D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真掲示板

2012/03/16 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 passion7さん
クチコミ投稿数:120件

Nikon D800を買ったら、写真掲示板に投稿しようと思ってますが、
ガンレフとフォトヒトだったら、どちらが綺麗に写真を投稿出来ますか?Nikon D800のファイルサイズでもオリジナルでアップロード出来ますでしょうか?

書込番号:14299522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/03/16 23:53(1年以上前)

 Photohitoは8MB/枚、GANREFは6MB/枚なので、どちらもリサイズするか圧縮率高めるかしないと無理だと思います。

書込番号:14299784

ナイスクチコミ!3


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/17 00:36(1年以上前)

それこそ、Nikonが自ら運営するのが一番です。
ここで、声を上げれば、ニコン様のお目にとまると思って・・・ついカキコしました。

書込番号:14300025

ナイスクチコミ!1


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2012/03/17 01:03(1年以上前)

こんにちは。

Photohitoは等倍サイズの写真は掲載できないです。(ハズです)
GANREFは等倍写真が掲載可能です。

ファイルサイズを縮小すれば、Max6MB/枚でも等倍でアップできますよ。
6MBもあれば十分奇麗です。ただし枚数制限があります。

他にはフォト蔵でも等倍サイズ(Max10MB/枚)がアップ可能です。
こちらは枚数制限がありませんが、月々アップロードサイズ上限があります。
ただし、フォト蔵は年がら年中不安定です。(^^; おススメできません…。

書込番号:14300134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/17 01:23(1年以上前)

有料版のflickrなら、20MBまでオーケー。

いろんな会社のカメラの写真が見られるという意味では、FotoHitoとかflickrが
おすすめです。

書込番号:14300194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/17 06:55(1年以上前)

デジタル系さんが、アドバイスされているようにflickrがお勧めです。
私も有料で使ってますが便利です。先ずは無料版から使ってみては(^ ^)

書込番号:14300622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/17 07:51(1年以上前)

わたしは2005年以来Flickrに投稿しています。無料会員ですが、何人かの人がpro会員のスポンサーに名乗りをあげてくれました。
無料会員の場合は投稿出来る画像ファイルのサイズが大幅に制限されますが、特段不便は感じません。
まあ、こういうものとのかかわり方は程々が一番です。
大きなファイルサイズ(たとえば6M以上)にすると出版業者などによって勝手に盗用されたりしますので、考え物ですよ。ネット上には著作権侵害をされても実害が少ないように小さな画像をUPするのが世界の常識です。

書込番号:14300742

ナイスクチコミ!8


スレ主 passion7さん
クチコミ投稿数:120件

2012/03/17 08:02(1年以上前)

ガンレフかflickrが良さそうですね!
ありがとうございました。

元のファイルサイズでアップロードするよりも縮小してアップロードする方が良さそうですね!

参考になりました。

書込番号:14300772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/17 10:21(1年以上前)

あと、ちょっと思うのですが、外国人の大勢いるような写真サイトの写真って、
いじっている写真が多いような気がしています。いじっているというのは画像処理と
いう意味です。

日本人のサイトに載っている写真は、せいぜい、トリミングとか色温度を変えたり、
モノクロにするくらいがせいぜいだと思っていますが・・・。というか、それ以上
いじられていても、私にはわからない。Flickrの写真には、どうしてこういう写真が
撮れるんだろうかと思うことがしばしばです。腕の差だけでなく、積極的に画像処理
をするのが外国人なのかなと思っています。

盗用は確かに問題になってますね。何か文字を入れたり、透かしを入れたりするよう
ですが、私の写真はたいしたことないので、神経質になってません。文字を入れても
平然と使われています。たいしたことない写真なのに盗用防止用に名前が入っている
のを時々見かけますが、こちらが恥ずかしくなります。

書込番号:14301278

ナイスクチコミ!6


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/17 10:32(1年以上前)

写真と言うものは仕事でもない限りは自己満足の世界ですからねえ。
傍から見てたいした事ない写真でも、自分にとっては名作だと思うなら、
堂々と盗用対策をすべきだと思いますし、こんなたいしたことがない写真に・・・・
などと人様の写真をああだこうだと言うような人よりは、
100倍写真に真剣に向き合っていていいと思いますけどねえ。

書込番号:14301327

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/03/17 10:33(1年以上前)

flickr はオリジナル・サイズの写真でもアップできるので良いですね。
但し、無料メンバーの場合、200枚以上アップすると古いものから順に表示されなくなります(最近にアップした200枚のみが表示されるしくみ)。 古いものは削除されるのではなく、残っていますが表示されなくなるだけです。
新しいものを削除するか、有料メンバーになれば、表示されていなかったものも表示される様です。

書込番号:14301330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/17 11:59(1年以上前)

いや、端に名前がちょっと入っているくらいなら、私も何も思わないのですが、

画面の中心とか、全周にわたって名前を入れている人がいるんですよ。

私は自分の写真が無断引用されていると、懐かしい気分になります。文句を
言ったことはありません。

プロは確かに、大きなサイズでは載せませんね。生活かかっているから
当たり前だと思いますけど。でも、小さな写真でも、プロの写真はすごい
といつも思います。

書込番号:14301756

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/17 18:25(1年以上前)


世界の常識と言って価格板の写真を本人の了解なく弄ってるんだからあきれる。

書込番号:14303402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/17 19:48(1年以上前)

うん?
わたしを呼んだ?

使用前
http://img.yaplog.jp/img/02/pc/p/o/k/poko_9/3/3007.jpg
使用後
http://img.yaplog.jp/img/02/pc/p/o/k/poko_9/3/3008.jpg

ここまで来ると・・誰もわたしの真似できないだろ(笑)
http://img.yaplog.jp/img/01/pc/p/o/k/poko_9/2/2817.jpg
原画
http://img.yaplog.jp/img/01/pc/p/o/k/poko_9/2/2816.jpg

Flickrの場合はアート系の人が混じってるからね。
たとえば
http://www.flickr.com/photos/cunisdiabolis/2047297098/
http://yaplog.jp/cv/poko_9/img/32/img20060930_1_p.jpg

HDR
http://www.flickr.com/search/?q=HDR

書込番号:14303795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

標準

迷った末に

2012/03/14 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D800の発売まで8日になりました。
すでに購入を決めている方にお聞きしたいのですが、D800/Eを購入しようと決める前に
「この機種を買おう」と思っていた機種ってありますか。
私はD4を購入しようと思っていたのですが、以下の理由でD800にしました。
 ・画素数が多い(クロップしても十分な画素数が得られる)
 ・連写はそれほど必要としない(必要ならDXクロップ+バッテリーグリップで対応)
 ・AFやAEなどはD4との共通点が多い

みなさんはいかがですか。

書込番号:14287054

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/14 14:45(1年以上前)

迷ってた機種はありません。
D800を購入するつもりもなかったんですが価格が予想以上に安かったこと。
それとD700の下取り査定が思っていたより高かったので購入を決めました。
 
自分も連射性能は求めてなく、圧倒的な解像力と表現力を臨んでいたので今回のモデルチェンジは有難いです。
 
D800はD700と似て否なるカメラですね。
描写性能がどう進化したのか今から楽しみでウズウズしてます。

書込番号:14287679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5 @photohito 

2012/03/14 15:15(1年以上前)

最初は4000ドルという予想情報もあり、非常に迷っておりました。
5DMk2の値段が非常にこなれてきており、望遠ズームに魅力的なレンズが多いキヤノンにしようかとも思っていました。
また、フジのX-Pro1もサイズとフルサイズ並と謳う画質も気になっておりました。現行フルサイズと比肩しうる写りをするなら、小型で安価なこちらの方が良いかもと思いました。
しかし、5DMK2の感触が合わなかったのでとにもかくにもD800のとX-Pro1の発表を待とうと思い、発表と同時に情報を集めたところ、X-Pro1と最後まで迷いましたが、

・やはり手持ちのFマウントMFレンズの写りを3600万画素で体験したい。
・XFマウント1号機であるX-Pro1は、カメラとしての完成度がどうか。OVF時にピーキング機能が無く、合焦が分からないのも不安が残る。サブ機としては満足だが、大金を費やして末永くメイン機として使用するのに耐えられるか。ついでに言うと、フォーサーズみたいにマウント自体が途中でバーストしないか心配。
・D800が想像以上に安かった。US$3000は為替相場を考えると、日本の最安値よりも2万円以上安く買える。国際3年保証をつけて26万は性能を考えれば十分納得できる。

という理由で、D800が出た1日後、デザインが好みに合ったのもあり(がっちりしたデザインがツボにはまりました)、予約しました。

書込番号:14287779

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/14 15:31(1年以上前)

こんにちは
D800とD800Eで、迷われる方も多いのではと思っています。
ここに、モワレチェックを兼ねた等倍の画像が有りますが、D800Eの画像にモワレが出ていないです。
モワレを出すのが、どうも難しい?ようですね(両機の画質差がよく判ります)。
D800
http://files.fotopolis.pl/download/pw-d800-dw05.JPG
D800E
http://files.fotopolis.pl/download/pw-d800e-13.JPG

書込番号:14287820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/14 15:58(1年以上前)

私は有ります,SIGMA SD1 Merrillです
D700で何でも撮っていましたので、もしD800に変えると、
毎秒連写が少なくなることで、買い替えは控えました
SD1 Merrillは値段が安いので買ってしまいました

書込番号:14287911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 16:12(1年以上前)

私はこれと言った対抗馬は無かったです。
これまではニコンのDX機を使っていましてFX機への憧れがあったので
D700後継機を待っていました。

ただ高画素機という噂が早くから流れていて値段的に無理だろうと思っていたら
発売当初からなんとか手の届く値段だったので迷わず購入を決めました。

ただし、未だにD800にするのかD800Eにするのか決めかねている現状です。

書込番号:14287944

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/14 16:16(1年以上前)

僕は5D3と迷いました。

Nikonのレンズは10本くらいあるんですが。

36MPはどう考えてもいらない。22MPでもいらないのですが。
36MPよりははるかに少ないので。

それと、Nikonの色が、苦労するので。
冬場の屋外撮影は焼けた色になって、それをいわゆる綺麗な感じにするのがNikonはほんとに骨が折れます。
CanonだとKissでも冬の午後だか、春の午前だかわからない、いわゆる綺麗な絵が一発で出るので。

D800、D4のサンプルでも妙に人工的に赤いのや、電球色をなんだか非常に被ったような、それをどうにか補正しているような曖昧な色合いになっているものが多い。

白を白く扱うのが苦労する(青や黄色が残った部分と飛んだ部分の境が気になる)。Canonの方が白と赤の扱いが上手い。

というので、ギリギリまで5D3と迷いましたが。
5D3が思っていたよりは高かった。
D800が思っていた以上に安かった(4年半前にD300を買った時より安く予約できた)。

D800を12MP程度に縮小すると、D700より高感度に強そうだ。
であるなら、とりあえずは十分じゃないだろうか。
特に50%に縮小して9MPとして見るなら、ISO3200でもかなりいける。

最大の点は、5D3のサンプルの大部分がピントがいまいちハッキリしないようなものばかりだったことです。
これなら安心できるというサンプルが一枚もなかったこと。
品川まで見に行きましたが、プロのサンプルを含め結局その点の不安が拭えませんでした。

それに比べると、D800は36MPは大変余分ですが。
少なくともピントはバッチリ合ったサンプルばかりで、その点に関しては全く問題ないこと。

不満な点は、画素数が大きすぎること。RAWのデーターサイズが大きすぎること。
これについては、32GBのメディアを3枚増やして対応することにして。
フルサイズで、Canonの言うところのmRAW(18MP程度)があれば良かったんですけど。
それと、コマ速が4fpsしかでないこと。
NikonのCMOSは任意の点だけをスキャンすることでクロップ時のコマ速を上げることが出来るようなので、それなら、半分の画素を駆動させないようにしてでもいいので。
フルサイズの画角の18MPで8fpsとか欲しかったですね(D4で16MPの11fpsが出せるので、EXPEED 3の処理能力的には十分でしょう)。これが出来るとD4が脅かされるかもしれませんが。
少なくとも、1.2xで6fps出ていれば、もう少し安心できるんですけど。

D800Eとはそれなりに迷いましたが。
D1Xのモアレでそれなりに苦労したこと。
生産量が10:1という話なので、5D3と迷った分予約がただでさえ出遅れたので、今からD800Eとかいっているといつ手に入るかわからない。
というので、D800にしましたけど。
robot2さんの挙げられたサンプルを見ると、あれだけやってもなかなかモアレが出てないですね。
解像感の差は36MPとして使う気は全く無いので、縮小時にアンシャープをかけることで気にならないと思っています。

書込番号:14287954

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:58件

2012/03/14 18:22(1年以上前)

ずばり、発売が先だから800にしました。
3月後半から4月にかけては、どうしても欲しかった。

価格が予想外に安かった。700の下取り頑張りますと言われて、
僕も頑張った。

書込番号:14288372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/14 18:43(1年以上前)

D300を買ったあと、すぐにD700が出て、買い増しも考えましたが、画素数があまり変わらなかったのでパスし、そのあと長らく待たされたので、発表日に予約を入れました。

正直、RAWデータが重くなるので、3600万画素も要りませんが、高いお金を出して買う限りは、高画素に越したことはないので、よかったのではないかと思います。

本当はD4のセンサーを搭載したD700の後継のような機種が欲しかったです。
かつてのD1のように、4画素を1画素として使って、超高感度でもD4に負けないほどの画質で記録できるようにできないものでしょうか?

3600万画素なら、1/4でも900万画素
暗い室内など、非常用なら十分な画が出せそうだと思うんですが・・・

書込番号:14288455

ナイスクチコミ!3


Orchis。さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/14 19:01(1年以上前)

こんばんは。私は、D300s の後継機を買うつもりでした。
が・・・発表されたのは D800/E 。予算はオーバーだし、今回は見送るつもりでした。
でも、CP+ で触ってしまってからは、D800 の虜・・・・・。

いよいよ1週間後ですね。楽しみですね。

書込番号:14288540

ナイスクチコミ!3


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/14 19:25(1年以上前)

>「この機種を買おう」と思っていた機種ってありますか。

D800の出来いかんで、D3Xでもいいかな。と思ってました。
あと、X-Pro1もちょっと考えましたが。

書込番号:14288656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/14 21:07(1年以上前)

えっ、D4の板で買いますって書き込んでないですか。

コウモリになってしまいますよ。

書込番号:14289167

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/14 21:12(1年以上前)

機種不明

D800USM vs D800E

ちょっと面白そうだったので、D800の画像にアンシャープをかけてみました。
100%切り出しです。

どちらかが、D800EでどちらかがD800にアンシャープをかけたものです。

どちらがD800Eだか皆さんわかりますか?

書込番号:14289193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 21:44(1年以上前)

D800とD800E でいまだ迷っています。スペック上は、モアレが抑えられているのであれば、D800E にしたいのですが、robot2さまやyitkさまの画像を見てもはっきりした差がわからないので困っています。一言で画質というのもわかったようで実際何なのかよくわかりません。どなたか、「このような場面では、はっきりこちらが良い、だけどこのような環境下では悪い。」と言うデータをお持ちでしたたらご提示ください。

書込番号:14289405

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/03/14 21:47(1年以上前)

>yjtkさん

下が800Eと思った。

書込番号:14289417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2012/03/14 22:01(1年以上前)

yjtkさん
下がアンシャープ

sky wakerさん、横スレ失礼

書込番号:14289506

ナイスクチコミ!0


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 22:25(1年以上前)

上の方が階調が残ってるので800Eだと思います。

書込番号:14289688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/14 22:40(1年以上前)

yjtkさん、参加します。

下がアンシャープをかけたD800だと思います。(コントラストが高く見えます)

書込番号:14289782

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/14 22:57(1年以上前)

こんばんは
私は、画像をダウンロードしましたのでクイズは遠慮しますが、要はD800はD800Eと等倍で見ると線が太い、
そして細かいところが出ていない、そんな感じです。
ですので、アンシャープマスクを掛けてもこの点だけは解消されません。

しかし、その差は僅かですので、悩まれた方はD800で良いのではないでしょうか。
差が判り、少しでも高解像をお望みで有ればD800E!ニコンのこだわりは素晴らしいです。
しかし ニコンは、モワレが出やすいと言っているので困りましたね。
ここの(上記)サンプル画像を見る限り、モワレを出すのは難しそうですが…

書込番号:14289911

ナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/03/14 23:53(1年以上前)

ポートレート・風景をよく撮影します。D3Xが欲しくD4が売れて価格が下がるのをじっと待つつもりでした。

ところがタイのインラック首相が洪水により被災し代替生産等に従事している一部のタイ人従業員を激励しに仙台工場を訪れたというニコンのサイトに掲載されている記事を見て胸が熱くなりました。

元気そうな若いタイ人の女の子がD800を持って誇らしげに首相に見せている写真を見てグッときました。昨年11月タイで悲惨な状況を見ていただけに感慨深いものがあります。記事を読み終わった後すぐ今出張で滞在しているロシアから住居のあるオランダのなじみの店に国際電話を入れ予約しました。

出張が長引くため発売開始日には手にできませんが今から仙台産のD800を楽しみにしてます。

書込番号:14290307

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/15 02:08(1年以上前)

機種不明

みなさん、素晴らしい目をお持ちですね。

書込番号:14290795

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LV時の測光方式

2012/03/16 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

CANONのカメラはLV時は撮像素子による評価測光の様ですが、NikonのカメラはLV時でもRGBセンサーによるTTL測光なのですか?つまりLV時でもミラーダウンするのでしょうか?
測光に関して言えばどちらがより正確な測光方式と言えるのでしょう?
また振動とか防ぎたい場合にはCANONの方が有利と言えますか?
静止画に関しての話です。

書込番号:14297362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/16 15:11(1年以上前)

ニコンD800も仕様書によると
動画の測光方式は撮像素子によるTTL測光方式 のようです
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/spec.htm#d1

書込番号:14297414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2012/03/16 18:06(1年以上前)

Frank.Flankerさん、こんにちは

返信ありがとうごさまいす。
何となくですがCANONとNikonの設計思想の違いが少しずつ分かってきた気がします。
どちらにも長所と短所があると言う感じです。

【Nikon】
ファインダーを使っての撮影を中心に設計されている。そのためRGBセンサーの分解能向上は必須だった。
LVはNikon1の様なファインダーレス一眼の製品コンセプトに委ねる。
メリットは高速レリーズ。

【CANON】
LVでの撮影も重要視している。よってアイピースシャッターは不要であり、顔認識が必要な時はLVにて対応すると言う発想。
DIGIC5+はコンデジでも使用しているチップなので機能を共通化させたかった。
メリットはミラーショックを無くせる。

まだまだ悩みそうです。

書込番号:14297952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/17 06:23(1年以上前)

ニコンのライブビューは、D3までは、手持ち撮影モードと三脚モードがあって、
手持ち撮影モードは、いちいちミラーが降りて位相差検出をしています。
三脚モードのほうは、コントラスト検出で、キヤノンと同じ。

測光スピードをあげるためにいちいちミラーを下げているんだろうと思いま
すが、(コントラスト測光は10倍以上遅い)、ミラーが上下するためにショ
ックが発生します。ニコンはミラーショックを相当問題にしているので、
D800からは手持ち撮影モードは消えている可能性があります。

D800は、完全にライブビュー指向です。ライブビューができない(
外の昼間など)時のみ、ミラーアップした上でのファインダー撮影
が推奨されています。

ニコンD3では、ライブビュー撮影後は、ファインダーモードに戻ります。
キヤノン5DIIでは、ライブビュー撮影後も、ライブビューのままです。
その代わり、キヤノンは、長時間ライブビューを使わないよう警告して
います。D800ではそのあたりがどうなっているのか興味があります。

長時間のライブビューが可能で、コントラストAFが速くなっていると
したら、ものすごい進歩だと思います。

書込番号:14300570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2012/03/17 07:54(1年以上前)

デジタル系さん、おはようございます。

CANON 5D3のコントラストAFの速度は興味ありますが、すでに測光は撮像素子での評価測光であることは仕様書に記載があったので間違いありません。AFスピードは実機を見てみないと分からないポイントです。
D800にはアイピースシャッターが装備されていることからも、ミラーアップは間違いないと思います。

私の偏見かも知れませんが、D800は高画素かつレリーズ速度を重視しているので報道写真などシャッターチャンスを逃すことの出来ない分野に特化されていて、5D3はハイスペックながらもファミリーユース向けもターゲットにしたカメラなのではないかと思えるのです。

またCANONは電子先幕シャッターをうたっていますからLVでの高速シャッターにも実は期待できるのではないかと想像しています。

今は画素数や価格が話題となり、本当の意味でのハイクラス機種の比較をしてくれる方が不在の状況です。貴重なご意見をありがとうございます。

書込番号:14300753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/17 10:07(1年以上前)

ライブビュー時の露出がどうなっているのかよくわかりません。フォーカスと同じ
ところを使っているのだろうと推定しています。

私は5DIIでライブビュー撮影する時は、クイックモードで使用しています。ライブ
モードというのがありますが、これが評価測光なのかもしれません。

レリーズが速いのは、昔からのニコンの特徴で、特に報道用だからとは思っていません。
高画素を生かすのはとにかく大変そうです。それなりのレンズ、三脚、レリーズコード
が必須みたいです。アメリカで出版されているカタログには、例の図書館をライブビュー
(ミラーアップ)で撮影したものと、通常のファインダー撮影(ミラー上下)の比較
写真がでています。

ww.nikonusa.com/en_US/o/Y6wrkA9OU_z04IreazIXl_22UII/PDF/D800_TechnicalGuide_En.pdf



書込番号:14301217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件

2012/03/17 10:42(1年以上前)

テクニカルガイドを教えて頂きありがとうございます。

At the high resolutions offered by the D800/D800E, even the slap of the mirror can sometimes be enough to blur photographs.
In live view, the mirror is raised well before the shutter is released, helping keep blur to a minimum.

D800/D800Eで提供されている高解像度において、ミラーショックはまれに写真にボケを生じさせるに十分な原因となりえます。
LVでは、シャッターがレリーズされるより十分前にミラーアップされるので、最小のボケになるように寄与してくれます。

この一文が撮像素子での評価測光をしているから、と言う意味だと嬉しいのですが…。

書込番号:14301362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/17 10:54(1年以上前)

>ミラーショックはまれに写真にボケを生じさせるに十分な原因

sometimes は、50% 前後の頻度です。”まれ” ではないです。

http://www.muse.dti.ne.jp/~ohyes/26_sometimes.htm

書込番号:14301417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件

2012/03/17 14:06(1年以上前)

TOEIC受験の際は参考にさせて頂きます。

書込番号:14302272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入荷時期について

2012/03/05 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D800/Eを予約されている方は多いと思いますが、お店からはいつごろ
入荷予定と伝えられていますでしょうか。

書込番号:14246325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/06 19:59(1年以上前)

まだ何の連絡もありませんが、4年前D300を購入した時は発売予定日の1日前に受け取りました。
今回も1日前の21日かも知れません。
連絡がなかったら近いので出向くことにしています。

書込番号:14250297

ナイスクチコミ!0


yuta333さん
クチコミ投稿数:38件

2012/03/15 18:36(1年以上前)

今朝、近所のキタムラの店員さんが言ってましたけど、キタムラの全店舗の予約のうち、発売日には半分ほどしか入荷しないとのことでした。次の入荷はメーカーに問い合わせてもまったくの未定だそうです。(現在の予約数に対して)

書込番号:14293188

ナイスクチコミ!0


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/15 20:43(1年以上前)

ヤマダ電機で予約しましたが、発売日の2、3日前にならないと入荷量(販売店への割り当てといいてました)が決まらないといわれましたね。

書込番号:14293749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

標準

D800/E選択の決め手は

2012/03/08 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D800/Eの購入を決められた方にお伺いします。

同時期にニコンほかから新機種が発表されましたが、その中から
D800/Eを選ばれた理由は何でしょうか。

私は解像度が欲しい(少なくとも2400万画素)のでD800にしました。
またD800との価格差が2万円だった点でD800Eを選びました。

書込番号:14259429

ナイスクチコミ!1


返信する
戯画猫さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/08 18:49(1年以上前)

こんにちは。
私もかなり悩みましたが、D800にしました。

こちらの掲示板で調べ、2ちゃんねるのスレを読み、SCの店員に聞いて…
最後に決めるのは自分ですが、私の決め手は「モアレ」でした。

店員に聞いても、「モアレが出るかどうかは撮影条件次第で、確率は分からない」とのこと。確かにその通りですよね。

モアレが出ない確率に賭けて、解像感をとるか…悩みました。
私の撮影パターンは風景メインで、他にも動物や人物、街並みといった全般的に撮影をしています。

メインの風景に全力を注いで、他での多少の犠牲に目を瞑るか。

そこで、こう考えました。

「例えば1枚の写真を見て、これがどちらの機種で撮った写真か自分に判別できるか?」
「そこまで大きなプリントを自分がするか?どうせ今までの使い方なら区別できないのでは」
「それならモアレのリスクを背負うより、気軽に撮りたい」
「差額分をPCの強化や、レンズ、三脚などに回すことができる」

という考えで、私はD800を選びました。

以上、長文失礼しました。

書込番号:14259558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2012/03/08 19:10(1年以上前)

何の迷いもなくD800Eを購入(ヨドバシでポイント還元セール中を利用し支払い済み)。

現在D2Xを使用しており、次期機種の購入を検討していましたが、D4が発表され、
続いてD800Eも発表され、このスペックと価格に驚きD800Eの購入を決定しました。

モアレ、高感度、連写など気にしておりません。

PCは現在CNX2でも不満がありませんが、購入後問題があれば購入予定しています。
(決算月で安くなるようなら購入しようとしています。毎日チェックしています。)

書込番号:14259635

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/08 19:16(1年以上前)

こんばんは
私は今のところ、買うかも知れないなと気軽に考えています。
買う時は、D800Eにしようかなと…
その 理由ですが、オールマイティな D3 ほか持っていますので、ニコン初の近ローパスレスのじゃじゃ馬を使って見たい。

D800E は、風景、マクロ撮影なら良いと思っています。
その上で、他の対象も沢山撮って見る!
モワレが出たら、画像ソフトで修正か選択しなければ良い。

書込番号:14259666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/08 19:27(1年以上前)

sky wakerさん

過去トピに私が同じように悩み、D800Eに決めたトピがありますのでそちらも参考になさってみてください。

決め手は、モアレは滅多に出る事はないだろうという事と、D800Eは純粋なローパスレスではないという事です。

書込番号:14259716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/08 19:31(1年以上前)

モアレだよ(笑)

書込番号:14259732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/08 19:58(1年以上前)

私は、もともと15,600万画素あれば十分だったので、
D800にしました
超高解像度の魅力も感じましたが、そこまでの解像度が必要な写真は、
滅多にないですし、そのトレードオフとして、モアレの危険性を考えると、
わずかに解像度が落ちてもD800で、十分という判断です

あとは、価格差ですね。
2万円の価格差なら買ったかもしれません

書込番号:14259839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 20:12(1年以上前)

私はD800にしました。理由は撮影対象が全般にわたるからです。
子供から自然風景、もの、町並みにいたるまでです。
以前、職場のローパスレスを借用して利用したことがあるのですが、町並みとか人ではほぼ確実にモアレがでます。画素が増えると縮小表示では気づきませんが、等倍ではタイル、網、衣服、電線、手すりと解像しているところは出ます。
自然をとる方はほぼ関係ないでしょう。まあ等倍で利用しない限りはあまり関係ないですし、縮小する方には目立たないかもしれません。

書込番号:14259899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 20:15(1年以上前)

どうせ持つなら、どのフラッグシップ機にもない無比の特徴を持ち、誇りと持つ喜びを同時に満足させてくれる唯一の機種として、800Eを予約しました。

書込番号:14259906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/08 20:30(1年以上前)

1)コタコタながらD700が10万で売れそうなので
2)D700を捨てるとなるとEに比べ汎用性の高いD800とするのが有利

おそらくカメラが変わっても出来上がりの写真は同じかな…撮る人間に進歩がないので。

書込番号:14259993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/08 20:58(1年以上前)

解像「感」を上げることよりモアレを消す事のほうがずっと難しいと思いますので、たいして迷うことなくD800です。

風景メインではありますが他も撮ります。
スナップでは撮り直しができない事も少なくなく、またひたすら数を撮るタイプではない私としては、できれば1つでもモアレは出て欲しくないと思っているもので(^_^)。
そういう意味で、「D800で十分だから」ではなく、Eを買う方と同様に積極的にこちらを選びます。

正直なところ、等倍以外では判別しにくいであろう解像感をとられる方が多いように見受けられる事に驚いてます。
ここはそれだけこだわる方が多いということでしょうね。

モアレが実際どの程度出るものなのか、また解像感の差はプリントしてどれだけ見分ける事ができるのかも、現時点ではまだよくわかりませんが、結果がどうであれ、まず自分自身が良いと思ったほうを選ぶのが常に正解だと思ってます。
たとえその後どうしても隣の芝が青く見え、買い換えるようなことがあったとしてもです(^_^)。

書込番号:14260148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/08 21:28(1年以上前)


D800Eを予約しています。

実は、手元に自分でD800Eで撮影したデータがあるのですが、それを24inchのEIZOのモニターで眺める度に、その一皮剥けた描写にため息をついています。
先日、新宿SCで同じ被写体をD800で撮影しましたが、解像感はほぼ同じなのですが、やはりその描写には差がありました。単純に解像感だけの差であれば、画像処理で差を埋めることはできるかもしれませんが、この抜けの良さは、やはりメーカーがわざわざ別機種を発売するだけの意味があるように思えるのです。
モアレの出る可能性があるので、一台だけ所有するのであればD800が良いと思いますが、他のカメラでは表現できない描写をリスク覚悟で求めるのであればD800Eではないでしょうか。

書込番号:14260320

ナイスクチコミ!3


nice_papaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 オンラインギャラリー 

2012/03/08 22:06(1年以上前)

先日、4年後の夢を見ました。
夢の中には、D800Eの後継機のD900に買い換えようと
している自分が居ました。
夢の中の4年後は、売れに売れたD800が中古市場に溢れ、
時代の流れが既にローパスレスに移行していたことも手伝って、
D800とD800Eの下取り価格差は、12万円にまで広がって
いました。
心配されたモアレは、発売1年後にリリースされたファームの
バージョンアップでかなり改善されていました。ジャンジャン。

まぁ、これは妄想で、D800Eを選択した理由は、
D3Sも所有しているため、風景専用として割り切った使い方を
しても良いと考えたからです。
1台の所有であれば、間違いなくD800にしていたと思います。

書込番号:14260568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/03/08 23:08(1年以上前)

sky wakerさん、こんばんは。

>同時期にニコンほかから新機種が発表されましたが、その中から
D800/Eを選ばれた理由は何でしょうか。

この文から考えると、対象となる機種は
ニコン D800 D800E
キヤノン 5DMark3
オリンパス OM-D E-M5
シグマ SD1 Merrill
というところでしょうか。

私の場合、ニコンでシステムを組んでいるので、他マウントへの移行は考えていませんでした。(オリンパスもあるけど)

D800/D800Eの2機種からD800Eを選択。
理由はローパスレス(ローパスフィルターの効果を抑えただけ?)を使ってみたかったから。

書込番号:14260929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/03/09 12:13(1年以上前)

私ははじめD800EにしていましたがD800に変えました。理由は被写体です。
私はほぼ人間がメインなので(結婚式撮影など)レースでモアレが出たら修正がきついです。NXのモアレリダクションも現行では一部にかけることができず、全体にしかかけられないようなので(実はニコン使っているのにNXを持ってない・・・)結局は全体の解像感が落ちてしまうことを考えたらはじめからD800のほうがいいだろうということでした。
D一ケタ台を持ってない私にとってはほかの方のように(D3をもっているとかD4を購入するとか)これをサブ機にまわせないため、無難に攻めようと思いました。
今、サブ機はD70なんですけどこれもいつかD5000にしたいのです(ノーファインダー撮影時のバリアングルモニターが魅力)でも、D700の中古でも買ったほうがいいかなぁ??実は別の悩みが出ている私(笑)

書込番号:14262647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/09 12:39(1年以上前)

私もD800EからD800へ予約を変更しました。

D700とD7000を使用中なので、D800Eの差別化と満足感を考えていました。

色々なサンプルを見ている中で、私には差がそれほど感じられなかったので差額で60mmマクロを購入する事にしました。

何より、早く手元に欲しいと言う願望も有った事も正直な理由の一つです。

書込番号:14262742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/09 14:25(1年以上前)

両方買って撮り比べようって方が居られないのが残念(^^;

書込番号:14263116

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/09 14:34(1年以上前)

ヒトバシラーの報告待ちが多いんじゃないですか

書込番号:14263139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/09 14:40(1年以上前)

私は,D800Eにしました。

私もFマウントのレンズを幾つか揃えて満足しているので,他社は考えにくいですが,
仮にレンズ資産がなかったとしても,今回はD800を買っただろうなと思います。
Nikonの手抜きのない真面目さを強く感じましたので。
Eの方にしたのは,ローパスの効果をなくしたものを使ってみたかったからですね。

D700では余り撮らなかった,細かい情景を引いて撮る,例えば吉野の桜の山を標準
〜広角のレンズで引いて撮る,みたいなことをやりたいな,と久しぶりに思っています。
それ以外にも,いろいろ試して撮ってみたいですね〜。
コンクリート建築物を撮るのも好きなんですが,モアレや偽色が大丈夫なのかどうかが
ちょっと心配です・・・(心配しすぎか?)。

書込番号:14263156

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/09 18:38(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

皆さんかなり思い入れを持っていらっしゃることがよくわかりました。

書込番号:14263942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5 @photohito 

2012/03/10 16:50(1年以上前)

D800を予約しました。

私もローパス効果レスということで迷いましたが、実際にニコンのサンプルを見てみて、素人にはあまり違いが分からなかったのと、風景メインではあるものの街角スナップも普段はよく撮るので、神経質な自分としてはモアレを心配しながら撮影をするストレスを嫌ったということがあります。

解像感は求めたいですが、可能な限りリスクを減らしたいという希望もあり、更にまあプロじゃないからという理由でD800にしました。所有一眼レフはこれ一台になるので、汎用性を求めたってところですね。

書込番号:14268375

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ362

返信91

お気に入りに追加

解決済
標準

あの〜?需要、ありますかねぇ〜?

2012/03/06 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1480件

あのぉ〜、きょぉ〜、新宿にあるニコンプラザでD800の撮影データ(主に高感度別の画像)を持って帰ってきたんですけどぉ〜、
web上に上げちゃってもよいものなんでしょうか?
また、その需要ってあるのでしょうか?
是非、教えてください。(m。_。)m

書込番号:14250341

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/06 20:12(1年以上前)

お待ちしてます。

よろしくお願いします。

書込番号:14250365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/06 20:13(1年以上前)

ニコンプラザに問い合わせるのが最良です。

書込番号:14250369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/03/06 20:13(1年以上前)

載せてください

書込番号:14250372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2012/03/06 20:14(1年以上前)

>上げちゃってもよいものなんでしょうか?
 データの持ち帰り可ですから問題ありません。

>上げちゃってもよいものなんでしょうか?
 タイムリーなネタですよ(笑)時価ものとでもいいましょうか(笑)

書込番号:14250374

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/06 20:20(1年以上前)

ここに 貼り付ける最大サイズは、長辺 1024Pix に成ります。
ノイズを見るには、等倍の画像をこのサイズにトリミングが良いでしょう。
留意点は、ピントが合っていること。

書込番号:14250403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件

2012/03/06 20:25(1年以上前)

画像をアップロードするにあたって、おススメの一括リサイズ、トリミングソフトを教えてくださいませんかねぇ〜?
ピント合わせは、Lvにして、AFしてから、手動で微調節しました。

レリーズを持っていき忘れ、セルフタイマーで撮影しましたので、ミラーショックの影響があるかもしれません。

書込番号:14250430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/03/06 20:30(1年以上前)

jpegなら VIX でいいのでは?

あと他のお客様の顔が写らない写真のほうがいいでしょう。

書込番号:14250456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/06 20:38(1年以上前)

出すなら出せよ!

書込番号:14250494

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/06 20:47(1年以上前)

こんばんは
スレ主さんは需要ありますか?お聞きです。
あせらないでお待ちしましょう。

書込番号:14250544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 20:52(1年以上前)

フリーのアップローダーなんぞに、撮影画像そのものをフルでアップしてくだされ。

書込番号:14250573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件

2012/03/06 20:53(1年以上前)

……変換中……

書込番号:14250575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/06 20:55(1年以上前)

ニコンのピクチャータウンだったらそのまんまアップできますよ。

間もなく手にされる方もまんまサイズの画像見せてほしいなぁ

書込番号:14250590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 21:02(1年以上前)

>……変換中……

長いですね。

フリーズ?

書込番号:14250633

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/06 21:03(1年以上前)

出来ませんでした…

ってオチか?

書込番号:14250635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/06 21:18(1年以上前)

可哀想に
好意で画像アップしようとしてくれているのに

書込番号:14250724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1480件

2012/03/06 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISO50

IS0100

ISO200

どうしたらいいのかわからないよ

書込番号:14251001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1480件

2012/03/06 22:01(1年以上前)

あれっ?Exifが消えてる…。どうしたらいいんだろう?

書込番号:14251013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/03/06 22:15(1年以上前)

統合変換 フォーマット JPEG内の 撮影情報の維持 を設定してください

書込番号:14251117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件

2012/03/06 22:37(1年以上前)

当機種

mypicturetownにアップロードしたんですけど、なんか、URLの貼り方が分からないのですが…。
http://myp.mypicturetown.com/myphoto/member/myphoto.jsp

書込番号:14251293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1480件

2012/03/06 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200

ISO400

ISO800

ISO1600

こんばんわあぁあぁぁあああぁぁぁあぁぁぁあぁ

書込番号:14251518

ナイスクチコミ!22


この後に71件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング