D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

選択の決め手は

2012/02/28 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D800にするかD800Eにするか考え中です。

すでに予約を入れた方にお聞きしたいのですが、D800 or D800Eのどちらかを選ぶ際の
決め手になった点を教えていただけないでしょうか。
検討の参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

書込番号:14215869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/02/28 18:12(1年以上前)

まだ悩んでいますが

コスト or 僅かな高解像

です

書込番号:14215951

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/02/28 18:37(1年以上前)

フルサイズが2台有るかこれっきりかの差です。
D800Eは2台目のフルサイズとして最適。 モアレは別のフルサイズで回避できるから。
D800は1台目のフルサイズとして最適。

書込番号:14216057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/02/28 18:43(1年以上前)

未だ発売後に直ぐ購入するか?悩み中ですが......
写真は自然景観の風景写真しか撮らない私としては、『買うならD800E!』で決まりです (^^)

要は『どんな被写体を撮影するのか?』で決めれば良いと思います
と云うか、ニコンも製品紹介に書いている通り、『D800Eは高い鮮鋭感が求められる風景や美術品の撮影に適したカメラ』ですから、それ以外の撮影用途であればモアレの発生に神経質にならずに済むD800を選んだ方が幸せになれると思いますが..... (^^;;


ニコンさんも、私のように『自然景観しか撮らない!』と単純明快に割り切れるユーザーは少ないと見て、『D800Eの生産比率は約1割程度』と低く見積もってるのではないでしょうか?


書込番号:14216076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/02/28 18:46(1年以上前)

D700を所持しているので、発表当初はD800Eを予約しました。

ですが、差額にて60mmマクロを買った方が良いと判断し、D800への予約に切り替えました。

D800Eを購入予定ならレビューが出揃ってからのが精神的に良いかもしれません。

私はモワレの不安が拭いきれないのと、サンプルの差がそれ程とは思えなかったのでD800にしました。

書込番号:14216089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/28 19:38(1年以上前)

今晩は。

確かに迷いますね〜。

でも、特別な目的がなければE無しで決定で
す。

なにを撮影したいかが重要だと思います。

何でもこなすのはD800ですね。

書込番号:14216305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/28 21:04(1年以上前)

sky wakerさん、こんばんは。
私はD800Eを注文しました。
ローパスフィルターの効きを抑えたことによる解像感です。
D4を予約済みなので、モアレが心配なシーンではD800Eを使いません。
風景等で、解像感を得たいときに使う目的で予約しました。
1台のみでの運用なら、迷わずD800にしたと思います。

書込番号:14216722

ナイスクチコミ!1


kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/28 21:09(1年以上前)

D800は1台目のフルサイズとして最適
私は迷わずD800を予約しました。理由はニコンフルサイズが初めてなので
コストがういた分レンズ、CF、SD、三脚などカメラ用品にまわせる。
風景、スナップ、ポートレートなど、全般に使える。
プロではなく趣味の写真なので自分としてD800でもよすぎるくらい。
上をみたら、きりがないので。。。
宝くじあたれば別ですが。

書込番号:14216748

ナイスクチコミ!1


K_NikonF4さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/28 21:22(1年以上前)

私もかなり迷いましたが、とりあえずD800にしました。

風景専門の方にはD800Eが現状最高の選択でしょう!
D700も所有していますので、風景専用にD800Eとも考えましたが
人物を撮るにも、髪の毛の描写等はD800が良さそうですし
せっかくの高画素機を風景専用にしてしまうのはもったいないと思います。

また、ニコンの生産予測が本当なら、D800Eはニコンが実験的に出した機種に思えます。
「高い解像感とモアレや偽色の低減性能を高次元でバランスさせた光学ローパスフィルター」の
効果をあえてなくして、価格は高いというのはあまり納得いきません。
技術の進歩は当然ありますが、D7000と同じくらいの画素ピッチで
ローパスフィルターキャンセルは時期尚早ではないでしょうか。

D800でもD4より風景は高精細に撮れそうですし、D3Xをも凌ぐかもしれません。
それでこの価格なら十分安いと思います。

次期モデルでは、ローパスフィルターレスが当たり前になっているかもしれませんが
ニコンが自信を持ってメイン機種として出してくるまではD800を使ってみようと思います。
もしローパスフィルターレスでD4Xなどが出たら、買ってしまうかも!

最後に、今年の桜にはD800しか間に合わないということもありましたので
万一発売延期なんてことになれば、また悩むかもしれません。

書込番号:14216848

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/28 21:29(1年以上前)

D800Eを予約しました。私の場合 自然風景70% ペット、スナップが30%です。決定要因としては現在D700が有り、風景(高解像)とペット、スナップ(高感度、低保存容量)に使い分ける予定です。フルサイズが1台しかない場合 よほど風景に思い入れがない限り 使い易いD800の選択がベターではないかと思います。

書込番号:14216888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/28 21:32(1年以上前)

D700を所有しています。リセールバリューを考えてD800Eにしようと思います。

書込番号:14216907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2012/02/28 22:23(1年以上前)

 800E予約組。

 白状しますと、ローパスフィルターの違いなど、実際に全倍プリントさてた写真を見ても分からないだろうと思います。少なくても判別できる自信は全くありません。ですから、D800とD800Eを迷われる方には、D800の方を推薦します。

 ですが実際使用してみて、わずかな差でも”違うじゃない”となったら、あとで非常に悔しい思いをするだろうと考えました。少し格好つけて書きますと”違いが分かる男のD800E”と云うことにしておいてください。

 蛇足ですが、後日D800とD800Eの違いが分からなかったら、それもそれで悔しい思いをするでしょう。

 D800とD800Eどちらを選ぶにせよ、あとで後悔無きよう思い切り悩んでから、購入されれことをお勧め致します。
 

書込番号:14217236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2012/02/28 22:25(1年以上前)

D700との併用を考えてD800を予約しました。
私もサンプルを見る限りD800で十分と判断したのでE無しにしました。
また、自分の撮影スタイルからオールマイティーに使えそうなD800に魅力を感じた次第です。

書込番号:14217242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/28 22:38(1年以上前)

私も同じようなトピを作り、散々迷いましたが、モアレもどうやら頻繁に出るわけではなさそうだ、という情報からD800Eにしました。

値段が高くなる分は、安い店を探して少しでも安く購入。

解像度の差はわずかかもしれませんが、私のその僅かな差を求めようとするところにキモチが入っていくのだと思いました。
アマチュアだからこそ、失敗しても良いとも思いますし、モアレに苦しむのも経験かと思いました。でも、そのモアレもどうやらプロの方がみてもほとんど出ないっぽいですよ。
完全なローパスレスではないところがミソな気がします。

無難にD800が、とかっていうよりも、D800Eの解像度が欲しい!という買い方をしたいと思ってD800Eに決めました。高い買い物ですから後悔はしたくないですよね。

書込番号:14217336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/28 22:46(1年以上前)

連投ですいません。撮影対象はスナップ、ポートレート、物撮りと風景とオールマイティです。
風景に特化して使おうとは思っていません。

書込番号:14217379

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/28 22:56(1年以上前)

D700持ってます。
このスレ読んでも、まだ迷ってます。
800、800E選択理由いずれも分かる気がするんですよね。
現時点では800にして、差額でバッテリーグリップ買おうかと思っていますが、明日になれば変わるかもしれません。

書込番号:14217453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/29 00:29(1年以上前)

アサヒカメラの今月号にD800Eのローパスフィルターについて書か
れています。
D800Eは2枚のローパスフィルターを効果を相殺するように配置して
いるとか。
ローパスフィルターはけっこう高価なパーツなのにこの使い方は、
もったいないなーという気がします。
この記事を読んでD800に気持ちが傾きました。

書込番号:14217964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/29 03:00(1年以上前)

僕の場合は

今はD3系2台を導入していますが、
オーロラ撮影用に(今期は1月に遠征したので)、来期にD800Eの導入を目論んで居ます。

年末頃購入予定です。時間があるのでお金を貯めます。

書込番号:14218302

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/02/29 07:10(1年以上前)

おはようございます。
『昆虫写真』に特化している事から、Eナシを選びました。
背景を写し込んだ写真も撮るのデスガ、
フルサイズですし、APS-C程背景がハッキリ出ないと思い、
又、初フルサイズという事で、撮りまわしのしやすそうなEナシを選びました。

嗚呼、発売まで23日。。。。。マチドウシイです。

書込番号:14218539

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/02/29 07:23(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

一言ずつコメントさせていただきます。

>おじさん@相模原さん
アメリカだと無印とEの価格差はそれほどないのですが、日本だと5万円ほどの差なので
悩ましいところですね。

>orangeさん
2台持ちの人だと悩むことなくEを選べますね。

>でぢおぢさん
モアレが出るかどうかですが、わたしはあまり気にしていません。
どれほど写りに差が出るのかが気になっています。

>といぷ-さん
差額でレンズなどを買うのも1つの選択肢ですね。

>モンチッチVさん
オールマイティなD800か機能に特化したD800Eか。
どちらがいいですかね。

>nikonがすきさん
両方買われるのですか。ちょっとうらやましいです。

>kiton0801さん
そうですね。
本体にお金をかけ過ぎるよりも、周辺機器も含めて準備するのが良いと思います。

>K_NikonF4さん
確かに実験的な機種と言えばそうかもしれませんね。

>Old Funさん
>はつらつさん
D700との2台持ちですか。それなら迷わずEが選べますね。

>狩野さん
あとから「こっちにしとけば良かった」と思うのはいやですね。
きっちり検討しておかないと。

>チョロぽんさん
D700持たれている方多いですね。
中古のD700を1台用意してもいいかも。

>kenta_fdm3さん
高い買い物だからこそいい物を買いたいですね。

>momojirouさん
差額でバッテリーグリップ買うというのもありですね。
バッテリーグリップって結構高いですから。

>Seiich2005さん
ローパスフィルターそのものを外しても大丈夫ならば、取ってしまった方が
コストダウンにもなるのでしょうけど、何か理由があるのでしょうね。

>流離の料理人さん
オーロラ撮影ですか。一度はチャレンジしてみたいと思っていますが、まずは
自分の目で見てみたいですね。

>Orchis。さん
昆虫撮影されるのですね。
高解像度なD800だとどんな写りをするのか興味があります。

書込番号:14218562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/02/29 09:23(1年以上前)

D800E 風景用に予約。

D800、D3Xより解像感が良いGood(^_^)v D800Eは風景用フラッグシップ機だと思います(*^_^*)

書込番号:14218857

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:40件

D800すごいなー、って思いつつ5D3いいなぁって思います。

両メーカーのアマチュア量販フラッグシップが発表された今、改めて皆さんが欲しかったD700後継機ってどんな感じでしょうか?
メーカーへの要望書的な意味合いでご意見下さい。

私は1800万画素以上、ISO12800、連射D700同等、ファインダー98%以上、発色改善、AFエリア拡大、デュアルスロットでした。

書込番号:14236655

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 00:07(1年以上前)

私はD4とは言わないまでも、今のD800のボディにD3sのセンサーを積んでくれてれば完璧でした。
今となっては、1000万画素程度のRAW撮影モードがあることをお祈りするのみです。f(^_^;

書込番号:14236695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 00:09(1年以上前)

2000万画素
発色
視野率100%
グリップをもっと深く!です。

書込番号:14236707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2012/03/04 00:25(1年以上前)

>私は1800万画素以上、ISO12800、連射D700同等、ファインダー98%以上、発色改善、AFエリア拡大、デュアルスロットでした。


D700のスペックはキヤノンユーザーからは羨ましいスペックだなと思っていました。

D700の後継機ならやはり5DVかな(笑)
高感度の実用範囲が多ければいいですね。

書込番号:14236785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/03/04 00:27(1年以上前)

しちみ とうがらしさん

D700Sですね!
何故出してくれなかったのか、今でもくやまれます。


九州男児さん

グリップは確かに!
あと5mm深ければっていつも思います。


D4センサーでD800ボディーで高速機なD710が欲しいです。

書込番号:14236791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/04 00:41(1年以上前)

軽量です。

書込番号:14236867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/03/04 00:51(1年以上前)

ほんわか旅人+さん
5D3は目の上に新しいたんこぶができた思いです。笑

sakurakaraさん
700はいろいろつけて、気付けば3kgなカメラでしたからね。
撮ってるときはアドレナリンっぽいもの出てるけど、肩がけで歩いてるときが辛い!

書込番号:14236899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/03/04 00:54(1年以上前)

>今のD800のボディにD3sのセンサーを積んでくれてれば完璧でした。
そうですね。それを望んでいた(わたしも)ユーザーが多くいたことをニコンは分っていたはずですが
、たびたびユーザの考えとは違う方向性にいく遣り方はキヤノンもそうですが大手メーカーの考えは
今ひとつ理解できません。大手は何を出しても、それなりに売れちゃうからユーザーは二の次なのかな?

それを思えばユーザーの声に敏感に反応してくれるペンタックスは非常に好感が持てます。

書込番号:14236915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/04 00:55(1年以上前)

小型軽量、そして出来るだけ幅広くニコンのレンズに対応すること。
Ai レンズ以前のカニの爪を使うレンズも装着可能にし、絞り込み測光ぐらい出来るようにする。
強度さえたもてばプラボディーでもかまわない。
ペンタミラーでもかまわない。
視野率は100%もしくは近いレベル。
安くして、フルサイズの裾野を広げる役割を担わせたい。

書込番号:14236916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/04 01:47(1年以上前)

個人的には、どうせなら6000万画素くらいに突き抜けて欲しかったですが、

ニコンは5d3を見てd700を、キヤノンもd800をみて5d2を、それぞれ誇らしく思っているかもしれません。

書込番号:14237072

ナイスクチコミ!0


monohonさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 01:48(1年以上前)

ズバリD4センサーの廉価版、軽量ボディー(D800同等で充分)です。

高画素の利点はわかってるつもりですが、カメラをひとつしか持たない前提だと自分の進みたい方向ではなかったです。
発表直後は少し興奮しましたが、D4のサンプル画像が増えそれらを見て目が覚めました。

D700ユーザーで期待を裏切られた感をお持ちの方は私に限らず多数いらっしゃる事と思います。
それでも総合したらD700より少しマシなので小遣いに都合付いたらきっと購入すると思います。
(私は動画を良く撮ります)
ただ「希望」を言ったらD4のセンサー(それに伴う様々な利点含め)だったですね

立場変わってD3S、あるいはD4をすでにお持ちの方にはこれ以上ない最高のサブ機になるんじゃないかと思っています。

結果売れるでしょうからニコンの戦略勝ちでしょう(笑)

書込番号:14237078

ナイスクチコミ!3


ёυёさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/04 02:06(1年以上前)

現状のD700ボディーに
・新センサー
・新画像処理エンジン
を乗せ換えるだけで全く問題ないと思います。
※バッテリーだけは変更

新たに設計しなくてすむし、かなりのコスパが期待できると思うのですが。
メカ的には、5DmkVと変わらない程、D700は完成されてます。

書込番号:14237125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/03/04 04:20(1年以上前)

D3sのセンサーでD800sの3機ラインナップ。なかでほしいのはD800sです。
ほかにD700センサーのMF(ニコマートD)も出していただきたい。

書込番号:14237278

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/03/04 06:50(1年以上前)

おお、このようなスレが立ち、ある割合でご賛同の方々がいらっしゃるのは、うれしい事です。
D800の高解像を活かした分野の写真表現を否定する訳ではないのですが、いつでも皺の細部や、毛の一本、遠景の木の葉の虫食い孔を表現して、それが最上の画像表現であるという考え方にはなじめません。
そんな中D4のサンプル画像を見て、そこに感じられる絵の伸びやかさみたいなものに惹かれています。
D700の本当の後継機はD800ボディにD4のセンサーを搭載して20万円で売り出して欲しい。
秋頃に何とかなりませんかね。>ニコンさん。

書込番号:14237418

ナイスクチコミ!8


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 07:58(1年以上前)

D700を持っている身としては、D800歓迎です。

持ってないとしたら、D800ボディ+D4センサーですね。

書込番号:14237536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/04 08:30(1年以上前)

色々要望が出ているようですが、ニコンの人はあまり気にして無いんじゃないかな
ここの社員は自分の使いたいカメラを会社で作ってる
私物を会社で作るなど普通の会社ならアウトだけどカメラの性格上それが出来る
今回高画素にしたのは高感度はこのくらいで良いから
今度はそのレベルで高画素にしてみたかったのではないかと
ここは使用者の腕を試すような所がある、
使えるものなら使ってみろと言うニコンからの問いかけでしょうな

普及品ならともかくシェアが1,2%の物にバリエーションを増やすことはしませんよ
10人いれば10いや20も30も撮り方があるのがカメラの世界
一々個人の意見など聞いてたら何も作れない

書込番号:14237612

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/04 08:34(1年以上前)

後継機など出さず、NewFM2のような長期政権
バッテリー改良で再投入して値段を下げればとりあえずOK

と言いながら、D800への鞍替えを模索中…

書込番号:14237625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2012/03/04 09:19(1年以上前)

高速連写が可能なカメラがD4のみというラインナップは、ちょっと考えられないし、D4用の1600万画素素子の開発費を回収しないといけないってのもありますから。

D4用の素子を積んだD900かD710みたいなの、必ず後で出て来きます。

と信じてます(^_^)

書込番号:14237773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/03/04 09:33(1年以上前)

D800はD800でいいと思います。あれはあれでひとつの答えではないでしょうか。
D4センサ搭載のはそのうちD800Sとか出そう。

私は安いフルサイズ欲しいなぁ。D750とか。プラボディ、39点でいいからセンサはD3S。
なんちゅうか、学校行事がキレイに残せるフルサイズみたいなコンセプトで。

なんでもかんでも高くなりすぎです。
でもこのご時世だし、この先一眼レフはこの方向に行くのは仕方ないのでしょうね・・・



書込番号:14237811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/03/04 09:35(1年以上前)

やはりD4ジュニアな物を望んでる方はある程度いらっしゃるようですね。
あと軽いフルサイズ。
そういうマーケットは確実にある訳ですから、手つかずに放置することは無いと思います、っていうか思いたいです。

D700後継機(D4ジュニア)が出るとすれば、ラインナップから考えるとD300S後継機と同時発表or統合されるかだと思います。高速連射の中級機が充実しているCANONに対してNikonは0になってしまいましたから.....
APS-Cにしろ35mmにしろ、もう1機種何らかの中級機が出ないとラインナップが落ち着かないですからね。

書込番号:14237818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 11:28(1年以上前)

完全にユーザーを満足させると、次機種でこまるからじゃないですか?

適度な不満を持たせるのがメーカーにとって都合がいいんでしょう。

キヤノンなんか、そういうの得意そうです^^;

書込番号:14238256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます!

2012/02/29 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:38件

現在、D300にMB-D10をつけて楽しんでいるのですが、
そろそろFX機に移行しようかと考えています。
そこで候補としては、D800新品.D700中古.D3中古
を考えているのですが、D800だと連写速度が足りない気がしますし、
D700にMB-D10を付けて、D300のように連写にストレスなく使う
のが良いのか、憧れのD3に手を出してしまう方が良いのか迷います。
D3だとイメージセンサークリーニングがなかったり、D700だとDムービーが
ないなど、それぞれの時代の流れを感じてしまう気もするのです。
因みにD800以外は中古となっておりますが、
予算的に20万前後と考えているので、こうなってしまいました。
主な撮影対象は、小学生と保育園の子供及び風景です。
連写にこだわっているのも、体育祭などで子供を撮影するためです。
諸先輩方に助言を頂きたく思います。
宜しくお願いします。

書込番号:14221732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 22:30(1年以上前)

こんばんは

ぜひD3中古にして下さい。
世界が変わります。

書込番号:14221756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/29 22:35(1年以上前)

ハウピーさん、こんばんは。
「悩むのもまた楽し」でしょう。
D一桁の質感はすばらしいものがあります。
しかし、デジモノは新しいものが・・・・迷いますね。
連写が必要と言うことなら、D3でしょうか。

書込番号:14221790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/29 22:47(1年以上前)

D700に縦グリ付けるのが基本なら
D3がめちゃお買い得でしょう

20万円切ってきてますからね

自分は縦位置が9割でも縦グリは使わない派だからD700かなぁ
(*´ω`)ノ

書込番号:14221864

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/29 22:49(1年以上前)

別機種

D3+70−200mm f/2.8_ニュートラル

私も、D3 が良いと思います。
その上で、D800 もいずれは購入するだと…

書込番号:14221874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/29 22:54(1年以上前)

予算20万でD800買うなら1年以上?先の話ですね(^^;
 体育館で遊んでいる子供たちを撮るのにそんなに高速連写が必要なのかどうか分りませんが、それが必要な時はD300を使ったら良いのではないですか。その方がアップで撮れますよ。D300と200ミリレンズで撮っていた写真は300ミリが必要になりますよ。
 D3とD800で迷うのはどうも分らないですぅ

書込番号:14221904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/02/29 22:55(1年以上前)

風景、鉄道さん
こんばんは、早速のアドバイスありがどうございます。
世界が変わるというのは、写りの世界でしょうか?
それとも、所有した喜びの世界でしょうか?
どちらにしても私にはまだ見ぬ世界です。

n i k o nがすきさん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
やはり、質感という単語を出されてしまいましたか・・・
色々検索をすると、「作りが良い」とか「一桁機はやはり質感が違う」という言葉を良く目にします。
しかし恥ずかしいながら、D3実機を触ったことがないのです。

書込番号:14221911

ナイスクチコミ!0


kazusinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/29 23:04(1年以上前)

ハウピーさんこんばんは。
D300はそのままつかえばよろしんじゃないですか?
私もD300を発売以来ずっと使っています。D300はおもに子供の撮影、D3は風景や昆虫を撮るのに使っています。D3は迫力はありますが、でかいし重いのが難点です。
オールマイティーに1台で済ますのであれば、D4の廉価版をお待ちになったほうがよいですよ。
いろいろな方達がかきこんでおられますが、D800、D800Eは用途を絞って使うカメラと解釈したほうがよさそうですから。

書込番号:14221966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/29 23:10(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
えっ!D3中古で20万切ってるところがあるのですか?
私が主に探しているのはキタムラネット中古なので、
Bランクでも22万強だったのでビックリしました。

robot2さん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
素晴らしい写りですね!
まるで、私自身が肉眼でこの情景を眺めているような透明感のある
写りです!
D700とD3は同じセンサーを搭載しているので、出てくる画は同等と
聞きますが、D3だと100%ファインダーだったり、シャッターフィーリング
などの違いがありますし、さらに迷ってしまいます。

書込番号:14221994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/29 23:17(1年以上前)

探してみて下さい
あるのです(笑)
(*´ω`)ノ

まあD4が出ればD3の相場は一度ガクッと下がると思いますね

D700に縦グリだとD3より重いし信頼性低いしファインダーも落ちるし…

絶対D3でしょ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14222031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/29 23:23(1年以上前)

こんばんは

D300残してD3買い増しですか

20万円のD3だと並品じゃないでしょうか
そうすると20万ショット越えとかの心配も出てきますね

もう少し予算上乗せして 安心できるカメラ屋から買う前提でのD3

D700にバッテリーパックはD3より背がたかくなって重いです 幅は狭いです

質感というのもありますが 実質ファインダーやシャッターも違う部品だと思います

ただ程度の悪いD3よりは 程度の良いD700の方が良いと思います

私は程度次第という案です

書込番号:14222062

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/29 23:26(1年以上前)

NIKONさんは所有したことがないのですが
D3が候補にあるなら
絶対D3を手中にされるのがBESTだと思います。

センサークリーニングは確かに便利ですが、使い方を当たり前に丁寧にしていれば
さほど有無は気にする必要はないように思います。

D3sはまだ高いのでしょうか?

最近Nikonが気になってしょうがないのですが
もしもの話なら
私は、D3sとサブにD7000 24−70 70−200 60Macroあたりからいきたいです。
¥さえあれば・・・

書込番号:14222081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/02/29 23:27(1年以上前)

ハウピーさん、

FXに対応したレンズはお持ちですか?

もし、FXに対応したレンズをお持ちということであれば、画質に関してはD800/D700/D3どれでも幸せになれると思います。

ただ、小学生のお子さんがいるとD300の焦点距離1.5倍&連写性能って結構重要だと思いますよ。(328&テレコンとか428は運動会とかではなかなか。。。)

書込番号:14222083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/29 23:32(1年以上前)

ハウピーさん、こんばんは

>現在、D300にMB-D10をつけて楽しんでいるのですが、
>そろそろFX機に移行しようかと考えています。

私はD3をお勧めします。
流石、ニコンの一桁機は違うと実感されると思います。
センサークリーニングは無水エタノールとシルボン紙を買って自分で出来ますし、
ムービーは別途考えれば良いです。
中古価格もずいぶん安くなっていますので憧れていたのなら買いですね。

>主な撮影対象は、小学生と保育園の子供及び風景です。
>連写にこだわっているのも、体育祭などで子供を撮影するためです。

D300は売却せずに、D3とD300+MB-D10でお子様撮りには最強ではありませんか?

>予算的に20万前後と考えているので、こうなってしまいました。

レンズは何をお使いかわかりませんが、別途投資をお考えになると良いと思います。
まだレンズ資産があまり無いなら20万の予算でレンズ購入もアリかなとも感じました。
楽しい思い出を写真に残せるなら高い投資では無いはずです。

書込番号:14222115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/29 23:36(1年以上前)

とらうとばむさん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
予算20万というのは、少し足がでますが、D300を下取りに出した
金額も考慮しています。
体育館だからこそ、常用ISO6400に憧れているのもありますし、
連写はグラウンドで開催される体育祭での使用がメインになります。
一応、現在所有している70-200/2.8に1.4倍のテレコンを使おうかと思いますので、
焦点距離は少し目をつぶります。
ブレずに撮れればトリミングで対応してみたりしようかと思います。

kazusinさん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
以前からFX機に移行するのを考えていたのですが、今回D800、D4が発表されて旧世代のD700、D3が少し値崩れするかな?と思い、今回踏み切った次第です。
小学校での屋内撮影は余り機会がないのですが、保育園の発表会などは薄暗い室内で劇をしたりするので、
D300だとせいぜいISO800が私的に限界で、85/1.4Dで撮影するには毎回最前列を死守しないといけません。
少し後方から24-70/2.8及び70-200/2.8でもISO6400まで普通に使えるのなら
最前列競争からは免れるかな?とも思っているのです・・・


書込番号:14222142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/29 23:59(1年以上前)

連写を使うのであればD3か、少し値段があがりますがバッファー増設ものかな。
値段でとるなら、グリップを持っているのでD700もありだと思います。
クロップ×1.5ならD800も選択しても良いかと。。

中古ですと、探すまめさ、買うタイミングと見合った条件が出るまで気長に待つことですかね。
程度はわかりませんが、D3:20万数千、D700:12万数千は、見かけるので
もう少し待たれれば、希望価格になるかもしれませんね。もう少し待って上がったらごめんなさい。
後、知り合いが持っていれば、ダメもとで声をかけて見るのも良いかな。

D800かD800Eが発売して値段が落ち着いた頃に再度検討しても良いかもしれませんね。

書込番号:14222280

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/01 00:04(1年以上前)

体育館の撮影ならD3がベストですね。動きのある被写体でも被写体ブレを
抑えて撮影ができます。

D3ならヤフオクをチェックした方がいいかと思います。
カメラ店で買うよりも、状態がいいものが安価で手に入りますよ。
今の相場は20万〜22万ですね。(1月下旬から値段の経緯をみています。)
なんでD3持ってるのにヤフオクのD3の相場調べているかというと、
自分のD3もD4販売とともにヤフオクで売るためです。

自分のD3は、保証なし欠品なし、傷なしのレリーズ回数5千回ですが
ヤフオクに流すときは20万だと思っています。
(ヤフオクだとレリーズ回数5万以上15万未満のボディとレリーズ回数1万未満の
ボディの値段差が1万から2万くらいしか差がないんですよ)

書込番号:14222307

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/01 00:15(1年以上前)

D4のセンサー、高感度
D800のボディー、AF
連写はD700並
価格はD800と同じかやや安いぐらい
デジタル処理は多少なりとも改良されてる(でしょう)
の名前はD800HかD750(D800Sかも)が年内に出るとしたら待ってみますか?

D4Xは出ないということですが、D800Hは特にでないというメッセージもないので
要望が多いと(たぶん多いでしょう、D4は手が出ないけど1600万画素で十分という)
出るんじゃないかな

時期は分からないけど、出ることは出ると思いますね
D800の3630万画素は、普通の人には大きすぎるので

とりあえずデジ1を所有してるなら、現状困らないわけですし、待つかなー?

とりあえずレンズを買うというのもいいかも

D3というのも捨てがたい選択肢ですけどね
D3Sがもっと安くなればいいですけどね

D800で、運動物はクロップ使うというのもありかも
いずれにしてもなやむよね

書込番号:14222365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/03/01 00:35(1年以上前)

こんばんは。
D3の中古狙いなら、発売後の期間を考えると、オーバーホール済の証明があるモノが良いと思いますよ。
私のも10万ショット超えましたので、そろそろシャッターユニットの交換も含めて、
オーバーホールを考えているところです。

ただ、今回の購入を一桁機にしてしまうと、次にほしくなる機材もやはり一桁機になる可能性大ですので、
その点はお気をつけて、^^;

書込番号:14222461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/03/01 00:59(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
うむむ・・・
やはりD3一択なのでしょうか・・・・・

くろりーさん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
D3を購入する場合でもD300は下取りに出そうと思っております。
キタムラネット中古でAランクだと26万ぐらいなので、20万は少し超えてしまいますが・・・
D700の場合MB-D10が生かせることと、安価なことが魅力ではあります。
あとネックとしてはスピードライトのリモート等ですかね?

あば〜さん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
私も本来ならばD3Sがほしいのですが、中古でも40万弱なので手が出ません(泣)

書込番号:14222538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/03/01 01:14(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
私の所有レンズですが、
トキナー124DX(フルサイズ機では使えませんね・・・)
ニコン35/1.8G(同じくフルサイズでは使えません・・・)
ニコン85/1.8G
ニコン85/1.4D
シグマ50/1.4HSM
シグマ24-70/2.8EX DGマクロ
シグマ70-200/2.8EXUHSM
シグマ1.4テレコンバーター
あきらかにD3に見合うようなレンズではありません(泣)

GeorgiePorgieさん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
センサークリーニングが自分で出来るようになると、さらに愛着が湧いてしまいますね。
ムービーは重視していないのですが、あれば便利かな?という程度です。
D3とD300の共存は無理なようです。
サブとしてD90もあるのですが、ボディ3台はさすがに嫁が鬼に変身するのが目に見えそうです・・・
>楽しい思い出を写真に残せるなら高い投資では無いはずです。
まったく同じ意見でございます!

書込番号:14222595

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

標準

価格情報の交換

2012/02/25 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 ibaragiさん
クチコミ投稿数:145件

D800発売まで1ヶ月を切りましたので、耳寄りな価格情報の交換を致したいと思います。

茨城県日立市のキタムラではD700下取り¥100,000,価格はネット価格だそうです。

2012/2/25現在 EC-JOY=¥266,999ですがそれ以外に条件の良いところがありましたならば

ご投稿をねがいます。原則伏せ字はやめて下さい。

書込番号:14201443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/25 13:19(1年以上前)

過去に同じようなトピがありますよ。
今の所私が知っているのはケーズデンキ248,000円が最安です。

書込番号:14201456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/02/25 13:30(1年以上前)

私は、田舎のケーズデンキで255000円。
でも考えて見たら、発売時にはこれより安いところがあるかもしれませんね

書込番号:14201500

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/25 13:50(1年以上前)

こんにちは
例えば、Amazon は現在 268,200 円ですが、予約商品の価格保証が付いています。

予約注文した時点から、発送手続きに入る時点、または発売日のいずれか
早い時点までの期間中の Amazon 最低販売価格が支払い金額になります。
要は、このような事が可能なお店での予約が良いでしょう。

書込番号:14201568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2012/02/25 15:16(1年以上前)

私が購入したキタムラでは最安値ではありませんが、不要なカメラを下取りで5000円更に引いてくれましたのでそれで満足しています。

最大のライバルのキャノン5Dシリーズが来週発表のようですので、それが出ればまた価格に変動があったりするのかな?と思ったりします。

今では発売日に手に入れるのは困難と聞きましたので、もう少し待ってみては?

書込番号:14201935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/25 16:00(1年以上前)

こんにちは

>私は、田舎のケーズデンキで255000円

以前別機種でケーズで予約しようとしたら発売日には手に入らないとのことでした。
この価格で発売日に手に入るのなら変更しようと思います。
明日にでもケーズに確認してみることにします。

書込番号:14202098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/02/25 16:13(1年以上前)

デジカメオンラインの楽天店で予約しました。

【セット】ニコン D800 ボディ 純正バッテリー&高速大容量SDセット 【3年間保証付き】
PICON オリジナル液晶クリーナー
Li−ionリチャージャブルバッテリー EN−EL15
サンディスクSDSDXPA−032G−J35
サンネンカン ソウゴウ ホショウ

となるセットで273,200円です。

これが楽天のポイント3倍エントリーで、ポイント2732にX3で8196円分のポイント。
更に新規楽天カードを年会費無しの申込みで約5200ポイント(今は8000ポイント?)。

結果259804円ってところでしょうか、しかも20回無金利クレジットも使えるので貯める前に購入を決意しました。

3年保証とサンデスクの32GのSDと予備バッテリーでの充実セットで、感覚的にボディは23〜24万円程度の出費と自分では納得して大変満足しています。

書込番号:14202144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/02/25 16:25(1年以上前)

連投すみません。

因みに私は、D800Eを発表後すぐに同店で10回無金利で予約していました。

ですが1週間後に20回無金利のこのセットがラインナップされたので、変更させて頂きました。
いつも利用するのですが、対応がとても良いお店ですよ。

この間にD800Eへの不安等を拭いきれず、差額でレンズ購入の方が幸せだと判断した次第です。

書込番号:14202208

ナイスクチコミ!0


KAO-Mさん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/25 16:35(1年以上前)

安いです。

書込番号:14202252

ナイスクチコミ!0


KAO-Mさん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/25 16:39(1年以上前)

機種不明

某大学内のカメラ店

書込番号:14202271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/25 19:40(1年以上前)

そうかあ・・・・D800Eは仕切り値ではD800と値段が大差なくなるんだ・・・。

書込番号:14202997

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibaragiさん
クチコミ投稿数:145件

2012/02/26 08:59(1年以上前)

KAO-Mさん
ー某大学内のカメラ店ー

都内の大学でしょうか?都内かどうかだけご教示下さい。

書込番号:14205429

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/02/26 09:31(1年以上前)

東京中野フジヤカメラ。
ニコン D800 【3月22日発売予定】 \268,200【下取交換(査定額1万円以上の場合)で5,000円引き】
下取価格(要査定):Aランク品\109,000 ABランク品\107,000
※下取に出すと、10%上乗せなので、Aランク品:\119,900 ABランク品:\117,700
ABランク品下取では、268,200-5,000-117,700=\145,500

書込番号:14205527

ナイスクチコミ!0


KAO-Mさん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/26 11:30(1年以上前)

ibaragiさん

申し訳ありませんが都内ではありません。
大阪の写真専門コースがある大学内のNIKON専門店です。(CANONも売ってますけど)

書込番号:14206035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/26 11:42(1年以上前)

上記情報をもとに地元ヤマダ電気へ突入。

D800Eとマルチバッテリーパックと予備バッテリーで338000円のポイント10%。
もしくは現金で309500円を提示頂けました。
本体だけですと270000円位でしょうか。
ケーズデンキですと328000円でしたので2万弱安くしてもらった事になります。
結局現金を選びました。
情報ありがとうございました。

書込番号:14206077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディの満足度5

2012/02/26 12:08(1年以上前)

うわさ通りであれば今週W5DMKVの発表Wがあるでしょうから

その後の動きを見てみた方が良さそうですね

書込番号:14206170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/26 12:44(1年以上前)

KAO-Mさん

>申し訳ありませんが都内ではありません。
大阪の写真専門コースがある大学内のNIKON専門店です。(CANONも売ってますけど)

 それにしても、安いですね。特にD800Eが。
 ウチの大学の生協(所属キャンパス)ではカメラ自体が置いてません。
 もしかしてメインキャンパスor芸術系の方なら置いてあるのかな?
 これは、1つ調べてみたくなりました。

 
 それと、興味深いのがD800とD800Eの価格差です。
 値下がりが進んでゆけば、これらの価格差は埋まってゆくこと自体は予想していましたが、2万円ですか…
 こうなると、私の心は完全にD800Eの方にいってしまいますね。

書込番号:14206337

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/26 13:02(1年以上前)

>それと、興味深いのがD800とD800Eの価格差です。

D800Eはあまり積極的には売りたくないのかも?
モアレの出ることも、かなり積極的にアナウンスしてますよね。

この価格設定の差は、素人はEを買うなっていうメッセージともとれますよね。本来なら、ローパスフィルターを外すサービスを工賃5万くらいで考えてたのを、いっそ最初から外しちゃえみたいな・・・

書込番号:14206408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/28 16:06(1年以上前)

別機種
別機種

みなさん、こんにちは。

今日、D4の値段を交渉する為にお店を回ってきました。

ついでにD800の値段を聞いたところ結構お値打ちな価格を出してもらいました。
ポイント還元には賛否両論のご意見があるかと思いますがお値打ちだと思います。
 
ヤマダ電機(TC) 258000円 P15%(38700円) ポイント還元で219300円
ケーズ電気     229000円

参考までに。

書込番号:14215553

ナイスクチコミ!3


R1Aさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/28 23:54(1年以上前)

黒で塗りつぶしてある所が気になる(笑)

書込番号:14217804

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/28 23:58(1年以上前)

こんなのが定価で書かれていたりして・・・

http://kakaku.com/item/10503511876/

書込番号:14217833

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレートのレンズ

2012/03/02 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

D800を購入しポートレート用に使うとしてレンズは何がお勧めでしょうか?!
ニコン・カメラは初めてなので全く分かりません。

D800の発売前なので想像するしかない質問で恐縮ですがニコン・ユーザーの玄人である皆さんでしたらご存知ではないかと思いますので是非、御教授のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:14230628

ナイスクチコミ!1


返信する
蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 22:04(1年以上前)

D800 でポートレートを撮られるならこちら ⇒ Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZF.2 http://kakaku.com/item/K0000078063/ ですね。

書込番号:14230698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/02 22:05(1年以上前)

先日85mm1.4Gを購入しました。
D800と組み合わせるとどんな写真が撮れるのだろうかと今からワクワクしています。
85mmはポートレートレンズとして最適かと思いますよ。
最近発売された1.8Gもよさそうですね。

書込番号:14230704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 22:07(1年以上前)

私は85mm f1.4Gをお勧めします。
ナノクリレンズでD800の高解像度を満喫できるかと思います。

書込番号:14230718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/03/02 22:07(1年以上前)

ここは皆さんがお勧めする純正レンズではない、
ツァイスのマクロプラナー100mm/F2を勧めます。
MFですが最高の描写力です。。。

http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/zf-m100/index.html

書込番号:14230723

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/02 22:07(1年以上前)


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/02 22:15(1年以上前)

ズームなら…
どちらもナノクリスタル搭載です。
AF-S 24-70mm f2.8
AF-S 70-200mm f2.8 VRII

先ずは、
D800
AF-S 24-70mm f2.8
AF-S 85mm f/1.4

書込番号:14230781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/02 22:17(1年以上前)

ポートレートと言っても、今はバストアップだけじゃなくて
いろんな構図やシチュエーションで撮りますからねぇ

24-70ナノクリでいいんじゃないですか?

そういう万能レンズがあって、それから、求める描写に合わせた
レンズ買われるといいと思いますよ

書込番号:14230802

ナイスクチコミ!5


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/02 22:28(1年以上前)

蝦夷狸さん
kenta_fdm3さん
PHOTOGRAPHER-snbさん
robot2さん
atosパパさん

素早い回答ありがとうございます。大変参考になります。
ありがとうございました。

また、他にも是非お待ちしておりますのでアドバイス頂けましたら本当に助かります。

ちなみに撮影場所は屋内。撮影スタジオではありません。
他に肌描写に定評がある定番などございましたら御教授お願いします。
もちろん既に上げられたレンズでも「これはお勧め!」というものがございましたら是非!!
宜しくお願いいたします。

書込番号:14230878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/02 22:35(1年以上前)

価格が安いのでAF-S 85mmF1.8G、をオススメしておきます

1.8Dから比べるとかなり進化してますよ

書込番号:14230925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/02 22:46(1年以上前)

確かにバストアップだけではないので、もし私がポートレート撮影にでかけるのであれば、24-70と85mm1.4Gをもってでかけますね。
荷物に余裕があれば70-200も。
ツァイスの100マクロも魅力的です。

書込番号:14230995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/03/02 23:07(1年以上前)

屋外なら
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

屋内なら
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

が一番使用頻度が多いかな。

書込番号:14231112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/02 23:37(1年以上前)

> ポートレート用に使うとしてレンズは何がお勧めでしょうか?!
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
上記は間違いなし!

ニコン初めてなのですか?ニコンは古いレンズにも良いのあります。
この辺りも面白いです。
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D
Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

これはコスパ良いけど、ポートレートには微妙でした。
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

書込番号:14231296

Goodアンサーナイスクチコミ!4


CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/03 00:31(1年以上前)

とある冊子などのモデル撮りもしますが、85mmF1.4Gや35mmF1.4Gは結構使っていてお気に入りです。
24-70mmも何かしら便利なので使います。

書込番号:14231592

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/03 00:33(1年以上前)

究極はニーニーかもしれませんが、
実践ではマクロプラナー100oが秀逸と思います。

書込番号:14231601

ナイスクチコミ!2


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/03 00:44(1年以上前)

餃子定食さん
kenta_fdm3さん
超微粒子さん
sakurakaraさん
CP-KINGさん
藍月さん
&ナイスをクリックされた皆様、アドバイスありがとうございます。
大変参考と勉強になります。

今時点では、「AF-S 24-70mm f2.8」と「85mmF1.4G」のご意見が多いですね。
ポートレートですので単焦点でも良いと思っておりますが屋内撮影ですので50mm前後が理想で、85mmだとちょっと距離が必要になり屋内は場所を選びそうですね。全身は屋内では無理っぽいですが今のところはお勧めの方が多いんですね。
「Carl Zeiss」も憧れますね〜
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」のご意見も頂いており価格的にはありがたいレンズですが、sakurakaraさんは「微妙」とのことで気になりますね。

藍月さん
書き込みありがとうございます。しかし、超ド素人ですので「ニーニー」意味が分かりません。(高級レンズを指しておられるのかと推察しますが…)
申し訳ないのですがスキルがないので業界用語というか通<つう>な方のみ分かる用語はご勘弁下さい。

好みとしてはクッキリした画が好きです。
D800はレンズを選ぶ高画素の機種ですから、やはりナノクリスタルのレンズでないと厳しいのでしょうか?!

ニッコールレンズ以外でもお勧めレンズがございましたら是非お教え下さい!宜しくお願いいたします。

書込番号:14231650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/03/03 01:19(1年以上前)

>D800を購入しポートレート用に使うとしてレンズは何がお勧めでしょうか?!
>ニコン・カメラは初めてなので全く分かりません。

ニコンD800は、フルサイズなので、ポートレイトには、105mm〜135mmクラスが
適当と思います。

おすすめは
「Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D」と「Ai AF DC-Nikkor 105mm f/2D」となります。

背景分離を考えると、フルサイズの場合、有効口径は、40〜50あったほうが良いと思います。有効口径:135mm÷F2.8=48、同じく105mm÷F2.8=37.5となります。フルサイズの場合、顔写真レンズとして歪曲の少ない、50mmF1.8が好んで用いられていました。それを考えると、50mmF1.4レンズは、顔面が弯曲しますので、あまりおすすめできません。

85mmF1.4でポートレートとする場合は、近距離端(3m前後)での歪みに注意すれば、問題ないと思います。幸い、ニコンのレンズは、従来設計のMF方式のAi−Sレンズの頃から最新のAFレンズに至るまで、近距離補正機構が等しく内蔵されており、近距離端での画質は問題ありません。マウントアダプタ等で他社レンズを使用する場合、ご注意下さい。それは、それで、レンズの特性ですので、おもしろいと思いますので、画作りに応用されても良いと思います。

他には、ED180mmF2.8クラスもあります。古い設計ですが、この手の定番レンズと思います。よく旅行に行くときに持っていきます。ポートレートの場合、ワークが長い(撮影距離が、やや遠目になる)ので、モデルさんとのコミュニケーションがしっかりできる場合に良いと思います。

書込番号:14231799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/03 01:29(1年以上前)

(85mm f/1.8G)もしかしたら、私の個体が2つ共ハズレだったのかもしれませんが。

CP-KINGさん
高画素ということで、気になるのが、35mm f/1.4Gです。線が細く解像するタイプのレンズなので、高画素で本当の力を発揮できるのではないか?考えておりました。
このレンズも好いです。

書込番号:14231849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/03 01:40(1年以上前)

>sakurakaraさん

85mmF1.8Dと勘違いされてませんか?
85mmF1.8Gは発売からまだ2週間ほどしか経っていませんから・・・・・
コントラストの付き方やシャープネスでは85mmF1.4Dよりくっきりしていますよ

書込番号:14231891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/03 01:55(1年以上前)

ニーニー、業界用語とは違うと思うが(笑)
200mm F1.8や200mm F2はキヤノン、ニコンの室内スポーツ定番でした。
たとえば世界陸上のゴール付近はD3S+200mm F2が独占してました。
70-200mm F2.8GVR2より2段シャープですが、必ずしも現在ポートレートで多用されているかと言えば必要では無いです。
室内で家族を撮るのであればもちろんニーニーは要らないですね。
好きなレンズを使えば良いと思います。

書込番号:14231930

ナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/03/03 06:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Zeiss DT*1.4/35 ZF.2, @35mm

Zeiss MPT*2/100 ZF.2,@100mm

Nikor 85mmF1.4G,@85mm

Nikor 24-70mmF2.8G,@70mm

F92Aさん、はじめまして。

カメラ・レンズの口コミサイトに写真がないとさみしい気がするので写真をUPさせて頂きます。

>ちなみに撮影場所は屋内。撮影スタジオではありません。
>屋内は場所を選びそうですね。全身は屋内では無理っぽいですが今のところはお勧めの方が多いんですね。
>好みとしてはクッキリした画が好きです。

D800発売前なので既存のカメラでの使用感しか申し上げられませんが屋内ポートレートには上で皆様が勧められているレンズはどれも適していると思います。そのうちのいくつかのレンズでD700につけ屋内ポートレートを撮影しました。同じモデルで似たような構図の写真をUPさせて頂きます。ご参考までに。

@焦点距離:屋内で全身をというと広角のレンズになると思いますのでお勧めは
Nikkor 35mmF1.4G または Zeiss Distagon T*1.4/35 です。

Aクッキリとした画:マイクロコントラストの良いものがお勧めです。
Zeiss Distagon T*1.4/35 または Zeiss Makro Planar T*2/100

Bポートレート:人物撮影では瞳にフォーカスポイントを置こうとするとAFエリアからはずれた位置でピントを合わせることが多々あります。AFでも当然MFできますが、MFし易いのがいいかもしれません。

但し、上記の話は12MPでの話しです。D800の36MPだとトリミング前提で広角域の有用性が高まるかもしれません。D800のトリミング耐性は私も期待してます。スレ主さんは撮影スタジオではないと言っているので、ワーキングディスタンスも考慮に入れないといけないと思います。屋内で後ろに下がれない場合には35mmくらいのほうが50mmより有利かもしれません。どれも屋内撮影で良いハイスピードレンズだと思いますが、最後はF92Aさんの好みの描写でお選び下さい。

(D800屋内ポートレートスタジオでない場所での撮影時のお勧め)
1枚目:Zeiss DT*1.4/35 ZF.2, @35mm,
2枚目:Zeiss MPT*2/100 ZF.2,@100mm,
3枚目:Nikor 85mmF1.4G,@85mm,
4枚目:Nikor 24-70mmF2.8G,@70mm,

書込番号:14232242

Goodアンサーナイスクチコミ!10


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードライト

2012/03/01 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

初心者の質問でスミマセン・・・。

D800&D800Eは自然の風景専門のようなカメラとのことですが、
スピードライトを使って結婚披露宴、パーティー、飲み会などの撮影には
むいているのでしょうか?。

D700と比べて3倍の画素数はどのように影響するのでしょうか?。

まだ発売されていないカメラですが、皆さんのお考えをお教えください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14224580

ナイスクチコミ!2


返信する
CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/01 17:08(1年以上前)

ブライダルカメラマンをしていますが、ブライダルスナップ等でしたら、ここまで画素数は必要なく、むしろ高感度を優先的にします。

D3Xにスピードライトを使って使用もしていますが、画像のサイズをMやSにして使用すれば特に問題なく使えますが、どうしても大事な場面で連射を使用するときに秒間4コマは遅く感じます。

なので経験上D700の方が結婚式には向いていると感じます。

書込番号:14224659

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/01 17:12(1年以上前)

ジャイアントマックスさん こんにちは。

向いていないとは言えないと思います。

但し写らなくても良いところまでも写る可能性は有るかも知れませんが、大は小を兼ねると言われるように何も問題ないと思います。

書込番号:14224670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/01 17:29(1年以上前)

ストロボ使うにしても高感度に余裕あったほうが撮影の幅は広いでしょうね

環境光必要なくストロボの光だけで写ればいいならストロボの調光性能が重要

書込番号:14224721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/01 17:35(1年以上前)

こんにちは♪
多分ブライダルカメラマンさんで、この機種を検討している人は多いと思いますよ。
集合写真や、前撮りも・・・この機種で済ませてしまおう??とは考えないかな??^_^;

見た所、高感度画質もD700と良い勝負出来るレベルにあるみたいなので??
大は小を兼ねる・・・的な考え方で良さそうな気がします。

ただ・・・モアレや偽色が懸念されている800Eの方は敬遠されるでしょうね?
ベールやドレスの模様(布目)や着物の生地なんか・・・モアレ、偽色の出やすい被写体ですからね〜^_^;

まあ・・・我々アマチュアが使うには・・・データーファイルの大きさに手を焼くかもしれませんけどね^_^;???

書込番号:14224736

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/01 18:04(1年以上前)

>D800&D800Eは自然の風景専門のようなカメラとのことですが、
>スピードライトを使って結婚披露宴、パーティー、飲み会などの撮影には
>むいているのでしょうか?。

風景専門なんてことないと思いますよ。
ただ、人物系でしたら服装のモアレなどを考慮してD800の方が良いでしょうね。

結婚披露宴、パーティー等であれば、スピードライト使用とのことですし、サンプルを見るかぎり高感度も問題ないと思います。
また、高画素のためD700に比べれば多少ノイズが目立つことがあるかもしれませんが、多くの場合縮小リサイズするとノイズは目立たなくなりますので、結果的にはD700と遜色ないものになるのではないでしょうか。
スポーツ撮影でなければ、連写も秒4コマあれば十分だと思います。

大人数の集合写真やフォーマルの撮影なども考慮すると、私はむしろ結婚披露宴、パーティーには向いているぐらいではないかと思います。

書込番号:14224830

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/01 18:12(1年以上前)

DXモードで15Mのサイズで撮れるというのは大きなアドバンテージになりませんか?

ちょっと距離が足りない時はDXで1.5倍の焦点距離で撮る。15Mもあれば充分な画素数でしょう。
連写が必要な時もDXモード。

きっちり撮影したい時はFXモードで。

そんな使い方もできるなあ、と思いましたがどうでしょうね。

書込番号:14224852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/01 18:14(1年以上前)

高画素のため、高感度ノイズがひどいというイメージが強いですけど
プリントサイズが同じなら、むしろノイズは目立たなくなっていると思いますよ

それから、スピードライトって内臓ではなくクリップオンということですよね?
内臓では、光量、チャージ時間でちょっとしたスナップ程度しか使えないですね

秒4コマは、ブーケトスなんかでいいタイミングを狙うとかには、向かないですが、
所詮、スピードライトのチャージが追い付かないので、あまり
心配することはないと思います

D700で、秒4コマ制限で試してみましたが、フォーカスを取り直す必要もあり
スポーツシーンでなければ、まぁまぁ行けるという感じでした

書込番号:14224861

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/01 18:52(1年以上前)

こんばんは
D800に、スピードライトは何の問題も無い! で、良いと思います。
D800Eは、使わない方が良いでしょう(衣装にモワレが出る事が有る)。
スピードライトは、ニコン純正の最新機種 SB-910 が良いです。
http://kakaku.com/item/K0000319194/

書込番号:14224960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/01 19:54(1年以上前)

高画素という懸念を吐露する声が多いですが、ピクセルの大きさはD7000と
ほとんど同じです。

D7000が1600万画素だから、ピクセルの大きさをそのままにしてフルサイズに
拡大すれば、1600x1.5x1.5=3600です。つまりそのまんまD800の画素数です。

D7000発売から1年以上たっているので、その間の技術改良を当て込めば、
D7000と同等以上の高感度特性、階調、耐ノイズ特性が実現されていると
期待しても良いのではないでしょうか。

書込番号:14225247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/01 20:01(1年以上前)

まあ、D7000とピッチは同じでも高画素な分
高感度は強いはずですからね
等倍での画質が同じであるとすればね

普通に進化しているのならばD800はD700よりも高感度に
強くてあたりまえと言えます

でもきちんとしたサンプルが出てこないとはっきりとは言えない…(笑)

書込番号:14225279

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/03/01 21:01(1年以上前)

スピードライト関連質問です。

現在スピードライトはSB-900を使っています。しかし最近SB-910に変わっています。SB-900の何処がいけなかったのでしょうか?
また、D800Eを予約していますが、D800EではSB-900で問題が生じますか?
スピードライトには詳しくないので、よろしくお願いいたします。

連写はしませんが、1秒間に2枚程度の速度で5-6枚連続で撮ることはします。

書込番号:14225586

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/01 21:05(1年以上前)

他の方が仰るように、D800自体に向き不向きはないでしょう。
ただし、場の雰囲気を大切にするなら、さすがに飲み会の撮影には向いていないでしょうが…。携帯〜コンデジで十分です。

ストロボは、MG-8000がおすすめです。
MG-8000がでることによって、SB-1000がでることを切に願っています。

書込番号:14225612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 D800 ボディの満足度5

2012/03/01 21:07(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

高画素のカメラでスピードライト使用は問題無いとの事で安心しました。
やっぱりD800が無難なようですし、Eは避けたほうが良さそうですね。

連射は考えていなかったので参考になりました。

初心者の質問にお付き合い頂きまして大変恐縮しております、
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:14225626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/01 21:18(1年以上前)

>>orangeさん
SB-900は熱の問題が顕著だったようですよ。
短時間に連続して何十回か発光させてしまうと、オーバーヒート防止回路が作動してストロボが光らなくなるそうです。

書込番号:14225683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/01 21:48(1年以上前)

>やっぱりD800が無難なようですし、Eは避けたほうが良さそうですね。
どのように感じようが各人の勝手だが、発売される前だというのに、思い込みって怖いね〜。
ばかばかしい憶断(doxa)にもとずく書き込みが多すぎる。


書込番号:14225880

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/01 23:25(1年以上前)

× もとずく → ○ もとづく

書込番号:14226442

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/02 21:28(1年以上前)

もとづく→基づく

書込番号:14230512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング