D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の色

2012/03/23 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

早くに予約してたので昨日無事にゲットできました。
行きつけのキタムラでは私の分の一台しか入荷しなかったとのこと。

同じ棚にD800と同時に予約したと思われる相方のいないMB-D12が山積み。。。
スンマセン。先に堪能させて頂きます。

ところで、このカメラの液晶黄色いですよね?
カラマネした画面とのあまりにもの違いに驚きました。
調整できるんですっけ?

みなさん、どうですか?

書込番号:14332360

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/03/23 09:11(1年以上前)

Swept さん、おはようございます。
私も、お店に届いた、唯一のD800を、昨日持ち帰りました。 D700からの買い替えです。

私は逆に、D700で妙に黄色っぽかった液晶が、D800ではとてもクリアでナチュラルに感じ、
おおっ、改善されているな、と感じました。
また、撮影画像(Jpg.)も、黄色被りが解消されているような・・・。
まだ、じっくり試してはいませんが、デフォルトのままでの使用です。

書込番号:14332391

ナイスクチコミ!5


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 09:43(1年以上前)

Adobe RGBの設定になってませんか?
詳しくは知りませんが、デジタルライブで触った時に、AdobeRGBをsRGBに変えると黄色っぽい液晶が普通になった経験があります(^^;;

書込番号:14332494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2012/03/23 09:45(1年以上前)

ぼーたんさん

私はD300との入れ替えです。
D3と比べてみると、液晶の表示ズレが大きいかなって気がしますね。

Adobe RGBに設定したからなのかな。
デフォルトってことはsRGBですか?

実際出てきたRAWをNX2で見るとAWBはこんなもんなかって感じですね。
まだ自分の道具になってないので何とも言えませんが。

書込番号:14332499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これや

これはいいのですが、

こういうのが黄ばみっぽいです

正直これ、非常に困ってます。
ホワイトバランスをオート@でデフォルトのままですと、液晶表示画面は真っ黄色で、なんだこりゃ、ですね。
実際の写真とだいぶ違いますので・・・。

液晶の明るさの調節は出来ますけど、色合いの調整の仕方が分かりません。

また、オートホワイトバランスも改善されたと聞いていましたが、D3sと同様に、
そのままですとやはり黄色方向にシフトされるようで、ほとんど変わっていないような気がします。

スレ主さまはこの点はいかがでしょうか。

その他は非常に素晴らしいのに、何とかならないかと焦っています。

初撮りです。色の配置によっては黄ばみます。設定はデフォルトのままで、JPG撮って出しです。


書込番号:14332514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2012/03/23 10:19(1年以上前)

おっしゃるような、困ってしまう、というような現象は私の個体では見られません。
他のニコン機と変わりがないです。

ニコンプラザで診てもらったらどうでしょうか。

書込番号:14332596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/23 11:17(1年以上前)

黄色と言えば・・・・・

発表わ無かったみたいですけど、3月22日のブログなんか見てると、
車の上に細かい砂が降り積もったとの記事お見かけるので、
黄砂がやってきてるかもしれませんね。  \(σ_σ)

書込番号:14332769

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件

2012/03/23 14:20(1年以上前)

D100の頃からニコンは黄色身の強い傾向でしたが、D800でもまだこの点は改善されてないのは残念ですね。

やはり色はFUJIなんですかね。

書込番号:14333486

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/23 14:54(1年以上前)

スレ主さんの困りごとは「背面液晶の色」ですよね。

撮影データの色ではないですね?

書込番号:14333596

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2012/03/23 15:03(1年以上前)

クセがスゴいさん
>D100の頃からニコンは黄色身の強い傾向でしたが、D800でもまだこの点は改善されてないのは残念ですね。

D800の写真が黄色い訳ではなく、D800の液晶画面が黄色いんです。
写真が黄色いかどうかまだ解ってません^^;

>やはり色はFUJIなんですかね。
S5Proも使ってます。今のところポートレイトにおいてはS5Proの方が良さそうですね。

ただ、ニコンでも好みの設定が見つけられればそれなりにいいと思いますけど。

私はD3+CaptureNX2+Nik Color Efex Pro 3.0でお気に入りの設定がありました。
しかし、D800を迎えるにあたり、Win7 32bit →Win7 64bitで再インストールしたらCaptureNX2 64bit?にはNik Color Efex Pro 3.0はインスト出来ない仕様。。。

これは驚いた。ははは^^;

書込番号:14333618

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2012/03/23 15:35(1年以上前)

>CaptureNX2 64bit?にはNik Color Efex Pro 3.0はインスト出来ない仕様。。。

今見たら出来るみたい。再度チャレンジします。

書込番号:14333717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 17:12(1年以上前)

こんにちは。
私の書き込みで混乱させてしまったみたいで申し訳ありません。

液晶が黄色いのにさらにオートホワイトバランスのデフォルトが黄色よりなので、
相乗効果で液晶画面が「マッキッキ」というかんじでしたのでつい・・・。

黄砂の影響は思いつきませんでした・・?

写真自体は、D3s同様、ホワイトバランスのカスタム設定を、
A-BをB3 G-MをM2位に設定すれば改善される感じです。D3sとまったく同じ傾向です。
もちろん液晶自体はやはり黄色っぽいですが。

ややこしいですね。

正常な方もいらっしゃるようようですので、NIKONのテクニカルサービスに問い合わせてみます。

それからついでに使用した感じですが、
とにかく解像感が凄いです。チョー気持ちいいという感じですね。

それから、AFが補助光なしでかなり暗い所でもきっちり合焦します。
AFの補助光はあまり要らないかもしれません。

シャッターのタイムラグはD3sと同等の感じですね。速いです。いいです。
合焦速度も悪くないと思います。(もともと私はそんなに速いレンズはもっていませんが・・)

ダイミックレンジの広さも十分で、RAWからのレタッチ前提の私にはとても有り難いです。

まだちょこっと撮影しただけですが、動画はD3sを完全にこえていますね。とてもなめらかで美しいです。
操作もかなり簡単になり、気軽にライブビューや動画が撮影出来るのも素晴らしいと思います。

高感度に関してはまだこれから試していくつもりです。

連写は、RAW+JPG(L)でだいたい14〜15枚位で書き込み中になります。完全に完了するには
10秒強程度かかります。カードはSandiskのCF Exteme 16Gです。私には十分です。

こんなカメラを30万円以下で出してくれたNIKON、Good Job!です。

本当に良いレンズが欲しくなりました。

このカメラを使いこなすには、まだまだ時間がかかると思いますが、この口コミでみなさんから
教わっていきたいと思っています。失礼いたしました。

書込番号:14334030

ナイスクチコミ!4


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/23 18:32(1年以上前)

形から入るのはいいけど、いいレンズを買っても、いい写真撮れるとはかぎらないですよ。

書込番号:14334341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 22:03(1年以上前)

左右もさん
まったくその通りですね。

でも、実際いつもそう思うだけでなかなか買えないので、ついポロリと・・・。

スレ主さま  気がついたらいつの間にか横スレみたいになってしまい大変申し訳ありませんでした。

書込番号:14335310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/24 00:18(1年以上前)

>D800の写真が黄色い訳ではなく、D800の液晶画面が黄色いんです。
写真が黄色いかどうかまだ解ってません^^;

これは失礼致しました;

NIKONは後処理をしないと好みの色が出にくいのが手間ですよね。
FUJIだとJPG撮って出しで十分なので無精者には有り難いです。

書込番号:14336212

ナイスクチコミ!3


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2012/03/24 01:01(1年以上前)

> Sweptさん

「液晶画面が黄色」は何を表示させたときですか?
・静止画ライブビューですか?
・撮影した写真を再生したときですか?
・液晶画面が黄色味をおびているということですか?

取説P49の調整では変わりませんか?
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D800_NT(10)02.pdf#page=49
液晶モニターの色味の調整方法(静止画ライブビュー)

書込番号:14336430

ナイスクチコミ!4


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2012/03/24 10:05(1年以上前)

クセがスゴいさん

S5Proは、女性撮りには欠かせないですね。
適度な解像度と豊かな階調。

D800だと解像しすぎてちょっと、、、
子供ならいいかもしれません。

jt_tokyoさん

今手元にD800ないんですが、iPhoneの取説アプリでそのページ見ると、どうもスピードライト使ったとき調節が有効って書いてありますね。
そう、スピードライト使ったときなんですよ。
帰って確認します。

書込番号:14337593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/24 11:06(1年以上前)

>S5Proは、女性撮りには欠かせないですね。 適度な解像度と豊かな階調。
>D800だと解像しすぎてちょっと、、、 子供ならいいかもしれません。


D800で女性ポトレを撮ると、ヘタをするとモデルに嫌われてしまいそうですね。
とくに20代後半以降の方だと...

書込番号:14337837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/03/24 17:34(1年以上前)

「青い稲妻」さん
> D800で女性ポトレを撮ると、ヘタをするとモデルに嫌われてしまいそうですね。
> とくに20代後半以降の方だと...

男性ポートレートじゃあるまいし、
いくら何でもF5.6やF8に絞り込んで撮ることはないだろう。

大口径F1.4レンズの絞り開放やF2で撮れば良いだろう。
そうすれば「D800だから」という忌避理由性は無くなる。
これでダメだったら、どのカメラで撮っても、元(モデル)がダメ!
は、あまりに言い過ぎか?

なお、地デジ普及の黎明期には、
各局の女性アナウンサーが、メイクに苦労したらしい。
たかが230万画素でも、そういうことだ。

書込番号:14339588

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/25 03:46(1年以上前)

> そう、スピードライト使ったときなんですよ。
> 帰って確認します。

取説のP49のモニターの色味の調整は、LV時のモニター表示の場合ですね。
撮影画像を再生する場合には、その方法での調整は出来ません。
私のD800もフラッシュ撮影した画像の再生時に黄色っぽいと感じてます。日中屋外でホワイトバランスAUTOや晴天で自然光で撮影した場合は、黄色味が強いとは感じません。
試しにホワイトバランスを晴天にしてパナソニックのPE-36sをつけて撮ってみた場合は、黄色っぽくはなりませんでした。ストロボの方が晴天よりも色温度が高いので青っぽくなってしまいますが。どうも、純正のスピードライトを装着してホワイトバランスAUTOやフラッシュにマニュアルで固定した場合に黄色っぽくなるようです。
ただ、ストロボ使用時にグレーカードを撮影してホワイトバランスを調整していくと黄色味が減っていきました。もしかしたら、マニュアルでハワイトバランスを調整した場合に結果を解かりやすくする為にそういう仕様になっているのかもしれません。

> いくら何でもF5.6やF8に絞り込んで撮ることはないだろう。

ニコンイメージングのサイトのD800の製品情報のところの撮影サンプルでリングストロボを使用した女性ポートレートはいずれもF8に絞ってますよ。というか、プロによるスタジオポートレートで大型ストロボ(ジェネタイプ、モノブロック)を使用する場合は、大体F8位で撮ることが多いですよ。一つはそれくらい絞らないと明るすぎるということと、撮影中に光の加減を変えたい場合が出てきた場合に、容易に絞りで調整できる余裕を設けておくということの両方の場合があります。スタジオポートレートで、ホワイトバランスをマニュアルで追い込んでいる場合は、一度ホワイトバランスを追い込んだら、色温度が変化するバリエーターでの調整はしたくないからです。といっても、クリップオンストロボの発行量毎の色温度変化に比べればはるかに少ないですけどね。

書込番号:14342280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D800での画像再生ですが…

2012/03/23 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:52件

D700で撮影した画像が再生されません。
 
何か再生する方法とかあるのでしょうか?
 
説明書を見ても載ってないようなのですが…
 
皆さんのD800も一緒ですか?
それともこんなものなんでしょうか?

書込番号:14331414

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/03/23 00:35(1年以上前)

DSPの仕様です。

書込番号:14331529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/23 00:36(1年以上前)

再生メニューから「撮影直後の画像確認」を「する」に変更してください。

書込番号:14331537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2012/03/23 00:52(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
 
つまり出来ないってことですね…残念です(T_T)

書込番号:14331612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/23 00:55(1年以上前)

質問の意味を取り違えていました。
D700で使用していたCFをD800に刺しても再生されないのですね。
それならDSPの仕様です。

書込番号:14331624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/03/23 00:56(1年以上前)

>ガグリーさん
 
D800の画像は見れるんですが、前まで使ってたD700の画像がD800では再生されないんです…

書込番号:14331629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/03/23 00:58(1年以上前)

>ガグリーさん
 
時間差で返信してしまいました!
やっぱり無理なんですね…
 
ありがとうございました(T_T)

書込番号:14331644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/23 09:34(1年以上前)

メニュの再生設定を「全て」にしても再生されませんか?

書込番号:14332469

ナイスクチコミ!2


michelin.さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 12:08(1年以上前)

こたろうちゃんさん、私もD3s使用しておりました。(現在D4、D800入庫待ち)
その他のニコン機と同じ方向なので仕方が無いかと思います。
プリセットWBをとるかRAWで調整するか

私がSCで色々と撮らせて頂いて感じたのはD3sよりもその傾向が強く出ると言う事です。

ポートレート撮っているので困ること多いです。
だからポトレはキャノンが多いのでしょうが、ニコンが好きなので仕方有りません。

D7000のエクスピ2で肌色などは結構良くなったのでエクスピ3はとっても期待していたのですが残念

書込番号:14332959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/03/23 12:19(1年以上前)

>うさらネットさん
 
おぉぉぉぉ!!見れました!!
ありがとうございます!
助かります!!

書込番号:14333012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/03/23 12:21(1年以上前)

>michelinさん
 
おや?『液晶の色』トピですかね(^^?

書込番号:14333019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

NX2での異常

2012/03/22 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 ossan2005さん
クチコミ投稿数:12件

本日商品到着し、カメラの液晶で解像度の高さとノイズの少なさに感動しながら、いよいよ
PCに入力。RAW画像をニコンキャプチャーNX2で編集しようとすると何か変。
編集ツールが並んでいる所の「カメラ設定」(ホワイトバランスを調節したりするところです)がまったく表示されていません。
また画像データとしては44.2Mとでているのですが、虫眼鏡ツールで拡大するとガタガタの画像です。フォトショップに出力すると1632×1080の5.04Mとなっていました。
D7000のRAW画像も同時に扱っていますがまったく問題ありません。
サポートも営業時間が終わっていて明日まで待ちきれないので、どなたか心あたりがありましたらお教え願いますでしょうか。

書込番号:14330563

ナイスクチコミ!3


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/22 22:20(1年以上前)

Ver.2.3.1にアップデートしてますか?
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11020

書込番号:14330605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/03/22 22:20(1年以上前)

ossan2005さん、

最新版(V2.3.1)じゃないんじゃないですか?

最新版はこちらからダウンロード可能です。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nx2.htm

書込番号:14330606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/22 22:23(1年以上前)

キャプチャーNX2はD4、D800 および D800E の RAW 画像に対応したVer.2.3.1にアップデート済みでしょうか。

書込番号:14330626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/22 22:28(1年以上前)

こんばんは
D800対応、アップデートで解決します。
まだ 持っていませんが上記完了しています(^^

書込番号:14330645

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 22:37(1年以上前)

ossan2005さん こんばんは

Capture NX 2でしたら 皆様が書かれている通り 12/02/15にD800対応しているバージョンになっています

後 まだでしたら ViewNX 2も今回付いているデスクD800対応バージョンですので これもアップグレー出来ます。

書込番号:14330705

ナイスクチコミ!1


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/22 22:37(1年以上前)

まだ入手出来てはいません。

発売前に銀座でRAWデーターで撮ってきたのですが
RAW+jpgで撮ってきたデーターが同じような感じで
開けませんでした。

発売前だったのでRAWデーターは持ち帰り出来ないように
細工しているのだろうぐらいに思っていました。

ver2.3.1で最新になっています。
入手出来てもRAW現像出来ないと不便です。

これでは困りますね。

書込番号:14330707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/03/22 22:52(1年以上前)

画像の転送はニコントランスファーをつかわれていますか?但しnx2をアップデートしてもトランスファーの旧いものが残っているならばそれをアンインストールしなくてはなりません。

書込番号:14330816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/03/22 22:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

nakayosiさん
私は新宿SCで撮影してきたRAWデータを、自宅で現像できました。
自宅のNX2で何の問題もなく開けました。

もちろんver2.3.1です。

書込番号:14330864

ナイスクチコミ!2


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/22 23:26(1年以上前)

>nikonがすきさん

この時はRAW+jpgで撮りました。
実際に使う時はRAWとjpgを同じカードに書き込みました。

実際使う際はそれぞれ違うカードに書き込みするように
するのですがカメラがなくては検証も出来ません^^;

RAWのみ、RAW+jpgをそれぞれ別のカードに書き込んだ時
どうなるのかが気になります。これが大丈夫であれば
一時的に回避出来ますので。

その銀座で撮ってみたデーターは他のソフトから見えず
jpgを開く事すら出来ません。

尚ソフトはすべて最新の状態でした。

書込番号:14331084

ナイスクチコミ!1


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/23 01:26(1年以上前)

>ossan2005さん

問題を切り分けて考えた方が良いのかもしれません。

変なRAWファイルの情報は

ファイル情報 1
ファイル: DSC_1513.NEF
作成日: 2012/03/03 15:51:43
変更日: 2012/03/03 15:51:43
ファイルサイズ: 43.7 MB
画像サイズ: 1632 x 1080, FX
ファイル情報 2
撮影日: 2012/03/03 15:51:43.00
地域と日時: UTC+9, 夏時間の設定:しない
画質モード: ロスレス圧縮RAW (12-bit)

こんな感じになっていました。
カタログを見ても12-bitロスレス圧縮RAWとしては
大きすぎでJPGのLを足したくらいのサイズです。
設定はRAW+JPGにしていました。

メモリーカードにデーターが残っていたので確認した所全く同じでした。
これで分かる事はNikonTransferは原因で無い事になります。

カメラ側の書き込みかそれともソフトか?
こればかりは肝心のカメラが手元にないので
検証しようがありません。

もしあったならば

・RAWファイルのみで正常なデーターになっているか?
・RAW+JPGでRAWをCFに、JPGをSDに書き込んでみて
 それが正常なデーターになっているか?
・RAW+JPGを同じカードに書き込んでみて
 おかしなデーターになるか?

そうすれば少しでも原因に近づけるかもしれませんし
取り敢えず回避策も見つかるかもしれません。

私もいつになるか分かりませんがD800を予約しています。
ほとんどRAW撮影する身としては非常に問題になってきます。
早く解決して欲しいと願っています。

書込番号:14331720

ナイスクチコミ!1


スレ主 ossan2005さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/23 01:52(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。
V.2.3.0とV.2.3.1のアップデートで問題解決しました。
答えがわかれば簡単なことなのに、ちょっと舞い上がっていたようで恥ずかしいです。
ご協力いただいた方に感謝いたします。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:14331791

ナイスクチコミ!2


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/23 02:05(1年以上前)

ソフトで解決しましたか(^_^)/

ショールームにあったカメラの書き込み異常と
考えた方が良さそうですね。

ちょっと一安心です。

書込番号:14331819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度1

2012/03/23 14:28(1年以上前)

私も同様のことが起こりました。ニコンに電話したところ、古いNikon Transferでパソコンに転送したことが原因のようでした。Nikon Transfer 2で転送し直したら本来の画像サイズになりました。

書込番号:14333506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/23 14:39(1年以上前)

あらら、NikonTrancefer使えないんだ。
もしかしてファイルサイズに上限があるのかな?

NikonTrancefer2は、単体で使えないから不便なんですよねえ。
(最初はインストールしたはずのNikonTrancefer2はどこ行ったーって探し回りました)

書込番号:14333541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

室倍日!!

2012/03/22 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:142件

ついに発売、値段、在庫状況等皆さんご報告お願いいたします!
価格コムの情報欄には一斉に値段が出ていますけどカメラ店量販店の情報をよろしくです!

書込番号:14327666

ナイスクチコミ!2


返信する
Orchis。さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/22 10:34(1年以上前)

こんにちは。
「室倍日」は発売日の事でしょうか?
内容は私も気になりますので、ご購入された方、お願いいたします。。。

嗚呼・・・「キャンセル出たので、発売できます」って電話掛ってこないかな。。。。。

書込番号:14327678

ナイスクチコミ!3


moon@さん
クチコミ投稿数:20件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/22 10:38(1年以上前)

昨日の15時に発送完了メールが来ました。
お店はイートレンドです。
都内のお店で当方埼玉なので今日届けば良いなーと思ってます。
2回ほど入荷日未定でキャンセルするなら今のうちというメールが来ていて
やきもきしましたが、無事発売日or1日遅れ程度で届きそうなので良かったです。

書込番号:14327692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/22 10:41(1年以上前)

>「キャンセル出たので、発売できます」って電話掛ってこないかな。。。。。

アタシゃ積極的に「キャンセル出て、ヲイラに回せる分ないっすか〜!!?」
ってコチラから電話してみた^^;; あ、ハイ、やっぱ無駄でした(^^;;ゞ

書込番号:14327701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/22 10:47(1年以上前)

ローマ字打ちではなく、仮名打ちだと「し」は「は」の隣のキー。「はつばい」ではなく「しつばい」で変換すると、、、。ん〜初めてみました。

書込番号:14327726

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/22 10:54(1年以上前)

「しつばい」ではなく「しっぱい」かも  ヾ(・・ )ォィォィ

書込番号:14327748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディの満足度5

2012/03/22 10:58(1年以上前)

ボクも電話で問い合わせましたが

『前に100名いらしゃいまして・・・。』

いつになることやら。。。

書込番号:14327763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 11:08(1年以上前)

仕事が手につかないので,また来ちゃいました。

タイトルの変換ミス! ですか?

許します!レビューもいいし。どぉーーーてことないです。
かえって気にして,みんなが読んでくれると思いますよーー♪

書込番号:14327804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/22 11:10(1年以上前)

漢字勉強中なので、お勉強おかねて「"室倍日"」でググってみました。
6件ヒットしました。  (・。・)ノ

書込番号:14327806

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/22 11:16(1年以上前)

別機種

喧嘩せずに写真をうpしようぜ!

Situbaibi
Hatubaibi

なんでSiとHaを間違えるんだろ…もしかして、ひらがな入力…!?
ああ、ひらがな入力だ…

書込番号:14327826

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2012/03/22 12:17(1年以上前)

ニコンさんは景気がよくて大変結構でございますね。
円安だし、決算発表が楽しみですね。

書込番号:14328029

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/22 12:27(1年以上前)

自己レス失礼します。
>嗚呼・・・「キャンセル出たので、発売できます」って電話掛ってこないかな。。。。。

 と書いて、数時間後の今、ヨドバシ某から
 「お客様の分が確保できました!」とのTELが!!!!!
  午後一で買いに行って来ます!!!

書込番号:14328078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2012/03/22 12:32(1年以上前)

今日午前中に、店員さんに「来週には必ず」と言われている横で、
年配のお客さんが嬉しそうにD800を買って持って帰るのを、私は羨ましそうに横目で見てきました(笑)

嗚呼羨ましい!!!!
と心では唱えましたが、今日からしばらく多忙なので1週間はどのみち触れなかったので我慢できると言い聞かせて帰って来ましたよ^^

購入者の話もここでは聞けるので楽しみにしていますが、購入者はそれよりD800と戯れることに夢中でしょうね・・・

書込番号:14328102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/22 13:08(1年以上前)

量販店以外の情報でもよろしいでしょうか? 一応。数量限定っぽいので早々に終了したりして アイオク商品ID=128313836

書込番号:14328319

ナイスクチコミ!2


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/22 13:38(1年以上前)

このタイトル付けは・・・・プロの仕事ですね!
なんちゃってww

書込番号:14328420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/22 13:44(1年以上前)

室 倍 日 ・ 笑 

どうやったら間違えるんだよ〜

オレ、誤字脱字はお互いさまなんでツッコまないことにしてるんだが、あまりの衝撃に思わずスレ開いちゃったよ。
客寄せだったら大したセンスだ(笑)

書込番号:14328442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2012/03/22 16:32(1年以上前)

秋葉ヨドバシに触りに行きましたが、5D3展示有りましたが、「D800在庫全く足りておらず展示も当分出せないかも知れません」との事でした。

まあ私は銀座で既に触ったので構いませんが、秋ヨドに触りに行こうと考えておられる方は御注意を。

相当品薄のようですね。

書込番号:14328940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2012/03/22 16:58(1年以上前)

室倍日というタイトルは間違いではありませんね。実に深いと思いました。

室倍日・・・・部屋が(数)倍になった日

つまり
カメラの部屋=光を捉える部屋=画素
画素数が3倍になった日ということをスレタイにしているわけです。

書込番号:14329029

ナイスクチコミ!5


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/22 19:03(1年以上前)

>みゆ多忙さん
無駄に深すぎてワロタ

書込番号:14329474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ89

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

再び D800 or D800E

2012/03/21 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

発売日も迫りましたが、まだD800かD800Eかで悩んでいます。一応、素人考えですが単純に解像度が高いということで、D800Eに傾きました。ただ、最近ココンの説明を見ると、単にローパスフィルターを外したと言うことではないとわかりました。ローパスフィルターはあるが、その効果を打ち消すようなフイルターをさらに追加したと言うものです。ここでまた一寸引っかかっています。巷で最近ちらほら話題になっている、単純にローパスフィルターレスにした機種とどのように異なるのかと。実機を購入して両者の差を実際に確認するのがベストだと思いますが、経済的に不可能です。どちらもフイルター有りと考えると、そんなに悩まず、安価なD800にすればとも思い始めています。

書込番号:14325321

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/03/21 21:55(1年以上前)

何でも聞いちゃおうさん、こんばんは。
D800かD800Eか、使用目的によるのではないでしょうか。

風景撮りが主ならD800Eがいいし、オールマイティに使うのならD800でしょう。

書込番号:14325547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/21 21:56(1年以上前)

効果を確かめるのに実機を購入する必要はありません。
今のフィーバーがある程度落ち着いた頃にニコンサロンにメモリカードを持って行って実機で撮影させてもらえば良いのです。

また、「その効果を打ち消すようなフイルターをさらに追加した」というのはちょっと誤解です。

NIKON発表の資料によれば、D800の場合は一枚のフィルターで縦方向に分散させた光を、もう一枚のフィルターで今度は横に分散させますが、D800Eでは後の方のフィルターで横に分散させる変わりに最初の縦のフィルターの反対の効果を持たせる事で無効化しているというイメージです。

D800の方が一枚多いという事ではありません。

書込番号:14325554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/21 22:08(1年以上前)

ローパスフィルターがあるから、どうとか、ないからどうとか、
単に構造的なことです。

今出ているサンプル写真で、その差異がわからないなら、
安価な方でいいです。

でも、差がわからなくても、より高性能の方がいいと言うなら、
800Eでもいいです。

金銭で得と考えるか、差額で満足感を得るか、自分次第でしょう。

書込番号:14325633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/21 22:18(1年以上前)

悩むのであれば、800Eの方が、良いのではないですか?

800Eの性能を使いこなせるかどうか、
問題となるモアレに悩まされるかどうか・・・。

全ては、撮影スタイルと、お持ちのレンズ、
そして、被写体で決まるモノです。

そして、その違いが出るかどうかは、
おそらくかなりハイレベルな状況に限定されます。

であれば、
満足感の高い機種を選択しておけば、
間違いないはずです。

私は、ポリシーを持って、800を予約しました。


書込番号:14325695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/21 22:22(1年以上前)

ローパスフィルターは収差を出さないために必要な物です。
そのために画が多少甘くなりますが、それよりもローパスフィルターがないことによる弊害が多いので、普通はローパスフィルターを搭載しています。
唯一フォビオンセンサーだけは原理的にローパスフィルターが不用なので搭載していません。
そのため、シグマの機種で撮影した写真は鮮鋭度が高いのです。

その他のメーカーの製品でも最近はローパスフィルターの効きをを弱くして、画像処理で収差を取り除くことによって解像感の高い描写に成功している物もあります。
私ならD800Eは購入しません。
価格も高いし、撮影するシーンによってはあからさまな偽色がでるような機体では、使用シーンが極めて限られてくるからです。

D800Eを欠陥商品とまでは申しませんが、D800のほうがまっとうな製品だと思います。

書込番号:14325725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 22:24(1年以上前)

ニコンは、あわよくば2台買わせようとしているんだと思います。

書込番号:14325742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/21 22:27(1年以上前)

ご自身の性格を考えてみて・・。

買った後にあっちにしておけば良かったと後悔する事が多かったのであればD800E
買ってしまえば、意外とその前に考えていたことが馬鹿らしくなるという性格ならD800

そんな気がします。

私は前者なのでD800Eです(笑)

書込番号:14325765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 22:32(1年以上前)

こんばんは
永いあいだ、悩まれたのならD800で良いと思います。
D800Eを選択される方は(そんなには悩みません)、使用目的がはっきりしている、モワレが出ても良いと思っている。

書込番号:14325794

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/21 22:43(1年以上前)

迷ったら高い方・・・。

書込番号:14325858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 23:06(1年以上前)

ふと思ったんだけど、なんで「無い」D800の方が高いのだろう?

書込番号:14326004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2012/03/21 23:22(1年以上前)

800と800Eで迷った場合・・・800Eをお薦めします。




Eだけに。。。

書込番号:14326121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/21 23:42(1年以上前)

>迷ったら高い方・・・。
5D3か………

書込番号:14326265

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 23:43(1年以上前)

>ふと思ったんだけど、なんで「無い」D800の方が高いのだろう?
無いのでは無いで、良いと思います。
D800Eはローパスフィルターを無効化しています。どのような仕組みなのでしょうか? のところをお読みに成って下さい。
デジカメWatch:インタビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120316_518389.html

書込番号:14326269

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 23:50(1年以上前)

買った人のレビューが出るまでこれはまだだれもわからない。
決めかねてるなら俺のようにひたすら待て。

書込番号:14326313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/21 23:53(1年以上前)

私も自分のポリシーを持って、D800にしました。

だって、5D3も1DXもD4もみんなローパスフィルター付いてるんですよ、十分満足できるじゃないですか?

書込番号:14326346

ナイスクチコミ!7


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/22 00:25(1年以上前)

何でも聞いちゃおう さん、こんばんは。

 私は、キヤノン機を使っていてレンズ資産のため5DVとなり明日、購入出来ます。
ニコン機もこの2つには、関心がありました。
やはり、他の方が言われてるように使用目的で決めることになると思います。
まだ、両機種の比較がないので難しいところですが、今月発売の「デジタルカメラ・マガジン」
にD800の特集が26ページ掲載されているので、参考にされてはいかがでしょうか。
既読でしたらすみません。
私なら、被写体のほとんどが風景なので描写力が求められるD800Eですね。

書込番号:14326521

ナイスクチコミ!3


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/22 01:35(1年以上前)

何でも聞いちゃおうさん、自分で考えて決めてください。
なんちゃってww

書込番号:14326779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/22 07:27(1年以上前)

>一応、素人考えですが単純に解像度が高いということで、D800Eに傾きました。

いや、ローパスの効きの違いで、Eの方が『解像性能が高い』と云うのなら判りますが.....
解像度と云うことなら、どちらも同じ36M画素の撮像素子なので同じでは? (^^;;


閑話休題

今のところ、D800/D800Eで撮った風景の作例は、共に『F8までしか絞ってない』のしか拝見出来てません
残念ながら、何れの作例も『背景と手前が被写界深度を外れた』ものばかりで、所謂、『パンフォーカスに撮った風景写真』ではありませんでした (^^)

なので、もし『F11辺りまで絞ると回折現象に悩まされる』のであれば、個人的には『安い方のD800で充分』と云う印象です


D800Eが発売される4/12以降になれば、多分、購入された方が『風景撮影で、絞り込んで撮った時の回折現象の影響』が判る様な作例をアップされると思うので、個人的には『それを見てから決断しても遅くない』と思ってます (^^;;


書込番号:14327190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/22 07:57(1年以上前)

おそらく、D800Eに使われたであろう特許をニコンが出願しているのを見つけました。

特許公開番号:2011-97288
公開日   :2011.5.12
出願日   :2009.10.28

技術を感じます・・・。

書込番号:14327240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/22 08:53(1年以上前)

これですか、、、でも回転しない……
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-05-21

書込番号:14327393

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 HDSLRさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、HDSLRと申します。
ニコンのDSLRで映像制作をされている方にお尋ねです。動画撮影時のピクチャーコントロールですが、Technicolor社CineStyleのようにダイナミックレンジをフルに使ったLOG収録できるプロファイルはニコンDSLR用とかであるのでしょうか?もちろんサードパーティになると思いますが。。 理由は動画編集時に色補正をして色補正の自由度を上げるためです。使用しているカラーグレーティングソフトはMagicBulletLooks。動画用としてD800購入予定です。

ご存じのかたいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

書込番号:14324639

ナイスクチコミ!3


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 22:07(1年以上前)

こんばんは
D800で、ピクチャーコントロールをカスタマイズする事は可能ですので、その設定で動画撮影は可能です。
ファイル形式は、MOVに成ります。
MOVファイルの編集に成ります。

書込番号:14325627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/22 00:44(1年以上前)

初めまして。
CP+において渡辺伸次氏の「Nikon D800で撮るスナップシネマ」なる講演がありましたが、その講演ではD800のピクチャーコントロールをニュートラルにし、色の濃さ、コントラスト、輪郭強調など全て最低にしてログを録っているというお話でした。

現時点でムービー用途でD800を使用したことのある方は非常に限られていますので、実地での意見は発売後にならないとなかなか難しいかと思いますが、ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:14326607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HDSLRさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/22 01:14(1年以上前)

robotさん、ありがとうございます!

たこサボテンさん、とてもありがたい情報です。D800購入したらログ収録試してみたいと思います。ムービーと言えばEOSがありますが、まだまだ作例の少ないニコンDムービーの可能性にとても魅力を感じています!!なのでこれからD
D800とともに映像作りに励んで行きたいと思っています!貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:14326719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/29 00:25(1年以上前)

CINE STYLEもどきを作ってみました。

ニコンのPicture control utilityでは、個別の色について調整ができないので、青系統の色がおかしなことになっています。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85048

あと、絵画調になるものも作ってみました。一度試していただけると幸いです。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85050

書込番号:15265743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング