も3D化に半年以上を費やしたので(マジです)是非とも成功させたいと思うのですが、RADEONの知識は殆どないため、申し訳ありませんが力になれません。

書込番号:15735863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/08 22:47(1年以上前)

 以下のページのおくちゃん33さんのコメント
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339558/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14503880
は助けになりませんか?
 あるいは最新のPatchを適応すれば直ったりしませんか?

 ぼくもLGの偏光方式の3DモニターをRadeon6850で使っています。ブルーレイの再生は試していないのでアドバイス等はできませんが、Tridef 3Dを使えば、ブルーレイ再生以外の3D化、特にゲームの3Dはすばらしいです。

書込番号:15736178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/02/09 10:48(1年以上前)

色々とありがとうございました。

たしかにnVIDIAのほうがわかりやすそうですね。

値段と以前の初期装備がRADEONだったのでこちらにしておりました^^;

私が行った設定は、手動での設定から自動検出にすべて変えましたら
無事3DのBDが再生できました。
(以前は偏光固定にしてました)

Tridefも良さそうですね。
調べていた際に私もご指摘のリンクの記事を拝見させていただいておりました。
ゲームが出来るスペックにないのですが、欲しくなりそうです。

書込番号:15737957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Youtubeが見れない

2012/09/18 12:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra

クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

本機能でYoutubeが突然視聴不可能になってしまいました。
旧パーツを組み込んで地デジ専用PCを作るにあたって最近ソフト&データ移行を行いました。
移行で問題が起きたのかと結局はOSクリーンインストールから行いましたが、Youtubeは一向に再生されません。
私はPCを2台所有していまして(プロフィール参考)念のため他方でも確認したのですが再生されません。
アップデートファイルは最新にしています。

9月22日の朝は一瞬ですが再生が出来たのですが・・・
・登録ユーザを個別に再生可だった。
・再生リストの一部が再生不可だった。
 (※ どうらや非公開にしていると観れないようである。)

 ※を突き止めたので公開にしたんですが、そしたら突然全てが全く観れなくなりました。TT

Youtube側の設定を元に戻しても全く再生しない。(PC2台とも)
念のため1台のPCは、PowerDVDの再インストールを行ってみたのですが、やはりダメでした。

9月22日は液晶TV(BRAVIA KDL-40HX720)でも再生不可能でした。
9月20日までは液晶TVでも再生視聴は問題ありませんでした。
その後はPCオンリーのテストで確認していません。
本日夜にでも液晶TVで確認したいと思います。

・PowerDVDでの再生目的は、本機能による画質向上で視聴したい。
・液晶TVでの再生目的は、PC起動したくない。

突然出来なくなったので全く意味不明です。
サイバーリンクにもこれから確認したいと思っています。
因みにWEB上からは問題なくユーザ登録別の個別動画及び再生リスト別の連続動画共に視聴できています。
PC2台とも問題ありません。


どなたか同症状の方はおられますか?
また解決された方はおられますか?

書込番号:15083813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/18 13:44(1年以上前)

オンラインメディアからYouTubeをクリックでも視聴できず。

私も、PowerDVD 12 Ultraで2012-09-10のビルド1905cのアップデートパッチを充てて、
YouTube視聴を試したら視聴できなくなってます。

ビルド1618をパソコンのHDDに保存していましたので戻してみましたがYouTube視聴は駄目でした。
ビルド1905cを再び充てて、・・・、次のアップデートパッチの登場まで待とうかなと・・・。

ちなみに、YouTubeのアカウントは取得してませんが、
以前はYouTubeにログインしなくてもアカウントなしでも、
PowerDVD 12 UltraでYouTubeの動画が視聴可能な部分が在った。
3D視聴も疑似3D視聴も以前はできた。

YouTube側で視聴が止まったのか?、
ビルド1905cのパッチでYouTubeへの接続が止められたのか?、
OS(Win7)のマイクロソフトアップデートで止められたのか?、
セキュリティ対策ソフトで止められたのか?、
妄想が膨らむばかりですね。

CYBERLINKはYouTubeが視聴不能になった事態を確認していてくれたら良いけど・・・。

ちなみにIE9で価格.comのWebページを開く時に私だけなのか、
例えば、
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/ma_285/
が、
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/
のWebページが表示され、
『 ma_285/ 』の部分が削られたのかアクセス不能に陥ってます。
Firefoxというブラウザでは正常に表示されていますからね。

といっても、PowerDVD 12 UltraでYouTubeが視聴できなくなったのは変わりませんが・・・。
早急に対策されたアップデートパッチが登場してくれるとよいです。

書込番号:15083990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2012/09/18 15:57(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさん、返信ありがとうございます。

やはりダメですか。
私はYoutube側で制限が掛かった。もしくは制限が掛かった状態の不具合に陥ったと思っています。
液晶TVでの視聴も出来たり出来なかったりなので(帰宅後再テストします。)Youtube側を疑っています。
便利な機能だったので辛いですね。

サイバーリンクへ電話連絡と思ったら電話連絡できないのですね。
オンラインからメール送信はあったのですが、詳細情報が全て書き込めずに未だに連絡できていません。
PowerDVDを起動して何とかNOとかも送らないといけないらしく、こちらも帰宅後に送信します。

PowerDVDの不具合ならサイバーリンク任せで次バージョンに期待できるんでしょうけど、液晶TVでも不具合が出ている事を考えるとYoutube側の問題のような気がしますので、時間が掛かりそうですね。良い機能なだけに残念でしかたありません。

書込番号:15084460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2012/09/18 18:07(1年以上前)

帰宅して即効で液晶TVでのYoutube視聴を試してみました。結果は、全く問題ありませんでした。
色々とテストしているうちに液晶TVでの視聴も出来ないと勝手に勘違いしていた感が強いです;;

地デジTVでの確認
・通常の視聴
・ID入力による登録ユーザ別の視聴
・再生リスト内の連続視聴

どれも全く問題ありませんでした。


となると、PowerDVD側の不具合の可能性が高くなりましたので、屑とこんぺいとうさんの仰るとおり次アップデートを待つしか無さそうです。屑とこんぺいとうさんが乗せている画像の通り通信は出来ているようです。私も一覧表示は問題なくされます。再生が出来ないだけで・・・でも再生が出来ないと意味がないw。

とりあえず、液晶TVの機能は普通に使えるので、そちらメインで我慢します。
問題が解決するまでは放置します。

書込番号:15084923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2012/09/20 06:54(1年以上前)

2台中1台は視聴できるようになりましたので、報告します。

・OSクリーンインストール
・各種ドライバーインストール
・地デジ関連インストール
・PowerDVD10インストール
・PowerDVD12アップグレード
・アクティベーション
・PowerDVD12アップデート(PowerDVD12.Patch.DVD120511-09)

この手順で観れてしまった。
以前は、最後のアップデートの前にそれ以前に出ていたアップデートファイルを順番に実行していました。最新一発で良くね?と思ったのでイキナリ最新のみを実行したら成功しました。なので、これか!と思ったのですが同手順でもう一方のPCでも試してみたのですがダメでした。

疑っている事
・視聴出来ていたので、それ以降に不具合が発生。
 ソフトウェア導入、ドライバー更新など
・他アプリとの相性?(地デジ関連じゃないかと・・・)



もう一方のPCでは相変わらず視聴できない。

・PowerDVD12のアンインストール
・地デジ関連完全削除ツールでのアンインストール
・PowerDVD10インストール
・PowerDVD12アップグレード
・アクティベーション
・PowerDVD12アップデート(PowerDVD12.Patch.DVD120511-09)

とやってみたのですがダメでした。
という事は、アップデート手順も関係ないという事になり、やはり他アプリとの干渉(相性)か、最近まで地デジ運用マシンだったのでゴミが残り邪魔しているのか・・・一応、IOサイトの削除ツールで念のため削除したのですがダメでした。きっとOSクリーンインストールからやれば大丈夫なんだろうと思っています。


PC構成はプロフィールにあります。

動作マシン:[DigitalTV REC PC]・・・引き続き視聴可能か確認中
不具合継続マシン:[Gaming PC]・・・現在調整中

書込番号:15092674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/20 23:10(1年以上前)

私もデジタルTVチューナ(ピクセラのPIX-DT230-PE0)を使っているし、
DM626 H3というビデオキャプチャーを搭載して、
AMVビデオコーデックを入れている。

で、PowerDVD 12 用パッチPowerDVD 12のビルド1618もそれ以前も、
AMVビデオコーデックでのビデオファイルがPowerDVD 12 Ultraでは視聴できなかった。
しかし、
PowerDVD 12 用パッチPowerDVD 12のビルド1905cでAMVビデオコーデックでのビデオファイルが視聴できる様になった。
YouTube機能で視聴できなくなった。


さて、私も、PowerDVD 12 Ultraをアンインストールして製品版のPowerDVD 12 Ultraを入れてみたが、
YouTube機能で視聴は出来なくなっていた。
でビルド1618のパッチを飛ばしてビルド1905cを充ててみたがYouTube機能で視聴は出来なかった。

OSの再インストールは私の環境ではPIX-DT230-PE0の録画番組を何度も痛い目にあって今は安定しているので触りたくない。


話は変わりますが、
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/ma_285/
の『 ma_285/ 』の部分が削られたのかアクセス不能に陥いった要因が判明しました。
IE9の設定でインターネットオプション(プロパティ)のセキュリティタブの
『 保護モードを有効にする 』にチェックを入れていた事が要因でした。
チェックを外して設定し直したら直りました。

PowerDVD 12 UltraのYouTube機能の視聴不能に陥った事とは関係なかった様です。
しかし、
PowerDVD 12 UltraのYouTube機能の視聴の為のビデオコーデックが、
消し飛んだのだろうか?と疑問を抱いています。

ちなみに私の自作PCはCore i7 875KでOC設定しています。
以前はGTX 560Tiを搭載してましたがGTX670に載せ換えました。
ドライバーは306.23 WHQLです。
NVIDIAコントロールパネルの『3D設定の管理』の『プログラム設定』で、
『このコンピュータで見つかったプログラムのみを表示する(M)にチェックを入れた時に、
『PowerDVD 12 Ultra』の項目?が無い事も気がかりですね。

書込番号:15096482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2012/09/21 07:35(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさん、おはようございます。

お互い色々と大変ですね。昨日は、ダメだったPCもクリーンインストールからやりました。
結果は惨敗。心折れています。TT

ダメな方のPCには、疑っていた地デジは取り付けていないので、どうやら関係なさそうです。
で何度も試行錯誤している内にPowerDVD12Ultraの使用回数の上限を超えたようで・・・
使用不能になりココで作業中断。サポートに事情を話して解除してもらう予定です。orz
とりあえず、先程からMediaSuite10を導入して、そちらのPowerDVD12ではどうか試しています。こちらも、導入直後の状態では視聴不可でした。これからアップデートして試しますが、出勤時間も迫っていますので夜まで持ち越しそうです。

しかし、なぜ地デジ録画マシンの方が直ったのか全く持って見当が付きません。
OSクリーンインストールを行って直ったので相性か原因不明の不具合(なんらかの操作の過程で)と思っていたのですが、今調整中のPCはOSクリーンインストールから他は何も入れておらず、お手上げ状態です。今晩調べた結果何か発見できましたら又報告します。

星屑とこんぺいとうさんの良い情報もお待ちしております。(もう嫌、助けてくれぇ〜〜w)

書込番号:15097735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2012/09/21 07:43(1年以上前)

とりあえず、MediaSuite10(PowerDVD12)アップデート後のテストも視聴不可でした。

ハァ〜

今日一日が憂鬱になりそうだ。

書込番号:15097751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2012/09/21 12:12(1年以上前)

サイバーリンク社へ問い合わせてみました。(電話)

PowerDVD12Ultraの使用制限は、解除して頂けるとの事でした。

「Youtube視聴機能」が使えない不具合ですが、私の環境等を説明したのですが、既に同現象の報告があり調査中との事でした。近い内に情報公開されるでしょう。詳細はメールにて連絡しますという事で気長に待ちたいと思います。電話対応してくれた人が腑に落ちない点として、私の2台中1台はOSクリーンインストールで正常動作したって事。OSクリーンインストールでも動作しないって報告が多いのでしょうね。でも私は運が良い?(いつもw)

サイバーリンクから連絡が有れば、また報告致します。

書込番号:15098570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/17 17:34(1年以上前)

YouTube視聴機能が、新アップデートパッチ(2012-10-11 PowerDVD 12用パッチ)
PowerDVD 12をビルド2118aにアップデートで復活しました。

書込番号:15216488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2012/10/18 23:17(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさん、ありがとうございます。

最近忙しくてネットできず、久々にインしてのこの情報・・・嬉しいっす!!
先ほどアップして動作する事を確認しました。
今日は、気持ち良く寝れそうだ。

書込番号:15222809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 16:42(1年以上前)

最近、購入した者です。You Tubeが視聴出来ません。
バージョンは、PowerDVD 12,0,2219,57です。
何か視聴出来る方法があるのでしょうか?

書込番号:15646167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/01/20 18:59(1年以上前)

こんばんは。
良くこんな古いスレを見つけられましたね;;

とりあえず、導入から視聴までの手順を記入してみて下さい。
そこから探ってみましょう。

書込番号:15646901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/01/20 19:45(1年以上前)

ちなみに、私が使っている最新バージョンですが

PowerDVD 12.0.2118a.57

書込番号:15647123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 20:46(1年以上前)

自分もそのパッチにしてみましたが、見れません。

書込番号:15647418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/01/20 22:34(1年以上前)

読めなかった?

>とりあえず、導入から視聴までの手順を記入してみて下さい。
>そこから探ってみましょう。

書込番号:15648123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/21 00:05(1年以上前)

インストールし、アクティブ化後に、パッチを変更しました。ごくたまにYou Tubeが見れる事がありますが、再生がストップされます。

書込番号:15648646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/01/21 05:34(1年以上前)

そちらのPC環境が全く解りませんので、詳しく書き込んで下さい。
私のプロフィールにPC構成を書き込んでいますので参考にどうぞ。
自作PCでないのなら、メーカ名、型番(シリーズ末尾まで)、改造しているのであれば詳細に

IEなどではストップする事無く再生されるのですか?
私はIEやChromeなどでも良く視聴しますが、途中で止まる事なんでザラですよ。
その場合は、HDから解像度を下げてあげるとか、バッファーで全て読み込むまで我慢するとか、ダウンロードしてから観るとか工夫しています。貴方が言っている「止まる」がバグや不具合という意味合いならば、そのエラー情報を詳細に載せましょう。エラー番号やエラー内容が解らあいのであればスクリーンショットを載せましょう。

止まる・・・だけでは全く解りません。

書込番号:15649143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/21 10:57(1年以上前)

普通にIEやGoogleでは見れますよ。PowerDVDで再生をかけると、画面が消えてPower DVD exe.の動作を停止をしました とエラーとなります。

書込番号:15649674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件 PowerDVD 12 Ultraの満足度5

2013/01/21 18:25(1年以上前)

PowerDVDが問題だと思われるの有れば、カスタマサポートに連絡しましょう。
リンク先の「カスタマーサポートへの問い合わせ」から進むと連絡できます。
当然ですが、ご自分のPC情報(スペックや導入ソフトウェアなど詳細に)と不具合の詳細を尋ねられますので正確に詳しく書き込みましょう。エラー番号が出ているのであれば番号とエラー内容(文)も正確に記述しましょう。メールアドレス等も忘れないように・・・返信が来ませんからね。

http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/contact-support.jsp

書込番号:15651021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/22 14:14(1年以上前)

カスタマーサポートに問合せした所、You Tubeが再生出来ない症状を確認している。現在修正中との返信がありました。アップデータまでしばらく待つことにしました。

書込番号:15654932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerDVD 12 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 12 Ultraを新規書き込みPowerDVD 12 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDVD 12 Ultra
CYBERLINK

PowerDVD 12 Ultra

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 2日

PowerDVD 12 Ultraをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング