D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認識についてご教授願いたい…?

2012/03/29 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

D700を下取りにして発売日に入手しました。
3630万画素を満喫しています。

取説によりますと、ライブビューでの顔認識は説明がありますが、ファインダーを通しての顔認識については記載がありません。
どなたかお教えいただければ幸いです。

24-70のナノクリには感激です。

書込番号:14362628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 09:47(1年以上前)

良く知りませんが、顔認識はコントラストAFでしか対応してないのではないでしょうか?

書込番号:14362645

ナイスクチコミ!1


スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

2012/03/29 10:03(1年以上前)

じじかめさん
何かの書物でファインダーを通しての顔認識の記事が出ていたようでしたが、取説ではやはりコントラストAFだけのようですネ。
早速のお答え、ありがとうございました。

書込番号:14362680

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 10:15(1年以上前)

通常撮影時(非ライブビュー撮影時)でも顔認識ありますよ。

以前のクチコミです。ご参考まで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#14341959

書込番号:14362720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/29 10:16(1年以上前)

ファインダー撮影(位相差AF)でもオートエリアAF時に人の顔を認識し優先的して人物の顔にピントを合わせるそうですよ。
公式サイトのデジチューター、撮影の基本〜AFモードAFエリアモード〜AFエリアモード(作例)〜オートエリアAFをご覧ください。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d800/index.html

書込番号:14362724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

2012/03/29 10:29(1年以上前)

TGIF@MAさん
はるたまパパさん

ありがとうございました。
早速試してみましたが、OKでした。
今後の撮影に活用したいと思います。

書込番号:14362765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 14:19(1年以上前)

位相差AFでも顔認識できるのですね? 失礼いたしました。

書込番号:14363512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/30 16:19(1年以上前)

この機能がキヤノンの5D3にない…。キヤノン使いとしては、とても羨ましいんですよね、この機能がD800にまで下りてきてる、というのが。

書込番号:14368376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

クロップでの高感度耐性

2012/03/28 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 テニスCさん
クチコミ投稿数:29件

いつも拝見させて頂いております。
現在D300&D700の2台体制でテニス等のスポーツ写真、ワンコの写真(ドッグラン等)、クジラ、鳥等を撮影しております。
AF性能が極めて良いとの評判を聞きD800の購入を考えております。
ただ、鳥撮影等の場合DXクロップにて6コマは欲しいと思っております。
この場合ですが高感度はクロップしない場合と比べていかがなものでしょうか?
クロップするとD7000と変わらない高感度の写りになるとの意見もあるようなので質問させて頂きました。
最低でもD700並の高感度撮影がしたいと思っております。
上限はISO6400もあれば十分。それ以上は必要ありません。

既にご購入された皆様のご意見をお聞きしたく思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14358166

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/28 10:40(1年以上前)

単位ピクセルでのノイズの乗り方は変わらないと思いますけど、FXとDXの画像を同サイズで比較すると、DXの方が約1.5倍拡大される分、
ノイズが目立ちやすくなると思います。「大体、1.5倍位ノイズが目立ちやすい」でいいんじゃないんですかね?

書込番号:14358208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/28 11:35(1年以上前)

スレ主さん同様、私も是非DXクロップ時の高感度耐性とD7000の高感度耐性の比較を等倍レベルで知りたいものですね!

もしも明らかにD7000よりも優れているようでしたら、2台のD7000を下取りに出して、直ぐにでもD800を購入したいほどです。

書込番号:14358383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/03/28 12:34(1年以上前)

レリーズタイムの速い1桁機のD4か、D300の後継を考慮して、
もうすこし待たれたらどうですか?

私は待ち中です。
ずいぶん待ってる感じはしますが、まだ7年しかd2xも使ってませんね。
家電サイクルに乗らなくてもほんのちょっとの努力でまだまだいけそうだと思って
使っています。

書込番号:14358582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/28 12:34(1年以上前)

物理法則を根底からひっくり返すような質問ですね…

最期まで傍観しようと思ったが。。。

書込番号:14358583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/03/28 12:41(1年以上前)

テニスCさん

はじめまして。
DXクロップでのノイズはMr.Bonebeanさんが仰ってるように1.5倍増えると思われます。
D700でもトリミングすればノイズが増えるわけですから(^_^;)
D800のクロップはD7000と同等であればD700よりは下と言うことになります。
僕はD7000ユーザーですがISO3200まで常用しておりD800の高感度の魅力が気になります。
是非、どなたかにD800のDXクロップとD700とD7000の比較をやって頂けると最高ですね!!

今回のDXクロップはDXユーザーからは魅力です。
通常時はFXで解像を求め、運動会&発表会等ではDXクロップ及びトリミングで望遠を!

今回はD7000にレンズを追加する予定で資金を用意してましたがD800を思わず予約してしまいました。
しがないサラリーマンには正直辛いですが魅力的です。

書込番号:14358610

ナイスクチコミ!1


スレ主 テニスCさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/28 16:04(1年以上前)

皆様有難うございます。

Mr.Bonebean様
仰るとおりだと思います。D800の素子がD7000に比べてどれ位良くなっているか?なのかなとは思っています。

ニックネームあり様
本当に等倍レベルで高感度耐性の比較ほしいですね。

高い機材ほどむずしい様
いつもありがとうござます!前回はお陰様で300mmF2.8を購入する良いきっかけとなりました。
確かにもう少し我慢したいとも思いますが何分腕がないので(精進しろというのはこの際ナシでお願いします)、機材に頼りたくなってしまうわけです。
特にクジラだとゆれる船の上で360度どこから出てくるかわからない一瞬を捉えてシャッターを押すしかなかなくAFの捕捉性能とレスポンスがものすごく物を言います。
今回のD4&D800はこれがとても良いと聞き検討を開始した次第なのです。
D4は金額的に厳しいのでD800が使えることを夢見ています。

kamiwakapon様
「D800のDXクロップとD700とD7000の比較」どなたかが行なって頂ければ嬉しいですね。
私もまさに「通常時はFXで解像を求め、運動会&発表会等ではDXクロップ及びトリミングで望遠」なのです。
出来れば理想的なのですが。

皆様のアドバイスお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14359179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/28 16:31(1年以上前)

たぶん、DxOMarkでのLow-LightISOの値2853×(23.6×15.6)/(35.9×24.0)= 1 219.08134(ISO)が大体の目安になるのではないですかね?

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D7000

後、先ほどの馬鹿みたいなレスを訂正させてください。平面での大きさですから、「大体、1.5^2倍位」ですね^^;

書込番号:14359259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/03/28 19:02(1年以上前)

>精進しろというのはこの際ナシでお願いします
あわてないほうがいいかもってことで理解してください。
>D4は金額的に厳しいのでD800が使えることを夢見ています。
どうしてもと言うならD4です。
1桁のシャッタレスポンスはぜんぜん違います。
ファインダーの見え方もぜんぜん違います。

無理してでも1桁に行ってください。

書込番号:14359770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/28 19:49(1年以上前)

>クロップ

ファインダー画像が見づらいのでは?

書込番号:14359937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2012/03/28 22:09(1年以上前)

別機種
当機種

正確な比較になっているかどうか分かりませんが、
両機のJpeg、ISO6400、ノイズ低減OFF、アクティブDライティングOFFで撮った画像を添付します。
設定上の条件は同一ということです。
D800はISO6400からのJpegには自動的にノイズ低減機能が働くと聞いたことがありますが、真偽は分かりません。

上記範囲に限って言えば、D7000のほうが多少ノイジーかなと思います。


書込番号:14360732

ナイスクチコミ!3


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/03/28 22:27(1年以上前)

自分も気になっていますので非常に参考になります!

>坂の途中さん
ありがとうございます。シャッター速度が変わってきてますね…D800の方がノイズは綺麗ですが色合いやテカリ感が違ってきてますね。ま、クロップしても十分な画像だと判断しました!

書込番号:14360849

ナイスクチコミ!1


スレ主 テニスCさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/29 09:33(1年以上前)

高い機材ほどむずかしい様
本当にD300S後継機が出るのであればそちらにしたいのですが?何だか出ないような気がしています。D800のレスポンスはD4と同等とのことなので検討している次第です。
ただ、皆様1桁機は違うとおっしゃるのでD4も気になっております。(高いので悩みます。)

hotman様
確かに見づらいかも?ですね。実機で確認します。

坂の途中様
ありがとうございます!!!
本当に参考になります。蛸八様が仰るようにシャッター速度が異なっておりますがそのぶんD800の方が若干明るく写っておりますのでEVENといったところでしょうか?
この6400なら十分実用になりそうな気がします。スポーツ写真を撮った場合の人肌のノイズが気になりますがいけそうですね!
本当にありがとうございます。


書込番号:14362604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/03/29 12:24(1年以上前)

坂の途中さん
ありがとうございます。
同じ以上と思えますね。
これはD800あればD7000は僕の用途では不要かと・・・

テニスCさん
いきますか?
僕は心固まりました。
さらには魅力が1.2倍クロップだと思います。

欲を言うならFX&1.2倍クロップ&1.5倍クロップもどんな感じか比べて欲しいですね。

さて・・・レンズをどうしよう!?
35F1.8Gを50F1.8Gもしくは50F1.4Gに!
55-300を70-300に!
レンズにはお金があまりかけれなくなるけど仕方がない!
85F1.8Gは買っといて良かった。これがメインになりそうです。

書込番号:14363092

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニスCさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/30 12:08(1年以上前)

kamiwakapon様

私も購入をかなり!前向に検討しています。ただ、まだD4やら出るかもしれないD300後継機のことで悩んでいます。
D800の購入であればD700を下取りにしてD300との2台体制かな?と思っています。
秒8コマの連写が必要な時限定でD300を残そうかな?と。
しかし物欲にはきりがありませんね。

書込番号:14367534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

引取り価格は??

2012/03/28 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

発売後一週間経ってお手元に待望のD800が来た方も大勢いらっしゃることと思います。
予約入荷待ちする当方としては羨ましい限りです。

さてさて、そこで入手された方にお聞きします。
D800はご承知の通りオープンプライスでしてたまたまこの価格.comでは大方『¥268,000』と云う値段がついているようですが実際は皆さんは如何ほどで購入されたのでしょう??
多少の値引き、サービス品など何かの形で”色”はつけて貰えましたか??
地方により、或いは販売店の方針、はたまたショップさんとの日頃の取引状況等にも左右されるでしょうが”一定ライン”を崩すのはまだ今の段階では難しいですか??
ネット購入では決まった価格で予約と云う形なのでしょうが、店舗引取りのケースではどんな具合でしょう?
差し支えなければソッと教えて下さい。内緒にしておきますから( ̄b ̄)シーッ

「こう云うのは違反だゾΨ(`o´)Ψ」って思われた方は目を瞑って下さいね(^^;;ゞ汗・汗
なんせ『価格コム』ですからこう云う質問は許されて良いですよね??^^;

な〜んだかココでスレ立てすんの最近結構怖いみたいで、ピリピリしますぅぅぅ{{{{(+ω+)}}}}

書込番号:14360147

ナイスクチコミ!14


返信する
みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/28 21:17(1年以上前)

うーんスレ主さんは、ネット価格より店舗販売なら安く変えているんじゃないかと思ってるのかな?
今じゃ、ネットの進歩でどこも横並びだと思いますよ。なのでスレ主さんが望むような回答は
ないんじゃないかと思います。(質問意図を間違えてたらごめんなさい。)
自分は店舗に予約をいれて、店舗で商品を引き取りましたが値段は、その店のネット価格と一緒でした。(価格コム最安値と一緒)
むしろ店頭価格の方が高いのでこちらからお願いしてネット価格にしてもらったのが最大の値引き
サービスだと思ってます。

自分はD4ボディとレンズを購入したんですが、合計で70万弱。会計時にもうちょっと負けてと言ったら
端数の632円をまけてもらってお札でおつりのないように支払うことができました。

書込番号:14360389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/28 21:25(1年以上前)

今のところ、ケーズデンキさんでの229,000円前後が最安値ではないですか?
あとは、268,000円〜250,000円でポイント還元など。
正直、出たての品薄機種を値引きもないでしょうし、このクラスはサービス品もないし・・・

一昔前なら、Kissデジタル買えばサービスカメラバックとかありましたけど、最近は単価
ダウンで中々お店もメーカも厳しいです。キタムラさんあたりならフィルターをサービス
とか、SDカード等を同時購入の特価、何でも下取りで1万円値引き、液晶保護フィルター
程度ではないでしょうか?

書込番号:14360435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/28 21:25(1年以上前)

近くのK'sで255000でした。
大阪のK'sだと248000だと言いましたが、都会と違うので、
勘弁してくださいよ〜 と言われました。
価格の最安値より安かったし、発売時に逆転していたら、
キャンセルできたので決めました。
結果的に発売日入手できたので、良かったです。
品薄とはいえ、GW明けくらいには、248000くらいだと思います

書込番号:14360438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/28 21:33(1年以上前)

Yダ電機で現金258.000円、ポイント15%還元。
こちらでいただいたKデンキの情報を言うと・・・アッサリとそれならこれでどうですか?となりました。

ポイント分を差し引くと219.300円になります。

書込番号:14360493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/28 21:39(1年以上前)

>うーんスレ主さんは、ネット価格より店舗販売なら安く変えているんじゃないかと思ってるのかな?

う〜ん、微妙にニュアンスは違いますが少なくとも引取り時には対面販売となるワケで価格交渉の出来る場がソコにあるワケですね。。
その結果多少なりともサービスがありましたか?とお聞きしてるンです。
もうとにかく欲しいモノが手に入るのならいくらでも良いと相手様の提示通りの価格で買われるような方も当然多数いらっしゃるでしょうが。。
ま、そう云う意味です。ワタシ、せこいンですネ^^;;

>むしろ店頭価格の方が高いのでこちらからお願いしてネット価格にしてもらったのが最大の値引きサービスだと思ってます。

それで満足出来ておられるのならそれはそれで良いかと思います。
ワタシのような小市民にはネット価格も店頭価格も同じで当然って感覚があるンです。
実店舗があるショップさんなら尚のこと、ネット価格と店頭価格に差をつけるなど実に不可解です。

書込番号:14360526

ナイスクチコミ!3


kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/28 21:39(1年以上前)

九州のKs電気で238000円で予約。納期4月末と言われました。
キタムラで2月に予約。納期3月30日
早くほしいのでキタムラで買います。

書込番号:14360527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/28 21:50(1年以上前)

その先へサンありがとうございます。
K'sのソノ価格は今後もうしばらくのうちはK's自体でも提示出来ない数字かも知れませんネ。

ワタシもネット予約では268000円でした。
この価格は万一ネット相場が発売日までに上がったとしても保証して貰える価格でした。
まぁ下がってもそんなに下がらないだろうとも思ってましたし。
予約してから50日近く経ってる間にヒマに明かして予備バッテリーも買ったし、CFもSDHCも買い増ししたし、カードリーダーも買換え、液晶保護フィルムも購入済み…。
な〜んもサービスでつけて貰いたいモノなし!
あとは気持ちでちょっとばかし…希望(笑) 気持ちの問題。。

書込番号:14360606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/28 22:02(1年以上前)

atosパパさん、ありがとうございます。 
店頭引取りの場合は当座25万円前後が目安になりましょうか?
まぁ、これだけ供給不足の折、"プレミアム価格ででも欲しい"って気持ちは無きにしもあらず…?
あ、いや、やっぱそれはナイ!!

なんだかんだ云いながらYダさんは頑張りますね^^
んで、大和鹿丸サンは肝心なモノはもうお手元に??その価格でもうお手元におありならサイコーのショッピングですね。
羨ましいデスぅ。ジェラシー感じますξ ( ̄‥ ̄;)

書込番号:14360690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/28 22:07(1年以上前)

D800の現在の安売王はK'sサンですか。。。
でも納期待たされてはネ。
kiton0801サンはキタムラさんですか。かなりキタムラさんもオーダー抱えてますね。
かく云うワタクシもキタムラさんです。
カメラはカメラ屋さんで、ってちょっとだけ思ってます(笑)

書込番号:14360721

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/28 22:11(1年以上前)

なんだKs特価スレに続きまた燃え上がりそうなスレ立てで… ドキドキです

私も購入し現在納入待ちです。
価格については控えますが価格に納得して買いました。
既に先の書き込みの方でポイントを考えるともっと安く買った方がおられますが店舗の事情や地域特性も考えても納得しております。
今後いずれモデル末期には価格も下がるでしょうが、発売直後の今の時期から楽しめるのですから文句などありません。
(値下がる=他に魅力があるカメラが存在するというパターンを考えると、値下がらないうちに買う=魅力に溢れているという理屈^^と考えればプチ幸せです)

スレ主さんと同じでレンズ買うなどワクワク&ソワソワして過ごしております。
楽しみですね〜

書込番号:14360747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/28 22:23(1年以上前)

F92Aサンこんばんは ワタシも「268000円」で特別に不満があるワケでもナシ。。
キタムラさんはどんなカメラでも5000円で下取って下さるし。
まぁ、あくまでも気持ちの問題。小市民ですからして(笑)

ワタシもネットで予約すると同時にD700をヤフオク出品。希望満額で落として貰いました。
まぁその後は走る走る!!
Micro 60mm GとZeiss Distagon 25mmを購入。代わりにシグマ50mmをヤフオクで売却。
あとは前コメの通り。ただ主役様がちっともお出ましになりませぬ(=_=;

書込番号:14360829

ナイスクチコミ!1


kaisanさん
クチコミ投稿数:30件

2012/03/28 23:25(1年以上前)

D800を検討しているので大変参考になります。^^
価格情報を交換する場所だと思うんですけど怒るのが不思議。
フルサイズカメラでよく見られる傾向ですね。

書込番号:14361233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 23:33(1年以上前)

>な〜んだかココでスレ立てすんの最近結構怖いみたいで、ピリピリしますぅぅぅ{{{{(+ω+)}}}}

本当にそう思います^^

書込番号:14361283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2012/03/29 05:09(1年以上前)

おはようございます。

行きつけのキタムラで予約しました、268,200円でした。
カメラ下取り(壊れているカメラでもいいらしいですね)で5000円引きです。

こうしてみていると家電量販店ではビックリするくらいの安値をつけていますね、
ほんと驚きと同時に羨ましいです。
私も一時はキタムラをキャンセルして...と思いましたが
メンテのことを考えるとやはりキタムラがいいかなと思い踏みとどまりました(笑)

昨日、明日店舗に届くと確約電話がありました、本日受け取りに行ってきます。

書込番号:14362121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/29 07:56(1年以上前)

>引取り時には対面販売となるワケで価格交渉の出来る場がソコにあるワケですね。。
その結果多少なりともサービスがありましたか?とお聞きしてるンです。

お気持ちは小市民の私もよく分かります。
ただ、一般的には予約=仮契約ですがら、予約時に販売価格が出ていたら、引取り時に値下げやサービス品の要求は出来ない物と考えた方が良いと思います。

予約時に、価格提示が無かった場合や、交渉OKと約束していれば大丈夫でしょうが。
ちなみに、私は5D3でしたが、予約時に価格提示無かったのもありますが、予約票に販売時に交渉可と一筆書いて頂きました!

また、格安価格を店名入りでココに書き込むと問い合わせが殺到するみたいですし、店名書かないとツッコミ入るから、皆さん価格書き込まなくなったと想像してます。

まぁ、品薄状態で、価格交渉余地が無いのが実情でしょうが(汗)

書込番号:14362364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 08:17(1年以上前)

キタムラ予約です。
同時に依頼していたストラップ、CF&SDカード類が早くに入荷していたのを引き取り傍々、KS’デンキの低価格を引き合いに、D800の値引きについて聞いてみた。

その場での提示はなかったが『今のところNET価格で変更ないが、お渡し時には何かしらはあるかもしれません』といなされております。
ま、発売日受け渡しできなかったのは販売店のせいではないですが、気持ちですね。

書込番号:14362416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/29 09:20(1年以上前)

kaisanサンおはようございます。
モノの価格情報を知る為の、それこそタイトル通りの『価格.com』ですから堂々と購入者の情報を聞き出しても間違ってはいないと思うのですが…中々…ね。。

"お客さんだけ特別ですよォ!ヨソで云わないで下さいよォ!!"
って口止めされてたりしてね(笑)
まぁね、売る側からしたら鬼みたいなサイトでしょうね、ココわ( *´艸`)
ココの金額出すと大概店員サンは眉をひそめます アハハ

恐悦至極サン、同調して頂けて恐悦至極です。なんちって^^;;
気楽に愉しくやりたいですよねェ。目くじらなど立てず、腹立てず。。

書込番号:14362565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/29 09:41(1年以上前)

チョロぽんサンどうもです。
ワタシ金額書き間違えてました^^;; 正確には『268200円』でした。
キタムラさんはココからどんなカメラでも下取り5000円引き。
つまり『263200円』。
全国展開のカメラショップさんとしては現状ではこれで精一杯でしょうね…。。

ワタシもキタムラさんですが今日引き取れる様な雰囲気です♪
現物目の前にしたら舞い上がっちゃって「釣りはいらねぇよ!」って27万円置いてくるかも…あ、ウソです!!

優斗サン、おはようございます。
ワタシもキタムラさんには一言云ってあります。
「世間の価格動向に見合った金額で売ってくれ。」って。。
あ、万一上がってしまっても当時のネットショップ価格は保証、と云う形で。。

今月初めにたまたま新聞に入って来たチラシには"他店より1円でも高い場合はスタッフにご相談下さい!!"と書いてあります。
このチラシ、持って引取に行ってきまぁす(^^;;ゞ

>『今のところNET価格で変更ないが、お渡し時には何かしらはあるかもしれません』といなされております。
どきんめサン、ワタシも大方同じ様な事を聞いてます。多くは望めそうにはナイです。
でも"多少の気持ち"は受取って来ようと思ってます。


書込番号:14362631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/29 10:20(1年以上前)

ワタクシもキタムラさんです。
発表日翌日の朝予約で予約一番だったとのことです。
過去数回発売日に入手していますので、発売日入手には今のところキタムラさんがベストのようです。
下取りも店頭のジャンクカメラ300円で、実質4700円値引きの263500円でした。
もっと安い価格の書き込みもありますが、いつ入手できたかによりお得感が違うと思いますが。

書込番号:14362738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/29 10:50(1年以上前)

デジタル趣味人サンありがとうございます。
キタムラさんは堅いですね、良い意味でも価格面でも…。
全国展開950店舗あまりある国内最大手のカメラ屋さんですから無難で、間違いはなさそう。
ワタシ歴代五台目のデジイチですがキタムラさんでは初購入となるので販売パターンが読めませんのです。
ま、色々希望だけは云ってみますが期待はちょっと…無理かも。。

書込番号:14362820

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ104

返信39

お気に入りに追加

標準

二月末予約者のゲット状況について

2012/03/24 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

私もD800を二月末ごろに予約しましたが、入荷未定と聞かされました。ほかの方はどうでしょうか。ちなみに私は都内のビックカメラです。私と同じ立場の方がおられましたら教えてください。

書込番号:14338007

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 12:30(1年以上前)

2月28日にデジカメオンラインで予約しました(支払い済み)

当初は3月中、最悪でも4月初めと聞いていたのですが、

ガイダンスが出た後にメールで4月初旬を予定していますと来ました。

僕が160番辺りらしいので入荷数は未定ですが、

そんだけの人に前払いさせているのに結構いい加減だなと思いました。

書込番号:14338218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 12:35(1年以上前)

私は2月24日にケーズにてレンズキットを予約しました、その時点で全国のケーズで六番目…
発売日に行ったら四番目と言われました。
納期を聞いたところ1週間〜2週間と返事をいただけました。

さて、いくら安くなるやら…(・∀・)ニヤニヤ

書込番号:14338234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 12:43(1年以上前)

デジカメオンラインで100番あたりでも同様の回答でした・・・

このままずるずるやっていくつもりですかね。

電話対応も、担当者によってムラがありすぎてイラっときました。

書込番号:14338269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 12:47(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさん と といぷーさん と同じです。。。

4月初旬入荷と書いてありましたが、出荷とは書いてありませんでしたので
いつかわかりません。。。



書込番号:14338297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 12:56(1年以上前)

といぷーさん
そうなんです、あの後にメールでまず確認したら番号はわからないといわれたので

電話をかけたら、番号はわかりませんと同じ回答。

では、掲示板で番号を教えて頂いた方がいらっしゃるのは、その方が嘘を言っている
というのがデジカメオンラインさんの見解でいいのでしょうか?

と聞いたところ、あわてて担当が男性のおそらく正社員に代わりました。

その方の回答では明確な番号はキャンセル等もあり把握出来ないですがおおよそ

160番前後かと思いますとのことで、では発売日は無理だと思うのですが

いつなら大丈夫なのですか?と聞いたところ先ほどの最悪でも4月までにはといわれました。

ただ回答にあたった男性は大変誠実というか丁寧な対応でしていただき文句はないの

ですがそもそもキャパオーバーの予約を取っておいて前金で入荷未定って

某オークションでしたらID削除の処分になると思いますけどと思った次第です。

書込番号:14338341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 13:10(1年以上前)

そうなんですよ。

態度が前回の人と違い過ぎたので、試しに順番を聞いたら教えられないと素っ気なく言われました。

だから心配してたのですが、嘘つきに成らなくて良かったです。

発売当日の昼に、まだ入荷して無かったのですが、いつも通りの感じの良い方だったのでメールでの回答をお願いしました。

ですが、発売日での未入荷や状況の開示の遅さに疑問を抱いています。
私達のメールの内容が同じですが、次回入荷に100台の対応が出来るとは思えませんよね…

書込番号:14338409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/03/24 13:14(1年以上前)

新宿西口キタムラで予約しましたが、四月入荷らしいです。

一台も入荷してないらしいです。

ちなみに予約一番か、二番目です。

書込番号:14338424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/24 13:17(1年以上前)

発売日渡しのできなかった予約者に「3月中」だとか「4月中」なんて対応しているお店のことを、この価格com.の書き込みで見かけますが、果たしてこの期日に受け取れるのでしょうか?

入荷したのでお渡しします、との案内で受け取りに行ったら、手ちがいで他の客に渡り、次に渡せるのは2か月後と通告された方のスレを見ましたが、案外この2か月後辺りが的を射ているのではないかと。

発売前のストックは ほぼ2か月分、せいぜい5-6万台と推定。
月産3万台がMAXならば、同程度の出荷が可能になるのは2か月後。

「3月中・・・、4月中・・・」の応対は 販売店のその場逃れのセールストークでなければよいことを祈るばかり。

書込番号:14338435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 13:35(1年以上前)

メーカーの人災では無く自然災害なので発表までも時間がかかり、ここまで来たら発売から入手までは待つしかありませんね。

まあ、このところ待ちばかりで辛いのは正直有りますが販売店の対応ではメーカーのせいにしないでスッパリ引導を渡して頂けた方が気楽なんですがね。

こういう状況をメーカーと、どの様に交渉する能力があるのか、顧客にどう対応するのか見極められるところですね。

書込番号:14338523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/24 13:36(1年以上前)

販売店をかばうつもりも無いですが。

本音は、
「私は電話取り次ぎ担当だし、顧客の注文順序は答えない規定だし、次回入荷の正確な日程と入荷数は、手元の端末ではわからないから、あなたの出荷時期なんて全然わからない」
「ウチは、受注した数以上に、仕入れのオーダーは出してるんだから、メーカーが間に合わないって言ってんだから、シャーネーじゃん」
「入荷したらチャント受付順に出荷するから黙って待ってて欲しいよ」
「全て「わかりません」って答えたら怒るだろうから、テキトーに遅い目の納期をこたえとくか」
程度でしょう。

数十万の商品も、数百円の商品も、入荷・出荷システムは、基本的に同じですから。

メーカーが、製造が間に合いませんって商品を、100人以上注文してるんだから、
いちいち個人個人の正確な出荷時期予測なんて、無理でしょう。

書込番号:14338535

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/24 15:37(1年以上前)


   横から、済みません

  「あずにゃ〜んさん」
 >私は2月24日にケーズにてレンズキットを予約しました
      ↓
 >さて、いくら安くなるやら…(・∀・)ニヤニヤ

 えっ、予約の際に価格の明示はなかったんですか?
価格交渉が後の方が、有利なんですか?
自分もよくケーズを使うもんで・・・。 

書込番号:14339040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 15:50(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

一応予約の時に色々込み込み381,000円で予約しました。
その後例の破格値予約騒動の相談や
今回発売日に渡せなかった&納期遅延の連絡がなかった(これは予約時に店員さんから発売日に渡せても渡せなくても連絡すると言ったのに連絡がなかった)、同じ納期でヤマダ電機が安い見積もりを出した…(実際ヤマダが納品出来たかはわかりませんが)
以上の事から再度ダメ元で聞いてみたら368,000まで下がりました。
更には原価が下がればまだ引いて貰えるとの確約もいただきました。

ただし、納期は1週間〜2週間との事です。

書込番号:14339107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/24 16:08(1年以上前)


   「あずにゃ〜んさん」
  おーっ、そうでしたか。
「状況により、更に値引き交渉に応じてもらえるよう」に、されたのですね。
なるほど・・、自分はセコイ割に、そうったことは無頓着で大変参考になりました。
 ただ、今回に限れば、この品薄感ですから、更なる値引きもかなり厳しいでしょうが
ケーズは価格でもがんばっていますから、ご健闘を願っております。(^^,

書込番号:14339183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5 @photohito 

2012/03/24 16:20(1年以上前)

いや、みなさんまだましですよ。
私は米国在住なんで発表から1日後にB&Hで予約しましたが、断固として予約番号も教えてくれません。3月22日は10台も入荷しなかったといわれましたし…結局いつになるか、店員も分からないと言っています。
ネットの掲示板でも多くの人が一体いつくるんだろうとがっかりしているようで、正直不安です。このまま2ヶ月待ちはつらいですね。
でも、災害の中でニコンの人たちはがんばっておられると思うので、それに比べたら自分のがっかりも比較にならないかと思うようにしています。

書込番号:14339244

ナイスクチコミ!4


KUMA68さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 16:38(1年以上前)

私もあまぞんさんで3月日に予約しましたが、本日リスケメールが来ました。
 ・当初お届け予定日:3/23〜3/25
 ・今回の予定日:3/29〜4/4 
  ただしメーカーからの納品がなければ、(あまぞんさん側が)キャンセルすることがあると記載されてました。(なんじゃそりゃ?)
今のところ1週間、信じて待つしかないですがメールの内容から期待できませんね。
以下の記事では、品薄は、予約過多によるデリバリー能力不足が要因とのことですが、実際は何が起こっているのでしょうか?さまざまな憶測が飛んでますが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120319-00000084-it_camera-sci

書込番号:14339318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 16:45(1年以上前)

といぷーさん
それは向こうも言ってましたね、きちんと管理できてなくて
個人個人が憶測で話してしまった可能性があるのかもって。笑




一部ピントはずれの書き込みもありますが、
問題はデジカメオンライン等が最初は前日には納期等の詳細もわかる、
4月までにはなどと明確な返事をしておいて結局前日も当日も連絡がなく
こちらが連絡してやっとこたえるっていう東電体質というか
情報の統制や管理が出来ていない、さらにいえばキャパを超える予約を
抱え込んで(過剰なサービスや金額で)おいていざ発注したけど
納品は無理ってそれなら最低限前金なんてしなければいいし、
わからない状況で過剰な予約を未だに続けてる中小企業の体質が問題なんですよね。

まぁピントはずれのコメントって実際自分がそういう立場だったらそう
するだろうなって”思考”なのでそうしない人はそう”思わない”わけで
僕が思うのはあぁ、この人も残念な仕事の仕方をしている方なんだなってことですけど(笑

書込番号:14339352

ナイスクチコミ!5


KUMA68さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 16:59(1年以上前)

スレ主さんはデジカメオンラインの対応(ましてや東電も)について板を起こしているのではないので、そろそろ本題に戻りませんか?
問題はいつごろ手にできるの??ですよね。1週間待ちから2か月待ちまでまちまちですし。どなたか感情ではなく情報をおもちじゃないでしょうか???

書込番号:14339416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/24 17:15(1年以上前)

地元のキタムラで予約しました。

発売日に入荷予定でしたが、19日にメールで入荷予定が31日になると連絡ありました。

今は気長に待つしかないようです。

書込番号:14339491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 17:17(1年以上前)

感情をお持ちで無いなら、そのままお待ち下さい。

私が言いたいのは、どの様に販売店と付き合って行くか判断するには良い機会である事と、販売店の濁した対応ではその情報も得られないと言うもどかしい感情です。

この販売店の三年保証が不安に感じてしまいます…

まあ、9割愚痴ですが、そこまで否定なさらなくても宜しいかと。

書込番号:14339499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/24 17:27(1年以上前)

書き込みありがとうございます。昼にビックカメラに電話をしてみましたが、私の場合次の出荷になるかもという話でした。ですので、週明けにはわかるということです。どうなるかわかりませんが、楽観的に待ちたいと思います。

書込番号:14339541

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

ローアングル三脚

2012/03/28 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 28-300 VRレンズキット

先日D800レンズキットを予約しました。入手はまだ大分先になりそうですが、
入手までの期間に色々と撮影用品を取り揃えようと思っております。

特に三脚の購入を考えておりますが、通常の高さではなくて、床上15cmぐらいの低い位置に
設置可能なローアングル三脚が欲しいと思っています。
機動性は考慮外で、とにかくガッチリ固定出来るような安定性を重視しています。

そこでお尋ねしたいのは、ボディ+キットレンズ+スピードライトの合計で2kgを超えるぐらいの重量を支えることが出来るようなローアングル三脚はあるでしょうか?

あくまでも最低地上高が15cmぐらいの高さになることが重要で、伸ばした時の高さはあまり関係ありません(120cm程度まで伸びれば充分です)とにかくローアングルに設置出来ることが第一条件です。
更に言えば、カメラを縦位置にしてスピードライトが真横になるぐらいの状態にしても安定していればベストです。
主に室内での使用になります。

予算的には5万円ぐらいを考えております。
アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:14358294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/28 11:29(1年以上前)

http://www.slik.co.jp/flat/4906752215487.html フラット 255

書込番号:14358361

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/28 11:53(1年以上前)

こんにちは。

最低地上高15cmは厳しいですね…。

ベルボンのウルトラマックスアイミニVか
スリックのミニUなどを使えば
高さはクリアできますが安定は悪いと思います。


書込番号:14358434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/03/28 11:59(1年以上前)

とっさの時は、ハスキーを横に倒して使ったりします。
自作で厚い木の板に自由雲台を直付けするのもいいと思います。

僕はスリックのぺったらになる短めの三脚に、
大きめの自由雲台を付けて使っています。
愛称、ペッタラ。

書込番号:14358451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/28 12:02(1年以上前)

雲台別だけどこんなのがありました

http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/mlb1/

書込番号:14358463

ナイスクチコミ!3


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/28 12:33(1年以上前)

僕もお勧めしようと思ったら、Frank.Flankerさんと被りました。
安くはありませんが、お好きな雲台と組合せが出来ます。

梅本製作所の自由雲台などいいですね。

http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/po2pc/

書込番号:14358577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 Fotografi Scarto 

2012/03/28 12:43(1年以上前)

マンフロットやスリックでとりはずし可能なエレベーターを有している三脚であれば逆付けしてローアングル撮影が出来るようになっています。
無理して短い三脚選ぶよりも使い回しがききますよ

書込番号:14358621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/28 12:47(1年以上前)

室内ならコピースタンドを使われたらどうですか?

書込番号:14358639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/28 12:48(1年以上前)

茂右衛門さんが書かれているように、
センターポール反転でいけると思います。中形程度で。
操作性に疑問はありますけど。慣れでしょうか。

書込番号:14358644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/28 12:57(1年以上前)

ニッコール・キッドマンさん こんにちは

普通に使うのであれば Frank.Flankerさんが推薦されている物がベストだと思いますが 変ったものも一つ貼って置きます。

ベルボン VS-443Q
http://www.velbon.com/jp/catalog/vs/vs443q.html

セッティングの仕方にとっては 地面スレスレまでセットできると思います。
本当はベンボーがまだ売っていると良かったのですが‥

書込番号:14358675

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/28 13:11(1年以上前)

三脚の高さは上がりませんが、

http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/macro.html
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/bh3/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/l_brakets.html

Kirkのマイティーローボーイに自由雲台。
専用L型プレートを使用すれば安定感はかなり良いと思います。(まだD800用のプレートは製作中だと思います)
その他、フラッシュのブラケットとか組み合わせても良いと思います。
日本で購入すると少々お高いので、アメリカから直接購入すれば予算内におさまるのではないかと思います。
http://www.kirkphoto.com/

ちなみに、日本では売っていませんが、
http://reallyrightstuff.com/WebsiteInfo.aspx?fc=114
こんなものもあります。

書込番号:14358719

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/28 14:02(1年以上前)

こんにちは。
ベルボンのウルトラミニぢゃぁダメでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000317107/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:14358874

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/03/28 19:04(1年以上前)

鉄板とか、厚手の板にボルト付けて、
雲台だけって駄目なのでしょうか。。

手ごろなのだと、100均のキッチンペーパー
ホルダーだと真ん中にボルト穴が開いてた
ような。。

書込番号:14359777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/28 21:17(1年以上前)

私の三脚は、センターポールをぬいて、ひっくり返して雲台が下につけられます
SLIKかマンフロットです
ライブビュー専門になりますが、こう言うタイプ他にもあります

書込番号:14360387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/03/28 21:32(1年以上前)

ニッコール・キッドマンさん

使ったことありませんが予算内だと、VanguardのAltaProシリーズを思い浮かべました。

http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/list-1-4-15.html

書込番号:14360484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/03/28 21:50(1年以上前)

D800クラスをそれなりに止めるものならば、雲台高だけでも10cmはあるのでは?
全開脚しても5cmで収まる脚部はないと思います。

私の場合、ローアングル用はベルボンのUltra Luxi miniを主に使っています。
最低高なら149mmで低いことは低いのですが、エレベータは2cm程しか調整幅がありませんので高さ方向の
構図調整がほぼ困難なので、なかなか大変です。
また、実際には安定性を増すために足を伸ばして開脚させるので、実質最低高は170mmくらいだと思います。


もし可搬性を重視しないせず設置スペースがある程度取れるのであれば、スリックのクランプヘッドを試して
みてはどうでしょうか。私もミニ三脚購入前はこれを使っていました。
中大型三脚の足に取り付ける形になるのでかなりローアングルにできますし、撮影高さの調整も楽です。
固定力はそれなりですが、D300と70-200/2.8くらいなら長秒露光でなければ使えましたよ。

書込番号:14360608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/29 02:59(1年以上前)

ニッコール・キッドマンさん
ゴリラポッド、クランプポッドプロ100、
何かは、どうかな?

書込番号:14362038

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/03/29 16:21(1年以上前)

 次の組み合わせでローアングル撮影してます。(現行製品のひとつ前モデルですが)
雲台高さ(カメラ底部)を実測すると10cm弱でした。
2kgの重さにも十分対応できています。
三脚:GITZO G2258
雲台:GITZO G1275M

書込番号:14363843

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/29 17:20(1年以上前)

【KIRK】ローアングル三脚 マイティーローボーイ の開脚って強烈ですね。ここのクチコミで初めて知りました。決定打ですね。
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/mlb1/

書込番号:14364011

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/03/29 18:37(1年以上前)

予算5万円でしたね。
先程紹介した三脚:GITZO G2258はカーボン製で予算オーバーです。
GITZO三脚エクスプローラシリーズの金属パイプ製が予算面でお勧めです。

中古ですが、最適と思われるセットものを見つけました。
いかかですか。
http://www.mediajoy.com/mjc/gitzo_ex/index.html

書込番号:14364239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ152

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 Canonのように赤ノイズ発生しますか?

2012/03/24 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 passion7さん
クチコミ投稿数:120件

Nikon D800の常用感度である、Iso100〜6400
の範囲で赤ノイズ発生しますか?

常用感度以外で発生するのは構いません。

特に画面全体にノイズがのるのはいいのですが、右下だけにノイズ出るのは困ります。

書込番号:14341574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/25 00:23(1年以上前)

こちらのスレッドに既にあるのでご覧頂ければと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14341402/#14341402

(しかし、キャノンのある機種の製造初期に発生した不具合が、別のメーカーの基本スペックも使っているセンサーも画像処理エンジンも全く異なる新機種でも起きるのではないか等という発想が何故起きるのか不思議だ。)

書込番号:14341772

ナイスクチコミ!27


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/25 01:14(1年以上前)

>Nikon D800の常用感度である、Iso100〜6400の範囲で赤ノイズ発生しますか?
こんばんは
いま キヤノン5DIIIで問題に成っているのは、仕様の常用感度の範囲内で下部に赤いノイズが出るので
問題に成っていますが、キヤノン技術陣もこのとは認めています。
要は、初期不良です。

で、D800でどうかですが、出ない!で良いと思います。
もし、出るようでしたらすでに報告の書き込みが有る筈です。
試された方も、居られますのでご心配はいりませせん。

書込番号:14342020

ナイスクチコミ!11


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/25 01:36(1年以上前)

Nikon D800のセンサはソニー製だからかえってチェックが厳しかったのかもしれませんね。
自社でセンサ作れないとうのもたまには良いこと有ります。

書込番号:14342087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/25 01:44(1年以上前)

> ソニー製だから

公表されたことありましたっけ?
他社も噂に上っていたことがあったようですが…

書込番号:14342104

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/25 02:26(1年以上前)

>いま キヤノン5DIIIで問題に成っているのは、仕様の常用感度の範囲内で下部に赤いノイズが出るので
問題に成っていますが、キヤノン技術陣もこのとは認めています。


常用域(ISO100〜25600)でノイズ出てましたか。

投稿写真見た限り、撮影条件でISO51200以上で出ていますが常用域では出てないと思います。

書込番号:14342185

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/25 07:10(1年以上前)

>Nikon D800のセンサはソニー製だから

これって、ある意味、既に都市伝説の域にも達してる様な..... (^^;;


随分前から、ニコンは既に『撮像素子はソニーべったり』を止めたと記憶してます

昔は撮像素子のつながりで、ソニーもステッパーの納期では、随分とニコンには無理を通しちゃってましたが......
特にCMOSが主流になった現在では、敢えて『ソニーでないと.....』の理由も無くなっちゃいましたからねぇ〜 (^^)


書込番号:14342458

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/25 10:02(1年以上前)

>>Nikon D800のセンサはソニー製だから

ソナイなことは、どーでもいいのではあーりませんか?

書込番号:14342987

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/03/25 10:06(1年以上前)

で、D800を持っている方はだれも実験してくれないのですね。
顔認識機能のレビューもしかり、Nikonユーザーは冷たいですね。

想像以上にD800は流通していないのだろうか?

書込番号:14343006

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 10:17(1年以上前)

検証したいけど、被写体がいないのよ。
うちの50過ぎバーさんの顔なんか見たくないでしょww

でも昨日、コンサート撮影で、実践投入してきました。
感度オートで、ISO3200から4000くらい、背面液晶で拡大する分には、
申し分ないですね。

夜にはPCに取り込むので、見せられるでしょう

書込番号:14343053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/25 14:16(1年以上前)

>>>Nikon D800のセンサはソニー製だから

いいぢゃないですかソニー製で。無理に内製してトラブルを出すより余程いい。
以前のペンタの様なサムスン製だとどうかなぁ、って思いますけど。

ニコン製のステッパーで製造してるワケだしソニーが関わってくれているとしたら安心ですよ。
しかし、この情報ってほんと、都市伝説のレベルですね。

書込番号:14344162

ナイスクチコミ!3


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/03/25 15:49(1年以上前)

mark3は高感度故に熱ノイズを拾っているのでは?と勘ぐっています。
以前のデジタル一眼では長時間露光すると熱のノイズがテキメンに出ていました。それと似たようなノイズというかかぶり方に見えましたので。

なのでD800程度の高感度では熱ノイズは拾わない、もしくは処理できているのではと言う印象です。

私的にはD800よりもD4で同じような高感度でのノイズが出ていないのか?が気になりますね。

書込番号:14344507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お待たせしました
jpg撮って出しの高感度、キャップ画像です
マニュアルで10秒露出です
ADLオフ、高感度ノイズ低減 標準

ISO25600になるとさすがに目立ちますね

書込番号:14344887

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 17:16(1年以上前)

ISO6400以上って特殊ですから、レタッチでNRかけたり
シャープネスかけたりすることが多いでしょうし、
手持ち夜景とか撮る人には向かないカメラといっても
いいのでしょうね
万能なカメラなんてありませんし

書込番号:14344906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 17:22(1年以上前)

当機種
当機種

ISO25600で、高感度ノイズリダクション強め
長秒時ノイズリダクションオンの場合です

なお前の画像は、左からiso3200 6400 12800相当 25600相当です

書込番号:14344947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/25 17:25(1年以上前)

3枚目がISO12800、4枚目がISO25600でしょうか。価格.com(かexifの仕様?)では12800以上の感度に対応できないのかな。

>手持ち夜景とか撮る人には向かないカメラ

長秒露出時にノイズが乗るからと言って手持ち夜景に向かないと結論付けるのはおかしくないですか。
手持ちなら長秒露出しないでしょ。

書込番号:14344968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/03/25 17:53(1年以上前)

atosパパさん、こんにちは

Canonスレで問題になっているのはノイズが右下に顕著に現れることです。全体的にノイズが出るなら我慢できるという事の様です。

Nikonは筋っぽいですね。

書込番号:14345104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 18:00(1年以上前)

当機種

いや、10秒程度なら、熱ノイズの影響は、
それほどでもないでしょう

逆に長秒時ノイズリダクションでノイズが減るかもしれませんね

1/50、F4 ISO25600で、真っ暗な室内を取ると、このくらいです

夜景といっても、都会の明るい夜景なら、
ここまで感度あげなくてもいいでしょうね

うちの周りの夜景は、この程度(笑)

書込番号:14345134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 18:06(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

縞模様になるのは、D700の時もそうでしたね
これ、修理対応で直るのかな?

私はここまで感度上げることがないので、
気にはならないですが、ライブ撮影のときなんかは、
感度がいいほどありがたいですね。

高画素番長が出来上がったので、次は
高感度番長カメラがほしいですよね

7万円くらいなら買い増しできますが、D4には手が届かない

書込番号:14345164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/25 21:03(1年以上前)

スレ主はEOS5D3のスレを荒らしまくっている人なのでD800の最高感度ではなく、常用感度で赤ノイズが出ますかと聞いているのです。そんなのはキヤノンのスレでやれと言いたい。

書込番号:14346051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 21:24(1年以上前)

常用感度では出ません。終わり

書込番号:14346176

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング