
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年7月14日 07:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月27日 20:12 |
![]() |
2 | 6 | 2012年9月15日 00:13 |
![]() |
3 | 0 | 2012年5月13日 10:24 |
![]() |
34 | 12 | 2012年10月25日 00:32 |
![]() |
2 | 9 | 2013年8月21日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra
流行のi7-3770Kで新しく組みました。
消費電力削減のためグラボを無しにしたら
PowerDVD10が重くなってしまいました。
値段からは5千円の安いグラボの方がC/Pは良いのでしょうが
グラボの発熱が嫌いで
最新のPowerDVD12なら7-3770Kの内蔵GPUを活用して
軽快に動作するものなのでしょうか?
教えてください。
インテルの最新ビデオドライバーにしたら
P8Z77-V PROのHDMIが動作しなくなりました。
悲しい。
0点

書込番号:14755731
1点

そんなに高性能なPCの性能は求められないので、PowerDVD12で今の構成でも大丈夫でしょう。
Core i7 3770Kでも足りないと言われるとノートPCは全滅です。
甜さんが書かれた体験版からどうぞ。
重いのはハードウェアアクセラレーターがうまく効いてないのかもしれません。
書込番号:14755809
2点

MPRG-4 MVCのBlu-ray 3Dビデオディスクの再生だけが重いのでしょうか?。
書込番号:14757325
1点

皆さんご助言ありがとうございます。
何故かBDは正常動作します。
ダメなのは普通のDVD。
GPUが利かないのは当然でした。
Ver10時代にはそんなもの無かったのですから。
助言の通りお試し版を使ってみます。
書込番号:14759136
0点

>ダメなのは普通のDVD
これとかどうでしょう
個人的おすすめ多形式に対応した使いやすいマルチメディアプレイヤー
Media Player Classic - Homecinema
ダウンロード
http://sourceforge.net/projects/mpc-hc/files/
解説
http://www.gigafree.net/media/mediaplayerclassic.html
書込番号:14804387
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra
3Dボタンの表示の有無。
PowerDVD 12 UltraはBlu-ray 3Dビデオ対応なので当然に3Dボタンが表示される。
Blu-ray 3DじゃないBlu-rayでも擬似3D化して楽しめるので3Dボタンが表示される。
YouTubeでも3D表示や擬似3D化して楽しめる様なので3Dボタンが表示される。
DLNAでサイドバイサイドの3D番組を再生してもPowerDVD 12 Ultraには3Dボタンは表示されないようです。
残念!。
YuoTubeのアナグリフ赤青3DのビデオはPowerDVD 12 Ultraで3D化しなくてよいですけどね。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra
GALAXYのXTREME TUNER HDを起動させると、
PowerDVD 12 Ultraの左上の部分にXTREME TUNER HDのOSDの情報が表示される。
しかし、PowerDVD 12 Ultraの設定ボタンを押すと黒い表示の窓がが出現しおかしくなる。
0点

PowerDVD12Ultraが『おかしくなる』訳ですよ。
PowerDVD12Ultraが『応答なし』に成って『強制終了』する。
メーカ?にエラー?報告する画面が出たので短い文章を入れて報告して措きましたけど。
アップデートパッチが いつ配られるか判りませんが改良して欲しいですね。
XTREME TUNER HDでビデオカードの温度等を監視しながら、
PowerDVD12Ultraを設定を変更しようとPowerDVD12Ultraの設定ボタンを押したら、
PowerDVD12Ultraの設定変更が出来ないし、更には強制終了する始末。
なので、PowerDVD12Ultraを視聴中にはXTREME TUNER HDを終了させるのが良いと思う。
ちなみに、
PowerDVD 12 用パッチPowerDVD 12をビルド1514
PowerDVD 12 用パッチPowerDVD 12をビルド1618
のアップデートパッチは充てています。
書込番号:14570993
0点

インストールの順番を変えたりしてもダメですか?
書込番号:14573000
0点

がんこなオークさん インストールの順番を変えるという事は、
XTREME TUNER HDが先にインストールされている所へ、後からPowerDVD 12 Ultraをインストールしたので、
逆という事は、PowerDVD 12 Ultraが先にインストールするという事になる訳ですよね?。
・・・、・・・。
XTREME TUNER HDをアンインストールして再インストールしなくても、
PowerDVD 12 Ultraの設定ボタンを押す前にXTREME TUNER HDを通知領域のアイコンから終了させれば良いのです。
XTREME TUNER HDをアンインストールして再インストールする気力が湧かないので。
CYBERLINKがアップデートパッチを出してくれる事を祈って待ちます。
XTREME TUNER HDとは違うPowerDVD 12 Ultraの事象を1つ発見しました。
PowerDVD 12 用パッチPowerDVD 12をビルド1514を充てたら、
フルスクリーン表示に改悪が出ています。
2D表示でフルスクリーン表示にするとPowerDVD 12 Ultraの上部の黒い横棒が残ります。
で、3D(擬似3D)の時は上部の黒い横棒も消えて画面全体に映像が表示されます。
しかし、PowerDVD 12 用パッチPowerDVD 12をビルド1618を充ててもフルスクリーン表示の上部の黒い横棒の改悪は修正されていません。
書込番号:14573458
0点

>フルスクリーン表示の上部の黒い横棒の改悪
私も気になっていましたが、最新のパッチ2012-09-10版
にすると改善したみたいです。
書込番号:15065802
1点

とらとら33さん どうもありがとうございます。
PowerDVD 12 用パッチPowerDVD 12をビルド1905cのアップデートパッチが出ていたんですね。
早速アップデートパッチを試します。
書込番号:15066347
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra
このサイトにはよく御世話になったことがあり皆様の役に立つかと思いアップします。
私の環境;リビングPC i7、8GB、Win7ultra 書斎PC Core2 Duo 3066MHZ,
8gb WinXP
PowerDVD12の使用目的;DVDとAVCHDのファイルがネット上のサーバーに全てありそれの観賞用、リビングでは映像はPCからTVに、音声はPCからAVアンプへ、書斎では映像はモニターで、音声はPDIFでAVアンプで楽しんでいます。PDVDの選択理由は映像のきれいなこと、音声にフルに対応してくれるからです。
PowerDVDは7、9、12と来ましたが段々動作が不安定になり12の標準インスートールでは鑑賞できなくなりました。
私のとった対策;「設定」で必要のないものを全て外しました。DVDはVIDEO_TS.IFOのファイル指定で、AVCHDはフォルダー指定で使いますのでライブラーリー検索、整理は削除しました。題記のプログラムが常駐しないようにするだけでPowerDVD7の快適さに戻った感じがします。
標準のまま私のような使用目的で使うのには現在のPCではまだ無理のようです。
3点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra
「PowerDVD 12 Ultra」を購入しようと思い、値段をいろいろと調べていたのですが
Yahooオークションで「PowerDVD 12 Ultra」が500円くらいの破格の値段で売っています。
これらは正規版ではないのでしょうか?
落札しない方がよいでしょうか?
1点

常識で考えましょう。
\500- で利益が出ると思いますか?
書込番号:14535326
1点

いやもしかしたらOEM版などだから安く提供できるのかと思ったので
利益のことを言われても・・・
書込番号:14535345
3点

どのページの物なのか不明ですし、出品が個人なのかショップなのか新品
.中古の区別もつきません。
なのでそれらしき商品を見ましたが、海賊版かどうか実際に買わなければ分からないですね。
中国版の様な気はしますが。
書込番号:14535361
4点

>これらは正規版ではないのでしょうか?
正規版では無いでしょうね。
ダウンロードによりお受け取りです。説明通りインストール、バッタ物でしょう。
書込番号:14535371
2点

実際に出品品を見ていないので、違うかもしれませんが、それは本来
ドライブと同梱で販売されるOEM版ではないでしょうか?
違法とかはわかりませんが、メーカーとの約束を破った販売方法である
可能性が有ります。
また、メーカーHPで販売されているパッケージ版やダウンロード版と比べて
機能に制限がある場合もあるのではないでしょうか?
調べてみたり、出品者に質問したりして疑問点を解消した方が良いと思います。
そして少しでも不安があれば入札は控えた方が良い様に思います。
書込番号:14535380
3点

間違いなく不正コピーの海賊版です。
いまどきここまであからさまなやり口は珍しいですね。場合によっては警察沙汰になります。下手をすればウィルス入りを売りつけられるだけです。
決して入札しないように。
なおOEM版はあくまでPCとのバンドルでのみ販売が許されています。仮にOEMと銘打っていたとしても、不正コピーかライセンス違反であることは変わりません。
書込番号:14535389
2点

みなさん、回答ありがとうございました。
どの出品者の商品もメディアはなく、ダウンロードのみのようなので
どうやら違法コピーのようですね
落札するところでした・・・
ちなみに仮に知らずに落札してインストールしていたら
罪になってしまうのでしょうか?
書込番号:14535447
2点

>罪になってしまうのでしょうか?
使用しなければ罪にはなりません。
そして詐欺被害として立件しても大概の場合、
販売者は雲隠れしていて泣き寝入りとなります・・・
書込番号:14535650
1点

海賊版と知りながら購入して使用する事は犯罪ですよ。
実際に罪に問われるか疑問ですが、海賊版の取り扱い者が検挙されたら警察から事情を聞かれるかも知れませんね。
怪しい商品には関わらない事が懸命ですね。
>ちなみに仮に知らずに落札してインストールしていたら
罪になってしまうのでしょうか?
と質問しちゃうと買う気なの?と勘違いされますよ。
ただ興味本位の質問だと思いますがね。
もし万が一の話ですが...無いと思うけど。
買って使ってもばれなきゃ良いなら止めませんし、ご自分の心との相談ですね。
どんな形でも手渡し現金払い以外は記録に残るものと理解して下さい。
書くか迷いましたがスレ主に対してでは無く、このやり取りを見てこの商品が安いなら等と考えてる人に忠告として書いときますね。
書込番号:14535756
5点

メディア無しだと、おそらく違法コピーかOEM用のキーだけのもの・・・
PowerDVD12などメディアありで売られているものもありますが、ディスク自体は正規品です。
ただ本来は、BTOなどで組み立てたパソコンに搭載するBD・DVDマルチドライブ搭載時にバンドル
としてインストールする用にお店に卸されているものを、ばら売りしている場合が多いです。
販売形態としては、お店とメーカの契約に反しているようだけど、ユーザーとしては普通に
使えてしまうから問題なんですよね・・・
書込番号:14535773
1点

ヤフオクでダウンロード版を300円で購入。
製品登録やアップロードも済ませ快適にブルーレイ動画を楽しんでいます。
もちろん地デジDVDも再生できるのでイイ買い物でした。
ちなみに私が落札したのにはウイルスには感染していませんでした。
書込番号:15248307
9点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra
PowerDVD 12 Ultraを使用してブルーレイ(ハリポタ)の3Dを再生しようとしているのですが2Dは観れても3Dは3D表示にした途端に真っ黒になってしまいます。
購入したPCショップに問い合わせたところ、構成的には問題なく3Dが再生できるそうです。
ちなみにPowerDVD 12 は最新パッチ等には更新してあります。
3D再生環境チェックソフトでも全て「可」です。
PC構成はCPU、I7 2600K マザーボードはZ68 PORO、 メモリー8G OSは7、64ビット
HDMI接続、1.4対応
詳しい方、よろしくお願い致します。
0点

PC構成も使用モニタもよく分かりませんが、アクティブシャッター方式のモニタならケーブル品質が悪いせいではないかと。
書込番号:14504452
0点

甜さん
返信ありがとうございます。
モニターは三菱RDT233WX-3Dで偏光式です。
さきほど別のHDMIケーブルに換えてみましたが、駄目でした。
二本とも安いケーブルですが、レコーダーとテレビは問題なく3Dで観れました。
書込番号:14505140
1点

3Dボタン横の設定スイッチで3D設定を表示
偏光方式なのでディスプレーの設定を
自動検出からMicro-polarizer LCD 3D
に固定化してみて下さい。
私はこれで見れる様になりました。
使用ディスプレーはLG D2342PでHDMI接続です。
書込番号:14520872
1点

おくちゃん33さん
返信ありがとうございます。
Micro-polarizer LCD 3Dで試してみましたが画面は真っ黒にならないのですが3Dは見れません。
ソースを「2D」にすれば3Dみたいに映っていますが、これって擬似3Dですよね?
別のソフトでは3Dビデオカメラで撮った映像はばっちり3Dで再生されています。(3Dブルーレイは見れませんが)
しっかりしたメーカーのHDMIケーブルを買ってきて試すしかないですかね。
書込番号:14522414
0点

質問スレだったので、余計な事は書きませんでしたが、レビューに書いてある通り
2Dと3Dが混在しているハイブリッド形式の場合、何故か2Dが選択されます。
再生状態としてはPD側3D(正方形マーク)、再生開始後強制的に2D(単なる四角)、もう一度PD側3D(正方形マーク)にしてます。
再生開始後にPD側3D(正方形マーク)にしてみて下さい。
この現象ひとつ前のバージョン11では発生しないので12特有と思われます。
是非ともお試し下さい。
書込番号:14523041
0点

おくちゃん33さん
3Dを有効にするを押すと「3Dを有効にできませんでした 別のデイスプレイを・・・」のメッセージが出てしまいます。
皆さんはPowerDVD 12 Ultraで問題なく3Dが再生できているのでしょうか??
書込番号:14525761
0点

ディスプレー2台以上接続してませんか?
通常3Dになれるのはプライマリディスプレーのみです。
お使いのグラフィックボードで1番のディスプレーがRDT233WXになるように
ATI(RADEON)シリーズならCCC、GEFORCEならNVIDIA設定を使って
設定してみて下さい。
書込番号:14548495
0点

スレ主様、大変失礼しました。
ハリポタは最新のパッチを当てないとダメなようです。
サイバーリンクの英語のフォーラムサイトに登録されていて
見れないタイトルのひとつだった様です。
特に2枚目がまっ黒画面になる現象が出るようです。
書込番号:16493030
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


