D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Mack5000さん
クチコミ投稿数:14件

D800を愛用している者です。

D800に新品のSDカード(サンディスク製Extreme SDXCカード 64GB )を挿入して取り出そうとしても
スムーズに取り出せないことがありました。

スムーズに取り出せないとは、取り出しの際SDカードを押しても
ピョンと飛び出してこない状態です。(何回か押していると飛び出してきました。)

ただ数回挿入→取り出しをしているとスムーズに取り出せるようになりましたが、
新品のSDカードの場合こういったことがあるのでしょうか?
(この新品のSDカードを挿入する前に、既に使用しているSDカードを挿入しましたが
こちらは挿入→取り出しに異常はありませんでした。)

ご存じの方がいれば回答頂けると幸いです

書込番号:17630368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/15 20:10(1年以上前)

最近この話題が多いですね。

カードを入れる隙間の精度の問題と
カードの厚みの精度の問題と思います。

昔、SDカードがきつかったとき、SDカードに
貼っている紙を剥がすとスムーズに入りました。

書込番号:17630390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/15 20:13(1年以上前)

私はデジカメでは経験がありませんが、東芝のEXERIAはSDスロットに刺すのがきつかったことがあります。
掲示板でも時ヂキ見かけますが、使っている内にうまくいくような感じです。

書込番号:17630404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/06/15 20:23(1年以上前)

自動機で大量生産しますから、小さなパッケージ成形バリとかが、画像検査をすり抜ける事が考えられます。
何回かの挿抜で削り落ちてしまいますので、以降順調になる場合が多い感じですね。

ロックボタンが引っかかる癖の悪い奴(コンデジで)もありますが、場合によって接着しています。

書込番号:17630440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/15 20:25(1年以上前)

あたらしいアカウント取り直しながら、似た質問を繰り返している人、いませんでしたっけ。
 
なんか手洗い脅迫と類似のものなのかも…

書込番号:17630446

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/15 20:30(1年以上前)

Mack5000さん こんばんは

このような メカニカルトラブル ここに書き込むよりは メーカーに直接問い合わせたほうが 早く解決するとお思いますよ。

書込番号:17630459

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2014/06/15 22:35(1年以上前)

特に、困った現象に合ったことはありません。

購入店舗あるいはニコンさんにお問い合わせした方が良いかも。

書込番号:17630939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/15 22:55(1年以上前)

こんばんは。

CANON EOS60Dの板を覗いてみて下さい。
Customer-ID:u1nje3ra さんの言ってる事が分かります。
(スレ主さんは新規アカウントでは無いので関係無いと思います)
答えも見つかると思います(^_-)

書込番号:17631020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/06/15 23:49(1年以上前)

メディア、ボデイ_カードスロット供に許容誤差の範囲で造っていますので、
誤差が有るわけですが、それが重なるとキツクなることが有ります。
どのメディアを使っても、そのような感じでしたらSCに点検依頼がよいです。

書込番号:17631235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/06/16 05:51(1年以上前)

ひょっとしてEOS60Dの所で連続11スレお立てになったお人かな?

書込番号:17631634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/16 06:44(1年以上前)

ニコンがきつめなんでしょうね? オリパナは逆に緩めです。

書込番号:17631684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 09:40(1年以上前)

このスレ、ニコン版では一回だけにしてね。

書込番号:17632007

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mack5000さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/16 11:04(1年以上前)

今から仕事さん
じじかめさん
うさらネットさん
もとラボマン 2さん
DX→FXさん
逃げろレオン2さん
robot2さん
てんでんこさん

ご回答ありがとうございます。
朝一番でNikonに確認したところ「そういった現象は聞いたことありませんので、販売店に相談か
一度点検に出して下さい。」とのことでしたので、
一度購入したキタムラに連絡してみようと思います。


Customer-ID:u1nje3raさん
浜松屋飲兵衛さん
ヒカル7さん

最初何のことか分かりませんでしたが、逃げろレオン2さん
の書き込みをみて理解しました。
ちなみに逃げろレオン2さんのお話のとおり私は新規アカウントでもないし、
昔からNikon派でキャノン派所有したことがありません。
あまり考えずにわけのわからない書き込みはやめた方がいいですよ(笑)

書込番号:17632175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/06/16 12:19(1年以上前)

Mack5000 さん

飲兵衛勘違いしたようで大変失礼いたしました。
お詫び申し上げます。

書込番号:17632326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/06/16 12:55(1年以上前)

てんでんこさんが書かれていますけど、同じような話で、

パナは電池室も緩めになっていて、電池が古くなって膨らんでも抜けるようにしていますね。
自分のところが電池供給者ですから、抜け目はなく抜けます。(・・||||rパンパンッ

書込番号:17632433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 15:24(1年以上前)

どう見ても同一人物!

書込番号:17632741

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mack5000さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/16 15:55(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん

分かって頂ければ結構です。
最初はなんのこっちゃ?と思ったのですが、
誤解が解けて良かったです。


うさらネットさん

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、メーカーにより違いがあるものなのですね。
LUMIXも愛用していたことがあるのですが、このようなことはなかったです。


ヒカル7さん

あなたもしつこいですね。
なぜメーカーも造りも異なるカメラのことを
D800のスレで聞かなければならないのでしょうか?
その根拠は?
考え無しに投稿するのは恥ずかしいですよ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
それとも自分の過ちを素直に認められない器の小さな方ですか?(笑)

書込番号:17632798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/16 16:09(1年以上前)

Mack5000さん、相手するとスレッドが荒れるのでスルーが良いですよ。

書込番号:17632823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種のマイナーチェンジ機種、D800sの噂があるようです。

もし有料のファームアップで、マイナーチェンジ機種と同等に連写速度や高感度性能、色再現性、モアレ除去の向上、sRAW搭載が可能になるならいくらくらいなら払いますか?

多分ニコンはそういうサービスはしないでしょうけど、やはり買ったものは長く使いたいものですから個人的には2万円くらいは払うかも。

興味本意の質問ですが、いろんなお話しを書き込んで頂けたらと思います。

書込番号:17612349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2014/06/10 18:42(1年以上前)

>2万円くらいは払うかも

けちー

ハードも変わるから
ソフトだけでは
どーにもなりませんわー

書込番号:17612377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/06/10 18:48(1年以上前)

当機種は所有なしですけど、ハード・ソフト入れ替えで8万はポ〜ンと、皆さん払うでしょうね。

書込番号:17612402

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/10 18:58(1年以上前)

基本が違うようですので、ファームアップでは無理です、
ファームアップで対応できる機能を、例え改良でも新規に発売します?
それこそユーザーをバカにした行為ですよね?

この発想はどこから?スレ主さんの脳内ファームアップが必要です。

書込番号:17612443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/06/10 19:02(1年以上前)

 同じく当機種は所有なしですけど…(なのでD810購入予定)

 持っていると仮定して…

 D810(D800s?)と全く同じになるなら5万円

 スレ主さんがいうレベルなら2万円

 でも、スレ主さんが想定しているのは恐らくEOS7Dのようなファームアップですよね?

 ならば、それに準じたコストでなければ納得できないと思います。(無料だっけ?)

書込番号:17612455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/06/10 19:19(1年以上前)

飲兵衛、美人ママのお店の付けが溜まってるので、
D800のファームアップにお金をかけるよりも先にお店の
勘定を払わないといけないの〜〜〜。
もうトホホホだよ〜ん。

♪恋にもいろいろありまして
 真鯉に緋鯉は池の鯉
 今夜来てねと甘えても
 金もって来いでは 恋じゃない
http://www.youtube.com/watch?v=G_FYYzv-lMo

書込番号:17612520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/10 19:25(1年以上前)

感度アップやモアレ除去等に絞って、無料にすべきでしょうね。

書込番号:17612541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/10 21:20(1年以上前)

スイカップの美人技術者によるユーザー宅訪問対応なら、いくら出しますか?

書込番号:17613071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/10 22:14(1年以上前)

スイカップの美人技術者わ居ません(。-`ω´-)キッパリ

Bカプなら居ます♪

書込番号:17613339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/06/10 22:21(1年以上前)

ローパスレスになってハードもソフトもというなら5万〜8万は出してもいいですねー、10万いってしまうとD800の新品の値段に足したら買えちゃいそうですし(笑)

書込番号:17613374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/06/10 22:47(1年以上前)

一昔程前、D70を2万円くらいでD70S仕様にして頂いたような記憶があります。
それ以上かかるなら、買い替えると思います。


書込番号:17613522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 D800 ボディの満足度5

2014/06/10 23:13(1年以上前)

技術的に詳しいことはわかりませんが、
D800Eをローパスレスにしなかったのは
カメラ全体の設計をD800と別に行わなければいけなくなるためだと
メーカーの技術者へのインタビューで読んだことがあります。

新モデルが完全なローパスレスだとしたならば、
今のモデルにハード的に手を加えても
同じ性能にするのは不可能ということになります。

なので
今までのものを下取りに出して新モデルを購入するのが
現実的な方法だと思います。

いくらくらいの追い金で済むでしょうかね。

書込番号:17613644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/10 23:27(1年以上前)

>スレ主さんの脳内ファームアップが必要です。

ナイス入れておきました^ ^

書込番号:17613698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/06/11 11:54(1年以上前)

チップをEXPEED3→EXPEED4にしてくれるサービスだったら、2万〜3万円かな。
分解しないでチップ交換ができるなら、2千〜5千円。
後、EXPEED4にしてしまうと発色が変わってしまうから、設定でEXPEED3に戻せる上位互換チップならうれしいですね。

金額の問題でなく高くても修理して使いたいという気持ちは、わからなくないのですが、
オーバーホールに、シャッター交換、痛んだ部品の予備交換もついでにと考えると
買い換えた方が安上がりで長持ちしそうです。


「価格のD5300のPR企画 EXPEED4(D5300)とEXPEED3(D5200)リンク」
http://kakaku.com/article/pr/13/12_d5300/p1.html

書込番号:17614974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/06/11 12:24(1年以上前)

>スイカップの美人技術者によるユーザー宅訪問対応なら

飲兵衛、定期預金を解約してでもファームアップお願いしちゃいます。

ニコ爺達の憧れの的、スイカップの古瀬絵里さんだよ〜ん。
http://www.youtube.com/watch?v=BILN9ZzBGxI

書込番号:17615053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/11 13:12(1年以上前)

私は杉浦友紀さんのボディの方が俄然気になります…

書込番号:17615217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件

2014/06/11 23:14(1年以上前)

たくさんレスありがとうございます
>y_belldandyさん
>じじかめさん
無償ならうれしいことは間違いないですね。とはいえそれではニコンがあまりおいしくない気はします。

>ライム@レンズ沼さん
ローパスレスまでは求めませんが、発売済み機種にも最新技術をフィードバックしていただけると嬉しいです。

>ガリオレさん
バッファ増設とか昔はあったそうですね。ものを知らないので勉強になります。

>バッハの平均律さん
技術的に難しい面はあるのでしょうね。私のカメラは下取りに出せるような外見でなくなっているので
大事に壊れるまで使うしかないのです。

>ぶらっぴさん
買い換えたほうが安上がり・・・いっそそれなら買い増しも・・・なんて考えている自分が怖い。


>魔法が使いたいさん
ケチではありません。ビンボーなだけです。たぶん。

>うさらネットさん
太っ腹!機械は4年で陳腐化すると考えるとその値段も妥当かも。

>橘 屋さん
おっしゃる通り、脳内ファームアップは大事ですね。何といっても他人にお任せできませんから。
意見が違う、知識量に差があると思うような方の話も真摯にまっすぐ聞いて自分を磨き、
時代や社会に取り残されないようにしなければと思います。

>浜松屋飲兵衛さん
カメラもお酒も楽しめる範囲でほどほどに・・・ご自愛ください。

>柏木ひなたさん
0円です。大蔵大臣に概算要求できない予算は不可なのです。

>さくら印さん
男性の夢なので・・・あまりばっさりやらず見守ってあげてください

>浜松屋飲兵衛さん
>六甲のおいしい酒さん
個人的にはスレンダーな方のほうが撮っていて面白いと思います。骨格の陰翳とかが好みです

書込番号:17617089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/13 10:09(1年以上前)

D800,D800Eはどうなるんですかね。

旧機種? 併売?

D800Sの性能次第だけど、D800Eが安くなるなら、それを買うのも一手段。

今買い換えるとしたら、やっぱりミラーショック、シャッターショックの改善
しかない。そこが同じなら、D800Eで十分。しかし、一番カネがかかる部分
だからどうなるのかな・・・・D4Sのメリットはそこしかないから・・・。

書込番号:17621572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/13 14:25(1年以上前)

nikon rumorsを見たら、D800/D800Eはディスコンになってた。

どのくらいまで下がりますかね。

書込番号:17622133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2014/06/13 18:27(1年以上前)

〉デジタル系さん
今のところ店頭は撤去されてないですし、在庫分売り切るまではカタログ上は現行扱いなのでは。d7000もしばらくは載ってましたし。Dろ...ゲフンゲフンとは違うかと。

価格は下がっても思ったほどではないのでは。むしろ、2台目が買えるくらい下がればうれしいです。

書込番号:17622680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/16 11:15(1年以上前)

>どのくらいまで下がりますかね

ニコンのFX機は中古でも値段が下がらない傾向です。買取り額も新機種発表後もそこそこ良い金額がつくと思います。

書込番号:17632193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝flashair使用について。

2014/06/13 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:149件

皆様、こんにちは。

D800にて東芝flashairを使用したいと思っております。

撮影時にモデルさんと当方で構図等の確認しながら行う予定です。
SDカード→ネクサス7にて確認。
CFカード→保存データとしてPC取り込み用として使用。

東芝に確認したところ「SDカード1枚での動作確認は行っているがCFカードとの併用での確認はしていない。」と返答がありました。


このような使い方をされていらっしゃる方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと思い、書き込みさせていただきました。

ご経験豊富な先輩方、よろしくお願いいたします。


書込番号:17621868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/13 13:02(1年以上前)

AndroidアプリのDslrDashboardをダウンロード、ネクサス7とUSB OTGケーブルで接続でライブビュー撮影できませんかね。

キヤノンですが、DSLR コントローラでライブビュー撮影しています。

書込番号:17621968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rageonさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/13 13:53(1年以上前)

16Gで同じように使った事が有りますが 特に問題は感じなかったと記憶しています

書込番号:17622078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/06/13 17:28(1年以上前)

Canon EOS 5DIII ですが CF に RAW 記録、FrashAir に JPG 記録してタブレット(Android 4.2) に飛ばしています。 問題ありません。
受信は Toshiba の FrashAir アプリ (Android 版)を使ってますが、一枚撮影して記録されると自動的に飛んできます。

書込番号:17622519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/06/13 19:02(1年以上前)

hrd+@ さん
チャレンジ!

書込番号:17622777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2014/06/15 23:19(1年以上前)

こんばんは。

返信が遅くなりまして申し訳ございません。

fuku社長さん>
DslrDashboardは以前、導入しておりました。
当方のD800ではLV撮影は可能ですが画像閲覧が
ブラックアウトする事が頻繁にあり今回は見合わせました。

Rageonさん>
問題ないとのご回答ありがとうございます!
安心して購入いたしました。

GALLAさん>
自動的に飛んでくる設定があるのですか?
少し調べてみます!

浜松屋飲兵衛さん>
チャレンジいたしました!
背中を押していただきありがとうございました。


本日、購入してまいりました。
結果的には2枚挿しの状態でも正常に
動作してくれました。
いくらJPEGとは言えどもLサイズではさすがに
モタツキますね。 確認用なのでSサイズで使用して
いきたいと思います。


みなさまご回答ありがとうございました!


書込番号:17631124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/06/16 05:45(1年以上前)

hrd+@ さん
よかったやん。

書込番号:17631631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信36

お気に入りに追加

標準

海外旅行

2014/05/04 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:6件

自分で決めろ、という話ですが、参考意見を頂ければ幸いです。

6月の終わり頃に、ポルトガルへ行く予定がありまして、その際のカメラをどうしようか?と悩んでます。

ちなみに、D800、Dfを所有してまして、レンズは、24-70f2.8と、50f1.8を所有してます。

どちらかのカメラと、24-70の組み合わせにするか、それとも、サブカメラを買うか、或いはコンデジを新調するか?悩んでます。

コンデジは、ixy31sです。

D800,Dfに何かあったら、ショックですが、コンデジだと、どーかなー??と思ってます。

ご意見頂ければ幸いです。

今のところ、サブカメラ(D5300プラスキットレンズかと思ってます)を買うのも如何なものか、と考えており、軽くてそれなりに使えそうなレンズ購入し、D800を持って行こうかと考えてます。

書込番号:17479862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/04 18:45(1年以上前)

D800+24-70f2.8と、50f1.8がいいように思います。(動画も撮れるので)

あと、広角ズームも追加して持っていきたいような気がします。

念のため記念写真用にコンデジを持参してもいいように思います。
(一眼レフを相手に渡して撮ってもらうのはちょっと・・・)

書込番号:17479874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/04 19:01(1年以上前)

その旅行は撮影をメインとしたものですか?
それならば、D800に標準ズーム、後は望遠ズームを購入して持っていくと思います。
タムロンの70-300なんて安くてコストパフォーマンスに優れてます。

ただし、治安については日本と一緒と言うわけでは無いでしょうから、集団ではなく個人行動ならば、ミラーレスを買い足してそちらを持っていくかな。
旅行がメインとしても、やはりミラーレスを買うかなあ。
X-A1のダブルズームキットどうですか?
安いし、写りも良いし、キャッシュバックやっててお得ですよ。
D800のサブ機としても十分に使えます。
望遠ズームもキットととは思えない程に写りがいいです。
MTFもハンパ無いです(笑)
ファインダーなくて、外では見づらいですが、液晶モニタールーペを買えば無問題、むしろでっかいファインダーで撮れますよ。
検討されて見てください。

書込番号:17479910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/04 19:04(1年以上前)

こんにちは(*^^)v

>それとも、サブカメラを買うか、或いはコンデジを新調するか?悩んでます。
>D800,Dfに何かあったら、ショックですが、コンデジだと、どーかなー??と思ってます。

要するに、盗難等の心配があるので、高価な機種はなるべく持ち歩きたくない?
けれども、「そこそこ使えて画質も良いカメラを携帯したい」ということですよね?

文面から資金はあると感じましたので…

機動性があり、上記の所有カメラよりもリーズナブルで、しかも使えるカメラということで、

μ4/3のボディが良いような気がします。 機種は、予算次第です。
海外旅行なので、広角ズームは持って行った方が良いと思いますよ。

一眼レフ、ミラーレス問わず、予備や使用場面を考慮して、メインカメラのほかにコンデジは持って行った方が良いと思います。 

書込番号:17479924

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/04 19:27(1年以上前)

ゆ〜じ〜さん こんばんは

>D800,Dfに何かあったら、ショックですが、コンデジだと、どーかなー??と思ってます。
文面からすると、安全性を第一に考えている様なのでD800,Dfはお留守番する方が良いと思います。
だからと言いってixy31sではちょっと。。。です。

そうなると、ある程度満足出来、日常的にも使える様なカメラを探した方が良いのではないでしょうか?
型落ちで比較的安いものを購入する事をお勧めします。

書込番号:17479983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/04 19:40(1年以上前)

同じようなカメラのD800、Dfのどちらかを処分して、軽量なD3300あたりがいいと思います。

書込番号:17480026

ナイスクチコミ!2


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/04 19:44(1年以上前)

こんばんは。

D800と24-70mmの組み合わせがいいと思います。
この組み合わせは万能で高画質かつ荷物が少なくて済むのでいいと思います。
欠点は重いこと位かな。
半端な機材を選ぶと、旅先で後悔されるかもしれません。

また、機材が高価なので携行品保険を掛けると安心して旅行を楽しめると思いますよ。

念のためコンデジもお忘れなく。

書込番号:17480034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D800 ボディの満足度5 火曜日写真 

2014/05/04 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ゆ〜じ〜さん 海外旅行いいですね

私が去年ヨーロッパへいったときはD800では重いと思い
さりとて思ったような写真を撮れないのもいやなので
D7100を買いました(どうせほしかったんですが)

書込番号:17480150

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/04 20:31(1年以上前)

ストラップをNoNameとか,カメラのNikonをテープで隠すとか、やりようはいろいろありますが、
盗られるの覚悟じゃないならコンデジですね。

書込番号:17480206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/04 20:34(1年以上前)

私なら、盗られるの覚悟で持って行きますが。

書込番号:17480216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/04 21:12(1年以上前)

◎ D800+24-70f2.8
X D800+軽くてそれなりに使えそうなレンズ
   ↓↓↓
◎ 上記だったらコンパクトカメラと変わらないので、盗られたり壊したり心配しながら重たいの持って歩くより、stylus1 みたいなミニ一眼みたいなのが良いと思います。

・・・盗難もそうですけど、大事なものは機内持ち込みが良いです。スーツケースに入れて預けて、現地に一緒に着かなくて、帰国後に出てくる話はけっこうザラです。

書込番号:17480373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/04 21:41(1年以上前)

ツアーだったらコンデジがおすすめ。レンズ交換なんてやっている暇なし。

もし自由な時間がたっぷりあるなら、D800のほうが後悔しないと思う。
写真撮るために存在するんだから、かざっておくだけではもったいない。

もし、写真撮影主体の旅行なら、私なら頑張って三脚も持っていく。

レンズは18−35がおすすめ。14−24のほうが性能は上だけど、
フィルターがつかないのがきつい。旅行では望遠レンズの出番は
まずない。

書込番号:17480506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2014/05/04 22:50(1年以上前)

どちらかのカメラと、24-70の組み合わせがいいと思います。
時間が全然無い大人数団体ツアーなら別ですが。
ポルトガルは旅行したことがありますが、治安はそれほど悪くないと思います。
レストランで料理の写真を撮るのに、D800は目立つので、サブにコンパクトデジカメをサブで持って行きます。

書込番号:17480769

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/05/04 22:52(1年以上前)

ゆ〜じ〜さん

こんにちは
D800+24-70mm、コンデジが基本でしょう。
私なら 更に広角16-35mm位を追加します。

海外=治安問題につなげる人をよく見かけますが、
一般的なポルトガルの観光地では気にする必要はないでしょう。
欧州では D800であれD4であれ、中国からの旅行者はかなりぶら下げています。

要は旅行先で治安の悪い・物騒な地域、時間帯に
カメラをぶら下げてうろつかないことでしょう。
治安の悪そうなところは 大概一見してわかりますよ。

書込番号:17480779

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2014/05/04 23:18(1年以上前)

プロでなければ大切な機材は持っていかないのが一番。

コンデジあるいは、D5300のキットレンズをお勧めします。

書込番号:17480868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2014/05/04 23:58(1年以上前)

ポルトガルで撮りたいものがあるなら、D800でしょう。

パスポートを肌身離さず持つのと同じ注意を払えば、強盗にカメラをよこせと
言われる確率は低いですよ。

再訪する可能性があり、初めてで治安が不明なら、ミラーレスとかの方が気軽に
撮影を楽しめそうですね。

フランスやイタリアとかだと、一眼レフ持ってる観光客は日本人以外にも多いですよ。

書込番号:17481000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/05 00:11(1年以上前)

要は、やられる時は、注意しててもヤラれます。 相手はそれ専門のプロですから。
ただし、場所や時間、空気を読めるかどうかです。

海外生活のある方なら皆分かりますが、日本人ほど平和ボケしている国民はいませんからね。

このスレを立てたところをみると、海外旅行の経験が浅い、または海外生活の経験がないと推測します。
また、不安があるからこそ、みなさんのご意見を求めているのでしょう?

人によるのですが…

スレ主さまの場合は、小型のカメラで「万が一に」盗難にあっても後悔が少ない機材の携行が望ましいと思います。
小型のカメラを携行するメリットは、機動性があがりますし、旅行そのものを楽しめるという点も挙げられます。

機種は、好みがありますので、当サイト等の口コミや店頭でのチェックの上、決められれば良いのでは。

書込番号:17481039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/05 01:04(1年以上前)

別機種

これまで色々な国(僻地が多いため当然泥棒も多い)を旅してきましたが、カメラのようなものは、しっかり手元に置いておけばまず盗まれるなんてことはありません。
ヤバイのは現金。

せっかくいいカメラを持っていてポルトガルまで行くのだから、滅多にないチャンスは最高のカメラで撮るべきです。
ただ、移動が多いと、荷物が重くなるのがつらい。
でもそれを我慢して、できれば三脚まで持っていって、バチバチ撮るべきです。
D800を置いていって、コンデジだけでは悲しいですよ。

添付した写真は今年の3月に行ったモスクワですが、荷物が重いと三脚を置いていったのを後悔しています。
夜景も手持ちで撮りました。

書込番号:17481154

ナイスクチコミ!4


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2014/05/05 03:02(1年以上前)

私もモンターニュさんと同意見。
ツアーの場合レンズ付け替えの時間なんてないですから、1424を新規購入されD800とDfそれぞれに1424と2470つけて2台ともぶら下げるのがいいでしょ。
ヨーロッパは広角に強い方が融通が利きます。
2年前ドイツからフランスまでのツアーに参加したときはD700 とD3xで十分満足いく写真が撮れました。
もしお話しの通り所有されるレンズがその2本だけなら、持ってる機材を有効に使えるようにレンズ資産に目を向けてみてはいかがですか。

書込番号:17481285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/05 08:26(1年以上前)

おはようございます。

私も、モンターニュさんやあみすさんと同じ意見です。
むしろ、「ヨーロッパに行くから、最高の画質で撮るためにD800を新調しよう。」と考えます。
それに、ヨーロッパの美術館や教会、レストラン等の室内はとても暗いことが多いので高感度に強いFX機の出番だと思います。

私なら、D800に24-70mmf2.8、Dfに28mmか35mmのf1.8を付けて、軽量な三脚も持って行くと思います。
後、撮った写真の方が大事なので、画像ファイルのバックアップを取れる機器を持って、頻繁にバックアップを取ります。私の場合は、Androidタブレットとスマホにコピーします。





書込番号:17481624

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/05 08:55(1年以上前)

ゆ〜じ〜さん おはようございます

PowerShot G1 X Mark Uこちらの機種はどうでしょうか?
広角も24ミリスタートで使いやすいと思います。
実際に持っている訳ではありませんが、恐らくマクロも実用的に使用出来る様になっています。

書込番号:17481690

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチセレクターの強度について

2014/05/30 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Eclair_Kさん
クチコミ投稿数:2件

フォーカスポイントが動かしにくいと思ったら、マルチセレクターの右側がへこんだまま戻ってこなくなっていました。
この事に気が付いた時点でD800を購入してから1年3ケ月が立っていました。
この間に撮影した回数が90回位で、1回につき300〜500枚くらい撮っています。

一度検査に出したのですが、返ってきた結果が基盤からの交換になると言われました・・・。
流石に壊れるには早いと思ったのですが、どうなんでしょうか?
単に使いすぎとか、運が悪かった程度でしょうか?

書込番号:17571874

ナイスクチコミ!1


返信する
river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/05/30 00:22(1年以上前)

そこ弱いと思いますよ。

私の場合は D800E で下方向が段々と感触が弱くなってきたので、購入半年程度だったかな・・・
保証期間中ってことで、無償修理してもらいました。
最近は知りませんが、ヨドバシなどの家電量販店のボディのセレクターもよくなってましたね。

ただ、Nikon機に限ったことではなくα機も1年未満で修理してもらった機種も有ります。

書込番号:17571912

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/30 05:38(1年以上前)

↑同感です。的確に押せるボタンと違い、ルーズな押し方になるのかメーカー、機種を問わず弱いようです

書込番号:17572280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/05/30 05:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

赤マーク

形状は違うと思いますが 電導ゴム接点

こんな感じのボタンを希望

Eclair_Kさん おはようございます

掲載した写真(赤マーク)の場所かと思いますが・・・

分解したことは無いですが 触った感じは 電導ゴム接点(シリコンゴム カーボン接点)のような気がしますので
強く押しすぎると壊れる可能性がある箇所かと思いますが、改善されるとイイですね!

個人的には、もう少し大きく 十字方向独立SW になれば 使い易くなると思いますが・・・ 笑
押した時(接点ON時)の感触があれば もっと ナイスかと思います(クリックの感触)

メーカーの希望を兼ねて書きましたが、スレ違いでしたらスミマセン m(_)m

書込番号:17572290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/30 07:13(1年以上前)

D5100,D7000,D3200等を使いましたが、撮影枚数が少ない為か壊れた経験はありません。
壊れるのなら、1年以内がありがたいですね。

書込番号:17572436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/30 07:59(1年以上前)

1年3カ月での劣化はちょとキツイかも・・・
ニコンに交渉してみてはどうでしょう?

書込番号:17572570

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/05/30 08:05(1年以上前)

ご愁傷様です。

まあ、
どんなものでも、壊れるときは壊れますからね…
それが数回の使用でもあるかと

取り扱いが悪かったのか、何かに当たったのか、
強度が問題だったのか…
組み付けが」少し悪かった…

壊れたことに対して、多くの場合原因なども分からないかと。

書込番号:17572581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/30 13:09(1年以上前)

>90回位で、1回につき300〜500枚くらい撮っています。

ってことは、27000〜45000枚位・・・
微妙ですね〜。
マルチセレクターの使用頻度や力の入り具合等は、
人それぞれでしょうし、さほど作りが頑丈な部分とも思えませんが。


書込番号:17573326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/05/30 14:20(1年以上前)

入門機D3100,D5100を2年程使いましたが、全然そんなことありませんでした。

(その場所は)人一倍よく使ってたのですが…
やっぱり運でしょうか?

書込番号:17573465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/30 15:32(1年以上前)

購入して二年、16万ショットほど撮ってますが
マルチセレクターには問題は出てないです。
ただ、全く使っていなかった鍵マークのボタンが硬くなってしまいました。
(ミラー故障の修理の際にボタンも修理してもらいました。)

●結論
故障は運だと思います!
修理費用は安くはないですが、使いにくくてモヤモヤしているよりも
早く直してしまったほうが、フォトライフを楽しめると思いますよ〜。

書込番号:17573644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/30 22:14(1年以上前)

修理費用はどれ位ですか?

金額次第ではバッテリーパックを買って、それについているセレクターを使うのも手の一つかもしれません。

書込番号:17574984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 23:15(1年以上前)

>金額次第ではバッテリーパックを買って、それについているセレクターを使うのも手の一つかもしれません。

お言葉を返すようですが、(私が言う事ではないですね)

バッテリーパックのマルチセレクターだけでは、使いづらいですね。

書込番号:17575280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eclair_Kさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/02 22:20(1年以上前)

river38さん
>私の場合は D800E で下方向が段々と感触が弱くなってきたので、購入半年程度だったかな・・・
半年とは、かなり早いですね。
早い段階で弱くなっていたかもしれませんが、新しいカメラを買うまでマルチセレクターの弱さに気が付きませんでした。

opaqueさん
>↑同感です。的確に押せるボタンと違い、ルーズな押し方になるのかメーカー、機種を問わず弱いようです
そうなのですね。フォーカスポイントや写真を見てるとやっぱり使用頻度が高い場所だからでしょうか?

霧G☆彡。さん
>掲載した写真(赤マーク)の場所かと思いますが・・・
まさに赤マークの所です。強く押しすぎかはわからないですが、使用頻度は高いです。

じじかめさん
>D5100,D7000,D3200等を使いましたが、撮影枚数が少ない為か壊れた経験はありません。
D40やD300を使ってたこともありましたが、その2機種は壊れた事ないですね。

hotmanさん
>ニコンに交渉してみてはどうでしょう?
交渉は難しかったですね。

okiomaさん
>どんなものでも、壊れるときは壊れますからね…
そうですね・・・。今までニコン製品使っていてここまで壊れるのが早いのがふに落ちないですね。

はんぶんこ!さん
>マルチセレクターの使用頻度や力の入り具合等は、人それぞれでしょうし、さほど作りが頑丈な部分とも思えませんが。
フォーカスポイント細かく調整しているので、使用頻度は高い方かもしれません

y_belldandyさん
>入門機D3100,D5100を2年程使いましたが、全然そんなことありませんでした。
自分もD40を長年使ってますが、一度も壊れていません。
運かもしれません。

wagwagさん
>購入して二年、16万ショットほど撮ってますがマルチセレクターには問題は出てないです。
使用頻度でかわるかもしれませんね。運もあるかもしれません。

TKOPさん
>修理費用はどれ位ですか?
6万前後と言われました。

hirotonboさん
>バッテリーパックのマルチセレクターだけでは、使いづらいですね。
縦位置配置なので、横配置では使いにくいですね。

書込番号:17586185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

写真に縦線

2014/05/31 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
当機種

皆さんはこう言った現象に遭遇したことありますか
右隅に線がまっすぐ走っています
設定はRAWで1.5xクロップ、です
100枚撮った中の途中からの一連の8枚だけの現象です
今まで初めての経験で、ただのまれなカードのエラーならいいのですが
カードはエクストリームPRO 32Gです

書込番号:17576658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/31 10:18(1年以上前)

機種がD600ですが、たまにありますね。
安物SDカードで。
 
サンディスクは偽物が出回っていますのでご注意を。

書込番号:17576675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/31 10:22(1年以上前)

たらこのこさん こんにちは

この状態だけでは ハッキリとは言えませんが まずは カードを変えて撮影してみて この状態がでないのでしたら カードだと思いますし まだ出るのでしたら カメラだと思いますので メーカーで点検するのが一番だと思います。

書込番号:17576694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2014/05/31 10:54(1年以上前)

たらこのこさん

Nikon D800用 ファームウェア A:1.01 / B:1.02 (J)


;AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR に対応しました。
;ファインダー撮影時のAFモードが AF-C(コンティニュアスAFサーボ)のとき、動いている被写体への追従性が向上しました。
;カメラの液晶モニターで画像を表示する際、Adobe RGB画像に対して色域変換するようにしました。これにより、彩度を低下せずに表示することができます。
;露出モード M (マニュアル) で静止画ライブビュー撮影をした際に、常に露出プレビューになってしまう現象を修正しました
;一部のSDカードを使用したときに、まれに [動画記録残り時間] があるにも関わらず、動画撮影が終了してしまう現象を修正しました。
;画質モードをTIFF、画像サイズをSに設定して撮影すると、画像の右端に紫色の線が入ってしまう現象を修正しました。
;・JPEGで撮影した画像が、まれに一部のソフトウェアで開くことができない現象を修正しました。
;ホワイトバランスをプリセットマニュアルや色温度設定などの色温度が固定になる設定で撮影した場合に、まれに色味が変わってしまう現象を修正しました。

書込番号:17576788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/05/31 12:01(1年以上前)


x191300ccさん


セミコロンが、読みにくいです。

書込番号:17576975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/05/31 12:06(1年以上前)

D600もあるんですね
真ん中なら困りますが、端ならトリミング効きますね

<画像の右端に紫色の線が入ってしまう現象
とありますが
今月13日に最新版が出ています
Nikon D800 用ファームウェア A:Ver.1.10 / B:Ver.1.10
これはもう入れております

今までなかったことで、たまたまなら全く問題ないと考えています
様子見ですね

書込番号:17576989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/31 20:11(1年以上前)

クロップをしないので・・・

ファームアップに書いてある通り、TIFFでの出来事なんですか?

故障の可能性も少なからずあると思います。

書込番号:17578285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/05/31 20:44(1年以上前)

NEF ファイルです
カメラというよりカードっぽいと感じるのですが、わかりません
そういえば、私はほとんどjpegでRAWは設定を変え忘れて使った今回
RAWありきカモ

書込番号:17578391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング