


動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra アップグレード版
公式サイトにて、ダウンロード版のアップグレード版を購入してインストールしようとしてみたところ、既にインストール済みのPowerDVD11 Ultraを検出できず、対象のソフト未インストールとして誤認して結局インストール出来ず。サポートに問い合わせてみるものの解決には至りませんでした。その後、サポートから聞いた特殊な方法により何とかインストールは出来ましたが。ちなみに、ソフトの再生能力ですが、ブルーレイ3Dの映像ソフトを見るには、Windows7の64bit版で、メモリー8GBの時はカクカクした動きだったのに16GBにまで拡張してやっと、映像がスムーズに見れました。パソコンの環境にもよると思うので御参考までに。
書込番号:14230642
0点

ver8のサポートが終了してから、TVを録画したDVD・AVCREC/BD-R・BDAV/最新のBlu-rayソフトが再生出来なかったが、ver12にアップグレードして全て再生出来る様になった。
ver9も終了で、AACS更新のサポートが短すぎると思う。
USサイトで46.95$(約3600円)で購入、おまけも日本サイトと同じものが付いていた。
ベクターで購入しても付いてくるのかな?
Vistaへインストールしたが、まずver8を全て削除して、新たにver12アップグレードをインストール(言語で「日本」選択すれば日本語版と同じ。初期起動で「キー入力画面」が出て、購入時来たS/Nを入力してOKでした。ユーザー登録も出来ました。
後日、win7(3D対応)に移し2Dの-Blu-rayを3Dに変換した画像が楽しみ!!
書込番号:14263012
3点

このクチコミに早くたどりついていれば、7800円も出さなくて良かったものを・・・残念
でも、商品としては悪くないです。ちゃんと3D映像視聴できますし、おまけのソフトも
なかなか面白いです。レスポンスも悪く無いと思いますが。
ちなみに、モニターは、イオンで29,800円で購入した32型フルHD 3DテレビにHDMI接続し
て使用しています。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000370807/#14738488
このテレビの3D視聴用の眼鏡は、電池(含蓄電池)がいらないので、重宝しています。
外付けHDDにも対応していますし、ダブルチューナー内蔵です。
先週のイオンのセールで衝動買いしました。興味のある方はどうぞ・・・ネット価格の方
が高いです。
書込番号:14739065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
