D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ299

返信59

お気に入りに追加

標準

黄色くなります

2012/04/09 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:33件
当機種
当機種

オートホワイトバランスで撮影

CaptureNX2でホワイトバランスをレタッチ

オートホワイトバランスで白いものを撮ると、黄色っぽくなります。これがよくあるんです。参考画像も添付します。後処理で見た目に近づけることはできるのですが、いままで使用していたD700よりも苦労しています。オートホワイトバランスって、こんなもんなんでしょうか?

書込番号:14415075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/09 21:31(1年以上前)

こんなもんでしょう。

書込番号:14415120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/09 21:36(1年以上前)

Nikonのオートホワイトバランスはあまり良くないですね。
私もこんなもんだと思います。

書込番号:14415154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2012/04/09 21:37(1年以上前)

きいビートさん

こんなもんなんですね。了解です。

書込番号:14415162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2012/04/09 21:38(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもんさん

そのようですね。

書込番号:14415168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2012/04/09 21:41(1年以上前)

この写真に関しては、夕方なので少し赤みがある方が自然で良いと思いますよ。

書込番号:14415196

ナイスクチコミ!20


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/09 21:49(1年以上前)

ニコン羊羹さん こんばんは

ニコンの場合 イエロー強い場合有りますが 今回の場合は 撮影時間が 16:21と言うことでこの位のイエロー被り丁度有っているような気がします。

書込番号:14415240

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/04/09 21:50(1年以上前)

私も時間帯を考えるとレタッチ前の方が好感が持てました。

書込番号:14415253

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:48件

2012/04/09 21:52(1年以上前)

 光線の感じとマッチしているという意味で,私も左の方が好きです。

書込番号:14415264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2012/04/09 21:57(1年以上前)

みなさま。

まとめてでスミマセン。なるほど。見る人によって感じ方は色々あるもんですね。

書込番号:14415303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/09 22:07(1年以上前)

黄色い黄色いと言いますが
D700をず〜と使っていますが傾向は似てますよ
天気のいい外の撮影ではオートより太陽を使っていましたので
D800もそうなるのかなっと思いました

書込番号:14415357

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/09 22:12(1年以上前)

今回、D800はこの点以外に問題がないのでしょうね。

書込番号:14415391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/04/09 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

オートホワイトバランス撮影

レタッチ後

たらこのこさん

黄色いとは断言していません。黄色っぽく見えるというニュアンスです。一応、再び参考画像です。志向というか好みの問題のようです。

書込番号:14415399

ナイスクチコミ!6


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/09 22:14(1年以上前)

書き込み抜けてました。「問題」と書きましたが私はそんな気にするほどではないと思いますよ。

書込番号:14415409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2012/04/09 22:18(1年以上前)

F92Aさん

わたしも問題や欠点とは思いません。疑問に思っただけです。同じような経験ある人いるかな〜と思っていたんで。

書込番号:14415438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/09 22:18(1年以上前)

>見る人によって感じ方は色々あるもんですね。

と云うか、今の時期、夕方の4時過ぎに斜光が射してる状態だと、風景はやや黄色みを帯びてるんじゃ? (^^)

写真を撮る時に一番大切なのは、勿論カメラをしっかり構えてブレない様にシャッターを押すことですが、実はソレ以上に大切なのが『撮る前に被写体を良く観察すること』です (^^)
被写体に当る光を良く観察してれば、この時間帯に撮った写真であれば『黄色みを帯びてて不自然』などと感じることも無いかと..... (^^;;


で、この写真の場合、撮影した時間を考えると、この色味で撮れてても何ら違和感は無いですね (^^)


書込番号:14415444

ナイスクチコミ!25


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/09 22:20(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。

ニコンの上位機種はすべて自然に見た目どおり(脳内補正なし)のAWBで、比較的キヤノンのAWBに近いのはニコンでは下位機種だそうで味付けを変えてあると言っていました。(SCの方談)

たぶんスレ主さんのAWB補正では紫色は若干青紫になるような気がします。(あくまでも私の経験上)

間違ってたらすみません。スルーしてください。

書込番号:14415451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2012/04/09 22:22(1年以上前)

でぢおぢさん

確かに時間帯は考慮に入れないといけませんが、この時間帯は空はまだ真っ青でした。

書込番号:14415466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/04/09 22:31(1年以上前)

光源の色味を完全補正するか、あるいは過剰補正するか、あるいは色味を残すかの違いですね。
試しに、どこかのカットにグレーカードをワンカット写し込んで現像時にグレーポイントツールで補正すれば白いものは白く、グレー(RGB等値)はグレーになるので、これは完全補正でその色味と黄色いと思う画像を比較すればAWBのクセなど分かると思います。

書込番号:14415535

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2012/04/09 22:34(1年以上前)

ニッコールHCさん

やはり、そこまでしないとだめなのかなぁ〜

書込番号:14415552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/09 22:50(1年以上前)

グレーカードを名刺大に切ってしのばせるのが一番でしょうと思いますが、

グレーカードも結構ムラが出たりしますから(笑)、神経質になるだけ損な場合もありますと言います。

「自然」にこだわる人が案外多いですね?

写真なんて、どうせ「自然」からはほど遠いと分かると、最後は「適当」の境地に辿り着くかもしれません。


書込番号:14415647

ナイスクチコミ!9


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ143

返信27

お気に入りに追加

標準

D700-D800 撮り比べ (何も変わらん)

2012/04/09 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 
別機種
当機種
別機種
当機種

D700 ISO200

D800 ISO200

D700-ISO800

D800-ISO800

ちょこっと、お花で同一設定で撮り比べました
縮小されているからわかりづらいかも知れないですが、

タムロン90mmマクロで、
ISO200 F5.6 1/80 でD700とD800を撮り比べ

途中で日が陰ってきたので、
ISO800 F8 1/60に設定変更

三脚使用でミラーアップ撮影ですが、風で若干ぶれてますね

RAW撮影からLR4で同じ設定で現像、ほとんどいじってないです

花撮りのトーンの比較と思ったんですが、D700もD800もまったく変わらず
これまで、D800は、わりとあっさりめかなぁ、と思っていましたが、
RAWの素性では変わらないようです

あとは現像で追い込んで、自分のトーンをだすだけですね

書込番号:14414383

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/09 18:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D700 ISO200等倍

D800 ISO200等倍

D700 ISO800等倍

D800 ISO800等倍

等倍切り出しのもの

書込番号:14414398

ナイスクチコミ!13


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/09 19:02(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D700 ISO200 等倍

D800 ISO200 サイズあわせ

D700 ISO800 等倍

D800 ISO800 サイズあわせ

iso200 と800で若干露出が違うのはご容赦
夕景で陰っちゃいました

こう見ると、トーンの再現や色具合はほとんど変わらず
NRもまったく無し、シャープネスもLRのデフォルトのまま

カメラごとに個性があったD2時代に比べると、
よくなったのか面白みがなくなったのか

D700から買い替えを考えている方
出てくる写真だけで言えば、ほぼ同等というかまったく同じですね

jpeg撮って出しとも思ったんですけど、色々設定変えるのがめんどくさいです

高感度比較もやってもいいですが、いっぱい出ているからいらないですよね?

書込番号:14414440

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/09 19:09(1年以上前)

atosパパさん こんばんは

比較画像ありがとうございます。
ニコンHPのD800サンプル画像をPCで見ると圧倒的な解像感が私のチープなモニターでも分かるのですが、atosパパさんのPCモニターでの比較でもD700とD800は「何も変わらん」のでしょうか?

書込番号:14414470

ナイスクチコミ!1


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/09 19:14(1年以上前)

当機種

jpegの撮って出しはこちら
PSでサイズ変更だけしています
ピクチャーモードは風景
手持ちで、風が吹いていたので、ぶれてます

書込番号:14414488

ナイスクチコミ!4


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/09 19:20(1年以上前)

> kyonkiさん

等倍切り出しでは、もちろん差が出ますけど、
ちょちょらに撮影して、24インチモニターいっぱいで見る限り
そんなに変わらないですよね

D700でも、三脚すえてしっかり撮れば、けっこうシャープですよ

D800だと、やっぱりぶれやピンボケが気になるので、
しっかり撮ろうと思った作例が多いんじゃないでしょうか?

それから、これまで、大伸ばしプリントのときしか、
気にしていなかったですけど、鑑賞サイズにあった、
シャープネスのかけ方で、だいぶ印象が変わりますよね

書込番号:14414509

ナイスクチコミ!6


nishicomさん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/09 19:32(1年以上前)

Dレンジ広くなったような気がしますが・・・錯覚かな?

書込番号:14414556

ナイスクチコミ!0


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/09 20:01(1年以上前)

当機種
当機種

露出間違い&ピンボケ

このくらいまでは救える

nishicomさん

まだちゃんと比較検証していないんですけど、
RAWからの現像で、D700よりは、
白とび、黒つぶれからの再現性はいいような気がします
D700も優秀でしたけどね

現像で追い込んでいけば、1枚HDRが十分出来ますね

写真は1/4ほどトリミングしたものです

書込番号:14414663

ナイスクチコミ!4


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/09 20:05(1年以上前)

私はD700とD800を使っておりますが、ダイナミックレンジは広がっている
と感じております。
諧調を例えて言うなら、D700は男らしい大胆さを、D800は女性らしい繊細
さを感じます。
両機種の使い分けが非常にやり易いです。

書込番号:14414685

ナイスクチコミ!6


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/04/09 21:01(1年以上前)

atosパパさん、

 比較画像ありがとうございます。
 実はこのような比較を待っていました。
 モニターで等倍比較をすれば確かにD800の繊細さが見えて来ますね。でもおっしゃるようにパッと見た程度とか、A4あるいはA3程度の印刷までだと、あまり変わらないという感じと受け取りました。

 D800のあまりの人気に、当分はD700に踏みとどまらざるを得ない私としては寂しいというか、置いてけぼりを食ったというような感じでしたが、atosパパさんの比較で若干救われた感じがしております。
 
 もしプリントなどで比較されることがありましたら、感想などをいただけるとありがたいです。

書込番号:14414949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/09 21:18(1年以上前)

正直な感想を述べます。

紫色の花ですが、フォーカスが不明です。右側の花びらにフォーカスが合っているように
見えます。マニュアルフォーカスですよね。どこに合わせたのでしょうか?

天気が変わったのではしょうがないですが、D700のISO800は露出オーバーです。

一番色が濃く見えるのは、D700 ISO200.

解像度云々には、あまり適切な画像ではないように思います。

ところでモニターは何をお使いですか? 4つの花は色合いがかなり違って見えますよ。
私はEIZOの Color Edge CG241Wです。

それと、別スレッドでも書きましたが、LR4の現像は勝手に色合いを変えてくれます。
きれいに見えるのはいいんですが・・・。




書込番号:14415038

ナイスクチコミ!4


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/09 21:38(1年以上前)

Macinikonさん、横から失礼いたします。

私が両機でプリントした感想を少しだけ。プリンタはPX−5600です。
私がプリントするサイズはA3ノビで風景がメインですが、違いと言えば
D800は線が細くて繊細には出てきます。
D700にアンシャープマスクをかけたのとはまた違います。
でも、それも気にして見ればという風にも言えなくはありません。
ただ、諧調の良さはかなり違うと感じています。
これから色んな物をプリントしてみようと思いますので、また機会がありました
らコメントしてみたいと思います。
駄文失礼いたしました。



書込番号:14415171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/09 21:48(1年以上前)

こういう花マクロものではブレやボケが多いので高画素の魅力は殆ど出ないと思います。

書込番号:14415236

ナイスクチコミ!5


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/09 21:50(1年以上前)

スレ主さん はじめまして。
大変参考になります。
1200万画素機いまだ健在といったところでしょうか。

D90700さん

>諧調を例えて言うなら、D700は男らしい大胆さを、D800は女性らしい繊細
さを感じます。

まさしくこのことをD3s、D4でも考えてました。(D7000でも)
たった1200と1600の差でさえこの表現がと感じています。
ニコンの1200万画素機…今の高画素化の流れの中でこれほどスカッと撮れる機種はもう出ないですかね。

書込番号:14415254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/09 22:03(1年以上前)

atosパパさんこんばんは
トーンは変わらないかもしれません
撮って出し写真をパッと見まして
やはり解像度の違いか、透明感が出ています
SD1とD700を比べた時よりは差がないですが
解像度という点では透明感立体感が出ますね

書込番号:14415340

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/04/09 22:06(1年以上前)

atosパパさん、横レス失礼。

D90700さん、
 レスどうもありがとうございます。
 おお、もう実験されましたか。
 奇しくも私もPX-5600です。
 やっぱりD800が細い線が出ますか。
 D800のほうが階調の良さが実感できるということは、やはり大きな特徴ですね。
 こうなると、無理してでもD800を、、、、 いかん、いかん、まだ隠忍自重、苦節十年、臥薪嘗胆、石の上にも、、、、 ^^);

書込番号:14415349

ナイスクチコミ!1


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/09 22:14(1年以上前)

nmjrskjさん

>ニコンの1200万画素機…今の高画素化の流れの中でこれほどスカッと撮れる機
種はもう出ないですかね。

ホント、スカッと撮れますよね^^
私もD7000を入手した時にnmjrskjさんと同じ様に感じました。

私はD700ですが、フルサイズ1200万画素機は時代遅れとどこかで思って
いた事も事実としてあるのですが、D800を手にしてからその存在の強さを感
じております。でも、もうなくなるんでしょうね。
ということで、程度の良いD3Sを買っておこうかと考え中であります。
D4ですか、羨ましいです。本当はD4が欲しかったのですがちょっと高すぎ過ぎます^^;

書込番号:14415414

ナイスクチコミ!4


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/09 22:26(1年以上前)

同一条件できちんとあわせるには、外光だと難しいですね
夕方でどんどん明るさ変わってきますし、三脚の付け替えと
レンズの取替えでわりと時間かなりますし

ピントは、どセンターのおしべなのかな?
ビラビラの毛のところをライブビューで拡大してMFであわせました

風で少し揺れているので、数枚撮った中から、
ピントの来ているものを選びました


花の色は、夕景で色温度が変わってきているので、
少しづつ違うでしょう。
こんなのは、現像であわせればいいと思います

カメラの限界性能をテストするなら、スタジオで
きちんとやった方がいいのでしょうけど、
そういうのは、専門家にお任せです。
実際の運用は、この程度でしょう

モニターは、DELLのアドビRGB対応モニターです
現像で各写真を同じにすることも出来ますが、
めんどくさいので、現像設定をコピーしただけです

解像度の違いは、わかりにくい例ですね
絞り込んだ風景を撮ってもよかったんですが、
何しろ花も新緑もない殺風景な季節ですから
そういうのは、他の方も撮っているので、そちらにお任せです

書込番号:14415492

ナイスクチコミ!10


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/09 23:15(1年以上前)

atosパパさん

参考になる作例有難うございます。
このSSでは被写体ブレになるのは仕方ないですね。

D700よりダイナミックレンジが広くなっているように見えます。
他スレの例も含めての印象はD800の線がD700より繊細に描写されていますので使用レンズにもよりますが花の接写には良いように思えます。

これでD800Eの作例が出てくるのが楽しみになりました。今回のような作例がD800Eでもアップされることを期待しています。


デジタル系さん

>紫色の花ですが、フォーカスが不明です。右側の花びらにフォーカスが合っているように見えます。マニュアルフォーカスですよね。どこに合わせたのでしょうか?

正直な感想を述べます。花の撮影の仕方をご存じないようですね。不明ではありません。基本通り“雄しべ”に合っています。

>700のISO800は露出オーバーです。・・・・・解像度云々には、あまり適切な画像ではないように思います。

atosパパさんは解像度のことは仰られていませんが。

>タムロン90mmマクロで、ISO200 F5.6 1/80 でD700とD800を撮り比べ・・・・・RAW撮影からLR4で同じ設定で現像、ほとんどいじってないです
花撮りのトーンの比較と思ったんですが、D700もD800もまったく変わらず・・・・・RAWの素性では変わらないようです

と書込まれているようにD700とD800の≪RAW撮影での花撮りのトーンの比較≫ですので指摘は的外れですね。

D700とD800のトーンの比較は≪花撮り≫がメインテーマの私にとって非常に参考になる作例でした。

書込番号:14415807

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/10 17:50(1年以上前)

>基本通り“雄しべ”に合っています。

基本は雌しべ。雄しべは複数あることが多いので、雌しべが基本です。
花撮りが呆れるな。

この花はパンジーかビオラですよね。花びらの根元にあるのが雌しべなので、
花びらの根元にフォーカス合わせれば、雌しべにフォーカスはあたるとは思います。ただ、
雌しべにフォーカス当てるのが基本といっても花によります。こんなに小さい雌しべにフォー
カスあててもわかりませんよ。

書込番号:14418394

ナイスクチコミ!2


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/10 20:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雄しべにフォーカス

雄しべにフォーカス

雄しべにフォーカス

雄しべにフォーカス

デジタル系さん

>基本は雌しべ。雄しべは複数あることが多いので、雌しべが基本です。花撮りが呆れるな。

オヤ 間違いを指摘されたら開き直りですか!
atosパパさんの作例では雌しべが写っていなかったので距離的に近い雄しべと表現しましたが正確には雄しべ付近と表現すれば誤解されずに済んだかもしれませんね。

フォーカス、ピントの合わせる場所は撮影者の意図により変わりますので雌しべだけとは限りません。

と書込むと作例を出せと言われますので不毛なレスは避けたいので拙い例ですが貼り付けますので御笑覧ください。

デジタル系さん
以前書込まれましたがこの程度の腕ではD800の購入は早いのでしょうか?

atosパパさん
横レス失礼致しました。

書込番号:14418924

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

回り道したけれど

2012/04/07 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

コシナディスタゴン25mm

同じく

同じく

EXIFが間違っていますが AF50mmF1.4D

こんばんは
ニコンの方には初めての書き込みです。
当初販売初日に入手予定だったのですが、販売店の手違いで入手出来ずにそのお詫びにと急遽用意してくれた5DマークVを購入致しました。
ところが先日遅れていた当機が入荷したとの電話、そうなれば一度は諦めていた当機ですが矢張り欲しくなり無謀にも入手致しました。
入手当日写した写真ですが、何故かパソコンで通常のRAWの現像が出来ずに途方に呉れていたら、カメラ内でのRAWの現像が可能だと本日気付いて投稿させて頂きました。
定番の試写スポット、必要以上に欲張ったスペックなので正直余り期待をしていなかったのですが、通常の撮影では当初懸念していた気になる点が殆ど見当たらずに生憎半逆光のシーンが多かったので綺麗な青空が出ていませんがその鮮烈な画像には驚きました。
EOSはEOSでその完成度に驚いた次第ですが、D800はこの値段でよくこんなカメラを作ったなぁと云うのが第一印象です。
一日も早くRAWでの通常の現像で、その真価を確かめたいです。

書込番号:14406136

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/04/07 21:44(1年以上前)

LGEMさんこんばんは。ご無沙汰しております。

いつもどおりの安定した素敵な写真ですね。
今回のはどれもダイナミックレンジに余裕を感じる気がします。これがD800なんですかね。

先日サービスセンターで100枚ほど撮らせてもらいました^^;
暗いショウルーム内だけでしたが、レンズ焦点距離連動ISO-AUTO機能はとても重宝すると
感じました。

屋外の写真は撮れませんでしたから、またいろいろ拝見させてください^^
LGEMさんにとって、無理をしてでも手に入れて良かったと思えるカメラであることを期待します。

書込番号:14406232

ナイスクチコミ!2


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/04/08 00:44(1年以上前)

ねんねけさん こんばんは
SD1も安くなったと思っていましたが、このカメラは本当にお買い得感がありますね。
一応D800Eも予約してあるので入手したらどちらを残すか悩みそうです。
ローパスのないシャープな画像を求めてSD1や14nxも使用しているので、恐らくD800Eになると思うのですが、、、、
明日は桜でも撮りに出かけ様と思っていますが、パソコンでのRAW現像が出来ないので設定をTIFFにしようと思っています。

書込番号:14407175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/04/08 06:10(1年以上前)

LGEMさん

はじめまして。

ご購入おめでとうございます!!!
小生はD800Eの方を予約しておりまして、
待ち遠しくてウズウズしています。。(笑)

今はD4でツァイスマクロプラナーの表現の面白さを楽しんでいますが、
D800Eではそのツァイスの実力を何処まで出してくれるんだろ?と
密かに期待しているところです。

ところでご使用のディスタゴン25mmはまさか新型ですか??^^

書込番号:14407633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/08 10:47(1年以上前)

ディスタゴン25mmは周辺減光が報告されているので購入をとどまっているのですが、
全然周辺減光がないですね。もしかしてトリミングですか? カメラ内の現像機能が
対応しているとは思えないし・・・

書込番号:14408412

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/04/08 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エルマー65mmF3.5

同じく

同じく

AFニッコール50mmF1.4D

タミン7155さん はじめまして
EOSがメインでアダプターでヤシコンやRのレンズでの撮影を楽しんでおります。
ヤシコンは殆ど揃えておりますが、Fマウントの方はコシナツァイスで 21mmF2.8 25mmF2.8,35mmF2と3本、そのほかはAIニッコールです。
ツァイス伝統の25mmはオリジナルもF2.8なのでこれで充分に満足しております。
ライカのレンズで今日は撮影してきましたがお天気の所為もありしっとりとした感じが出なかったのですが、基本D800系統ははツァイスの方が楽しめると思います。

デジタル系さん こんにちは
カメラ内現像なので普通の処理だけです、広角なので例え周辺減光があったとしても良い意レンズの味として楽しめと思っています。

書込番号:14409700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

まだもう少しの桜

2012/04/07 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:49件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
当機種
機種不明

公園の桜

時計の拡大

近くの公園で桜を撮ってきました。

残念ながら、まだ2分咲き程度でした。
しかし、遠くにある時計の時間も読み取ることが出来、満足です。
時計を拡大した部分もアップロードさせて頂きます。

書込番号:14404002

ナイスクチコミ!14


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/07 13:07(1年以上前)

こんにちは。

おおーこれはスゴイですね。

ナイス!です。


書込番号:14404105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/07 13:10(1年以上前)

別機種

D3+ED24-70mm

定番、これを撮らないと地元民として許されない。
朝からやっている連中も居ますよ。今日・明日ですね。

書込番号:14404112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/04/07 13:18(1年以上前)

綺麗な景色ですね♪

ところで・・・時計台は・・・どこらへんでしょ??^_^;(笑

書込番号:14404145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/07 13:28(1年以上前)

東京スカイツリーと桜、合いますね。

9分咲きといったところでしょうか!(ほとんど、満開)
現代建築と桜は、東京ならではの風景かと思います。
見ていて嬉しい気持ちになります。

東京スカイツリーは、いつになったらいけることやら。

書込番号:14404177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/07 13:47(1年以上前)

Green。さん

こんにちは
ここまで解像度が上がってくると持っているワイドレンズ(AF-S 17-35mm f2.8)
の出番が多くなりそうです。

D800に感謝です。

書込番号:14404239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/04/07 15:37(1年以上前)

当機種
機種不明

都電荒川線

7022形

サンメラーさん初めまして

面白そうなので参加させて下さい
本当にD800の解像度には驚かされます(^^)


都電荒川線珍しい『7022形』です

書込番号:14404583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2012/04/07 16:08(1年以上前)

当機種
当機種

4月1日D800初日

4月7日満開

連投失礼します 桜の写真も載せておきます
東京は今日、明日が満開です

書込番号:14404670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/07 16:33(1年以上前)

と金アタックさん

初めまして、宜しくお願い致します。

都電荒川線、7022の文字は当然見えますが、運転手さんがいないようなので
遠ざかる電車なのでしょうか!
中の様子まで分かりますね。

怖いような怖くないようなD800だと思います。

ほんと、桜は東京満開で羨ましいです。
奇麗ですね(^_^)

書込番号:14404759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/07 17:02(1年以上前)

写真いいですね。しかし、私の住んでいるところの桜はまだなだな感じです。週明けがいいとこかもです。

書込番号:14404896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/08 08:37(1年以上前)

当機種

ようやく見つけた桜

朝から車で走り回り、咲いている場所をようやく見つけ、
撮ってきました。

早朝は雲も多く、撮影にはどうかなという感じでしたが
だんだん晴れ間が多くなり、撮影日和となりました。

撮った状態のまま現像し、投稿用にリサイズしています。
ピクチャーコントロールはLSです。

書込番号:14407935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/08 09:06(1年以上前)

当機種

AF-S NIKKOR 24-120mm

すいません、先ほどの写真の入れ替えとなります。

先ほどの写真は絞り過ぎ?、ピンも少しずれていました。
いろいろ撮ってみると勉強になります。

書込番号:14408043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

子供みたいですが

2012/04/06 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種

D800 ISO400 100mmf2.8G F8 1/100

届いた! 嬉しいな!!! でとにかく撮ってみました。

AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED

ISO400 f8.0 1/100 手持ち VR=ON

シルキーピクスで現像 あげられるサイズまでJpegの画質を落としました。


ちなみに撮って出しの同時記録jpegデータは、9.46MB

シルキーの「高画質」設定で6.43MB

画質を93まで落としたら4MBまでに収まるようになりました。

書込番号:14399914

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/06 14:45(1年以上前)

>ちなみに撮って出しの同時記録jpegデータは、9.46MB
でか

書込番号:14399947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2012/04/06 15:10(1年以上前)

しまった!

ピントはずれのことを書いてしまいました。

価格.comでは、拡大画面でも1024ピクセルにリサイズされてしまうのでした。

現像時にサイズを1024に指定してやればすむことでした。

ごめんなさい。

my Picturetown に、原寸画像をアップできましたのでリンクを貼っておきます。

http://img.gg/LRCGI

よろしかったらご覧ください。

書込番号:14400013

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/06 15:24(1年以上前)

こんにちは。

>届いた! 嬉しいな!!!

お気持ち良くわかります。
いくつになっても嬉しいですよね。

D800でのフォトライフも楽しまれてくださいね。


書込番号:14400049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 日常から少し離れた風景 

2012/04/06 15:27(1年以上前)

ポプラ並木 ふたたびさん
こんにちは
my Picturetownにある写真拝見致しました^。^
私はこの作品はとっても好きですね〜。
柔らかくて、優しい色調に感じてとても癒されました。
素敵な作品をありがとうございます。
私も早くD800欲しいです ^.^;;
分不相応で・・・腕がついてきませんが・・・T.T

書込番号:14400060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2012/04/06 15:30(1年以上前)

てんでんこさん

そうなんです! でかいです・・

RAW&Jpeg同時記録で、今まで通常使用していた8GBのCFカードでは、心もとない感じです。

HDDへのデータ保存も、今までは、ずぼらに何でもかんでも取り込んで保存していましたが、ちょっと考えないといけないかもしれません。

書込番号:14400068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2012/04/06 15:41(1年以上前)

Green。さん ありがとうございます。

ホントにいくつになってもですね・・


NEWYORK MANさん ありがとう!

とても嬉しいです♪

分不相応なんてありませんよ! 

カメラがよければ、腕も上がります。

ファインダーが見やすかったり、高感度に強かったり、画質がよかったり。

カメラに助けられるし、

撮っているうちに、もう少しこうしたいと思ってがんばっていれば、ぜったい向上しちゃいます。

書込番号:14400097

ナイスクチコミ!8


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/06 17:47(1年以上前)

入手おめでとうございます!
(まだ連絡が無い身ですので羨ましいです^O^良かったですね!!)
お気持ち分かります〜童心に戻る=素直に喜べることですからね。幸せなことですよ。

お住まいは存じませんが桜の撮影にも間に合うと思いますので是非お出掛けされて撮影された画像ございましたらアップも期待しておりますね。

あぁ〜私もはやく喜びたい〜!!(どうでもよい書き込みお許し下さい)

書込番号:14400446

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2012/04/06 17:57(1年以上前)

はじめまして

ご購入おめでとうございます。
入手された喜びが良くわかります。

欲しかった物を所有する喜びは活力を与えてくれますよね。
また作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:14400484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2012/04/09 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F92Aさん ありがとうございます

はやく吉報が入るとよいですね!

今日、夕方ポストに郵便物を差し出しに行くと、桜がもう散り始めていました、
近所で一番見事な個人宅の桜です。

あわてて家に戻り、おっとり刀で撮影しました。

風があって細い枝が揺れ、息をつめて、とまる瞬間を待っていると窒息しそうになりました。

かなりアンダーになったカットもあって、シルキーに助けてもらい、少し荒れたものもありますが、my Picturetown にアップしましたので、もしよろしければごらんください。


虎819さん ありがとうございます

おっしゃるとおりですね、元気をもらいました。

少々あわてての投稿ですが、また、あげてみましたので、よろしければごらんになってください。



Nikon my Picturetown  http://img.gg/1TBTE

書込番号:14415565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

D800の動画サンプル

2012/04/05 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 道の星さん
クチコミ投稿数:14件

手持ちで適当に撮った動画です。
中目黒の夜桜です。

D3100より格段に画質がよくなっています。
暗所にも強いです。

興味のある方はどうぞ


http://www.youtube.com/watch?v=wBa6HDpWSe0&list=UU0qQg4MWxboBeLCr-Rps5NQ&index=1&feature=plcp

書込番号:14397959

ナイスクチコミ!7


返信する
hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/06 00:38(1年以上前)

サンプル動画ありがとうございます。

ちょうど当機種の購入を悩みに悩んでいる者としてはスナップ動画サンプルも本当にありがたいです。

ところで、質問なんですが、ISO感度はどのくらいで撮っていらしたのですか?
そして使用レンズとF値、WBも教えていただければ幸いです(可能な限りで結構です)。

それにしてもノイズが非常に少なく見えます。

書込番号:14398166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/06 00:51(1年以上前)

素晴らしい。立体感が凄いですね。
週末、月も満ちてて天気にも恵まれそうなので自分も撮影に出掛けよう。

書込番号:14398227

ナイスクチコミ!2


スレ主 道の星さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/06 06:02(1年以上前)

ISO感度は640~1600ぐらいです。

シャッタースピード1/30
絞りF1.8
WB ほぼオート

使用レンズは何と35mmF1.8のDXレンズです。

安くて明るい広角単焦点が欲しくなります。
28mmF1.8Gが早くでないかなーと。

書込番号:14398581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 08:02(1年以上前)

動画も素晴らしいですね。

ちょっと気になったのですが、動画の1:29辺りで映っている外人の方は
ザッケローニ監督じゃないですか!?

書込番号:14398819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2012/04/06 08:25(1年以上前)

おはようございます。
きれいですね。D90で動画撮ってみようかな。
ところで1:29秒じゃなくて1:39秒ではないですかね。
似てると思います。

書込番号:14398882

ナイスクチコミ!0


hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/06 12:03(1年以上前)

ありがとうございますw

なるほどピン送りが速いのはそのせいだったんですね。

5Dmk3と本当に悩みます(これが楽しいのですが…)。

書込番号:14399436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/06 12:48(1年以上前)

こんばんは、私も迷っています。
今まで5D markiiiのためにコツコツ貯金してきたのですが、
現状D800のほうに傾いています。

気になるのはソニーの動向です
ソニーはα900のときのように画期的なフルサイズを出してくる可能性はあるでしょうか?
たとえば最初から20万円近くの価格など。

書込番号:14399592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/06 13:07(1年以上前)

>>Jモランさん

α900は価格なりの作りだったので、D800が正解だと思います。
画質も、α900の後継機が出たとしても、多分D800の方が相当上です。

ニコンが撮像素子の設計を自前で始めた数年前から、
同じソニーの素子を使っても、αよりニコンの画質が高い状況が続いています。
思うに、今のソニーは台湾TSMCのように単なる製造請負なのでは無いでしょうか。

それに最近のαシリーズを見れば、次のカメラに期待できるかは想像に難くないですよね。
万が一、サプライズでNEXのフルサイズ版だったら期待できるかも知れませんが。

書込番号:14399666

ナイスクチコミ!1


スレ主 道の星さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/06 15:15(1年以上前)

D800と関係ありませんが、
Twitterでザッケローニ監督が目黒川に
来ていたとの情報があるので
本人かもしれません(^_^)

書込番号:14400029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/06 15:59(1年以上前)

>>モクズガニさん
返信ありがとうございます。

α900が出た時に、ほかのメーカーから乗り換えたという方も
いらっしゃったので、それなりに良いものかと思っておりました。

ニコンのカメラのイメージセンサはソニーが作っているんですよね?
でも設計はニコンが行っていて、
同じセンサーを使っていても、ニコンとソニーのカメラではニコンのほうが
画質が上ということでしょうか?

書込番号:14400140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/06 18:35(1年以上前)

メッサベルト!(めっさ、アルベルト・ザッケローニ)

書込番号:14400594

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/06 18:42(1年以上前)

動画サンプルありがとうございました。正直、予想外の感度です。ノイズ少なッ!充分です。音声も結構拾うワリに風ノイズは少なめですね。

と、ザッケローニ監督とフルヴィア夫人+同伴者の方みたいですね!すごい偶然!!(?)
気付かれたジアリールプロリノールさんもすごいですが、撮影時は気付かれていたのでしょうか!?
D800は解像度があるので思わぬ人が写り込んでいて撮影後に気付くことも多くなるのかも?!
(人以外の写り込みはナシですよ←^^;し失礼しました〜)

書込番号:14400623

ナイスクチコミ!1


スレ主 道の星さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/06 22:51(1年以上前)

撮影中はカメラに夢中で
まったく気が付きませんでした。

こんな偶然もあるんですね。

D800の場合本当に意外な人が写り込んでたって事が
増えそうですね。

書込番号:14401770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/09 21:09(1年以上前)

>>Jモランさん

>ニコンのカメラのイメージセンサはソニーが作っているんですよね?
>でも設計はニコンが行っていて、
>同じセンサーを使っていても、ニコンとソニーのカメラではニコンのほうが
>画質が上ということでしょうか?

今は、基本的にニコンが設計して、製造下請けを選ぶ形だと思います。
使える予算に応じて一からの設計だったり、カスタム品を使ったり、
既成品をそのまま使用したりと、上手に使い分けているのでしょう。

CMOS製造もコモディティ化(裏面照射でも複数社が製造)が進んでおり、
キャノンの様にほぼ自社向けに製造するのはそろそろ限界なのかも知れませんね。

おっと、話が逸れましたが業績好調で予算が潤沢なニコンと大赤字のソニーでは、
そもそもデジタル一眼事業に注ぎ込める予算も意欲も違うのでしょうね。

書込番号:14414989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/12 10:27(1年以上前)

手持ちだと、やはり辛いので、僕は、DSLR Rig+プレートロッドシステム+フォローフォーカスを使用しています。

DSLR Rigだけならば、3600円くらいから、Yahooオークション(ビデオカメラ,プロ用機材)でも、売ってるみたいです。

☆現在、1200円ぐらいのオークションもあるようです。

僕は、これを使って、撮影の幅が広がって楽しくなりました(^-^)

書込番号:14425535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング