D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの革ストラップ

2013/11/08 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 usk0023さん
クチコミ投稿数:13件

みなさん今日は。
Nikon D800を購入して1年が経ちました。
今は付属のストラップを付けています。
使って行くうちにイイ質感と味の出る
本革製のストラップが欲しくなりました。
良い物があれば教えていただければ幸いです
色は茶系のものがいいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16808612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2013/11/08 00:59(1年以上前)

usk0023さん、こんばんは♪

 まだ発売になっていませんが、ニコン純正の中では、私はコレが欲しいと思っています(^_^;)
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJB00012.do

 ちなみに、軽量なカメラにはコレも持っています。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120502370.do

 でも質感は値段相応ですねwww。

書込番号:16808718

ナイスクチコミ!3


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 01:04(1年以上前)

こんばんは!

一つ前のスレでも書きましたが、ここのサイトでストラップ買いました。その時は、黒を買いました。

http://shop.roberu.com?mode=cate&cbid=1375775&csid=0

今は、茶色の様です。覗いて見て下さい。

書込番号:16808744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/08 01:57(1年以上前)

別機種
当機種

Etshaimの35mm幅

左側がroberuのレッド。赤というより赤茶色です。

Trunk2さんご紹介のroberuのストラップは、もうちょっと安価なものをシグマDP2Mに使っています。
しなやかなのに質感が高く、色違いを買おうかと画策中です。

http://shop.roberu.com/?pid=17442866


D800には分厚くてごっついEtshaimの35mm幅を使っています。
首への負担はありますが、質感は悪くないと思います。

http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10300/10302/etshaim_chic_-_35_4.php

D700ですが、画像を添付しておきます。
(ついでにroberuのも)

書込番号:16808871

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/08 02:17(1年以上前)

usk0023さん こんばんは

自分は フィルムカメラの頃純正で販売されていた 本皮黒色の幅広タイプ使いやすく カメラが新しくなるたび 使いまわして来ましたが 大分くたびれて来たので 今度Df用に販売される 本皮ストラップに変えようと思っています

書込番号:16808899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2013/11/08 02:30(1年以上前)

usk0023 さん

D600を買ったとき、付属に販促用革ストラップがついてきました。

使ってみましたが、ごわごわして肌に馴染みません。

Dfの革ストラップ何と5千円!、ヤフオクで売れるかな?

ストラップは肌に優しいのが第一、

私は仕事で撮影していましたが、布製幅広がベスト!

カメラ2台を首にかけて走ってもダメージはありません。

つまらんものにお金をかけるなら、レンズでも買われたら?

写真は中身です。

書込番号:16808910

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/11/08 05:53(1年以上前)

本革のストラップは...

私も一度買った事あるのですが...

固めで使い難く、高価。

以降二度と買う事はなくなりました。

モノによるのかもしれませんし、使い勝手は個人差もあるとは思いますが、購入前に出来れば現物を見てから

にした方が良いと思いますよ。

書込番号:16809026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/08 07:12(1年以上前)

カメラバッグに仕舞うときは少し嵩張りますね?

書込番号:16809128

ナイスクチコミ!2


スレ主 usk0023さん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/08 08:36(1年以上前)

みなさんおはようございます。
沢山の返信ありがとうございます。

・そらに夢中さん

ニコン純正はいいですねー
黒もいいかも・・・

・Trunk2さん

こちらもかっこいい・・
悩むなー

・柚子麦焼酎さん

しなやかなのはいいですよね
固いのを使い込むのも味が出そう。

・もとラボマン 2さん

純正よさそうですね。
これなら黒かな

・写真はポジ・さん

それが一番気になり使用した方のアドバイスを参考にしようと思い
投稿いたしました。
写真は中身。確かにそうですね、しかし拘りたいタイプなのです。
すいません。自己満ですね。

・sweet-dさん

手触り大事ですよね。
汗とかでヌルヌルしますかね?
カビが生えたりとか・・・

・じじかめさん

そこも重要ですね。
すべてをクリアするものはないと思っています。
妥協できるところはします。

みなさん返信ありがとうございました。


書込番号:16809296

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/08 22:39(1年以上前)

別機種

以前はニコン純正のクリアレザーストラップを使っていました。やっぱり一度レザーをつかうとやめられません♪

写真は最近買ったTOMAのレザーストラップ30mmです。純正より革に厚みがあって高級感もあります。

書込番号:16811714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 usk0023さん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/08 22:56(1年以上前)

TAKtak3さん

黒ボディに赤かー
イイ!!目立つなぁ
ちょっと検索...

書込番号:16811790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/08 23:30(1年以上前)

見つかりましたか?
ヨトバシで取り扱っていますね

http://www.yodobashi.com/TOMA-%E3%83%88%E3%83%9E-TNS003-%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-30mm-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/pd/100000001001651499/

実はこれを買う前ハクバの革製のやつを買ったのですが、やはり安いなりでした。

書込番号:16811941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 usk0023さん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/09 07:31(1年以上前)

TAKtak3さん

ありがとうございます。
ポチりました〜。
使い倒して馴染ませます。

返信くださった皆様ありがとうございました
またよろしくお願いします。

書込番号:16812709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 28-300 VRレンズキット

スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

D800 28-300 VRレンズキットを購入したのですが、
どのカバーを選べばいいのかよくわからず困っています。
レンズのサイズもあるでしょうし、適当に購入して失敗するのではと不安です。

カメラはアウトドアや登山に携行する予定でおります。
ザックに放りこんで動き回れる感じの物が希望です。

使っていて満足しているお品やおすすめのお品があればぜひご教授ください。


書込番号:16800774

ナイスクチコミ!0


返信する
Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 03:08(1年以上前)

こんばんは!

D800と28ー300は、持っていないので使えるか分かりませんがストラップならここで買いました。

皮が柔らかく良かったので、一応URL貼って置きます。参考までに見て下さい。

http://shop.roberu.com/?pid=59530093

書込番号:16800835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 07:35(1年以上前)

Trunk2さん、おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
カメラ本体とレンズの大きさを足してみたらかなり大きく20cmちかくあるみたいです。
これを考慮してサイズの合いそうなものを探してみます。
ご紹介いただいた商品、皮のなめらかな雰囲気がとてもよい品ですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16801110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/06 07:54(1年以上前)

このくらいのサイズが必要だと思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090028-00-00-00

書込番号:16801145

ナイスクチコミ!1


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/06 10:29(1年以上前)

シンクタンクフォトの

http://www.yodobashi.com/シンクタンクフォト-think-TANK-Photo-デジタル-ホルスター-20-2-0-<Digital-Holster-20-V2-0>/pd/100000001001281113/

こらはどうでしょうか?

写真では伸ばした状態ですがたためば大きさはぴったりです。
バック自体の大きに無駄がほとんどないので
リュック等に入れるのにはちょうど良いと思います。

書込番号:16801529

ナイスクチコミ!1


スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 10:52(1年以上前)

nakayosiさん
ご返信ありがとうございます。
商品名で検索してみました。
これはアウトドアにはちょうどよさそうな商品ですね。
検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:16801579

ナイスクチコミ!0


スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 10:55(1年以上前)

じじかめさん
ご返信ありがとうございます。
ロープロ トップローダープロ70AW、こちらもよい商品で目を引きました。
レインカバーが付属しているのもよいですね。
お値段を見てちょっとドキドキしましたが、山に持っていくなら
きちんとした商品がよいかもしれませんね。
お財布と相談してみます。冬のボーナスがアップしてくれるとよいのですが。

書込番号:16801591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/11/06 10:57(1年以上前)

こんなのに包んで
ザックに放りこむのはどうですか
レンズが変わっても使えます

カメララップ

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110132-4T-04-00

書込番号:16801599

ナイスクチコミ!1


スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 11:09(1年以上前)

gda_hisashiさん
あ、これは目からウロコ。
たしかにこの手がありました。
山小屋泊など大荷物のときにはお鍋や食器類もザックに入るのでそのへんが気になりますが、ふだん使いや日帰り登山、お散歩程度にはこっちの方がラクだし軽くていいかもしれませんね。
1枚持っておこうかと思います。
ありがとうございました。^^

書込番号:16801641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/06 20:21(1年以上前)

ロープロ トップローダープロ70AWと似たタイプにVANGUARD UP-Rise16Zがありますよ。
ロープロの70AW,75AWより少し安く、マチが延ばせるので将来ズームレンズを購入した時にも使えると思います。
購入される時は、カメラの収まり具合を確認をお勧めします。

http://www.vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-1-4-27.html

書込番号:16803254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/11/06 20:38(1年以上前)

別機種

私は昨年からマグフォースを愛用しています。
カメラ用ではありませんがミリタリースペックなのでとても丈夫です。

http://www.magforce-jp.com/product/mf0411/mf0411.html

書込番号:16803328

ナイスクチコミ!1


スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 20:59(1年以上前)

じゃが熊さん
ありがとうございます。
皆様から情報をいただいて、だいぶ見えてきた感じです。
思い切ってお伺いしてみてよかったです。


ブローニングさん
これかっこいいですね!
登山とは別に、こういうのがあるといいなと思いました。
検索してみます。(*^^*)/

書込番号:16803439

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/11/06 22:08(1年以上前)

こんばんは

使用機材が少々異なりますが、わたしは28-70mmF2.8Dなどのレンズを付けた状態のD800Eを以下の製品で包んで、バッグなどに入れて携行しております。

http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=6043

こちらはベルクロで止めるだけなのでラッピングもパッパと済ませられて便利だと想いますし、お手入れも簡単だと想います。取り付けるレンズやボディが違っていても、機材の大きさに合わせて包むだけなので、使用機材を選ぶこともありません。わたしは大変気に入っておりますが如何でしょうか?

登山の時は上記の製品で包んで、更にザックに添付されていた厚手のインナーバッグに入れているので、傷が付くこともありませんし、ちょっとくらいザックが当たったり転んだりしても安心かな?って想っています。

購入は上記の銀一のサイトや銀一の実店舗でも扱っていたと想いますが、わたしはビッグカメラの店舗で購入しました。たしかビッグの方が安かった記憶があります。

書込番号:16803790

ナイスクチコミ!0


スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 22:35(1年以上前)

Smile-Meさん
ご返信ありがとうございます。
おおー、これもまた便利そうなアイテムですね。
ザックに放り込むならこういうのもアリかなという気がします。
ふだん使いにも困らないし、ムダにかさばらないし、とても気に入りました。
ほんとにいろいろな選択肢があるのですね。
聞いてみてよかった!(*^^*)

書込番号:16803941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/09 19:02(1年以上前)

ロープロの70AWを使っています。大きいのでザックに入れるというよりは、単独で肩から掛ける用途に向いていると思います。バッテリーパックをつけて、長さ103.5mmの24-120mmズームを付けても余裕で納まります。またウエストに締めるベルトがあって小走りをしてもあまり揺れません。蓋を空けてさっとカメラが取り出せます。レインカバーがついています。

書込番号:16814767

ナイスクチコミ!0


スレ主 aozoranekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/10 11:10(1年以上前)

ウッドクレストさん
今朝ちょうど同じ商品をチェックしていて
これに決めようかと検討中です。
ザックにもつけられるようなお話なので。(^^)

背中を押してくださりありがとうございました。

書込番号:16817641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの劣化

2013/11/04 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

本機を昨年12月に購入し、今までに約4,500枚程撮影しました。
充電回数は、十数回程度だと思います。
今まで、あまりバッテリーについては関心をはらってこなかったのですが、先日バッテリーの劣化度を確認したところ、目盛が0から1になっていました。
撮影後必ずモニターで画像を確認していますが、ストロボ撮影、連射、LV撮影等、バッテリーに負担がかかる使用はしておりません。
また、撮影も、充電も適温状態で行っております。
少々、バッテリー劣化の進み具合が早すぎるのではないかと思いますが、皆さんご意見、アドバイスお願いします。

書込番号:16792471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/11/04 08:53(1年以上前)

劣化度1なんて
ならし運転が終わったくらいだと思いますが?

書込番号:16792475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/11/04 09:16(1年以上前)

こんにちは。

カメラを使用しない時、バッテリーを満タン充電してから保管すると劣化が早くなりますので、充電は使用直前が良いです。
保管する時はカメラで使いきった状態がベストです。
この時バッテリーには適度に電力が残っています。(完全放電もバッテリーを劣化させます)

*カメラや携帯電話のバッテリーは容量の20%〜80%ぐらいの範囲で使用するのが劣化が少ないと言われています。

経年劣化もしますので昨年12月に購入されたのでしたら劣化度1は正常です。

書込番号:16792563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/04 09:21(1年以上前)

pachira3さん こんにちは

最近のニコンのバッテリー 過去スレでも すぐに劣化度1になる書き込み多く 仕様のようにも思えますが 気になるのでしたら メーカーに問い合わせるのが一番早い気がします。

書込番号:16792587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/04 09:54(1年以上前)

D800は使っていませんけど、ニコン機の傾向として正常だと思います。

書込番号:16792723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/04 09:56(1年以上前)

おおよそ 劣化度がひとつ進むくらいは問題ありません。
1年近く経てばそれくらいふつうです(劣化の原因はショット数だけではありませんし)。
2年でも そのくらいで保てることもあります。
残量2割くらいになって、撮影中に不安になったら、予備と切り替えるようにしています。

書込番号:16792735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/04 10:10(1年以上前)

1回充電し、撮影枚数が仕様書の半分くらいになっているならば、問題ですが
それほど変わらないならば、問題ないと思います。

リチウムイオン電池の寿命は500回充電、約2年と思います。

書込番号:16792786

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/04 10:42(1年以上前)

こんにちは。

こうした傾向はニコンだけでなく、キヤノンにも見られます。
十数回充電で約4、500枚ですか。
ひとつ進むことは考えられます。

クルマのガソリンメーターも下がり始めは早い傾向がありますよね。
ただそこから先は、緩やかになってくるかと思いますが。
うちの十数台のニコンやキヤノン機も全て、同様の傾向が見られております。

即ち、ひとつ進むのは早くてそこから先は進んでいません。
かえって、バッテリーに留意をして劣化度をチェックするクセがついて良いのかな…ぐらいに思っています。

書込番号:16792904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2013/11/04 11:33(1年以上前)

リチウムイオン電池は、製造時のばらつきが大きいみたいですね。
キャノンのバッテリも5回目の充電で劣化度が一つ進み、驚きました。

ただ、おもしろいことに、劣化度が進んでいても、
消費レートが必ずしも高い(撮影枚数が少ない)訳ではなみたいです。

上記の劣化1バッテリですが、撮影枚数が少なくなった訳でもないので、
気にせず使っています。

どうしても気になるなら、サポートに相談してみると良いと思います。

書込番号:16793126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/11/04 15:25(1年以上前)

保証期間中でしたらNikonのサービスセンターに持ち込んだ方が良いと思います。

D800の電池であるEN-EL15はリコールがあったり、劣化度がすすみ易い個体があるよう(2012で始まるSN#)で注意が必要と思います。

  http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm (リコール情報)


充電10数回で劣化度1が適正かどうかはわかりませんが、V1用に使用しているEN-EL15は充電2〜3回で劣化度1と3になっていたのでNikonに持ち込んだところ保証期間内であったため新品に交換をしてくれました。(V1は劣化度5になると電池が使えなくなってしまうそうで、念のため新品交換という意味もあるのかもしれません。一眼レフは劣化度5になっても使えるそうです)

劣化度がすすむと何が違うのか、ということに関しては内部的なエラーカウント(?)が増えているだけで、劣化度が進むと容量が減るとか爆発する(笑)とかそういう事ではないそうです。

書込番号:16793897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/04 18:45(1年以上前)

>リチウムイオン電池の寿命は500回充電、約2年と思います。

500回程度というのは同意しますが、2年ということはないでしょう。

時々しか使わなければ(1ヶ月に1回以下とか)、5〜6年は保つ
印象があります。

充電器の性能(充電が適正なところで止まるのと止まらないのがある)
とか使い方がかなり影響すると思ってます。

高価なので、SCが近ければ相談するのが良いと思いますが、私なら
もうちょっと様子を見て、2段さがってから相談しますね。不良品
ならどんどん下がると思います。

書込番号:16794678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

2013/11/05 00:15(1年以上前)

皆さん、早々にご意見、ありがとうございました。
皆さんのご意見を総合すると、特に問題ないとのことなので、気にしないでこのまま使用することとしました。
今、カメラが手元にないので確認出来ませんが、バッテリーは「・・・K・・・」だったと思うので、リコール製品には該当しない様です。
暫く使用して、劣化度がさらに進んだり、撮影可能枚数が極端に減って来たりした場合は、SCに相談しみようと思います。

書込番号:16796381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/05 21:08(1年以上前)

問題ないハズの型番を追加購入してみましたが、相変わらず劣化早いです(笑)
そういうものかと思っています

書込番号:16799509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蘊蓄齊さん
クチコミ投稿数:20件

2013/11/08 22:13(1年以上前)

私は購入して1ヶ月ぐらいで劣化度3になってしまいました。カメラに付属していた物より劣化度が大きいのです。
ニコンさんS社のバッテリーはやめてください。以前ノートPCでも劣化が激しく頻繁に使用していたわけでもないのに2年ぐらいでだめになってしまいました。カメラ用と違いノートPC 用は3万円近くします。現在は3年ぐらいP社のノートPCを使用しています。かなりヘビーに使っていますが、バッテリーは殆ど劣化していません。

書込番号:16811594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2013/11/08 22:40(1年以上前)

NIKONのバッテリー 型式違いで現在4種類運用していますがどれも比較的長持ちしますよ
劣化度1〜2の期間が長かったです
古いものだとD100のバッテリー3本運用で現在2本はいまだ元気です(通算40万枚撮影)
D2Hは 当初の付属バッテリー劣化度さすがに3になってますが 満充電で今だ5000枚リレーズできます(通算70万枚強 初期のころは9000枚リレーズ出来てました)
使わなくなったD40は いつしかバッテリーがかなり弱ってます
ほぼ 毎日使ってると結構長持ちしているようです。
D2は発売当初のものだから10年くらいでしょうか バッテリー1本だけでまだまだ使えてます
充電回数も500回は十分に超えてると思うのですが。
さすがに D1はニッケル水素だったかな これは運用時から全く駄目でしたね

書込番号:16811718

ナイスクチコミ!0


スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

2013/11/15 19:19(1年以上前)

AF-S 14-800 f/1.4 FL ED VRさん、蘊蓄齊さん、撮らぬ狸さん

皆さん、レスありがとうございました。
先日、センサークリーニングのためSCに行った際、念のためバッテリーのチェックを行ってもらいました。
結果、劣化が進んでいるとのことで、交換となりました。
バッテリーに関しては、ニコンに限らず、各メーカー色々と不具合あるようなので、劣化具合が少々早すぎるのではと感じた場合は、SCにチェックしてもらうのが良いですね。

書込番号:16839851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/21 06:49(1年以上前)

一年使用で5000カットなら正常とも思いますが、念のため書きます。

EN-EL15は特にV1の板で話題になりましたが、すぐに劣化度が進むトラブルがあります。

リコール該当品ではない場合もです。



http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001558/SortID=15772663/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=EN%2DEL15+%97%F2%89%BB#tab


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001558/SortID=16326516/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=EN%2DEL15+%97%F2%89%BB#tab


私は他機種含め、いままでに8個手に入れ、今は合計5個所有していますが、そのうち3個で合計4回無償交換しています。

交換後は2年目に突入したものも劣化は「0」のままです。

気になっている方は、半年以内ならクレームではなく相談してみると交換になると思います。

それにしても、過去のバッテリーでもEN-EL15はトラブルが多すぎる印象です。
まあ安いのが幸いですけど。

書込番号:16861606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ND400使用時の色つき

2013/11/04 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 yamasurumeさん
クチコミ投稿数:30件
当機種
機種不明

色つきあり

色つきなし

このカメラでND400(ケンコープロフェッショナル)を使用したら、添付写真のように、一部に薄紫色がかかったような現象が出ました。
同じ場面で何度撮ってもこの現象が出ました。以前何度もこのフィルターを使いましたが、このような現象が出たのは初めてです。
ちなみに設定は
絞り 18
SS  10秒
ISO  100
露出補正 +5
焦点距離 50mm  です。

なお、同じときに場所を少し変えて撮った写真も添付しておきますが、こちらはこのような現象は出ていません。
こちらの設定もほとんど同じで、
絞り 18
SS  10秒
ISO  100
露出補正 +5
焦点距離 70mm  です。

どうしてこのような現象が出たのか、どのように対処すればよいのか、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16791646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/11/04 00:37(1年以上前)

ボディ側の画素処理の類の自動補正を無しにしてみるとか?

書込番号:16791725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/04 00:56(1年以上前)

>何度撮ってもこの現象が出ました。

もしかすると、なにかがいた(あった)のでしょうか・・・・・・・・

書込番号:16791787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/04 01:12(1年以上前)

怖い・・・。

書込番号:16791827

ナイスクチコミ!0


BlueDenimさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/04 01:28(1年以上前)

撮影時、アイピースシャッターは閉じていたでしょうか?
長秒露光時は、ファインダーからの入射光の影響が大きくなるため、このような画像となる場合があります。

書込番号:16791868

ナイスクチコミ!4


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/04 02:30(1年以上前)

>長秒露光時は、ファインダーからの入射光の影響が大きくなるため、このような画像となる場合があります。

露光中はミラーが上がっているから(ファインダーからの光路を遮断しているから)そんなことはありえないと思う。

書込番号:16791963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/04 07:32(1年以上前)

光線の具合とF22と絞り過ぎではないでしょうか。

ND400は太陽のような強い光線を
撮るフィルターで、通常はND8かND16
程度です。

書込番号:16792263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 07:47(1年以上前)

2枚目は何故かExif情報がないようで・・・

書込番号:16792297

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/04 08:54(1年以上前)

ND400で10秒とは・・・

昼間の長時間露光?

なら、入射光の影響も・・・と言っても、アイピースシャッターを閉じていれば影響ないはず?

書込番号:16792479

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/04 08:56(1年以上前)

こんにちは
ファインダーから光が入った?
長秒時は、アイピースシャッターを閉じるとか対策が必要ですがどうされていましたか。
OKでしたら、NDフィルターの不具合に成りますが…

書込番号:16792483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/11/04 09:08(1年以上前)

これ一枚じゃ分からないですよね。
 
ご近所の普通の風景でいいですから
同じ現象が再現できるか、
まるきり同じ設定で撮って試してください。
 
もし再現できないなら、
その貼付けた写真を撮っていた際に、
たまたま何らかの特殊な光が入ったもの、
という判断しか出来ない気がします。

書込番号:16792532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 09:55(1年以上前)

>露光中はミラーが上がっているから(ファインダーからの光路を遮断しているから)そんなことはありえないと思う。

可能性があるので、アイピースシャッターがあるのでは?

書込番号:16792730

ナイスクチコミ!4


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2013/11/04 10:34(1年以上前)

アイピースシャッターが必要なケースは、そこから光が入ると適正露出が変わるからだとマニュアルに書いてありますね。確かにファインダーから光が入ってもイメージセンサーには影響が無いけれども露出を決めているAEセンサーに光が入るのかな。
スレ主さんの現象は不思議ですね。何かさっぱり分かりませんが、このような色の物体がゆっくりと動いたという事実は無いのでしょうか?

書込番号:16792864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/04 10:54(1年以上前)

 次にあげる3項目の内、2項目はすでに出ています。
 可能性が高いのは、すでに出ている、上位2項目と思います。
 いずれにしろ、検証できなければ証明できませんが。

1. アイピース側からの光の進入
 現時点の可能性は中位。
 露光時間が10秒とかなのですから、わずかな光線漏れでも感光してしまいます。
 この仮定の問題点は、白色ではなく紫色に見えることで、そうすると、紫色になるような理由がカメラ内部に無ければなりません。

2. フィルター側・レンズ側から進入する関係
 robot2さん はこのことを指摘されていると思います。
 私も、現時点ではこれの可能性が高いと思います。
 フィルターの前面に、指紋やら波しぶきがかかったりして、そこに太陽光が当たったら ・・・。
 あるいは前面がきれいな状態であっても、ハレーションのようなものが映り込んだ、とか。
 フィルターの性能がケンコーのHPで表示されていませんので、透過光のイメージがつかめないのですが (紫色になる理由)・・・。

3. カメラ内部の発光による感光
 可能性は低いですが、一応。
 フィルムカメラで、コンタックス137というカメラで天体を撮影したところ、露光中はファインダー内部で赤い発光ダイオードが光るんですね。 これが光線漏れして、露光時間が長いものほど、フィルムの端の方に赤い光が露光してしまっていました。
 これと似たような現象は、キヤノンのkiss (デジタル) で、価格に報告があって、気になったことがありました (Xの、いくつだったか・・・)。 このときは、アイピース内表示の、黄色い表示が露光中に発光し、感光してしまっていることが疑われました。
 D800の内部に、青や紫で発光するものがあれば(笑)疑うところです。

書込番号:16792965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/04 11:08(1年以上前)

yamasurumeさん こんにちは

ISO100 絞りF18 それにND400使ってシャッタースピード10秒ですと 相当明るい時での撮影のように見えますし 撮影時間15:02と少し遮光気味の状態ですので 太陽の位置逆光気味の撮影ではなかったでしょうか?

そうであれば この色の付いた部分フレアーの可能性も有るような気がします。

書込番号:16793018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2013/11/04 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

順光で

逆光気味で

太陽光がフィルターに当たる様にして

飛沫を見上げるようにして

yamasurumeさん、こんにちは

本日紅葉狩りに行ったついでに、手持ち機材で確認してみましたが、自分の機材では再現はしないですね。
yamasurumeさんとは同一条件にはなりませんでしたが(出先で条件を失念)、順光、逆光などいろいろと
試しましたが、色被りは発生せず。

使用機材D800E+24-70mmF2.8G+kenko ND400

今は現象が出ていない様ですが、yamasurumeさんが、気になるようであれば、もう一度その場に行き、
もう一度、再現トライをしてみて要因の切り分けをして行くしかないと思います。

同じ環境下(太陽の位置、アイピース等々含め)で再現するか?再現したならば

@フィルターの位置(回転方向)で、色が動くか・・・フィルターのムラ、汚れ?
Aカメラ本体をカバーして本体にあたる光を遮った時再現しない・・・本体への光漏れ?

といった具合に可能性を消し込んでいくしかないと思います。

再現しなければ、迷宮入りかな?

書込番号:16794292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamasurumeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/11/04 17:22(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございます。
撮影時の光ですが、曇り空でときどき薄日が差す、といった状況でした。色つきの写真の時、太陽はレンズ正面に対して右側90度の位置にありました。色なしの写真の時は、ちょうど反対側で、左側90度の位置に太陽がありました。
そういえば、色つきの写真を撮影したときは、薄日が差していたように思います。色なしのときは太陽が出ていなかったように思います。
レンズには、透明の保護フィルターがつけてあり、その上に重ねてND400を装着。レンズフードは、曇り空であり、ND400の付けはずしにじゃまなので未装着。アイピースシャッターは開けたままでした。
こういった状況を考えますと、フレアが発生したか、ファインダーから光が入り込んで何か悪さをしたのかなあと思います。皆様にいろいろな可能性を教えていただき、このように思った次第です。
曇り空で時々薄日、という状況でしたので、光の影響は考えませんでした。なんといっても長秒ですので、強い光ではなくても影響が出るのかもしれません。次回からはそういったあたりの対策をしたいと思います。ありがとうございました。
ちなみに、色なし写真の方にデータが表示されていないのは、こちらだけ縮小したものを添付したからです。本当は両方とも縮小したものを添付するつもりが、色つき写真は元画像を添付したのでデータが表示されました。失礼しました。

書込番号:16794333

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamasurumeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/11/04 17:30(1年以上前)

RED MAX様 私の投稿のタイミングが少しずれてしまいました。
わざわざ写真を撮っていただき、添付までしていただき、大変ありがとうございました。
次回撮影時の参考にさせていただき、いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16794362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/04 18:33(1年以上前)

現象としては、NDフィルターによる色被り以外は考えにくいですね。

http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdcam_sr/whats/pdf/OG3_NDfilters.pdf

安物は赤外線だけ通してしまうので、赤被りしてしまうみたいです。

センサー故障はありうるとは思いますが・・・・。

書込番号:16794617

ナイスクチコミ!0


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/04 20:00(1年以上前)

< 透明の保護フィルターがつけてあり、その上に重ねてND400を装着

保護フィルターの上に重ねて他のフィルタは 付けないほうが 良いかも。

色かぶりの原因とは別な話ですが。

横スレ 失礼。

書込番号:16795005

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/05 00:19(1年以上前)

別機種
別機種

アイピースシャッター無し

アイピースシャッターあり

KenkoのND400のページにアイピースシャッター必須と書いてあったので、とりあえず
レンズキャップをしてファインダーに室内の蛍光灯を当てて比較してみました。

やはりミラーがアップしていても、長時間露光だと隙間からの光の回り込みが
大きいみたいですね。たかだか400lux程度の室内蛍光灯でこれなので、
屋外では必須だと思われます。アイピースシャッターがあって(手軽で)良かったですね。

書込番号:16796401

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

お世話になります。
先日は皆様ありがとうございました

おかげで今日D800が手元に! 待ち遠しくて夜中に目覚めてしまいました(笑)

そこで、助けてほしいのですが、以前DXのみだったのでFXレンズが然程ありません

FXでは星 夜景 風景がメインになると思います
D800に合う一桁万円くらいでお勧めレンズを教えていただきたいと思い質問させていただきました

尚、現在所持してるレンズです

nikon 70−200 2.8 VRII
nikon 35 1.8 DX
nikon 16-85 3.6 5.6 VR
tamron ap90 2.8 Di

DXはD300sを使っております

星はできることなら天の川などくっきり取れたら嬉しいです

みなさんよろしくお願いします!

書込番号:16760521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/10/27 09:50(1年以上前)

別機種

SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEY

星 夜景 風景だと広角単焦点かな

星撮りなら魚眼も有りです
SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

魚眼がダメならこれかな解像度も十分だと思うし。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

書込番号:16760565

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/27 09:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。
条件考えると28mm/F1.8でしょうかねえ。

書込番号:16760569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/10/27 09:57(1年以上前)

星撮りに一番重要なのは撮影場所です
街明かりがなく暗いところを探すのが
結構難しかったりします。

上で広角レンズを紹介しましたが
お手持ちのレンズ70-200 f2.8を使い
ポータブル赤道儀を購入するのもいいと思います。

書込番号:16760586

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2013/10/27 09:58(1年以上前)

広角は14-24ED。
望遠領域はサンヨン(300f4)がいいかも。

書込番号:16760590

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2013/10/27 10:03(1年以上前)

↑連投失礼。
条件が1桁万台でしたね。

85mmf1.8に1票。
この機材の解像度しびれます。

書込番号:16760607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 11:11(1年以上前)

みなさん素早い回答ありがとうございます

>コーヒーはジョージアさん
ポータブルでもありですか!それは考えてもいませんでした
シグマも正直視野にはありまして、、悩んでおります!

>kenta_fdm3さん
28 1.8も 人気みたいですね ちょっと調べてみたいと思います!

>DX→FXさん
85 1.8だとポータブル使用と考えたほうがよろしいでしょうか?

予算がないのはつらいことです(泣)

レンズにしばらく悩みそうです;

書込番号:16760800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/27 11:42(1年以上前)

まずは、冬の大三角形とか撮りたい星座とか、構図を考えて、画角を検討しましょう。

28mm F1.8G、50mm F1.4G、50mm F1.8G、85mm F1.8G辺りが、価格を踏まえると候補になるかと思います。

あとは、中古で20から24mm程度の単焦点でもいいかと思います。天体写真の場合、マニュアルフォーカスで使いますし。

予算内におさまりませんが、最近、発表になった58mm F1.4Gも楽しみですね。

書込番号:16760871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/27 11:43(1年以上前)

キヤノンで使ったことがあるけど
これはオススメ
http://s.kakaku.com/item/K0000125504/ゴースト・フレアは出るけど(汗)

書込番号:16760872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 15:14(1年以上前)

当機種

私は超広角を使っています
SIGMA 12-24mmです

書込番号:16761486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 16:56(1年以上前)

所有していないですが、自分もSIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE をお薦めします。

魚眼が苦手なら純正単焦点28mm F1.8かSIGMAの単焦点がいいと思います。
それからソフトフィルターの同時購入をお薦めします。

SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
だとゼラチンフィルターになります。

ソフトフィルターを使用することにより光の強い星を大きく写すことが出来ます。

書込番号:16761851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 17:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

>ほのぼの写真大好きさん
星に関してはよくわかってないですが;
みなさんが撮ってるような天の川など見ると感動します
自分でもあのような写真を撮れたらと思って勉強してるところです!

>ヤマトARTWORKSさん
トキナの丸いレンズは丸いからどうしても光を拾いやすくなるみたいですね
自分も最初はこれを考えてたのですが、丸くてレンズを壊してしまいそうで;

>たらこのこさん
やはりシグマがお手頃で良い商品ですかね〜
純正品はどうしても値段が張ってしまって手が出ませんよね; これも視野に入れてみたいと思います!

>九州のDON!さん
シグマ! よく見かける名前です〜 魚眼はものすごく興味あります!
やはりソフトフィルターの効果は大きいでしょうか?

暗い場所も見つけなければ泣

書込番号:16761899

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/10/27 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

SAMYANG14mmf/2.8 ¥29800(笑)

夜景もいいぞっ♪SAMYANG14mmf/2.8 ¥29800

風景だってどうだ(笑)SAMYANG14mmf/2.8 ¥29800

16-35/4

14-24/2.8が買えないなら、ずばり「SAMYANG14mmf/2.8」これでしょう!(笑)

シグマ15/2.8は高い高い!SAMYANG¥29800!どうだっ( ’’ノ凸ノ
ただし、MFです。
ですが使いやすいので、14-24/2.8買うまで有れば安心です♪

ちなみに、星撮りには16-35/4でも、場所によっては楽に撮れますし風景撮影にもフィルター使えるから良いです。
単焦点28/1.8も撮れますが、画角がちょっと狭いかなって思います。
・・・あと風景撮りが多いと以外に28mmって使わないので、今週手放しちゃいました。

なので、今の手持ちで広角の風景、星を考えたら16-35/4をどちらにしても一本か、
24-70/2.8を買うか悩む金額ですよね(^^;

となると、悩んでいる間に悩まなくてもすぐ買える「SAMYANG14mm」これでしょう(^^)

書込番号:16762571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 20:32(1年以上前)

おー!なんというこれで3万くらいで買えるんですか!
星とか夜景ならMFでも全然問題ないですね

今手にできるレンズはサムヤンに近いです(笑)

他にも星の写真あればぜひ見てみたいですー!
調べて見なきゃ(笑)

書込番号:16762708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/10/27 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

SAMYANG14/2.8 ¥29800まだ書いてる(笑)

SAMYANG14/2.8 ¥29800まだ書いてる(笑)

28mmf/1.8

やっぱり惹かれましたね(* ̄∇ ̄*)

やっぱ、新品で¥29800は魅力でしょ。
photohitoで、作例見れますのでご覧なって下さい♪

SAMYANG14mmf/2.8

http://photohito.com/lens/brands/samyang/model/14mm_f2.8_if_ed_umc_aspherical_%5B%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/order/popular-all/

綺麗な星空も、風景もありますよ♪

尚、D800ではレンズ登録が、13mmか15mmの登録になります。14mmはありません(^^;

書込番号:16762771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
今見てきました

これでチャレンジしちゃうかもですー

後は撮影場所を見つけないといけないですね;
一人で夜中怖いですなー(笑)

書込番号:16762892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4312件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/10/27 22:49(1年以上前)

esuqu1さんの星の写真、すごくきれいですね。
まるでイラストで描いたかのような星空ですね。

真冬でなくても、こんなにくっきり写るんですね。

書込番号:16763487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/28 09:13(1年以上前)

おはようございます。
>40D大好きさん

写真きれいですよね〜 うらやましい限りで!
自分もこういうのをぜひ撮りたいですね
このレンズはネットで買うしかないですかね;

書込番号:16764624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/10/28 13:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/28 13:33(1年以上前)

>コーヒーはジョージアさん
こんなのがあるんですね! すごく勉強になります

これである程度調べて日本なら緑位のところできれいに見れると思って行ってみようと思います!

レンズをシグマの15かサムヤンで悩み始めました;

う〜〜〜〜む;

書込番号:16765424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/29 05:25(1年以上前)

esuqu1さん、おはようございます。

失礼ながら、サムヤンのレンズは安価ですので、勝手な思い込みで避けていましたが、
とても良い画ですね。私の先入観が払拭されました。

MF前提でしたら、候補に入れたいですね。
esuqu1さんの撮影技術の高さを考慮しないといけないのかもしれませんが・・・。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:16768320

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/10/29 09:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SAMYANG14/2.8

SAMYANG14/2.8街灯がある悪条件でした(^^;

SAMYANG14/2.8

40D大好きさん
… 彩 雲 …さん

お褒め頂きありがとうございます(笑)
ですが、腕などよりも撮影環境が一番大切だなってまだ星撮り三回目の素人でも思います(^^)
この撮影は奥飛騨、平湯温泉の中での撮影でした。

外に出ると、手が届きそう満点の星。
とても都心部では見れない星の輝きを肉眼でもはっきり解ります。
こういう場所にくると、いいレンズなんか要らないかもって思いますよ(笑)
手持ちのレンズ、殆どのものが画角次第で撮れちゃいそうでした。


たまに旅さん

シグマもいいレンズだと思います(^^)ホシカッタモン
そしてSAMYANGは、やっぱり財布に優しいと思います(笑)

正直な話、SAMUYANG14mm持ってしまったら、純正14-24/2.8を慌てて買おうと思えません(^^;
星撮り、風景撮りなどはもともとAFよりもMFで撮る事が多いのですからね。

日中魚眼としての楽しみもあるならば、シグマ15mmじゃないですかね。
私は個人的には魚眼にあまり興味がなかったので、こちらにしました♪

SAMYANGは有るとき買わないと、すぐ在庫なくなりますよ〜♪
私も夏前に欲しかったのですが、無くて9月入荷と聞いて待ってました(^^)
ヤフオクにもこの14mmは出ても瞬間に売れちゃいますので、めったに玉が出ないですね。

でも、新品で¥29800! ほんと安い!庶民の味方!(私はSAMYANGの回し者じゃありませんからね〜(* ̄0 ̄*)

書込番号:16768692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/29 11:24(1年以上前)

おはようございます。
どんどん寒くなってきました; でも、寒くなると空気が澄んで星も見えやすくなるのかな?

楽しみです!

>… 彩 雲 …さん
本当に参考になる写真ですよね うらやましい限りです!

>esuqu1さん

やはり環境が大事なんですね
自分の住んでるところも田舎なんで期待して山向かうようにしてみます(笑)

まずはレンズを買わねばですが、優柔不断の自分はまだまだ、、、
悩んでおります泣

早く行きたい限りです!

書込番号:16769087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/29 19:01(1年以上前)

みなさん、こんばんわ!

今回はシグマの15にしてみました!

注文したので来るのが楽しみで仕方ありません!
そしたら今度は撮影に行きたいと思いますー

みなさんありがとうございました!

書込番号:16770346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4312件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/10/29 20:47(1年以上前)

たまに旅さん

新品で¥29800をご注文されたんですね。いい写真がとれそうですね。

esuqu1さん
>まだ星撮り三回目

場所だけじゃないですよ。色合いといい、構図といい、見たことない美しさです。

才能なんですね。

書込番号:16770807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/29 20:57(1年以上前)

>40D大好きさん
こんにちわ

今回はサムヤンをパスしました;

理由としては自分はesuqu1さんみたいにセンスがないからあきらめました(笑)

シグマでチャレンジしてみようと思います!

esuqu1さんは本当にセンス良いですよね
も〜〜うらやましい限りです;
また是非みなさんの 撮影技術を盗みに伺いたいです(笑)

書込番号:16770854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4312件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/10/29 22:27(1年以上前)

たまに旅さん

シグマの15mmを選ばれたんですね。すみません。

フィッシュアイの世界はすごいでしょうね。

書込番号:16771382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのレンズ

2013/10/25 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 rustynailさん
クチコミ投稿数:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

漠然とした質問で申し訳ないのですが、、これは持っておいたほうが良い!という皆様のお勧めのレンズがございましたら教えてください。

現在の所有レンズ
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
Sigma 35mm F1.4 DG HSM
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2
フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII (ニコンAi-S)
Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


書込番号:16754696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/25 23:26(1年以上前)

定番だけど
やっぱりAF-S 24-70mm f/2.8G ED

書込番号:16754737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/25 23:39(1年以上前)

こんだのレンズ持ってたら聞くまでもないやろ

今度出る58mm1.4でも買ってチョ

書込番号:16754802

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2013/10/25 23:42(1年以上前)

Zeiss アポゾナー135mm

書込番号:16754816

ナイスクチコミ!4


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/25 23:47(1年以上前)

訂正

>こんだのレンズ持ってたら聞くまでもないやろ

正)こんだけのレンズ持ってたら聞くまでもないやろ

でした、失礼しました

書込番号:16754834

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/10/26 00:07(1年以上前)

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8Gなんかがいいのではないでしょうかね。

書込番号:16754912

ナイスクチコミ!6


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/26 01:03(1年以上前)

ズームだと24-70ミリで

単焦点だと105ミリ 135ミリでしょうか

できるだけ純正品で揃えられる事をおススメします

書込番号:16755084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/26 01:35(1年以上前)

コレクションとしていいレンズをコンプリートしたい
とかって話ではなく実戦に投入するのなら

いいレンズなんて本人の撮影スタイルしだいなので
他人には答えようがないと思うけども…

書込番号:16755164

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2013/10/26 02:50(1年以上前)

勿論これ!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20110425_442275.html

書込番号:16755295

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/26 03:03(1年以上前)

PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II

書込番号:16755312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/26 03:12(1年以上前)

貧乏人には買えないレンズで勝負するのは決して間違っているとは思わない。
そんなに金持ちでなくても買えるレンズばかりだけど・・・

1) 200mm macro F4(国内製造。たぶん、ニコンは新製品を出さない。金属筐体)
2) 海外旅行用に16-35mm(これ一本でまず足りる。手ぶれ補正も付いている)
3) スポーツ撮影用に200-400mm F4(望遠の単焦点は使いにくい)
4) ツアイスアポゾナー(もう少し焦点距離が短ければ是非おすすめだけど)
5) 魚眼もほしい(どれがいいのか良くわからん。古いのしかない)
6) PC−E ニッコール(建物はこれ)


書込番号:16755321

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/26 03:15(1年以上前)

rustynailさん こんばんは

標準域の明るいレンズが多いようですので 後は 超広角域が有ると便利だと思いますが 明るいズームでしたらAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDも良いとは思いますが ここまで広い画角必要ないのでしたら 

超広角では絞り込んで使う事も多いので AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRでも良いかもしれません。

でも単焦点が好きでしたら Ai AF Nikkor 14mm f/2.8D EDと言うマニアックな選択もあります。

書込番号:16755323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/26 06:06(1年以上前)

既出ですが、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDに一票です。

D800/800Eのカタログのトップにもありますように、このカメラの性能を最大限に引き出してくれる
レンズの一本と、ニコンさんもお考えのことと想像します。

私がこのレンズを手放せない理由の一つが、所有していますD800Eとの広角撮影が、抜群に愛称が
良いためです。緻密な描写力と耐逆光性能には特筆すべきものがある、と感じています。

広角のズームレンズにご興味が無いと仮定しても、新しい発見があるかもしれません。
意識が変わるかもしれません。その意味で、一度お試しされることをおススメします。

書込番号:16755497

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/26 08:03(1年以上前)

単なる自慢話???

書込番号:16755736

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/10/26 08:16(1年以上前)

鳥類観察専用 に如何です?

http://www.nikonvision.co.jp/products/field/edg85vr.htm

書込番号:16755776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/10/26 08:21(1年以上前)

別機種

120ミリのマクロレンズで撮影しました。

こんにちは。

等倍で写せるマクロレンズがあれば、花をドアップで写せます。
また100ミリぐらいあれば、昆虫など、ある程度、離れた所からの撮影もできそうです。

ニコン、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511532/


書込番号:16755791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/10/26 08:22(1年以上前)

マジでレスすると...コレ。

http://www.nikon-image.com/products/lens/mf/pc-e_micro_85mmf28d.htm

ひと味違う。

書込番号:16755795

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2013/10/26 08:39(1年以上前)

撮影目的のないまま、レンズを集めているのですか?

人に聞く場合は、こんなものを撮りたいとか言うべきでは?

それとも、レンズのコレクターですか?

今まで、購入したレンズはどんなことで購入したのですか?


目的を言わないで聞いても、
皆適当な回答であったり、
レスした方の欲しいもの持っていて気に入っている物を言うだけでは…

私なんて、欲しいレンズ数知れずです。

書込番号:16755864

ナイスクチコミ!8


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2013/10/26 09:17(1年以上前)

14-24EDに1票。

書込番号:16756010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/10/26 09:45(1年以上前)

ようこそ沼へ。

http://kakaku.com/item/10503510283/
 
綺麗に撮れるだけじゃつまらない、個性的に撮れて欲しい
って思った瞬間に沼の深さが10倍以上になります。

書込番号:16756135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/26 10:16(1年以上前)

http://www.eagle-enter.com/commodity_list/details/loreo_lens_innacap.html


こんなんは・・・  お呼びでない?

書込番号:16756267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/26 12:24(1年以上前)

200mm F2.0は如何でしょうか?

コレクションとしてなら、856!!

書込番号:16756751

ナイスクチコミ!3


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/26 14:26(1年以上前)

スレ主 さん

肝心なのは・・・何を撮るかで、レンズを考えねば所有しても意味が無いのではないでしょうか!!
(自分にも大いに言えますが)

NEW・限定・プレミアム等々の文字に躍らされ・・・ついつい購入し、ただ単に自己満足で
終わり、BOXで眠っているレンズが大半です。

けっして安くは無い買い物ですから、お互い考えて判断していきましょう。(自己反省)

自分に向けての・・・反省文面???

書込番号:16757194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/26 15:13(1年以上前)

こんにちは
>漠然とした質問で申し訳ないのですが、、これは持っておいたほうが良い!
と言うことであれば

●14〜24ズーム
●24〜70ズーム
●90前後のマクロ
●300か400の望遠、又は200〜400の望遠
●500か600又は800の超望遠
所有レンズにこれらを加えればいざというときなんとかなりますよ。
追伸
これらを持ってくれる人が必要ですが

書込番号:16757348

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/10/26 16:14(1年以上前)

4本かぶってますから、何気なく使い方が解ります^^

単焦点レンズ主体でスナップ用としてMP2/50とノクトン58/1.4が中心で
ディスタゴン35mmいかないで、描写のいいシグマ35/1.4を35mm。
そしてちょっと広角が欲しくて、12-24/2.8選ばずに明るい24/1.4。

ポートレート用も兼ねてちょっと足の長い85/1.4

70-200/2.8VR2は唯一のズームと言えども、70mmから200mmまで使える単焦点としての使い方^^

似てますね♪
私も50mm近辺単焦点はMFレンズだけで、AFレンズはmicro60mm一本だです。

ほか、私はズームレンズ所有で画角カバー出来ていますが、あえて単焦点で用意するならって事なら

憧れはツァイス15/2.8と純正300/2.8ですが

ズバリ、オートフォーカスのmicro105mmでしょう^^ 
マクロプラナー2/100もいいですが、やはりマクロボケ味を一個増やしましょう♪

星撮りするなら、穴場はシグマ15/2.8かSAMYANG14/2.8ですよ^^  
私は爆安のSAMYANG14mm選びました。


ちなみにズームは12-24、16-35、28-70、70-200で超広角から望遠域をカバーさせています^^

書込番号:16757528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/26 18:29(1年以上前)

200mmまで用途別で考えても名レンズが揃っていますね!うらやましい☆なのでそれ以上の望遠域ではないでしょうか?

しかし、これ以上の望遠の一流レンズは高級感あふれる世界ですので気軽にお勧め出来ません。自分でも買えないレンズのほうが多いですし。

キャノンマウントを追加すると、もっと所有欲は満たせるかと思います。

書込番号:16757982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/26 21:08(1年以上前)

私はこれで何でも撮っています
AF-S 24-70mm f/2.8G ED

書込番号:16758641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/27 09:05(1年以上前)

最初に、”漠然とした質問で申し訳ない” って書いてますから、

たぶん、退職金が多額で、買えるうちに買っちゃおうってことじゃないですかね。よくある話ですよ。

高めのレンズは普段は買いにくいから、高価なレンズがいいんじゃないですか?でも、あまりもったい
ない使い方はしないほうがいいでしょうね。コレクションではもったいない。

超望遠系のレンズを何本も買うなら、私なら中版のデジタル買うけど・・・。
フィルムの大判という手もあるけど、最近、フジがカセッテの提供を
止めたりしているので厳しすぎる。


書込番号:16760427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 10:09(1年以上前)

  スレ主様の、持ち物を拝見しても、広角はさして必要性が無いように見受け
られますからやはり、24〜70mmF2.8でしょう。
単焦点の画質は相当なものでしょうが、前後に余裕が無い時や、素早い撮影が
必要な時にはズームは必須ですね。(^^,

   「 kyonkiさん」 どうもです。
>単なる自慢話???<
最近、とみに辛口に・・・? (^^,
あっ、あさってな自分の言うことでは無かったですね。(大汗

書込番号:16760617

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/27 12:18(1年以上前)

こんにちは
下記2本のレンズは外さない方が良いですよ。
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
PC-E NiKKOR 24mm f/3.5D ED
PC-E Micro NiKKOR 85mm f/2.8D

書込番号:16760967

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/27 17:30(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

毎度、こんにちは。
これだけの機材を持っている方が尋ねるような質問ではないと思いました。

案の定、放置みたいですね。

書込番号:16761990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/27 19:00(1年以上前)

 「 kyonkiさん 」
>これだけの機材を持っている方が尋ねるような質問ではないと思いました。
>案の定、放置みたいですね。<
    ↓
うーん、確かに・・・・。

 単焦点を揃える様な方は、相当に画質や作品に蘊蓄ある方なのでしょう。
今回は、広角ズームを進める方多いのですが、スレ主さんの様な使い手の
ご意見を聞きたかったですね。

書込番号:16762318

ナイスクチコミ!2


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/27 21:27(1年以上前)

kyonkiさん
楽をしたい写真人さん

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
Sigma 35mm F1.4 DG HSM
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2
フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII (ニコンAi-S)
Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

所有レンズ・・・ボケ重視の構成に思えます。ポートレートがメインでしょうか。
スレ主さんは軟らかい描写がお好みで一貫した考えのもとに揃えられていると言えますのでどの様な回答を求めているか今一読めませんね。


>これだけの機材を持っている方が尋ねるような質問ではないと思いました。
>単焦点を揃える様な方は、相当に画質や作品に蘊蓄ある方なのでしょう。

同感です。。。。。
ので敢えて勧めるならば・・・・・

Carl Zeiss Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D

の3本

書込番号:16763018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/28 09:47(1年以上前)

 「 蝦夷狸さん 」
いつもお世話になります。

 ポートレイトには、貴殿のあげられた、その3本が良いんですね。
これまた、自分などにはなじみのないレンズですが、普段 人様の単焦点をまのあたりに
するにつけ、もうそれだけで 「おっ、お主 やるな!」って、なってしまいます。(^^,

いつも、ズームで安易(?)に撮っている身にして、上からの書き込みを含め、色々と
参考になりました。

書込番号:16764707

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/28 13:27(1年以上前)

締め切り後ですみません。


優しい絵が描けるタムロンの90oマクロレンズ。

または、

印象的な絵が描けるコシナの100oマクロプラナー。

書込番号:16765408

ナイスクチコミ!2


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CIMA 100mm F2

楽をしたい写真人さん

>ポートレイトには、貴殿のあげられた、その3本が良いんですね。

そんなことはありません。勘違いしないでください(^_^;)
私がスレ主さんの撮影スタイルを勝手に推測してレンズ資産に追加の場合にはという前提が付きます。

レンズの描写の好みは人それぞれですので決め付け・押付けはできません。
値段に関係なく感覚に合ったもの、撮影スタイルに合ったものを使えばよいのではないでしょうか。
ので、お勧め3本は絶対的なものではありません。

ちなみに虫眼鏡に使われているようなプラスチックの単玉でも作例のような写真が撮れます。
この作例が良いか・悪いかも人それぞれの判断によりますのでレンズ選びに正解は有り得ません。

書込番号:16767785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/10/29 10:09(1年以上前)

当機種

幸福の木の花   ( 既出ながら 皆様に幸あれと・・・ (^^、  

  「 蝦夷狸さん 」
>私がスレ主さんの撮影スタイルを勝手に推測して
>レンズ資産に追加の場合にはという前提が付きます。<

 そうでしたか。  。゚(゚^ェ^゚)゚。ピー
それにしても、実に味わいのある作品ですね。
自分が主に使う単焦点レンズは105mmmMicroで、もっぱら 近接や複写にです。
なるべくかっきり写すのに腐心していますが、雰囲気も何もないですね・・・。(^^,

書込番号:16768880

ナイスクチコミ!2


猿満月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/03 16:02(1年以上前)

持ってるものと聞いてることがアンバランスですね。
使いこなせてないのでしょうか。もったいない気がします。
もし使ってないなら全部人にあげたらどうでしょうか?

書込番号:16789361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/11/04 16:10(1年以上前)

まじめに書き込みます。
今のラインナップは普通の撮影に不足のないものだと思います。
となれば、後はフィッシュアイとマクロです。マクロだと100o程度が使い易いと思います。

書込番号:16794057

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング