D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ179

返信31

お気に入りに追加

標準

トリミング

2012/08/22 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

これが

こんなにくっきり^^

先日、新江ノ島水族館に行って来て、イルカのショーを撮ってきました。

50mmf1.8G一本しか持って行かず、当日はすごい人ごみ・・・。
とりあえず撮ってみて後で自宅でトリミングしてみようと思って撮影しました。

帰ってきて等倍でトリミングしたんですが・・・やっぱりすごいですね、D800は!

画像を添付しますのでご覧ください。

書込番号:14968889

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/08/22 22:22(1年以上前)

さすが、D800ですね。

画像処理エンジンや、微妙なセンサーの特性は、ともかく。

センサーの、ピクセル・ピッチのみの、理屈の上では、
同じレンズを使い、同じ場所から、同じ被写体を撮影したら、
等倍表示した画像は、D800とD7000は、ほぼ同じ、ですよね。


書込番号:14968970

ナイスクチコミ!4


issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/22 22:59(1年以上前)

きいビート さんのコメントですが、申し訳ありません、知識不足の
私にはもう1つ理解できません。D800とD7000の画像が同レベルという
ことですか??

重要なコメントなので、是非正確に理解させて頂きたく。補足お願い
します!

書込番号:14969171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度1

2012/08/22 23:31(1年以上前)

だから・・・何なんだよ!

切り取りがメインなの?D800って?

書込番号:14969339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/08/22 23:34(1年以上前)

ザックリした、乱暴な説明ですが。

フルサイズD800の画像を、DXフォーマットの大きさにトリミングすると、
ほぼ、D7000の画素数になります。

その画像を、さらに、PCモニターの画素数(解像度)にあわせトリミングして、
モニター一杯に表示させるのが、等倍表示です。

だから、センサーサイズと画素数の理屈の上では、
同じ被写体を、同じレンズで、同じ場所から、撮影したら、

等倍表示したら、D800もD7000も、ほぼ同じ画像になります。


書込番号:14969356

ナイスクチコミ!6


issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/22 23:43(1年以上前)

きいビートさん、補足ご説明ありがとうございました!

ということは・・・D800新規購入を考えている撮影中級アマチュアレベル、予算限定の
私としては、D800+単焦点レンズで遠くから撮った物体をDXサイズにトリミングするよ
りも、D7000+多種のレンズを揃えた方が良いということにもなりますね。
(もちろん、トリミングしない場合は比較になりませんが・・・)

何かと勉強になりますし、また迷います・・・・・・

書込番号:14969412

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/23 00:25(1年以上前)

>センサーの、ピクセル・ピッチのみの、理屈の上では、
>同じレンズを使い、同じ場所から、同じ被写体を撮影したら、
>等倍表示した画像は、D800とD7000は、ほぼ同じ、ですよね。

同じでは有りません。
撮れる範囲が違います。
理屈は、屁理屈に近い感じかもです(すみません)。
D7000とD800での画像を、画質が同じと言ってはいけません。

書込番号:14969610

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/23 00:32(1年以上前)

訂正
D7000とD800での画像を、画質が同じと取れるように言ってはいけません。
画質を言う場合は、注釈≒設定は不要です。

書込番号:14969646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/23 00:37(1年以上前)

等倍表示でほぼ同じ大きさになる。
そして “ほぼ”同じ画像になります。 と書いてある。
どこにも矛盾は無い。

書込番号:14969670

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/23 01:42(1年以上前)

3600万画素って凄い!という趣旨のスレですね。
D800+50mmでもこれだけ寄れるという凄さ。
時代は進歩してますね!

書込番号:14969848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


T618さん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/23 04:24(1年以上前)

イルカさんの左上にスペースをもう少し残してトリミングするといい感じになりますね。

書込番号:14970017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/08/23 08:03(1年以上前)

D800+50mmf1.8G一本で水族館に出かけ、
そのついで(オマケ)にイルカショーを撮ったけど、
思いのほか良く撮れてて良かったという内容ですですね(^^)

D800を持っていないため比べた事はありませんが、
D7000+35mmf1.8G一本ではここまで解像しないのでしょうね。

本命のお魚も是非拝見したいです♪

書込番号:14970322

ナイスクチコミ!0


G37‐Cさん
クチコミ投稿数:53件

2012/08/23 08:42(1年以上前)

トリミングすることを前提で撮る写真は失敗写真だと思いますが・・・。

書込番号:14970413

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/23 09:05(1年以上前)

結局 南極 放送局

D800って、高解像なだけ??

書込番号:14970494

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4 PhotoColors 

2012/08/23 10:43(1年以上前)

別機種
当機種

D7000+サンヨン

D800+x1.7テレコン付きサンヨン

D7000とD800の両方を使っていますが……。


D800をクロップしたら、画素ピッチ上はD7000とほぼ同等と理論上はなりますが、実際に撮影すると出てくる画像はかなり異なります。

厳密に条件を揃えて、絞りとかも換算して合わせて検証したわけではないのですが、普通に撮ってD800をトリミングした方が、D7000のノートリより明らかに綺麗に撮れます。


イメージセンサーから画像エンジンに送られた電荷を処理するアルゴリズム自体が異なっているので、同じ絵になることもないのでは?と思っています。


添付した画像は、条件を合わせていませんので、あくまで参考程度にお考え下さい。D7000はサンヨン単独、D800はx1.7テレコン付きで撮っています。

書込番号:14970780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/23 10:59(1年以上前)

 >きいビート さんのコメントですが、申し訳ありません、知識不足の
 >私にはもう1つ理解できません。D800とD7000の画像が同レベルということですか??
 >重要なコメントなので、是非正確に理解させて頂きたく。補足お願いします!<

 以前D7000対D800の比較画像として、自分が下記の板を建ててあります。
至らぬ板ですが、上記のお問い合わせのこと、何かのご参考になれば幸甚です。(^^,
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14364350/

書込番号:14970822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/23 12:44(1年以上前)

>トリミングすることを前提で撮る写真は失敗写真だと思いますが・・・。

こりゃ驚いた。しかも賛成が5票も付いている。

額の関係でトリミングしなくちゃならないこともあるし、カメラの水平を保つために、あえて
トリミング前提で撮影することもあります。

基本としてなるべくトリミングはしない、というのは理屈としてわかりますが、結局、最終的
な写真が大事なのであって、トリミングしたから駄目な写真になったということはないと
思います。コンテストでも、大幅なトリミングでなければ認めています。

書込番号:14971124

ナイスクチコミ!29


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2012/08/23 14:29(1年以上前)

これ、ホント疑問に思います。
トリミングって現像室での作業としても普通の作業の1つだったけどな。

書込番号:14971367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/08/23 14:48(1年以上前)

>D800をトリミングした方が、D7000のノートリより明らかに綺麗に撮れます。
「その言葉が聞きたかった!」って言うD800ユーザー、たくさん居ると思います。


> トリミングすることを前提で撮る写真は失敗写真だと思いますが・・・。

撮影現場一発勝負で構図を決める、その姿勢は、
素晴らしいモノですね。

明るさ、色合い、ノイズは、
撮影現場JPEG一発勝負よりも、RAWで後処理する人も、多いと思います。
撮影現場一発勝負で決めない、その手法を、マイナス評価する人は、少ないでしょう。

でも、なぜか、構図は、
トリミングを前提に撮影し、後処理で詰めると、
その手法をマイナス評価する人が多いですね。

ズボラな私は、
せっかく、画素数が多い、
おそらく、必要な出力解像度を、十分上回る場合が多い、高画素機種なんだから、
必要なクオリティーを保つ範囲で、
手抜きせず、チャント最後まで、トリミングで構図を詰めようよ。

撮影現場一発勝負の構図と、後処理で詰めた構図。
選択肢が2つあるなら、
好結果を得られる方を選ぼうよ。

と、思います。


書込番号:14971401

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4 PhotoColors 

2012/08/23 14:54(1年以上前)

映像エンジンの世代も異なる、D7000とトリミングしたD800の比較はともかく、個人的には、D800のDXモードで撮った画像と、FXモードで撮ってDXサイズにトリミングした画像に差が出るかの方が、おもしろいテーマだとは思っています。

理論上は、全く同じに写るはずなのですが、そうとも言い切れない部分がありますw。絞りとか換算して撮ったら、同じにはるはずですが、それを調べて実使用に差が出るかは、はなはだ疑問ですね。

そういえば、D7000も使っているので、D800のDXモードは使ったことがありません^^;

書込番号:14971418

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/23 17:55(1年以上前)

イルカショーを見物していた時…
手元に、50mmしかなかったんですよね?

そのまま撮影トライして、トリミングしてみたら…
思いのほか(≧∇≦)高画質で良かった♪

これ、しっかり( ̄∀ ̄)撮影状況を説明されています

それなのに何故(`▽´)トリミングは有り得ない!みたいなことを、言われなきゃならないんですかね?
イレギュラーな使い方の実例報告に対して、融通性の無い発言で呆れちゃいました

書込番号:14971906

ナイスクチコミ!26


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信23

お気に入りに追加

標準

地獄でした

2012/08/17 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

ここに書き込んでいいのか考えつつ、先般入手したD800のデビュー第2戦として三段峡に行ってきました。これまでのいつもの機材はD700+大三元(または少し安いやつ)+D300とDX用レンズ1〜2本+カーボン三脚。これだけで10s近くありますがもう三段峡は何回も回ってきましたので、何とかなると思っていました。

 今日はD800に24〜70は持って行かないで代わりに50F1.4とサブカメラはオリンパスEPM-1とマクロエルマリート+α(全く役に立たなかった)。だから、いつもよりは少し軽量だったはずなのです。

 三段峡正面口からマイクロバスに乗って、水梨口に回り、二段滝を目指したのですが、着いたときにはもうバタバタでした。いつもならこの後三段に回り、まっすぐ正面口まで歩くのですが、今日は二段滝に行った時点で無理だということを悟りました。それどころか正面口まで歩いて帰れるだろうかという不安がよぎりました(今日のコースで約9q歩かないといけない)。

 ただでさえ暑いこの時期に、思いっきり二日酔いで臨んで、しかも三段峡に行くバスの中でチューハイを飲んでいました。これまでにない発汗量で、これまでにない地獄でした。夏のトレッキングは普段の2割引きで予定する必要があります。

 いつもの枚数の半分しか撮れませんでしたが、D800の使い方について少し気が付いたことがあります(以下、手持ちの場合)。単焦点の明るいレンズで絞りを開け気味に写すといい結果が出るなあ(ついでに軽いし)、ということ、D800にはズームもいいけど単焦点を多用してはどうでしょうか?(手ブレ対策にもなる)。それと絞りよりも、シャッタースピードでぶれがあるかないかが大きく違います。そこに気を付けながら、ISOをいじくることも考慮に入れて使うといい結果が出ると思います。今回はISO800まで使いましたが全く問題はありません。もう少し上まで行けると思います。50mmでは風景に使いにくいので28mmf1.8が欲しいなと思ってしまいました。

書込番号:14944844

ナイスクチコミ!5


返信する
dejicamさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/17 00:47(1年以上前)

飲んでトレッキングは大変ですよって話なのかな…。
なんか文面がまだ酔っ払ってるようなw

単焦点にすれば、そりゃ軽くなりますし、絞りも開けてシャッタースピードも稼げますが、
トレッキングって絞って撮りたくなるような被写体多くないですか?
何撮っているのか書いてないので分かりませんし、もちろん表現方法なんて人それぞれですけどね。
自分ならトレッキングだと、レンズ交換したくないので、
ズーム前提でその中で何選ぶか迷うかな。
静物前提ですが、まずは狙った被写界深度で絞り値を決める。
手振れ補正使ってもぶれるシャッタースピードなら、画質落ちるの承知でISO上げるか、ちょっとだけ絞り開ける、
スレ主さんがISO800は許容範囲でも人によっては許容できないでしょうし、
画質保ちたいなら低ISOで三脚使うしかないです。
D800じゃなくてもみんな一緒ですよ。

書込番号:14944916

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/17 01:02(1年以上前)

昔は30kg背負ったくらいが一番動き易いとか言って
調子こいて登山してた時代が懐かしい…

今では単独行で沢登りとか恐ろしくてとても出来ないよ(笑)

若いって無敵だな(笑)

書込番号:14944958

ナイスクチコミ!6


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/17 01:15(1年以上前)

実は以前から私も気が付いていました。

二日酔いでの炎天下歩行の辛さ…と、D800と(単焦点に限らず)明るいレンズで絞りを開け気味に写すこと。絞る系だった私がすっかり開放系になっております(^^=

アルコールは熱中症の水分補給にはならず逆効果ですからご注意下さいね。
スポーツドリンクと炭水化物ですよ〜P(^Q^

書込番号:14944982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/17 07:37(1年以上前)

 三段峡は広島県の名勝ですね(わからない人もいると思いますので)。

 たぶん,関東や関西にあると人でごった返すほど素晴らしい場所だと思いますが,それほど人がいないので,中国地方に行った時には,たまに私は寄ります。

 新緑と,これからの紅葉の季節は素晴らしいですね。

 ちなみに,個人的には,中国地方の穴場はここで,九州では宮崎県日向市の日向岬(馬が背などすごい断崖)が,穴場ではないかと思っています。

書込番号:14945426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/17 08:06(1年以上前)

アルコール飲料を飲むと体内の水分が排出されて
脱水症状を起こすことがあります。
この時期、熱中症と脳梗塞等の血管の詰まりを起こす確立が
高くなりますので注意してください。

書込番号:14945483

ナイスクチコミ!9


daimanさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/17 08:19(1年以上前)

せっかくのD800なんで、解像的には単焦点を使いたいですよね。
いざとなれば、トリミングしちゃえば良いですしね。
今回のような状況なら、重いズームを持ち出す必要はないかもしれませんね。

フルサイズで高画素のD800、等倍見たりしない限りISO感度は積極的に上げても意外とノイズは気にならないですよね。
画素ピッチが狭く発生するノイズは小さいので、プリントしちゃえば常用感度であれば気になるケースはほとんどない気がします。

書込番号:14945517

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/17 08:32(1年以上前)

まあ、酒飲むなという啓蒙スレなんでしょう。
ご忠告ありがとうございました。

書込番号:14945552

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/17 08:47(1年以上前)

だけど夏山登山の醍醐味は
雪渓でキンキンに冷やしたビールを呑むことなんだよなああ
(*´ω`)ノ

書込番号:14945588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/17 09:19(1年以上前)

私は登山中に飲んだことはない。アルコール飲んでいる人も滅多に見たことがない。
ビール缶はそもそも重いし・・・。到着した小屋の中なら当然いますけど。

冗談なのか、それとも最近はこういう状態がまれではないのか?
最近、山で滑落する中高年が増えているようだけど(これは事実)、もしかして
飲んでいるからなのか?

話を少し広げて、アルコール飲みながらマラソンする人いますか? 単なる興味で聞きますけど。

書込番号:14945670

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/17 09:31(1年以上前)

ドイツ辺りなら、そんな猛者がいるかも?

書込番号:14945704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/17 09:43(1年以上前)

三段峡はかなり歩くようですから、三段腹の人には向いてないかも?

書込番号:14945738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/17 09:47(1年以上前)

お疲れ様でした。とりあえず一杯、、、(^_^;)

書込番号:14945752

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/17 12:13(1年以上前)

>D800にはズームもいいけど単焦点を多用しては どうでしょうか?(手ブレ対策にもなる)。そ れと絞りよりも、シャッタースピードでぶれが あるかないかが大きく違います。そこに気を付 けながら、ISOをいじくることも考慮に入れて 使うといい結果が出ると思います。


別にD800だけでなく、全ての一眼レフカメラに言えることですが、他意があるのですか?

書込番号:14946252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/17 12:33(1年以上前)

マラソンでビールくらいなら飲む人居ます。

海外ではワインマラソンなるレースもあります。

エイド毎にワインが・・・

書込番号:14946331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/17 12:42(1年以上前)

マラソンネタでもう一つ。

もちろん市民ランナーですが

小休止やラン後に喫煙する人も居ますよ。

世の中には色々な人がいるな〜と思わされる瞬間です。

書込番号:14946359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/08/17 13:20(1年以上前)

>思いっきり二日酔いで臨んで、しかも三段峡に行くバスの中でチューハイを飲んでいました。

わはは。スレ主さんは,なかなかの剛の者ですね。
超下戸な私には無理ですな。おっとフルサイズを入手するのが先か。

書込番号:14946496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/17 15:21(1年以上前)

まあ俺も行動中には呑まないけどね(笑)

テント設営してまったりしながら呑むんだよね♪

書込番号:14946866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/17 16:33(1年以上前)

 D800の板で「地獄でした」とは、D800そのものが「地獄?」かと、もうびっくり!
まあ、豪放磊落な紀行文で、ほっとしたけれど・・・。
いずれにしても、一歩踏み外すだけで、大事故になりかねませんからくれぐれもお大事に。
(以前わが仲間は、岩場で滑った折、カメラを差し上げたままで下り落ちたので
                      カメラだけは事なきを得ましたが。 汗 )

 なお、価格さまも「題名は内容に沿った具体的なものにしてください。」とありますから
D800の板にして、タイトルに一工夫、よろしくお頼み申す。(^^,

書込番号:14947086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/17 18:11(1年以上前)

(゜ω゜)無理して戻らず
二段滝でツエルトを張って
5000円ぐらいの軽い寝袋に入り
もう2〜3本プシュ♪として
14mm単で天体撮影

書込番号:14947414

ナイスクチコミ!2


桜吉さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/17 18:40(1年以上前)

ドイツかオーストリアの3000m級の山に現地の人に誘われて初心者の後輩が
靴など借りて登ったが、山小屋で一泊する晩にシュナップスをたらふく飲んで
翌日は頂上まで行かなかった話しを聞きました。
(シュナップスってキツイ酒です)
欧米人は体のつくりが違うので、飲んで山登りは普通かも。

書込番号:14947510

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Dムービー作例

2012/08/10 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

先日のSUNSETに続いてライフセービングのプール選手権大会をD800+GoProで撮影してきたのでシェアします。
https://vimeo.com/45617857

書込番号:14916742

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/10 10:01(1年以上前)

動画 拝見しました。

書込番号:14917134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/10 14:15(1年以上前)

センサーの大きいカメラで撮った絵は、ビデオカメラのパンフォーカス像とはかなり
違いますね。

映画見ているような気分。
一脚でも、かなり良好な絵が撮れることがわかりました。

近接撮影に比べて、水泳している部分の画質が急に低下するのがちょっと気に
なりました。差がありすぎ、という感じ。

書込番号:14917824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/10 15:26(1年以上前)

近接じゃなくて、顔のアップや飛び込み部分のアップという意味です。
すいません。

大変参考になる絵をありがとうございます。


書込番号:14918027

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信22

お気に入りに追加

標準

月があまりにも綺麗なので

2012/08/09 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:30件
当機種
当機種
当機種
当機種

満月の翌日オリジナル

ウサギはどこかな?

昨日オリジナル

地球の陰付近のクレーターは凸凹まで見えますね。

何気なく空を見上げると綺麗な月・・

VR 28-300mm f3.5-5.6G
三脚・MC-36A 使用
JPEG撮影。
(掲載写真はトリミングのみ)
その気にさせますねD800、ただ今猛特訓中!!

ps,
PS3とBRAVIA-KDL40NX720 J1で画像チェックそのサクサク感には感激!

書込番号:14913817

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/09 12:14(1年以上前)

ウサギを見つけ出すには拡大率が不足していますよ^^

書込番号:14913894

ナイスクチコミ!4


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/08/09 13:30(1年以上前)

oosaka-bokucyanさん、こんにちは

ウサギは隣の芝生で寝ていましたよぉー。
VR 28-300mm f3.5-5.6G は、3か月前にヤフオクで処分しました。

シマッタ!! ウサギ捕るのに、取って置けば、よかったかな?!


書込番号:14914128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/09 15:30(1年以上前)

これは突っ込めって事ですね!

>地球の陰付近のクレーターは凸凹まで見えますね。

月食には見えないけどねぇ

書込番号:14914483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/09 17:58(1年以上前)

太陽の光が当たってない部分が暗く陰になってるんだっけ?  (+_+)

書込番号:14914896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:9件 D800 ボディの満足度5 Moment Memory 

2012/08/09 19:20(1年以上前)

当機種

あ、ぼくも先日撮りました。
しかしレンズはSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMです。
ピクセル等倍で切り出したので、DXクロップモードにする必要性が
まったくなかったと、後で気づきました^^

書込番号:14915156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/09 20:08(1年以上前)

当機種

oosaka-bokucyanさん

こんばんは!
朝の月ですが。
300mmF4+2倍テレコン トリミング

書込番号:14915309

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/09 20:12(1年以上前)

遠回りして帰りたくなりますねぇ・・・

書込番号:14915324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 20:42(1年以上前)

古っ

書込番号:14915417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/09 21:13(1年以上前)

機種不明

私は月齢12の頃の月をむかしのデジカメで撮りました。

書込番号:14915537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 22:29(1年以上前)

なんか昔のデジカメの方が迫力があるんですけど・・・

セカンドオピニオンさん、これ、スコープかなんか使っているんですか?

書込番号:14915844

ナイスクチコミ!1


モズ君さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 23:06(1年以上前)

別機種

皆さん、こんばんわ
先週久しぶりに月が出ていたので、皆様のマネをして僕も撮ってみました。
どうしてもブレまくりで、シャッターを切った後ファインダーを見ていると
画像がしばらく揺れているのがわかり悲惨です。リモコン使用も効果なし、
本当はもっと写るんでしょうが機材を生かし切れていません。
結局シャッタースピードでのゴマカシ写真です。
何とかしようと試行錯誤です。

書込番号:14915988

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/10 11:59(1年以上前)

昔のデジカメで撮ったもの以外、みんなボワァ〜とボケてるね、、、

腕のせい?高画素のせい?

書込番号:14917420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/10 12:34(1年以上前)

 皆様、こんにちは。今日は昼から暇です。カメラはD90、ISO感度は200、露出はヤマ勘で1/200だったと思います。使った光学系は30年ほどむかしのセレストロン社製シュミットカセグレン望遠鏡(20cmφ)に0.7倍のレデューサーをくっつけたものです。焦点距離が1400mm程度になると思いますが、昔のやつですので、どの程度正確かわかりません。ピントはLVで画面を拡大して決めました。これがあると助かります。
 セレストロン社製のシュミットカセグレン光学系は像が甘く、かりっとした描写をしません。タカハシの13cm程度の3枚玉アポなど使えば、ぎょっとするようなクリアな写真をお見せできたと思うのですが、いかんせん先立つものがありません。とはいえ、近距離から無縁遠まで満遍なくピントを合わせることを要求される写真用レンズと違い天体望遠鏡は無限遠で最良の像を結べば良いので、望遠レンズより有利だとは思います。
 高橋三枚玉アポにD800Eというのがベストの組み合わせではないでしょうか。それにしても先立つものが…

書込番号:14917528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/08/10 13:29(1年以上前)

当機種

月出後、黄昏時に撮影。

皆さん有り難うございます。
自己満足で終わりそうだった一枚の写真で色々なさりげない技ご教授頂いた気分です。
単焦点でテレコン・・
都会の真ん中では無く空気の澄んだ所で撮影するとまた違った写真が撮れるのでしょうね?
前回の写真は夜の月で余りの美しさに遠回りでは無くわざわざ家にカメラを取りに帰った次第です。
しかし、セカンドオピニオンさんの写真は美しいです。

書込番号:14917700

ナイスクチコミ!1


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2012/08/10 14:38(1年以上前)

別機種

月齢16の月。トリミング後リサイズ

みなさんこんにちは。

月がきれいだったので、僕も撮ってみました。

◆作例情報
ボディ:D800E
レンズ:BORG
撮影日時:8/4 23:00
ロケーション:富士山 滝沢林道

◆月を撮るとき気を付けていること
・ピント合わせ(一番気を使います)
・ミラーアップ撮影(超望遠はちょっとしたことでもすぐにブレる)
・微動雲台使用(スムースに月を追従にするため)
・低ISO (画質優先、基本iso100)
・露出は暗め(白とびに気を付ける)
・月がなるべく高い位置にあるときを狙う(低い位置だと大気の透明度が悪い)

※僕(素人)は普段富士山ばかり撮っているので、月だけを狙って撮ることはありませんが、、、(^^;

書込番号:14917893

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/10 18:04(1年以上前)

げっ、ケーシー高峰か^^

さすがD800E&BORG(の???)。

書込番号:14918430

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/10 21:16(1年以上前)

当機種

天体望遠鏡で撮影

先日、天体望遠鏡の調整をしたので望遠鏡のテストをかねてD800で撮影してみました
D800なら画像を拡大して解説等に使えますので、月面の色の違いや望遠鏡を覗いたイメージ
に近いように処理をしています

ちなみに光学系は30センチ反射望遠鏡です

書込番号:14919093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/11 02:01(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、説明ありがとうございます。やっぱり望遠鏡なんですね。言葉が難しくて、随分Googleのお世話になりました。シュミットカセグレンって、ミラーレスみたいな構造なんですね(というか、そのもの?)。

jt_tokyoさんの写真、SFの世界みたいですね。地平線からなんか飛んできそうな雰囲気です。すごい!

スレ主さんの2回目の投稿の月の色、好きです。もっと建物が絡んだ画ほうが好みですが、月の大きさが犠牲にならないように構図を作るのは難しいですよね。実際に現場に立つと思ったようにいかないほうが多いですし。

書込番号:14920076

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/11 08:46(1年以上前)

俺がボヤいたからといって、シャープネスをギンギンにかけるなよ、、、

縮小ファイルにすると、バレバレ (笑)

書込番号:14920633

ナイスクチコミ!1


モズ君さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/11 14:39(1年以上前)

別機種

先ほどの写真のクレーター拡大版

みなさん、こんにちわ
望遠鏡の皆様方はきれいに撮れていますね。光学拡大威力と天体望遠鏡用の足回りの
剛性がブレを防止するのでしょうか? 使ったことがないので見た目の想像ですが、
天体望遠鏡の三脚はカメラの倍以上の太く大きい足回りでしょうから。
ところで、月に限らずD800(E)を望遠で使うと
いつもカメラの三脚ではすぐブレて困っています。FXフルサイズのシャッター
ショックやミラーショックは機械的に大きいのでブレるのでしょう。
そう思うのは、同条件で撮るとNikon1のほうがクッキリ写り完全に負けてしまいます。
D800(E)がNikon1に負けるのはちょっとストレスになってしまいます。
カメラの三脚で撮られた方々はどうしているのでしょうか?

書込番号:14921721

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

夏雲を撮って来ました

2012/08/08 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:3件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

夏雲(フルザイズ)

夏雲(ピクセル等倍切り出し)

海水浴の次いででしたが手に入れたばかりのD800で夏らしい風景を撮って来ました
伊豆スカイライン十国峠付近からの富士山方向です
富士山山頂は夏雲に覆われて観る事は出来ませんでしたがD800で撮った夏雲は
それだけで魅力ある風景になりました
ピクセル等倍切り出しでも雲の質感がリアルだ

<撮影データ>
NikonD800
AF-S NIKKOR 24-70mmED2.8G
f=70mm ISO200  1/400  F11
絞り優先オート
スポット測光
PLフイルター使用
手持ち撮影

<レタッチ>
レベル補正のみ

書込番号:14908863

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/08/08 21:37(1年以上前)

当機種

こんばんは。

私も日曜日に撮ってましたので、撮ったままですがアップしときます。

雲の切れ間に富士山が覗いてます。

書込番号:14911653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信14

お気に入りに追加

標準

昨日のSUNSET

2012/08/05 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 
機種不明

D800で撮った夕焼けがきれいだったのでアップします!! レンズは24-70mm f/2.8G ED

書込番号:14898125

ナイスクチコミ!58


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/05 10:50(1年以上前)

あまりに美しいので…久しぶりにナイスつけちゃいました!

書込番号:14898153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/05 10:55(1年以上前)

(^-^)/ビューティ、〜

書込番号:14898167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

2012/08/05 10:57(1年以上前)

ウォーターマークを入れたためかExif情報が抜けてしまいました。。すみません。撮影場所は片瀬西浜海岸です。

書込番号:14898175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/05 10:58(1年以上前)

ビューティほ〜

※なぜか「ほ〜」が抜けてました(-_-;)。

書込番号:14898180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/08/05 11:18(1年以上前)

ビューティだけでも「美しい」と言う意味がありますよ。

書込番号:14898242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 11:25(1年以上前)

綺麗ですね。

これ、WBは何ですか?





書込番号:14898260

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/05 11:34(1年以上前)

よりによって、Cマークが・・・

右下の人影は重要なポイントだと思うのだが

書込番号:14898291

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

2012/08/05 11:38(1年以上前)

設定はWB-晴天日陰A1M2, ピクチャーコントロール-LS, アクティブDライティング-より強め, 絞り優先f11です。

書込番号:14898303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/05 11:40(1年以上前)

関東地方でもこんな綺麗な夕焼けが見られるのですね。
素晴らしいです。

書込番号:14898308

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/05 11:44(1年以上前)

サンセット・メモリーですね。

書込番号:14898320

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/05 11:59(1年以上前)

素晴らしい画像ですね。

こういう陽の画像を見ると、朝日と見るか夕日と見るか自分に問いたくなります。

書込番号:14898373

ナイスクチコミ!2


spower200さん
クチコミ投稿数:1件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/05 15:30(1年以上前)

素晴らしい写真ですね!
思わずナイスです!

書込番号:14899055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/08/05 15:31(1年以上前)

昨日は凄い夕立ちがあり、びっくりでした。
烏帽子岩が小さく写ってますね。鵠沼から茅ヶ崎にはもの言えぬロマンを感じます。

書込番号:14899059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 16:27(1年以上前)

右下の人物が効いてますね。文字がちょっとじゃましてますが・・・

書込番号:14899228

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング